FinePix F40fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F40fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd のクチコミ掲示板

(3176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで買い替えキャンペーン

2007/07/24 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 マサ1002さん
クチコミ投稿数:25件

今、ビックカメラで買い替えキャンペーンをやっていて
古いカメラを持っていくと\3000円引きになります。

有楽町ビックカメラに行ってきましたが
このカメラだと\27800さらにポイント20%
古いカメラを持っていけば、\2万以下で購入できますね。

古いカメラとは、シリアル番号が確認できれば、
壊れていてもいいそうです ^^)

書込番号:6572948

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/07/24 22:52(1年以上前)

ビックの買い替え3000円引きは大きいですね。

価格もこなれて来て買い得感が出てきましたね。

書込番号:6573029

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っています(T_T)

2007/07/19 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:3件

デジカメ購入(買い替え→知人に譲る予定)で、迷いに迷っています。

候補は、
@Fine Pix F40fd
AFine Pix Z5fd
BPanasonic FX−30

こだわっている部分は、
@コンパクトサイズ(F40fdのサイズが最大)
A室内撮影が綺麗(被写体は、主に猫)
B起動が早い
C撮影間隔が短い
D被写体ブレをよく軽減できる(被写体が猫なので)

上記の条件であれば、F40fdが一番かと思いますが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

F31fdの性能がスバ抜けてる情報は、ここの口コミなので確認しましたが、やはりサイズ・デザインがなんとも気にいらず、上記3機種に絞りました。

印刷は、L版程度ですので、そんなに高性能ではなくてもいいですし、本格的でもないので。

皆様のアドバイスなどあれば、お願い致します。

書込番号:6553798

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/07/19 19:56(1年以上前)

いろんな性能はトレードオフだったりしますからね.
納得のできる機種を選ぶのが重要ですね.

文章を読んだ限りではF40fdで迷う必要は無いと思います.

書込番号:6553858

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/19 21:56(1年以上前)

安くていいならf31Fd。
f40fdは特にこだわらないなら十分に実用的な機種だと思います。

書込番号:6554360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/19 22:35(1年以上前)

F31fd > F40fd

F31fdの在庫が有ればいいのですが。無ければF40fdですね。

書込番号:6554556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/20 22:28(1年以上前)

室内を綺麗に撮るならF31fdと思いますが。

今は安いので室内用にF31fdを買われても良いと思います。

簡単に手に入ればの話しですが。

書込番号:6557884

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/22 18:26(1年以上前)

その後どうなったでしょうか。

書込番号:6564890

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/22 19:57(1年以上前)

この3機種からなら室内で一番綺麗に(ノイズが少ないという意味で)撮れるのはF40fdでしょうね、たぶん。

FX−30はFUJIと比較しなければ、室内でもそこそこには撮れると思いますが。FX30が許容範囲ならZ5fdでも充分かと。

あとは色合いなど好みの問題なので、実際にさわって確かめる方がいいと思います。

F31は本人が性能は一番いいのは確認していて、それでもサイズ・デザインなど気に入らないと言っているのだから、勧めるのはどうかと思います。

もう本人は見ていないと思いますが、ちょっとレスが不適切なのが多いと思いましたので、あえて追加で。

書込番号:6565165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/07/24 18:52(1年以上前)

花酔いさんに同感。
スレ主が最初に
>F31fdの性能がスバ抜けてる情報は、ここの口コミなので確認
>しましたが、やはりサイズ・デザインがなんとも気にいらず、上記
>3機種に絞りました
と書いている以上、F31を薦めるのはどうかと思います。
とはいえ、goodideaさんお書きのように「その後どうなった」のかは気になりますね…。

個人的に…
ちょうど両親へのプレゼント用でFX30とF40fdを検討してました。
すぐに欲しい(通販除く)ので「入手しやすさ」を第1に、価格(二万程度)で絞ってます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/22/5759.html
(FX30)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/08/5629.html
(F40fd)
ここの見比べた限りでは、個人的にはFX30<F40fdって感じました。
あとはF40fdとZ5ですが…
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/06/5104.html
と見比べた限りでは個人的にはいい勝負という感想です。
形状やF値の違い、SDの使用の可否等がポイントになりそうですね。
自分ならF40fdにします(というか、今週中に買ってみるつもりです)。

書込番号:6572121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

地域限定ですが

2007/07/23 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:57件

ものすごく地域限定なのですが、
大阪府箕面市のSSOKで22800円+消費税。
そんなに安くないですがネット販売と違って
その場で支払って手に入るわけですし、
私のように「本当はポイント還元でなく現金割引がいい」
とおっしゃる方にはいいと思います。
SSOKはアカチャンホンポのように
仕入れ店特約登録のようなものが要る販売形態なので
カードをお持ちで行ける地域の方のみで。
カメラフェアで他メーカーも多数
メーカーの販売員さんが来てましたよ。

書込番号:6569796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/07/23 23:49(1年以上前)

アカチャンホンポのような物ですか。

懐かしいな、20年近く前位からしばらく利用しましたね。

現金でこのお値段なら安いと思いますけど。

書込番号:6569841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

動画比較

2007/07/17 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件

現在カシオのEX-S600を使っています。
室内および水中での使用を考慮して、F40FDを検討しています。
S600では動画を結構撮りますが、この機種はどうでしょうか?
MotionJPEGなのでファイル容量が倍近くなるのはわかるのですが、
比較して写りがよくなるなら検討しようと思います。
サンプル等を見ましたがいまいち違いがわかりませんでした。
実際使うと、操作しづらい、雑音が入りやすいなどもあると思います。どなたかF40FDの動画についてコメントいただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:6545455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/07/17 21:28(1年以上前)

F40の前の機種のF20動画はここにあります。
http://www.steves-digicams.com/2007_reviews/fuji_f20_samples.html
F20=F40ならば、あまり画質は良くないですね。

F30は、結構綺麗だし、暗所も強いです。
F30の後継機のF31fdの方が良いのでは?

書込番号:6546816

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件

2007/07/17 23:08(1年以上前)

アクアのよっちゃん

サンプル動画の紹介ありがとうございます。
またHP拝見しました。F30のサンプルとともにPC上で比較しました。
現在出張中なので戻り次第S600にファイルを入れて自宅テレビに映して比較してみます。

F31fd結構評判いいですね。
現在はSDビデオレコーダとデジカメすべてSDカードで、主な使用用途がアウトドア、水辺、水中、長期旅行なので、結構な枚数のSDカードを所有しています。アウトドアでは水没の危険性もあるので、メディアを共用できることは私にとっては結構重要です。そのため富士やSONYなどのSD以外のメディアのカメラは今まで避けてきています。F40fdはSD対応なのでようやく選択肢に入ったというところです。もちろん、よほどの差があればxD機を購入してもいいと常々思っているのですが。。。。

HPを見るとアクアのよっちゃんさんは、EX-S600も所有しているみたいですが、紹介いただいたサンプル動画はS600と比べて同感じましたでしょうか? サンプル動画の比較は、条件次第というところがあるので結構難しいと感じています。参考までに意見をいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6547358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/07/17 23:10(1年以上前)

所有者です。

普通に観賞するには、画質は十分キレイだと思いますよ!

ただ、撮影を開始してからのズームが出来ないのがたまに不便に思いますね。






書込番号:6547376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F40fdの満足度4

2007/07/20 02:07(1年以上前)

S600と同等動画画質のZ750とF40で動画対決を以前しました。
画質はほぼ同じです。

室内・暗所においては、F40の方が実際の明るさより明るく映そうと(ゲインアップ)しており、違和感を感じました。

決定的な違いは、音質です。

両方ともモノラルWAVなのですが、かたや(S600は)44.1khz、かたや(F40は)11khz
その音質の違いは、かなりあります。

また、F40の自動露出にはどうやら絞りハネが使われているようであり、それが動く時のメカノイズ(クシュ・クシュ)がとても耳障りです。

旅ビデオとして動画を撮り、あとで編集で(動画の音を消して)、BGM等を載せる使い方しかないと思います。

フジのカメラ(F31やS6000も含めて)では、音も含めた記録動画には、かなり厳しいです。

書込番号:6555393

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件

2007/07/20 12:15(1年以上前)

どうしよう。。。。さん、アレマ43さん、コメントいただきありがとうございます。
実際につかわれている方のコメントは大変参考になります。
アクアのよっちゃんさんに教えてもらったサンプルを自宅テレビで見ましたが、
室内だと今持っているカシオより綺麗そうな印象を持ちましたが、比較は結構難しいですね。
雑音の件もあるのでしばらく新規購入は見送りかなと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:6556191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F40fdの満足度4

2007/07/20 13:00(1年以上前)

動画コンデジでしたら、(予想で申し訳ないのですが、)
今年の秋あたりから CMOS 600万画素の60f/sの物が出てくると思います。

CMOSによってスミアが出なくなるはずですし、
1秒あたり60コマの動画なので、動画から静止画の切り出しでも
よい絵が取れると思います。

ただ動画の主流が、H264になりつつあるので、M-jpegの製品がでるかは微妙です。
(今のところH264は、編集がやっかい。→ソフトの面。要PCハイスペック)
それでも静止画として 秒あたり60連写というのができるのかもしれません。

今 このCMOSを発表しているのは、ソニーとアメリカのマイクロなんとかという会社だけですので、
新製品出立ての頃は きっと糞高いと思います。
が、キャノンもデジカメ用のCMOS開発と大量生産を発表しましたので、
来年の秋ごろには競争も激しくなり、手ごろな価格で手に入れられんじゃないかと踏んでいます。

それまでは、我慢です!

私もコンパクト万能動画デジカメを求めて、いろいろ手を出しましたが、
劇的な変化は全然得られません。 (涙

PS
今、もし手を出すとしたら

ソニーのT100
光学ズーム可でメカノイズなし、ズーム時のピント合焦もそこそこ良し
但し、ボタンの操作性・室内でのフラッシュにやや難有り

サンヨーのHD2、CA65
光学ズーム可でメカノイズなし、ズーム時のピント合焦もそこそこ良し
但し、静止画の暗所(高感度)ノイズは悪し、静止画テブレしやすい。

キャノンのTX1
光学ズーム可でメカノイズなし、ズーム時のピント合焦は結構良し、ズーム倍率も高い
但し、記録ファイルはでかい(録画時間短い)、スミアは強烈

この3機種以外は、動画性能を問うた時、ズーム時のメカノイズ・ピント合焦の点、カメラ自体の大きさで満足できないはずです。

書込番号:6556303

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件

2007/07/21 00:38(1年以上前)

アレマ43さんコメントありがとうございます。
しばらく待った方がよさそうですね。

今すぐ手を出すとしても、なかなか完全なものはないですね。
今年は、EX-S600+ディカパック、SDR-S100+アクアパックで乗り切ろうと思います。
紹介いただいた中では、私の使用用途としてはCA65がかなりいい線行ってるんですが、サンプル動画見る限りS600よりいいようには思えませんので。。。
SONY T1000はノーマークだったのでちょっと考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:6558569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉原のヨドバシにて

2007/07/18 01:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 ma_2jpさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして
本日秋葉原のヨドバシにて購入しました
2人目の子どもが予定日より早く生まれて急いで買いに行きましたので
価格comより高いのは覚悟してヨドバシによったのですが
なんと7/22までは27500円と価格が付いており
さらにポイント15%還元でした
本日は+3%還元上乗せで18%分のポイントが付いて価格comの最安店より安く買えて嫁も大満足です

これからばしばし子どもを撮ろうかと思っております

書込番号:6548082

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

F40fdを購入しようか迷ってます。

2007/07/15 12:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 Toruenさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして、デジカメを初めて購入しようかと
考えていまして、相談に乗ってください。

使用用途としては、山登りの風景を撮るのをメインに
使いたいと思っているのですが、過去レスでもF40fdとF31fdのレス
はいろいろありましたが、人物でなく風景がメインでしたら
どちらがいいのかと迷っております。よろしくお願いします。

書込番号:6537017

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/07/15 12:39(1年以上前)

finepixF30を使ってますが,,,

>山登りの風景

この場合,高感度がキレイなことよりも
広角レンズと解像力の高いカメラがオススメだと思います.

書込番号:6537072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/07/15 12:39(1年以上前)

風景なら画素数が多いF40fdの方がいいかもしれないですね〜。

書込番号:6537073

ナイスクチコミ!0


kutinasiさん
クチコミ投稿数:31件

2007/07/15 12:45(1年以上前)

僕としては、F40fdですかね。あくまで、この二機種で比べるとですが…
SDカードなんで、いろいろと便利ですし。
F31fdもいいのですが、店によっては品切れしてるかもしれませんし…
しかし、風景なんですよね?山登りの最中の。
それであれば、単3電池式の望遠・広角の効くものをオススメします。
出費も抑えられますし。
購入に際しては、カメラ屋の方がいいかも。サービスなんかもしてくれますし。

書込番号:6537098

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/07/15 12:51(1年以上前)

山登りで写真を撮ることはないので、ってか、山に登ることがないので良く分かりませんが、山岳写真作品を見ると結構望遠で撮っている場合もあるようですね。

Toruenさん が広角寄りで撮るのか望遠よりで撮るのかにもよって選択が違ってくるかと思います。

候補の2機種は高感度には強いですが、山ならピーカンが前提でしょうし(悪天候では登らないと思うので)、高感度を使わないなら他に色々な選択肢があると思います。

例えば、パナのTZ3などは、広角28mmからの10倍ズームですので、利用範囲が広がります。
http://panasonic.jp/dc/tz3/index.html

書込番号:6537116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2007/07/15 13:20(1年以上前)

山で写真を撮りたいというと、決まって「広角」と言う言葉が出てきますが、実際どの程度活躍しますかね?

全体を見渡し撮影したい時は、多少の広角では足りず、写真を合成したくなります。

実際の用途では、気に入ったところのみを切り取りたい事が多く、単焦点レンズは使いにくいので、ズームが欲しい程度の物です。

F40fdとF31fdは、日中屋外だと高感度撮影時ほどのアドバンテージはありませんが、決して悪くはないと思います。

日中屋外の風景限定の「コンデジ」だと、キヤノンのG7やニコンP5000、あたりも気になりますが、オールラウンド性で、僕ならF31fdかな〜。

書込番号:6537201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/15 13:48(1年以上前)

山登りの風景メインだとどちらも微妙かも・・・と思ってしまいます。
他の方も書かれているように広角28ミリスタートの機種の方が
広い範囲が写りパースで広がりが表現できますから。

私自身F31fdを使っていて室内や人物撮影では大変重宝しているし画質なども大満足ですが
山などに出かけるときには併用で使っているR6を持って行きます。
R6だと28ミリから200ミリまでの幅広い焦点距離をカバーしてる上にマクロが強力なので
風景写真から道ばたの野草などの撮影、
ズームして撮りたい部分だけ切り取ったりと非常に便利です。

書込番号:6537276

ナイスクチコミ!0


kutinasiさん
クチコミ投稿数:31件

2007/07/15 14:23(1年以上前)

山登りで広角だと、山全体を麓から撮影されたり、集合写真だったりとなると思います。
登山中の撮影でも、危険な為に近付けなかったり、動物を撮るのに逃げられない為に使ったりと使用すると思います。
撮影状況や枚数なんかでも左右されるのですが、充電式より単3電池を使用するものをオススメしたのも、突然の電池切れを予想して言わさせていただきました。

勝手な判断と解釈でスイマセン。

書込番号:6537380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/15 14:58(1年以上前)

F10,F11,F31と使ってきましたが、登山のお供にF10を連れて行ったことが2度ほどあります。
すでに皆様がおっしゃられているように、Fシリーズでは広角側が不足します。

遠景ならなんとか収まると思うのですが、もう少し写し込みたいと言うときに不満に思うかも知れません。

店頭でF31でもF40でも良いので一度画角の確認をなされるのがいいと思います。

夜の山小屋の中での撮影などはどうせフラッシュが必要になるでしょうから、Fシリーズの高感度域の特性を生かすことまで考えなくてもいいと思いますが、夕暮れ時などはその恩恵にはあずかれると思われます。ただし、ほんの少しの時間ですが。

あ、日の出前もかな?

書込番号:6537503

ナイスクチコミ!1


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/07/15 15:25(1年以上前)

上にも書いてありますが、山に行くと草花も撮るのでは?
マクロ・広角・望遠に強く、結構コンパクトなリコーのR6が良いと思います

書込番号:6537604

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/15 16:58(1年以上前)

f40fdも31fdも36−108mmだったかとおもいます。
広角はやや不足するように感じてはいますが、山頂などで撮ると36mmでもなんとかいいかなあとも思います。というのは写真の合成(結合)機能のあるソフトだとこれでパノラマできるのでなんとかいくかもと感じてます。
40fdは最高画素で撮った場合約300枚ぐらい。31fdは約500枚ぐらい撮れたような気がします。バッテリーも1本でその位だったか。
自分も31fdと40fd店頭で触り較べたんですがちょっと小さい40fdでも十分使えるかなと思いました。31fdほどの機能はないし高いのですが。でも、この週末見たカメキタで40fd29500円、1GBSD(サン)、ケース(純正)、プロテクトシール付きで、なんでも下取り5000円でしたので31fdとの差額が3000円ぐらいという感じでした。
思わず親に買ってしまいました。(笑)

結局は40fdでも深く考えずにつかうには結構良さそうです。

書込番号:6537919

ナイスクチコミ!0


3mmmさん
クチコミ投稿数:7件

2007/07/15 18:57(1年以上前)

私もF31かF40を購入しようと思っています。
初め、F31を探しましたが、コジマでは、27400円と高く話しになりませんでした。 カメラのキタムラに行きましたが、F31が展示していなかったので聞いたところ、2ヶ月前になくなってしまったと。調べてもらいましたが、群馬県んおキタムラにはもう在庫がないと言われました。 F40はありましたが結構安いですね。 26000円でしたがカメラの下取りで5,000円も引いてくれます。 ケースとSDカード1Gと保護用フィルム付で31000円 カメラを下取りにすると26000円です。明日ヤマダ電機に見に行って、考えます。

また、PCデポによりましたら、F31が22000円で売っていました。
F31の評判がいいので本当に迷っています。 
F31にあるISO3200の機能がよさそうで気になります。
F40も2000があるので、これぐらいで十分なのでしょうか?
この口コミも何度も見ています。夏休みに向けてそろそろ買いたいです。
明日には決めるつもりです。

書込番号:6538318

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/15 19:44(1年以上前)

ISO3200まで使うの頻繁にありそうですか?
自分の使うパターンで考えられた方がいいです。

31fdの方が明らかに人気があるようです。

自分は触ってみてf40の方が使い易いかなと思ったんですが、人それぞれですので、是非触ってメニューも確認してみてください。
なぜ31fdが人気あるのかがわかるかも。

書込番号:6538460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/15 20:11(1年以上前)

例えば同じ ISO400 や ISO800 でも、F31fd の方が画質が良い(ノイズが少ない)ということで F31fd の方が人気があるのではないかと思います。
また、F31fd の方がシャッタースピード優先や、絞り優先などの機能も付いていますしね。
私は F31fd をメインで使っているのでこちらをお勧めしますが、 F40fd にも薄い、パープルフリンジが少ない、初心者向けメニュー構成になっている、などのメリットはあるかと思います。

風景というと広角、広角という風潮があるのかもしれませんが、私の意見としてはそれよりも色合いや解像感を重視すべきではないかと思っています。
誤解を恐れずに簡単に言えば、28mm だと感動を残せるけど、36mm だと感動を残せない、そんな写真はどれほどあるのか、と。
それより、ボケた 28mm より、シャープな 36mm ということです。

書込番号:6538540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2007/07/15 21:37(1年以上前)

f31では顔きれいナビがフルオートのモードでしか使えません。
f40では絞り優先等でも使えたと思います。
ちなみフルオートだとほとんどの場合isoが400以上になります。
f31はISO800でもノイズが気にならないとの書き込みが散見されますが、感じ方は個人差があると思います。
私は常用レベルではないと判断してます。
風景撮影ということであればどちらでもよいのではと思います。

書込番号:6538860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2007/07/15 21:53(1年以上前)

追記させてもらいます。
たとえば、仲間と風景を背に写真をとる場合などで、
顔きれいナビの使用を考えておられるなら、F40にしたほうがよいと
思います。
三脚使用を前提とするなら、感度を上げる必要がありませんから。
私はこの点でF31を購入したことを少し後悔しております。
連続しての書き込み、申し訳ないです。
どうしてもお伝えしたかったもので・・・

書込番号:6538927

ナイスクチコミ!2


スレ主 Toruenさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/17 23:15(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ございません。
皆さん、いろいろコメントありがとうございます。
今週末にF30fdを買いに行くことに決めました。
本当にありがとうございました。

書込番号:6547399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F40fd
富士フイルム

FinePix F40fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix F40fdをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング