FinePix F40fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F40fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd のクチコミ掲示板

(3176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

暗い室内の撮影に関して

2009/01/11 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

はじめまして、こんにちは。

F40fdを使い始めて1年経ちました。
ツアーガイドという仕事をしておりまして、一日にいくつもの種類のデジカメを使って写真を撮りますが、そんな中で気に入って購入したのが、F40fdです。
実際に大変気に入っています。

皆さんのレビューや口コミを拝見しているのですが、
「暗い室内でもきれいに撮れる」
というご感想をどなたかがされていましたが、私はまったくきれいに暗い室内で撮れません。
夜の室内やちょっと暗いレストランなどで人物を撮るとノイズがひどい、
もしくはフラッシュを使うと雰囲気がぶち壊される、
露出を上げるとパソコンで見たときにいかにも機械で編集しました的な色合いになってしまいます。

皆さんはどのような設定で暗い室内を撮ってらっしゃいますか?教えてください。

あと、夜景を撮影するときですが、非常にきれいに写るので満足していますが、
シャッタースピードを遅くして車のヘッドライトが線になるような写真を撮りたいのですが、それはこのカメラで可能でしょうか?

ご存知の方がいらっしゃったらおしえてください。

書込番号:8919843

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/11 20:39(1年以上前)

別機種

>夜の室内やちょっと暗いレストランなどで人物を撮るとノイズがひどい

ブレ軽減モードでISO感度が上がったのが原因ですね。
ノイズ覚悟で感度を上げて手持ち撮影するか、三脚を使って低感度でノイズレスで撮影するか、どちらかでしょうね。

>シャッタースピードを遅くして車のヘッドライトが線になるような写真を撮りたいのですが、それはこのカメラで可能でしょうか?

シャッタースピード優先モードがないので細かくは設定できませんが、夜景モードである程度可能だと思います。
私の機種は違いますが、シャッタースピードを8秒にして添付画像くらいヘッドライトが線になります。
三脚は必須です。

書込番号:8920251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/11 20:55(1年以上前)

三脚を使って花火モードで写せば、車のヘッドライトが線になるような写真も撮れると思います。

書込番号:8920333

ナイスクチコミ!1


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/01/11 21:04(1年以上前)

わかる範囲で・・・

>夜の室内やちょっと暗いレストランなどで人物を撮るとノイズがひどい、

ISOが上がりすぎてませんか?
人により許容範囲は違いますがMモードにして「AUTO800」(それでもノイズが酷いと思うなら「AUTO400」)に設定してみてください。
ただ、ノイズは減りますが手ブレしやすくなりますので・・・

>もしくはフラッシュを使うと雰囲気がぶち壊される

フジの@フラッシュはかなり評判が良ですよ。
高感度ノイズにシビアな人には@フラッシュが1番の特効薬のはずなんですが・・・^^;

>露出を上げるとパソコンで見たときにいかにも機械で編集しました的な色合いになってしまいます

色合いですか?クロームのことではないですよね?
これはチョット分からないです。

>車のヘッドライトが線になるような写真を撮りたいのですが

夜景モード(最長3秒)か花火モード(最長4秒)で撮れると思います。
あとは三脚使用でISO100、セルフタイマー、フラッシュ発行禁止あたりで、シャッタースピードや露出補正はその場の明るさにより変わってきます。


書込番号:8920377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/01/12 08:03(1年以上前)

別機種

FinePix F11 2秒

>夜の室内やちょっと暗いレストランなどで人物を撮るとノイズがひどい、
>もしくはフラッシュを使うと雰囲気がぶち壊される、

・ノイズを減らしつつ、雰囲気を優先させたい!! なら
感度をISO200や400、非発光に設定した上で、両手で持つ・脇を締める・柱に寄りかかる・柱にくっつける・どこかに置くといったことになりそうです。ブレとの勝負ですね。頑張ってください。

・気楽に、雰囲気良く撮りたい(多少のノイズには目をつぶる)
AUTO(800)、フラッシュオート

・ノイズは少ない方が良いし、(ブレ防止のために)頑張りたくない
ISO100や200、フラッシュオート
ただし、感度が低いのでフラッシュの光が届きにくくなるため被写体以外が真っ黒になる可能性があります、、、、
参考例:
http://fujifilm.jp/natura/world/popup/popup01_02.html
(大仰になる、三脚と大型のカメラは出しませんでした。)

同じ画像でも「L判プリント」と「A4プリント」と「ピクセル等倍鑑賞」では、画像から受ける印象が異なってきます。イロイロ撮ってみて納得のいく所を見つけてみてください。


夜景の方ですが、F11で撮影したものですが参考にどうぞ。
SS優先(2sec)、ISO100、三脚使用

F100fdでも とって撮れないことはないと思います。

書込番号:8922557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/17 15:43(1年以上前)

皆様 ご回答ありがとうございます

今日友人のお別れパーティーが夕方からあるので早速皆様のアドバイスを参考に写真を撮ってみたいと思います。


ちなみに、室内撮影にいちばん強いメーカーはどちらですか?

書込番号:8947813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 FinePix F40fdの満足度5 Nimfa Photoroom 

2009/01/18 03:37(1年以上前)

室内撮影にいちばん強いメーカー。

これはメーカーというより機種によると思います。FUJIは比較的高感度に強いメーカーですよ。トップクラスと思います。しかしF40fdはISO400までが限度かと思います。私的には800でも充分と思っていますが、ノイズが目立たないのは400以下です。

高感度はこれの前機種のF30のほうが圧倒的(大袈裟ではありません)に綺麗で、F40fdの400よりもF30の800のほうがノイズも目立たないです。おそらくFUJIのコンパクトタイプでは未だに最高画質でしょう。また他メーカー機種を見てもF30に敵うような物は無さそうです。

ちなみにF40fdのISO800は、ノイズは判るながら恐らくネオ一眼等も含むコンパクトタイプでは並以上の画質と思われます。

書込番号:8951152

ナイスクチコミ!1


harukithiさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度4

2009/01/18 17:32(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

F40FDのISO400でシャッタスピード1/4秒

LX3のISO200でシャッタスピード1/10秒

D40のISO800でシャッタスピード1/6秒

ISO400でシャッタスピード1/30秒

室内撮影にいちばん強いメーカーはどちらですか?

富士だと思いますが、拘るカメラマンさんのお話のとおり、メーカよりカメラ個別の問題だと思います。

現在販売されている中で、室内でフラッシュなしの撮影となると、コンパクトカメラではパナソニックのLUMIX LX3だと思います。大きいことと値段がF40FDの倍ぐらいですが・・・。
又、F40FD(富士のカメラ)の良い点は、女性の肌の色がきれいに出ると言われています。

http://kakaku.com/item/00501911289/

参考にある程度暗い部屋での画像を添付します。本来は人物がいいのだが色々と問題があるので・・・・・
カメラは、F40FD、LX3、D40(一眼レフ)で3枚目が標準レンズクラスの暗いところに強くないレンズ、4枚目は暗いところに強いレンズの例です。40FDの写真が一番明るくとれていますが、実際よりかなり明るめに写っています。
残り3枚は殆どみた目どおりです。ISO大きくなるとノイズが多いので、この辺が限界かと思うところに設定しています。(4枚目を除く)
シャッタースピードが全く違うのが確認いただけるかと思います。

個人的には、F40FDが3枚目とさほど差がないことに改めてF40FDが暗いところで優れていると感じました。

書込番号:8953716

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

画面でもPCでも結構ひどい

2009/01/04 14:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:20件

特にデジカメの画面のほうなんですが、なんというか・・・レインボーって言ったらわかりますかね?
とりあえず、ドットが大きいというかなんというか・・・
何かを撮ろうとすると決まって色の波が出る感じです
友達の最新のデジカメ(機種は忘れましたが、最近のやつです)はそういうのはなかったのですが・・・
とった写真でも、暗い所は特にひどいです
買った当初からこんなのなんですが、これって仕様ですか?

あと、最近デジカメを買い替えようと思っているのですが、この性能以上で、記録スピードがものすごく速いやつがほしいです
これはかなり遅くて使いづらいので、できればできるだけ(お求め安くて!w)速いのがほしいです

書込番号:8884148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/04 14:38(1年以上前)

>特にデジカメの画面のほうなんですが、なんというか・・・レインボーって言ったらわかりますかね?
>とりあえず、ドットが大きいというかなんというか・・・
>何かを撮ろうとすると決まって色の波が出る感じです

何の事だかさっぱり…
写真をアップしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:8884179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/01/04 14:41(1年以上前)

今上げれる写真がないので後で上げようと思います
もうちょっと細かく言うと、ドットが荒いのです・・・
画面の一粒一粒が合わさっちゃってる感じで、色が統一されていないといいますか・・・
モザイクっぽい?

書込番号:8884197

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/04 15:29(1年以上前)

最大画素数で撮影していますよね?
640×480(30万画素)ではないですよね?

書込番号:8884344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/04 15:29(1年以上前)

記録スピードが遅いということですが、高速SDカード(133x等)を使っても遅いのでしょうか?

書込番号:8884345

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/04 15:41(1年以上前)

>これはかなり遅くて使いづらいので

今、お使いのカードは何でしょうか?

書込番号:8884385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/01/04 16:34(1年以上前)

えっと、高速SD使っても変わりません
使ってるSDはSDHCで、確かstage4だったと思います
最大で撮ってます

書込番号:8884643

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/04 17:11(1年以上前)

>記録スピードがものすごく速いやつがほしいです

記録スピードはメディアより本体の仕様による方が大きいので過度の期待は禁物です。
メディアの速度はPCへの転送時に恩恵が受けられると思います。

書込番号:8884824

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/04 18:37(1年以上前)

思うに、暗い場所で自動的に高感度で撮影された写真のノイズを見て、レインボーとか色の波とか表現してるんじゃないでしょうかね。

それと、普通は撮影した後は液晶画面で画像を確認する時間もあるんだから、保存時間だけそんなに早くてもさほど関係ないと思うんですけど。
ひょっとして、その撮影後画像表示時間が3秒とか設定されていて、消えるまで次の撮影を待っているとか。

書込番号:8885245

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/04 20:05(1年以上前)

画像見せてください。それのが話早そうです。

書込番号:8885660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/01/04 20:44(1年以上前)

特に暗い場所で撮るISOが高めになるような場合に、ノイズ処理前の赤っぽいノイズがある画像を表示して、その時に液晶を明るめにし彩度もアップするからではないでしょうか。RAWデータでは色合いなどは地味だと思いますので、擬似的表示かもしれません。他社の場合は動画の撮影時に近い表示だったリ液晶のシステムが違い、目立ちにくいのかもしれません。
富士の場合、液晶を明るめにするような気がしますし、液晶の作りで太陽光を反射させて、屋外でも明るめにする液晶では、若干荒く感じるのもあるのかもしれません?…

書込番号:8885849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/01/04 21:28(1年以上前)

>HalPotさん、ねねここさん
あっ!おそらくそれです!
動画は特にひどいのですが、それは「動画だから」ってことで諦めてますが

ちなみに確認時間1.5秒を解除して、画質を4Mに落としてもさほど変わりません 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

>goodideaさん
載せようと思ったののですが、ほとんどが人を対象としたものなのでちょっと載せられません・・・

書込番号:8886100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/11 19:48(1年以上前)

コンパクトフラッシュが対応する機種なら記憶が早いと思います。SDよりはメディアの速度が速いとのことです。最近の機種では見ませんが…kakaku.comでは
http://kakaku.com/item/00500811244/

どういったところで記憶が早いのがいいかということがわかりませんが最近の機種では
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500411320/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005004/MakerCD=17/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#8805475
が、連写がはやいのでいいかもしれません。
ただし、この機種も記憶媒体自体は変わらないので記憶の速度はあまり期待できないでしょうが、連写でカバーできないでしょうか??

SDの速さはXDよりはかなりいいと思いますが…

書込番号:8919974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

12800円

2008/12/19 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 草雄さん
クチコミ投稿数:7件

ちょっと前から、カメラのキタムラ、なんばシティ店で12800円で販売しています。
生産終了から、すでに1年経っており、在庫限りのはずですが、なかなか売り切れないようです。
コンデジとしては大きいCCDを積んでいて良いと思うのですが、地味な機種だからかなぁ? 

このカメラ、去年の春に買ってから、私のメインマシンとして活躍してます。
適度な画素数、適度なサイズ、高感度など、普通に使いやすく重宝しています。

書込番号:8809748

ナイスクチコミ!1


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/20 00:50(1年以上前)

こんばんは、まだあるのですね。自分も親に買ってプレゼントしましたが満足してつかっています。

そういえば長野のキタムラで一昨日、F50fdが17800円下取りアリ1000円引きていうのが未だにやっていていつになったら在庫切れるんだろうって思いました。

書込番号:8810092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/20 08:47(1年以上前)

突然の不況で購買力が落ちているためか
すごい安値で売っているのですね。

書込番号:8810952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/20 09:26(1年以上前)

一般的に見ると、高感度でも悪くないと思いますが、前機種のF31fdと比較されて、
悪い評価にされてしまったのかも?

書込番号:8811067

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

カードエラー

2008/12/11 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:1973件
別機種

カードエラー

またもや故障です。
もう慣れになれましたが、どのSDを入れてもカードエラーとでてしまいます。
カードスロットを新品に交換してもらってからは初めて使うのに・・・
電池の抜き差しや、カードのフォーマットも試みましたが駄目です。

また修理かな〜こんなに修理で開け閉めしていてはカメラの寿命も短命でしょうか??

書込番号:8769488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/12 00:00(1年以上前)

打痕と言い、この件と言い、少しネジ込んだ方がいいですよ。
受付る店員さんには悪いですが・・・

書込番号:8769725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2008/12/12 00:45(1年以上前)

花とオジさん こんばんは

打痕の件も見ていただいてありがとうございます。
実際、打痕の件も終わっていないのに・・・この件が尚更言いにくい状況になってしまっています。・・・でも、処理しきれていないのは私のせいではないですよね??幸いなことに、自宅のチェック段階で全て発見できているだけに写真撮影事態に被害は少ないですが・・・このカメラは購入してからほとんど使えてないのが残念です。確かにきつくでないといけないときなのでしょうね・・・頑張ります。
アドバイスありがとうございます。

花とオジさんの部屋(・・・を見せていただきました。紅葉がきれいですね。

書込番号:8769964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/12 01:08(1年以上前)

拙いHPにお越し頂きありがとうございます。
私はフジ機は持っていませんが、Z200fd辺りが狙い目ですね。
先程、ニコンP60(1万円)をポチってしまいましたので、いつになるか分かりませんがフジ機も欲しいです。
それで、ペンタ、パナ、キャノン、リコー、ソニー、ニコン、フジになります。

書込番号:8770070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/12/12 08:37(1年以上前)

 抜けなくなって、xD/SD排他スロットを交換された件の続きですね。
 単に交換してチェックをちゃんとしなかったとしか考えられません。
 推測ですが、抜けなくなった時点で xDの接点が変形してショートしてスロットだけではなく回路も壊したと思います。
 xD/SD排他スロットも廃止が進んで xDのなくなる日が近づいているようですが、xD/SD排他スロットの製品は充分に注意が必要です。
 一番売れているメディアであるマイクロSDに対応していなくて、うっかり入れるとカメラを壊すことがありますからね。
 

書込番号:8770777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2008/12/12 11:12(1年以上前)

花とオジさん こんにちは
私もフジ機は何台か持っていますが、確かに他社とは別の良さがあります。
私も先程、ニコンP60(1万円)をポチっとしてしまいました・・・

あんぱらさんのご意見は、推測ですよね。もしそうならネットの情報が低下し、正確な情報を得られず困ります。修理の際にメーカーに聞きましたが、アダプターの使用に関する情報は周知徹底されていません。今、正確な判断をしてもらっています。なのになぜアダプターが故障の原因になるという判断が出来るのかが謎です。それにショートしているような現象ではないような気がします。これも根拠があっておっしゃっているのでしょうか?

書込番号:8771259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/12 22:26(1年以上前)

あんぱらさんにお伺いしたいのですが

>xD/SD排他スロットも廃止が進んで xDのなくなる日が近づいているようですが
これは本当ですか、それとも予測の話ですか

>一番売れているメディアであるマイクロSDに対応していなくて、うっかり入れるとカメラを壊すことがありますからね。
SDを使用するデジカメに、アダプターを介してマイクロSDを使用した場合はメーカー保証の対象外ということですか

書込番号:8773791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/12/13 02:01(1年以上前)

>>xD/SD排他スロットも廃止が進んで xDのなくなる日が近づいているようですが
>これは本当ですか、それとも予測の話ですか
 すでに、フジはSDに移行中で 最初はxD/SD排他スロット機を出していましたが、次のステップとしてSDスロットのみの製品を出していますのでxDの廃止が進んでいるわけです。 いまからxDに戻ることがあるとは思われますか?
 オリンパスは、専用アダプタでマイクロSD対応を開始しています。
 前例として先代のSM専用機は販売されていませんよね?
 キタムラの中古コーナーで二年前にF601の中古箱入り美品64M SM付を\1,260で購入しました。 安い理由を聞くと案の定SMの生産中止でジャンク処分としての価格ですと説明を受けました。
 そして、128MのSMはオリンパスのwebでは、お一人様一枚限りという制限が出ており、在庫限りのようです。 わたしは、複数のSM機を所有していますが、一枚しか購入できないようですね? いずれxDも同様の末路と考えます。
 もちろん、SDもいつかはなくなるでしょうが、現実的には具体的にSDを超えた製品が存在するわけではありませんので、いつの話になるかはわかりません。
>SDを使用するデジカメに、アダプターを介してマイクロSDを使用した場合はメーカー保証の対象外ということですか
 もとのわたしの発言は、xD/SD排他スロットに対しての発言です。
 この質問ですと、マイクロSD->SDアダプタを普通のSDスロットで使う場合保証外ですかという質問ということてでしょうか?
 あたりまえの話ですが、普通のSDスロットではつかるというか、使えないとアダプタの存在意義がないわけです。
 ただし、マイクロSD->ミニSD->SDという二段アダプタを使うのはダメのようです。
 ここで問題となっているのは、xD/SD排他スロットにマイクロSDをアダプタを使う場合ですね。
 xD/SD排他スロットは、普通のSDを前提としています。
 普通のSDスロットと異なり、xDの接点部が存在します。
 これが絶対にSDに干渉しないであれば、マイクロSD+アダプタも問題がないはずです。 ところが問題が発生しています。
 F40fdのマニュアルに、
>minSDアダプターやmicroSDアダプターの中には、アダプター裏面に金属端子が露出しているものがあります。このようなアダプターをお使いになると、異常接触となる恐れがあり、動作不良や故障の原因になりますので、絶対に使用しないでください。
と書かれています。 xDのコネクタの接点が接触するからと思われます。
 やはり、SANの途中で折れるという構造のSDが出てこないという記事があり別件でフジに問い合わせすることがあったのでxDの接点で引っかかることはありせんかと質問したら、電話を保留にして他のサポートにも確認され、普通のSDを使用するように説明を受けました。

書込番号:8774999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 09:26(1年以上前)

あんぱらさん ご回答ありがとうございます

要点がわかりずらいですが、XDがなくなる云々のお話は一般論の話で、なくなる日が近いというのは推測の話ということで理解できました

>xD/SD排他スロットは、普通のSDを前提としています。
マイクロSDアダプターで特殊なタイプのもの(背面接点があるもの)は使うなということはF100fdの説明書にかかれているのでわかります
以前富士のサポートにこの件を問い合わせたら、マイクロSDを使ってもかまわないというご回答をいただいていたので大丈夫だとは思っていましたが、あんぱらさんの書込みでは壊れることがあると書かれていたので心配になり、質問させていただいた次第です
特殊なものを使うなということなんですね


書込番号:8775780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2008/12/13 15:05(1年以上前)

本日フジから電話がありました。

あかとまとさんが仰るように普通のマイクロSDのアダプターが原因で壊れる心配はないとのことです。ただ、サンディスクを推奨していますのでそれ以外のメディアの動作については、認識しない等は保証できませんとのことでした。アダプターを含めメディアを入れたせいで壊れたとの報告が入っていないとのことでした。今度同じように壊れたら、アダプター又はSDがいたずらしているかも知れませんが、今の段階では考えられないし、そのままアダプターもお使いくださいとのことです。

私のカメラは原因不明でSDがカードエラーになるとのこと。検査報告では、本体の異常も検出されなし、スロットとの接続も問題ないとのことです。で・・・検査のときは正常だったとも言っておりましたが帰ってきてすぐにこの状態では言い訳にしかならないですね。

書込番号:8777093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/12/14 10:13(1年以上前)

>特殊なものを使うなということなんですね
 xD/SD排他スロットも特殊なものになってしまうんでしょうね。
 普通のSDを使う限りでは問題ないのでしょうけど、普通のSDスロットでは大丈夫なちょっと変わったSD/SDアダプタを使うとトラブルが発生するわけです。
 もちろん、規格外の厚さがあったりラベルがはがれかけたりするのはダメですけど。
 F40fdのマニュアルにある、
>アダプター裏面に金属端子が露出しているものがあります。
これは、東芝の製品にあるようですのが?規格外なんでしょうかね?
>あかとまとさんが仰るように普通のマイクロSDのアダプターが原因で壊れる心配はないとのことです。
 現実スレ主さんのはひっかかっので
>力をかなり入れたらでてきましたが、こんなことがたびたびあるようでは心配です。
 となっていますが、どこのマイクロSDアダプタだったんですか?
 メディアがsandiskとのことなのでsandiskのアダプタなんでしょうか?
 それが問題だったということだと、どこのアダプタだったら大丈夫なんでしょうね?
 いずれにせよ、普通のSDスロットでは問題ない製品がxD/SD排他スロットでは問題となるのでは、xD/SD排他スロットには普通のSDしか使わないことがベストな選択となります。
F100fdのマニュアルには以前は書かれていなかったのですが
F100fd>まれに抜けなくなることがあります。 無理に抜こうとすると故障につながりますので、富士フィルムサービスステーションに修理をご依頼ください。
 わざわざ書かなくてもそんなことはしないと思われる方が多いと思いますが、実際壊す人がいるわけです。
 xD/SD排他スロットはxDの接点が手前にあるのでそれが引っかかり変形させてしまったら、接点がショートし回路が壊れる可能性がたかいので
> 推測ですが、抜けなくなった時点で xDの接点が変形してショートしてスロットだけではなく回路も壊したと思います。
 だれにでもわかるように推測と先頭に書いて説明したのですが。
>私のカメラは原因不明でSDがカードエラーになるとのこと。
 推測ですがショートで発煙までいかなくても、ICの内部にダメージがありちゃんと動作できないのかもしれませんね。 中途半端に動作する状況だと思います。
 メモリを引っかかっているの無理に抜いて端子を変形させショートさせるようなことをすれば、そのような状況になる可能性は高いです。
 単に、スロットが物理的に壊れただけならば、それを交換するだけで治るものが、治っていないわけですから。

書込番号:8781366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2008/12/14 12:03(1年以上前)

あんばらさんは推測の域から脱しないですね…推測では結論が出ませんし、伺ってもどうしたらいいのかわかりません。
事実に基づかない話では読む側が困ってしまいます。

まず、今回の件でショートしていたらメーカーの保証外です。高額な修理になると思います。今回メーカーに力を入れて引き抜かなければ引き抜けなかったことも言いましたが、今回のような正常な使用で抜けなくなったのなら初期の故障でしょうということです。

F40fdの基盤は正常ですが、ただXDは読むのにSDは読まないらしいです。しかも出荷時は読んだらしいのです。念には念を入れ、今回も私はメディアを新調しています。無難なハギワラのSDHCのカードを使いました。そのことはメーカーにも伝えました。そのあとサンディスクの推奨品で検査してもらっていますが動きません。

あんばらさんの推測の話は根拠があるのでしょうか?スロットが一瞬変形し戻ったというのでも、カードを抜く際には電源が入っていないから、ショートと言う話は納得がいきません。仮に一瞬ショートをしてから戻ったにしても、XDの接点がショートしたならXDの方が先に読み込まなくなります。

引っかかったのはサンディスク製です。サンディスクのアダプターは前回の修理に持って行っても何の問題もなかったですけど、今回はあんばらさんがおしゃったこともあって、念のためF40fdがメーカー内でそのような指示がでているか調べてもらいました。F40fdではそのような指示は一切ないし、アダプターは使ってもらっても仕様の範囲内とのことでした。メーカーではアダプターであるなしにかかわらず、SDの厚みなどにばらつきがあるのはわかっていますが、F40fdにメディアを差し込んで壊れる、またはメディアのせいで出てこないという報告は聞いたことがないとのことでした。もしF40fdでそのような大事があれば、報告が来ているはずだとも言っていました。

今回の件は、不良のスロットと基盤がメーカーにあります。引っかかりがない製品へと改良してくれることを期待します。

書込番号:8781854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/12/15 23:29(1年以上前)

 わたしは、誰にでもわかるように推測ですがと断りをいれて、可能性の高いことをあげたわけですが?
スレ主さんはそんなことはないと頭から否定されていますが、断定できるのでしょうか? 100%ありえないという根拠は?
 xD/SD排他スロットはSDを入れる際にxDのコネクタを通ります。
F40fdマニュアル>miniSDアダプターやmicroSDアダプターの中には、アダプタ裏面に金属端子が露出しているものがあります。 このようなアダプタをお使いになると異常接触となる恐れがあり、動作不良や故障の原因となりますので、絶対に使用しないでください。
 露出していても、接触しなければ問題はおこりませんので接触してしまうわけですね、xDのコネクタでしょうね? アダプタ側に金属端子がなくても、これが引っかかりコネクタ同士でショートしたら動作不良や故障の原因となりますよね?
スレ主さん>力をかなり入れたらでてきましたが、
 何が引っかかっていたのでしょうね?
 これがわたしの根拠です、スレ主さん?絶対にありえないという根拠を説明していただけますか?
>スロットが一瞬変形し戻ったというのでも、カードを抜く際には電源が入っていないから、ショートと言う話は納得がいきません。仮に一瞬ショートをしてから戻ったにしても、XDの接点がショートしたならXDの方が先に読み込まなくなります。
 カメラの電源を入れていなくても回路には電源は走っているのがほとんどだと思いますけど?
 TVでは主電源を切らないと完全には電源は落ちていませんよね?
 xDの接点がショートしたら必ずxDの方に影響が出るという根拠は?
 XDではありません、xDです。
>F40fdの基盤は正常ですが、ただXDは読むのにSDは読まないらしいです。しかも出荷時は読んだらしいのです。
 スロットは交換しているし、基盤は正常ですか? ではどこが異常なんでしょうか? 他に部品があったらとっくにメーカーが対応していますので、正常な基盤でSDがエラーの出るという異常(単に基盤が故障しているだけ?)な状態なわけですか?
出荷時に動いていたのであればどこで壊されたのでしょうか?

書込番号:8790459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2008/12/17 20:09(1年以上前)

あんぱらさんは推測のご意見だというのに、可能性が高いとか低いとか…それもも推測ですよね。そんなにしてまで、何が主張したいかが本当にわかりません。力説されても駒鳥姉妹です。

私の話は、メーカーが分解した結果と報告です。あんばらさんのように推測ではないです。推測で書かれたものであるということは、それ以上の説得力も有しないし、それでは根拠にはなりません。

推測の域を脱しないのに断言されて書かれると、どこまでが推測でどこまでが根拠かがわからなくなり、読む人を惑わします。ご自分の推測で強く主張されることは控えたほうがいいですね。

そうですね「XD」でなく「xD」ですね。ゴジラすいません。

書込番号:8799115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/12/17 22:58(1年以上前)

結局、わたしの質問には回答できないようですね。
 ちゃんと書かれていないのではっきりわかりませんが
>今回の件は、不良のスロットと基盤がメーカーにあります。引っかかりがない製品へと改良してくれることを期待します。
 基盤がメーカーにあると言うことは、基盤も交換して動くようななったのでしょうか?よかったですね。 結局わたしの考えたとおり基盤も壊れていたわけですか?
 基盤の壊れた原因は結局なんだったのでしょうか?
もう
>力をかなり入れたらでてきましたが、こんなことがたびたびあるようでは心配です。
 こういうことは絶対にやめましょうね。素直にメーカーに修理にだしてください。
 

書込番号:8800192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2008/12/18 00:00(1年以上前)

あんぱらさん質問にはどう答えてよいかがわかりません。ごめんなさい。
メーカーもわからないことを、どのようにお答えしたらよいかがわからないのです。

カメラはまだ私の手元にはないです・・・富士の修理は他メーカより迅速な印象ですが、今回は念には念をとチェックしていただいていることでしょう。

カメラはもっとやさしくデリケートに扱いますね。ありがとうございました。

書込番号:8800674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入して10ヶ月たちました。

2008/12/05 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:78件
当機種
当機種
当機種
当機種

札幌グランドホテルのロビーにて

有名なペンギンの行進

夜の札幌

会社の近くの河津桜?

F100fdが発売される少し前にこちらのクチコミを参考にして

購入しました。どちらかというと会社に保管して仕事用のカメラが不具合

の時の緊急用や社内の行事(旅行等)に使用しており、使用頻度は少ない

のですが、写りが良いとのことで長くつきあっていくつもりです。

今度、妻用に値段が手頃になったF100fdを買う予定です。

こちらのクチコミがすこしさびしくなっていますので、投稿させて

いただきました。購入当時の写真を添付してみます。

書込番号:8740174

ナイスクチコミ!1


返信する
ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/12 11:20(1年以上前)

現在はGX200がメインですが、室内や暗い場所では、
F40fdはまだまだ大活躍ですよ。
もちろん屋外でも十分に綺麗ですが、、。
購入動機はSDが使える事と、
なんと言ってもバッテリーがGX200と共通ですので、
サブ機にはバッチリ!です。
高感度はGX200で悩むより、F40fdで撮ったほうが安心です。

書込番号:8771287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どの機種がよいでしょうか?

2008/12/07 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 kojimomoさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
F-fdシリーズで購入を迷っております。
いろいろ検討したところ、画質重視だとF30fdがいいと書き込み読みましたが、
今は販売されてないみたいです。

そこで、教えていただきたいのですが、
フラッシュ撮影はなるべくしたくありません。
高感度撮影に優れている機種を探しています。
他の機能はあまり、求めません。

最新の機種と比較してもこちらのものがよいという書き込みも見ました。
どなたか教えていただけるとありがたいのですが…。
よろしくお願いします。



書込番号:8750435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/07 23:05(1年以上前)

今有るものでなら F100fdじゃないですか。

書込番号:8750463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/07 23:18(1年以上前)

F100に一票。
F30を持っていて、F100を買いました。
満足しています。

書込番号:8750553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/12/08 08:11(1年以上前)

今現在では、F100fdがいいでしょうが、
来年3月まで待てるのなら、後継機種がいいかもしれないですね(^_^;ゞ 

書込番号:8751752

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojimomoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/08 08:22(1年以上前)

おはようございます。
ぼくちゃんさん、今から仕事さん、虎キチガッチャンさん返信ありがとうございます。
皆さんの意見参考にしつつ、お店に行くつもりです。
ありがとうございました。

書込番号:8751777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/08 11:23(1年以上前)

F40fdは、F31fd(F30)と比較され発売時の評価はイマイチでしたが、
一般的にみれば、それほど悪くないと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/08/5629.html

書込番号:8752253

ナイスクチコミ!1


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/10 23:53(1年以上前)

F30は変にプレミアがついて、中古でも高いですからね。なにより、xDしか使えないのが
マイナスポイント。フルオートならF40も悪くは無いですよ。ただ、フラッシュ撮影を
しないのならば、手ぶれ補正のあるF100の方がいいかもしれませんね。

書込番号:8764969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F40fd
富士フイルム

FinePix F40fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix F40fdをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング