
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2007年5月13日 01:13 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月12日 08:21 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月11日 11:40 |
![]() |
4 | 11 | 2007年5月8日 14:50 |
![]() |
7 | 37 | 2007年5月8日 07:17 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月6日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
F31fdの評価が良いですが、コジマNEW松山店で東芝製高速1GSDと同じく東芝製1GmicroSD、5年保証を付けて34925円で購入しました。
実際にF31fdも手に触り比べましたが、デジカメ初心者としてはF40fdより扱いにくく、画質も大騒ぎする程の違いを感じませんでした。(あくまで初心者的にはです)
最終的にはIXY900ISやIXY10と悩んでいましたが、同程度の機種でもCANONは他メーカーに比べ値引きが厳しいとの店員の助言もあり、少しでも安く扱いやすいF40fdに決めました。
皆さんの購入価格を見ると地域性もあるのか多少高めですが、非常に満足いく買い物が出来たと思っています。
他に、結婚式の参列の際に他機種のデジカメもいくつか触りましたが、どれもフラッシュをたいてから次のフラッシュ撮影までの待ち時間が長くストレスを感じました。
これ一つをとっても良い機種に巡り会えたと喜んでいます。
0点

こんにちは。
ご自分が納得できる機種を買えて良かったですね。
素敵な写真、沢山撮って下さい。
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.
書込番号:6324371
0点

にょりまるさん こんにちは
F40fdは好評だった前機種のF30の画素数をアップし、顔認識機能を
追加したものと認識しています。
最初のデジカメがこの機種にされて正解だったと思います。
出来上がった写真もきっとご満足でしょう。
31fdとの違いはA4ぐらいに大きくしないと差は分からないでしょう。
書込番号:6324402
2点

にょりまるさん こんばんわ
私もF31fdとF40fdだったらF40fdを選びます。
F31fdってデザインが古いです。(すでに過去のデジカメ?)
操作性もイマイチだしトキメキを感じません。
F40fdで正解だと思いますよ。
書込番号:6324936
0点

納得のいくお買い物が出来て良かったですね。
私も最初はIXY 900ISと迷ったのですが、IXYよりもF40fdの方が操作しやすいみたいでF40fdにしたのですが、私購入して良かったと思いました。
900ISは広角があるので魅力的だったんですけど、やはりFUJIの方の肌の色が好きだし、室内撮影が多いのでFUJIにしました。
最後はこちらの口コミなどでF31fdとすごく迷いました。
画質なんかも見せていただいて細かく言えばF31fdに軍配は上がるものの、大きくプリントしなければ実用レベルではF40fdと大差ないように思いました。(私も初心者ですが)
何より、あの大きさと言うかデザイン。家にSDカードが余分にあったので、xDカードをわざわざ購入するのもな〜と思ったので。
書込番号:6329463
1点

あっ!追加です。
IXY10の値下がり具合を見てると、何だかデザイン&コンパクト(持ち歩きには良いのでしょうけど)だけが売りみたいな気もします。
(これも画質など比較したことないので素人考えですみません)
取説読まなくても使えるのも初心者には嬉しいですよね。
お互いに沢山良い思い出残しましょうね(^-^)/
書込番号:6329485
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
27,300円(税込) + 送料/代引無料【限定25台】
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0002778?LID=mm&FMID=mm
本日の目玉商品で、もう残り 23 台 です。
このへんが底値でしょうかね。
0点

>>このへんが底値でしょうかね。
Kakaku.comで26000円台になってるじゃん。。
書込番号:6326374
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
F40fdの購入を検討しているものです。
カタログで連写について調べたのですが、以下の3種類あるようです。
連写:最短約0.8秒間隔で連続2コマまで
サイクル連写:最短約1.1秒間隔で、シャッターを離した直前の2コマまで
エンドレス連写:内蔵メモリーまたは記録メディア容量までの連続撮影
エンドレス連写のシャッター間隔が明記されていないのですが、どのぐらいなのでしょうか?
連写、サイクル連写の2コマって少なすぎませんか?
0点

>連写、サイクル連写の2コマって少なすぎませんか?
画素数が高いので仕方ないでしょう。
書込番号:6306498
0点


連写はこのカメラの非常に不満な部分です。
IXY40からの乗り換えですが、そこだけが不満です。
ゴルフのスイングを撮ったり、赤ん坊の笑顔を撮ろうと連写するのですが、使えません。
ノンフラッシュ+フラッシュを使うほうが使える気がしています。
画質を落としても遅すぎます。
ぜひ、改善して欲しいところです。
書込番号:6310885
0点

あれ?
と思って調べたのですが、F31fd の方が連写が速いんですね。
連写 最短約0.45秒間隔で連続3コマまで
サイクル連写 最短約0.45秒間隔で、シャッターを離した直前の3コマまで
その他の連写 エンドレス連写(内蔵メモリーまたは記録メディア容量までの連続撮影:最短約1.5秒間隔)(*4)
同じエンジンで800万画素になるとこうなってしまうのでしょうか
書込番号:6323638
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
F40を購入して3週間ほどになります。
この連休に散歩がてら、ひと気の少ない古い寺院の鐘つき堂などを撮影していたときの事、
何も無いところに顔認識の枠が表示され、場所が場所だけになんだか背筋がゾォ〜と寒くなりました、
すぐに顔認識機能をoffにしたのは言うまでもありません。(笑)
冗談はさておき、使用した感想ですが、
PanaのTZ1を1年ほど使用していて、室内や夜間などの感度を上げて撮影したときのノイズに不満があったため、このf40を買い足しました。(低感度でもノイズは多いです)。
室内での撮影は評判通り、すばらしいです、特にiフラッシュは、
きれいに撮影できますね。ISO800でも十分きれいで、TZ1のISO200と比べても、ノイズが少なく自然な感じです。
ところが、です。日中の撮影になると、とたんに独特のハニカムノイズが目立ってくるように思うのですが、こんなものでしょうか?
室内での撮影がうそのように、ノイズの多い、解像感の無いようなぼやけた画像になるように思うのですが。(PCで、実サイズ
で表示させた感じです。特に人物の顔はそう思います。)
ディスプレイフィットなら、十分にきれいだし、人物の顔の発色がよく、きれいなだけに、気になります。
やたらと感度を上げたがる設定も少々気に入りません。
ISO100でシャッタースピード250くらいで十分じゃないかと思う場面でも、ISO200、400となって、シャッタースピードが 必要以上に早い気がします。
このカメラに限らずですが、人物の顔ってなんだか輪郭のはっきりしない、ピンボケ気味に写るような気がするのですが、そう言うものなんですか?
室内、夜間での撮影専用機として持っておくのは少々贅沢だし、
フジほどではないけど、ISO400なら十分にきれいそうな
SonyのW80に買い換えようかな・・なんてことも考えたりしています。
0点

どこかで妥協しないと、きりがないと思いますが…
どこかの掲示板だったら「一眼買え!」と言われてしまいそうですね。
ディスプレイフィットで綺麗なら、
私ならば十分いいと思いますが……
等倍鑑賞で気になると言っても
通常、プリントするなら、そんなサイズに
プリントする人は、まずいないでしょう。
TZ1を一年程、お使いだったとの事、ISO400あたりの画像を
等倍で見て発狂しませんでしたか?
(^^;;
書込番号:6307195
0点

私の場合は、日中の記念写真等で自動的に人物に対して適正露出で撮影してくれる点の方が感動的でした。またハニカムノイズですが、ピクセルを8M Fineに設定すれば、背景はともかく人物自体はそんなにノイズは目立たないような気がします。
ただ、花の接写やポートレートみたいなボケを活かす撮影では、背景のボケにハニカムノイズが出てしまいますので苦しいですね。このような撮影の時はデジ一眼(Lumix L1)を使います。
書込番号:6307961
1点

F30を使っていますが、900ISとくらべると人物を撮影となんとなくぼやけた写真になるときがありますね。
露出をマイナス側に補正し、絞りを開放で人物に近付いて撮影すると割とかちっとした写真に仕上がります。
書込番号:6308718
1点

TZ1はノイズには目をつぶって使用しています。(ISO400は使いません、200でも極力使わないようにしてますが。)
コンパクトで高倍率ズーム、動画のズーム可など、画質を少々あきらめても、オールマイティーにつかえるので、当分手放せません。
f40は画質に期待していたので、少し期待が過剰だったのかもしれません、やはり少々大きくても画質を求めるなら一眼しかないんでしょうか?でも、大きさが・・・。
露出の調整などでも変わるんですね、もう少しいろいろ試してみたいと思います。
露出オーバー気味というか、明るい場面だと、なんだか眠たい写真になりませんか?
書込番号:6310862
0点

osahanさん、はじめまして。
顔がぼやけているような写真は「顔キレイナビ」がONの状態で撮影された物でしょうか?
私はF40購入当初顔ナビONでシャッター半押しフォーカスロック後シャッター押す・で撮影していたのですが、ボケボケ写真だらけでした。その後当サイトで指摘されて説明書を読むと緑枠が出ている常態でシャッター全押しだそうです。私はこれでピントの合った写真を撮れる率が上がりました。
既に上記の操作をされている状態でピンボケ写真が多いようなら他の要因が有るかと思います。
ただ、リコーR4と比べるとF40の方が失敗写真が多い様に感じます。手ブレが原因かな!?。
書込番号:6311326
1点

このカメラに限らずの話ですが、基本的にデジカメの画って当倍で観賞すべきものではないです。
ご存知かもしれませんが一般的なデジカメの撮像素子にはRGBのフィルターが被せられており、内訳は800万画素機なら、赤200万画素、緑400万画素、青200万画素となります。
実際に生成された画像は、1ピクセルあたりRGB三色の情報を持っていますが、これは上のような撮像素子から計算によって作り出されたものに過ぎません。
さらにモアレ(干渉縞)防止のために、ローパスフィルターという撮像素子の直前に置いて画像を多少ぼかすような効果のあるフィルターも使われており、結果的に解像度は本来800万ピクセルで表現できる分の、半分程度にしかなりません。
ですからこればかりはもう、そういうものだとあきらめるか、もしくはフォビオンのような三層型の撮像素子を使ったカメラに買い換えるしかありませんね。
書込番号:6312210
1点

Belmontさん
「シャッター全押し」ですか、なるほどです。
室内で子供を撮影した場合、動き回っているとさすがに高感度でも
ピンボケ写真が多く、やはり所詮こんなものかと思ってしまっていました、早速試してみます。
失敗写真が多いとのことですが、TZ1と比べてもそんな気がします。
@ぶるーとさん、
ご説明ありがとうございます。当倍での鑑賞はやはりそんなものなんですね、気が楽になりました。
でも、元来、腕も無いのに欲張りなもので、やはり手ぶれ補正もほしいですね。あと、連写機能も不満だし、細かな設定が思った以上にでき無いです。
f40に比べれば安い機種だけど、W80気になります。
書込番号:6312805
0点

osahanさん、こんにちは。
当方も室内で子供を撮る為にF40fdを購入しましたが、流石に動いている子供をブレ無く写すことは不可能でした。
また顔ナビの件ですが、シャッター全押しする事を意識してしまい、一生懸命シャッターボタンを押す事でかなり手ブレしているような気がします。結局今の所顔ナビオフでフォーカスロックして撮影しています。
動き回る子供を少しでも綺麗に写そうとすると、行き着く所はデジイチとなるんでしょうね(^^)
書込番号:6314857
0点

連休中に何度となく「撮って下さい」と
カメラを渡されましたが、正直焦りますね・・・
「押すだけでいいですから」なんていわれても^^;
どんな設定なのか?顔認識なのか?なんて・・・
とりあえずは「顔認識ですか?」と聞いてから、
フォーカスがくるまで半押ししまくり(ToT)
頼む方は顔認識があるから大丈夫だろうと
渡すのでしょうね^^;
ローパス不要のフォビオンは、いまのところは
苦手な被写体があると雑誌で読みました^^?
書込番号:6314915
0点

相手が動いていなければ、半押ししてAFAEを確認して、全押し、と行けるのですが、相手が動いている場合は半押ししている間に相手が動いてAFロックした場所からずれてしまう(=ボケてしまう)ことになります。
ですから、顔認識があろうが無かろうが、置きピンを使う訳ではないのなら全押ししてAF直後に露光すべきなんでしょうね。
シャッター速度優先があれば、シャッター速度を上げてフラッシュ強制という手もありますが、フラッシュが届かない背景が写らないのはご愛嬌ということで。
書込番号:6315094
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
こんにちは。
F30の高感度が気に入っていましたので、F40fdに買い換えました。
仕事と同窓会に使うのに持って出かけましたところ、撮っているうちにどんどん画像が黄色くなってきて、手振れといいますが、ぶれて分からないような画像になっていきました。
ですから、仕事と大事な写真がみなパーで取り返しが付かないことになってしまったのです。
それで翌日メーカーに連絡をしてみたら、『なんともいえない』『分からない』の一点張りなのです。
勿論見ていないのではそうなのかもしれませんが、ユーザーがまともな画像が撮れなかったといっているのですから、もう少し真剣な対応、または謝るような対応があっても良いのではないかと思いました。
「メーカーは一切対応しないので販売店に」としか言わないので、販売店に見せたら、販売店では「不良」ということで謝ってくれてすぐに交換してくれました。
ですから、再度連絡をして「不良」だったそうです、と言っても特段大変に謝るようなことも無かったです。
FUJIというのはこんなに対応が悪いメーカーなのでしょうか?
前に他のメーカーで初期不良があったときにはとても謝られ、すぐにメーカーで交換してくれましたが雲泥の差でした。
仕事のものも使えず損害が出てしまうくらいなので、『こんな対応だったらもう買えませんよ』と口惜しいので言ったら、『そうですか』って平気でした。
とても不快な思いをしました。
何かあったときにきちんと対応してくれるメーカーのものを買いたいと思います。
みなさんも対応が悪い、と感じたことはあるでしょうか?
1点

ひどい対応ですね!
バイトかなんかでしょうか。(まさかそんな事はないと思いますが)
一応、その対応した人の名前控えておいて
フジのもっと違うところにメール等で
「こんなに態度、対応の悪い○○という人間がいる」とか
訴えてもいいと思います。
幸い自分のものは壊れたりはないのですが
フジは修理費がおおむね高額だと思います。
暗に「買い換えろ」と言っているのかなーと思います。
書込番号:6241834
0点

なんともお気の毒ですが、
>>撮っているうちにどんどん画像が黄色くなってきて、手振れといいますが、ぶれて分からないような画像になっていきました。ですから、仕事と大事な写真がみなパーで取り返しが付かないことになってしまったのです。
このところ、もう少し詳しくお願いします。
書込番号:6241872
0点

本当にお気の毒さまでした。
ユーザー心理としてはやはり一言欲しいですよね。
是非、他の部署にきちんと意見される事をお薦めします。
フジがそうだ、とは言いませんが最近こういう場合でも
「当部署の問題ですので苦情は当部署でお受けします」と
他部署への意見を妨害する企業もありますが、メゲずに頑張ってください。
書込番号:6241885
1点

最悪ですね、派遣社員とかですかね?
以前僕もフジに2〜3回TELしたことがありますが、親切でしたよ。
不良品だったのですが、とても親切に対応してくれました。
もちろん、迅速な処理もしていただきました。
関係ない事ですが、僕のところの日本通運の配達員はろくな人がこないです、挨拶もできない人とか口の利き方知らない人とか・・・
書込番号:6241982
0点

販売店は「うるさい客」と見るとすぐに謝って交換とかする事が多い気がします。自分の人間性が気にならなければ、例えば液晶画素欠けが合った場合にでも交換してもらえます。
メーカーに言うより苦情は販売店にですね。私はおとなしいので何も言いませんが・・・。
実際にどういう故障だったのでしょうか?
初めて聞く症状です。
>関係ない事ですが、僕のところの日本通運の配達員はろくな人がこないです、挨拶もできない人とか口の利き方知らない人とか・・・
どこの運送会社でもそういう人に当たった事はないので珍しいですね。
書込番号:6242222
0点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
特に対応が悪いと言うわけでもないのですね。
「責任者の方に」ということで出た人と話をして、こういう対応だったので、余計に腹立たしい思いがしました。
その後、メールでもこういうことがあったので気をつけてほしい、と言ったのですが「これ以上の対応は出来ません」という返事で驚きました。
「これ以上」と言われましても、メーカーでは交換してくれたわけでもなく、申し訳ない、と真剣に謝ってくれたわけでもなく、何もしてくれていないのです。
ですから、メーカー全体がこうなのか、と思ってしまいました。
デジカメ好きで何台か所有していますが、このような現象は始めてでした。
まず最初に見たときにF30よりも若干黄色いかとは思ったのですが、FUJIはどちらかというと白よりなので、少し黄色味を持たせたのかと思ったのです。
それで何枚か撮っているうちに、その黄色が全体にどんどん濃くなって、いわゆるひどいピンボケ写真のようになってしまいました。
室内ですので、高感度の問題かと思いましたが、お店では「不良」としか言いませんでしたので詳しいことは分かりません。
高感度が気に入ってF30はいつもいつも持って愛用していましたが、この対応ではもう使う気になれません。
仕事で必要だったのが駄目だったので、どうしてくれるんだ!!、と言いたいです。
もうFUJIはどんなに良いのが出ても買う気になれません。
それほど嫌な思いをしました。
書込番号:6242370
0点

>このところ、もう少し詳しくお願いします。
私もその壊れ方に興味があります。ぜひ詳しく。
それにしてもヒドイ対応ですね。
製品が多少劣っていても、ちゃんとした対応をしてくれるメーカーの方が良いと思う気持ちはよくわかります。
私は F30 を販売店経由で修理に出しましたが1ヶ月ほどかかりました。
部品が入荷しないとのことで文句を言ったら富士のサービスセンターから連絡があり、詳しい状況説明とお詫びの言葉がありました。
何も言わなかった(故障箇所とは別の)ボディのへこみを直してくれました。
ありがとう!
という感じでした。
書込番号:6242372
0点

>私もその壊れ方に興味があります。ぜひ詳しく。
入れ違いで詳しい説明を読みました。有り難うございました。
書込番号:6242566
0点

お気の毒です。
フジというと、クレームの対応が素晴らしいと評判なので驚きですねぇ。
もしフジがクレーム対応が悪くなってしまったのでしたら
残念ですねぇ。
書込番号:6242786
0点

お気の毒さまです……
私は落下などで二回クイックリペアに
お世話になりましたが、とても丁寧で
親切かつ迅速な対応だったので、ちょっと
びっくりです
ただ文面から判断するに明らかに初期不良ではないですか?
まったくのデジカメ初心者なら別かもしれませんが
デジカメに知識のあるスレ主さんのようですから
すぐに気付かれたと思います
私ならメーカーに相談する前に
直接購入した店に現物と写真を見せに行きますね
初期不良はまず交換もしくは無償修理が一般的では?
その方が話が早いですし
最終的にはメーカーに責任があるでしょうが
撮れた画像も確認できない状態で
「故障です」なんて言えないと思います…
クレーマー対策もあるのでしょう
対応に不満があるのは理解できますが
私ならば販売店で交換、もしくは返品(返金)
してもらったら、それで良しとして、
いちいちメーカーに連絡なんてしません
時間の無駄だし余計に不愉快に
なるのがわかりきってます
二度とそのメーカーの品を使わないだけです
書込番号:6242812
1点

すえるじおおりばさん、こんばんは。
初期不良とするほどの色がついている状態ではありませんでした。
勿論、最初からそれほどひどかったのであれば、こちらでもそのようにしますが、最初の20枚くらいは問題なく撮れていましたので、それを持って出たわけです。
またお店で交換ということですが、たまたま遠出した先で衝動買いをしたために、再度持っていくことが出来ず、それで電話で連絡をしてメーカー対応をしてもらおうと思ったのです。
結局メーカーが対応してくれなかったので、購入店には郵送してそれで交換をしてもらいました。
先にも書きましたように、リコーなどしっかりしているところは、何があってもメーカーで対応してくれますので、そのつもりで連絡をしたのですが、とても残念でした。
遠くで買ってしまったのがいけないと言えばそうなのですが、送料までかかって「不良」と販売店で交換しているにもかかわらず、メーカーがきちんと謝らない姿勢には腹が立ってしまいました。
メールできちんとした対応が得られなくて非常に残念だ、と言っても無視されて返事も来ませんでした。
クレーマー対策もあるかと思いますが、お店で交換しているような不良品に対してはもっと適切な対応をしてもらいたいと思いました。
書込番号:6242862
0点

誠にお気の毒でありますが・・・。
電話のやり取りに問題があったようにも思えます。。。
メーカーが直接「返品」や「返金」の対応が出来るはずがありません。
せいぜい「サービスセンターに持ち込ン出ください(郵送してください)」か「販売店にご相談ください」としか、言い様が無いと思います。
頭から、怒りのレッドゾーン全開で「返品」「返金」の対応を求めたりはしなかたのでしょうか??
謝る暇も無かったりして???
文面からは、多分に相手の応対(言葉遣いや謝罪/説明方法等)の悪さはあると想像できますが・・・。
もし「対応」=「返品」「返金」のことであるなら・・・無茶ってもんです。
書込番号:6243315
0点

ノンタ2005さん、とてもお気の毒だったと思います。
F31fd を使っていますが、マニュアルを読んでも良く分らない点が
あったため、何度かメールで問い合わせをした事があります。
その際には、丁寧かつ必要充分な回答を迅速に受け取る事が
出来ましたので、富士のサポートには好印象を持っています。
>再度連絡をして「不良」だったそうです、と言っても
>特段大変に謝るようなことも無かったです。
>『こんな対応だったらもう買えませんよ』と口惜しいので言ったら、
>『そうですか』って平気でした。
>「責任者の方に」ということで出た人と話をして、
>こういう対応だったので、
上記のお話が、「責任者の方」の発言だとすればありえる話かと
思います。
オペレーター(第一受信者)は応対のプロでも、責任者(幹部)は
いろんな部署を渡り歩いている管理職のため、応対の技術が
オペレーターよりも劣っていたと考えられます。
但し、電話のやりとりは担当者の当たり外れだったとしても、
その後のメールの返信にも誠意が感じられなたっかとすれば、
私の受けた印象とかなり違うため、意外だなと感じます。
書込番号:6246889
0点

#4001さん、メーカーに対してですので、返品等は勿論言っていません。
購入店に行くのは大変なのでメーカーにて「交換」または「修理」をしてほしいということを言いました。
クレーマーと思われるのは嫌だったので、冷静に話をしたので、むしろなめられたのかな、と後で思いました。
今になってみると「どうしてくれるんだ」と怒鳴った方が良かったようにも思っています。
食べ過ぎ注意さん
私はこんなにFUJIのサポートが悪いとは思いもしませんでしたので、驚きました。
デジカメ好きなので他のメーカーも何台かあるので、また初期不良等で対応してもらったメーカーもありましたが、こんな対応をしたところはまったくありませんでした。
2人と話とメールのやり取りをしましたが、両方とも同じようでした。
クレーマーと思われたのかも知れませんが、購入店で「不良」と認めて交換しているという事実があるのですから、もう少し対応の仕方があったと思います。
カメラが良いだけに、また愛用していただけに余計にガッカリしてしまいました。
書込番号:6246932
0点

#4001さんへ
>メーカーが直接「返品」や「返金」の対応が出来るはずがありません。
そんなことはありませんよ。ケースバイケースです。
ノンタ2005さんへ
電話での交渉事は、後で言った言わないに陥りやすいので、是非録音しておくことをおすすめします。メーカーの担当者があまりにも失礼なサポートをした場合は、後々有効になりますから。ちなみに、私もFUJIのサポートには何度か問い合わせたことがありましたが、電話対応は良かったので、この一件では驚きです。
書込番号:6247131
0点

一連の書き込みを見た個人的な感想ですが、商品が壊れていたことでフジがしっかりとした対応をしなくてはいけないと思います。
でもそれとは別に、フジに対して「出来ない要求」をしたのではないかな?って感じました。
対応の際に、フジからはどんな提案やお願いがあったんでしょうか?
別にメーカーの肩を持つわけじゃないんですが、文章の前後が微妙にかみ合っていないように見えるんですよ。
「メーカーに連絡」→「分からない」→「一切対応しないので販売店」となっていますが、矢印部分に何らかのやりとりがないと、会話が成立しないと思うんですよね。
それに「これ以上の対応は出来ません」という返事があった…というくだりをみると、何か譲歩できない要求をしたのか、フジからの提案をほとんど蹴ったのではないかなと思うわけです。
掲示板に対しては企業は書き込みや反論は一切しないので、事実はどの辺にあるか分かりませんし、真相は藪の中といったところですが、書き込みを見てそんな感じに思いました。
これは、異業種で製品の電話窓口をやったことがある経験者からの視点です。
あと、「もう買いません」って言われたら返答に窮しますね。
というか、まともな返答があったら教えて欲しいくらいです(苦笑)
書込番号:6247243
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
赤外線通信で携帯電話に写真を送信しようとしたら
まったく反応しません。
写真はF40fdの3Mでとり
携帯電話はW44KとP902iのふたつで受信を試みました。
携帯電話は対応のものしかできないのでしょうか?
対応表は動作確認をとったものが記載してあるのかと思いました。
この機能を使ってらっしゃるかたぜひご教授ください。
0点

携帯電話はIrSimple規格に対応しているのでしょうか?
単純に赤外線と言っても規格があります。
書込番号:6309743
0点

驚くほどの早いレスをありがとうございます。
なるほどいろんな企画があるのですね。
携帯同士でアドレスを交換したりするのが
いままでできないということがなかったので
あれ?と思ってました。
赤外線で携帯に遅れたら出先でも(サイズに制限はあるようですが)メールできるなぁと思ってたので残念です。
今度携帯を変えるときはIrSinmple対応機種を検討します。
ありがとうございました。
書込番号:6309783
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





