
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2007年5月6日 07:03 |
![]() |
0 | 14 | 2007年5月5日 22:11 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月4日 19:36 |
![]() |
0 | 10 | 2007年5月4日 03:07 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月3日 22:14 |
![]() |
2 | 7 | 2007年5月3日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
本当は「F31fd」を購入しようと決めて各店舗を周っているうちに、XDカードの事を立て続けに店員さんに指摘されて…昨日もう一度再検討しようということになってしまいました。
我が家のHDDビデオ・デジカメ(1台目)が両方SDなわけで…利便性を考えたら…やっぱりSDの機種がいいかなぁとも思うのですが。
ずばり、
1.赤ちゃんメインのカメラ撮影なので、シャッタータイムラグが 早いもの!
2.写真の仕上がりの色合いが明るく、自然なもの。
3.SDカード対応の機種
が私の買いのポイントになります。
今、再検討機種として、
1.FinePix F40fd
2.LUMIX DMC-FX30
3.IXY DIGITAL 10
が絞られました。
デジカメ初心者に近いので、どうか「これ!」といった機種を教えてくださいませんか?よろしくお願いします。
0点

店の値段が分らないので何とも言えないですがF31fdとF40fdの価格差でXDピクチャーカードを買う事が出来そうな気がします。
それでも敢えて候補から言うならF40fdで良いかと。
3機種の中では一番希望に合ってそうです。
書込番号:6289223
0点

私もF31fdとかなり迷いましたが、xDカードってネックですよね。
結局、私はF31fdは断念してF40fdを購入したんですけど。
プリントされるサイズにもよるのですがL版程度なら、
どのメーカーも大差ないと思います。
ただ、被写体など希望条件を満たしていて
この3機種の中で選ぶとするならば私はF40fdかな。
かと言って、全機種撮り比べをしてプリントした訳ではないので
私個人の意見ですけど。
室内の撮影や赤ちゃんの肌色なんかも
液晶で見るときつく感じて「あれ?」と思うこともあったけど
プリントしたら自然な感じでしたよ。
高感度で撮影したものを比べると
F31fdには負けるかもしれないけどノイズも少なかったですし。
フラッシュもソフト発光する機種も出てきていますけど
iフラッシュは発光も計算してくれるので良いです。
それに、F40fdはどちらかと言うと初心者向けの感じで
凝った写真というよりは気軽に撮れる機種だと思います。
色々設定して子供にいざ撮るぞ!的に撮っても
設定する間に時間がかかってしまいますし、なかなかいい表情って
撮れないものです。気楽に撮れるという点においても
いいのではないかと…。
我が家はカメラ素人集団なのでF40fdで良かったと思います。
書込番号:6289307
0点

まず手振れ補正もないし高感度に強くもないIXY DIGITAL10ははずれるでしょう。デザインだけ新しい、ほとんど無意味な新機種かと。
IXYにするなら手振れ補正のある900 ISにするべきです。
FinePixなら、記録媒体を別にすれば、F40fdよりF31fdにした方が良いというのが一般的な評価ではないでしょうか。どうしてもSDカードにしたいなら、手振れ補正の付いているLUMIX DMC-FX系がいいし(F31fdなら高感度撮影に強いからブレ補正なしでいけると言えても、F40fdだと厳しいように思います)、広角が欲しくてもFX系になってしまいそうです。
XDで我慢して最初の希望通りF31fdにするか、LUMIXにいくかどちらかだと思いますけど、2GBのカードで我慢できるなら(動画でもない限り普通は2GBあれば足りますし、XDの供給が無くなるまで同じデジカメを使い続けることはないでしょう)、F31fdかなあ。
書込番号:6292107
1点

赤ちゃんがメインということであり室内で撮ることが多くなるので高感度に強いFinePix F40fd が良いのではないでしょうか。
(パナ機使ってますが高感度ではノイズが目立ちます。)
F31fdの方がクラス的にはやや上なので、F31fdを押される方も結構いるとは思われますがSDカードにこだわるならF40で良いのではと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/10/6004.html
書込番号:6292951
1点

よっちママ♪さん
よっちママ♪さんがカメラを買われる理由は何ですか?
SDカードを使うためにカメラを買うのでしょうか。
それとも赤ちゃんを綺麗に撮るため?
店員に何と言われたかわかりませんが、よっちママ♪さんが想定する使い方の中で、SDカードでなければならないと考えた理由(利便性?)を教えてください。
PS マルチポスト(同じ内容の書き込みを複数の掲示板にまたがって書くこと)は禁止されています。私自身はあまり気にしないのですが、今回は3機種ともに書き込まれ?、どの書き込みにコメントしようか悩みましたので。
書込番号:6292953
1点

2週間前にこのf40を購入しました。PanaのTZ1を1年ほど使っていましたが、高感度どころか、ISO100でもノイズの多い画質です。(モニターフィットやL版印刷なら十分なんですが)
画質の面では、CanonやFujiのほうが明らかに良いですね。
特に数人の集合写真なんかでは差が付きますね。
手ぶれ補正機は静止物はすごくきれいに撮れますが、動くもの(子供やペット)なら、高感度機が良いですよね。
子供をとるなら、迷わずf40をお勧めします。
ただ、どんなデジカメも完璧なものはありませんから、
写真の撮り方や、そのデジカメの癖を把握することが
一番ですね。
書込番号:6293244
1点

当方は悩んだ挙句、F40fdを購入しました。貴殿と同じようにメディアの件が引っかかっていたのですが、メディアの件を無視してもF31fdにする方が良かったのではと後悔しております。
on the willowさんのアドバイスを含め多数の方のアドバイスはかなり的確ですので、十分に考慮し少しでも後悔の少ない買い物をして下さいね。
少々面倒ですが、過去のログを参照するのも良いですよ。
書込番号:6294227
0点

アドバイスいただいたみなさま!本当に本当に感謝します♪
今日のヤマダのチラシにF31fdが限定5台で¥25000(ポイントなし)で出ていました。もう!即効これしかない!と決めていざ出発。
夕方6時過ぎだったので、店員さんに「もう、ありませんか?」と尋ねたところ…「実は…売れなくて、まだあるんですよ」との答え。
…けっこう限定って?!チラシの文句だけだったのかも?!
さらに値引き交渉しても、ダウンはなし。xdカードが6000円って事は…¥31000かぁ。ポイントなしだしなぁ。
ここで、またもやLUMIX DMC-FX30を交渉。¥30800+ポイント10%
FinePix F40fdは…¥35800+ポイント10%のみ
IXY DIGITAL 10…この時点で、機能と値段の魅力がなくなってしまって…。
最後に…IXY DIGITAL 900IS をダメもとで…交渉。
¥37800→¥36800+ポイント10%+3000円ポイント
…結局、旦那のSDカードがいい!という一言で900ISになりました。
いまだに…F31fdが気になりますが…縁あってやってきた900IS も愛してあげないとなぁ。と思うこの頃です。
本当にありがとうございました。
書込番号:6298209
0点

ご購入おめでとうございます。
一番無難と言うか良い買い物をされたのではと思います。
800ISもよかったですが、広角28mmからの900ISならすべてのシーンで不満が少ないのではと思われます。
私も次に購入するならキャノンにしようと考えています。
書込番号:6298498
0点

3つも質問を書き込んだのだから、ここだけではなくて、他の質問スレッドにも返事を書き込むべきでしょう。
しかも、旦那の言いなりでIXY900ISにするのなら、こんな質問しなければいいのに。
書込番号:6306305
0点

遅レスですが
ご購入おめでとうございます。
結局は一番トレンドなカメラですね。
バランスの取れた、たいへん良いカメラだと思います。
購入したからにはF31fdのことは忘れて写真を撮り捲って下さい。
書込番号:6306357
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
F40fd買いました。これから楽しみです。
主人はいつもケースなしでズボンのポケットに入れています。
以前のカメラは同じ液晶サイズですが結局問題ありませんでしたが、
一応保護シールは張りましたが、大丈夫なものでしょうか?
純正のケースはかさばり過ぎだと思いますが、
皆さんはどうされていますか?
0点

保護シールだけです。
最初は、ハンカチで巻いてポケットに入れてましたが。
書込番号:6302496
0点

私は純正ケースがかなりもっさりした感じなので
SANWA SUPPLYのコンデジ用コンパクトマルチケースの
スリム型に入れています。
(DG-BGM1シリーズ コンパクトマルチケース)
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/digicame/case.html#2
最初はカメラ本体がカツカツで入るので失敗したかな〜と
思ったのですが、ネオプレン素材で収縮性もあり
使っていくうちにフィットするかなと思っています。
また、その素材がクッションになっている上、
長めのストラップも付いているので鞄の持ち手に付けて
鞄に入れて持ち運んでいます。
その紐を手繰り寄せれば鞄の中から直ぐに取り出せるし
鞄の中でも傷が付きにくいのと、(近くのジョーシンで)
価格が800円だったので購入しました。
書込番号:6302800
0点

おはようございます。
私も以前は保護フィルムのみでポケットに入れておりました。
今は腰のベルトに通せるケースを使っておりますが、ポケットでも特に問題なかったです。
でも、これからの季節の服装だとポケットの数が少なくなってきますので、カバンを持たないときは腰のベルトに通せるタイプのケースか首からぶら下げるかが私的には良さそうだと思います。
書込番号:6302820
0点

F30をこれに入れています。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010127842&BUY_PRODUCT=0010127842,780
ケースをベルトに付けて、撮影するとき、さっと出すのに
便利です。
特にハイキングにはもってこいです。
首からぶら下げると、カメラがブラブラするので、歩きにくい。
書込番号:6302856
0点

皆さん有難うございます。大変参考になります。
皆さん工夫されてるのですね。
やはり裸のままポケットの方もいらっしゃるのですね。
アクアのよっちゃんさん、
ベルトにつける時は金属のフックでベルト通しに引っ掛けるのでしょうか?
便利そうですね。落っことしたり、イスにぶつけたりしないでしょうか?
書込番号:6303319
0点

ケース側にベルト通しが着いていますので
ベルトをそこに入れます。
カメラが体にフィットしているので、ぶつけたりしません。
昨日、高尾山に行き、デジカメをケースに入れ、ベルトに
装着し、山を登りました。首をカメラをかけるより
こちらの方がかなり楽でした。
書込番号:6303481
0点

私は落とした経験があるので
絶対にポケットには入れません^^;
30cm程度の高さでしたが、
アスファルトに落としたため即死です。
現在はレンズが3段階で繰り出す機種を
使用していますが、隙間に硬い異物が
詰まるとレンズが出てこなくなるような
気もするので心配です。
低反発素材のケースを使用しています。
落下テストはさすがにしていませんが^^;
書込番号:6303537
0点

コンクリートは即死ですか・・・保証もまず無理ですね。
うちでも何度もやりましたがこれまでは故障もなくラッキーでした。
ソフトケースは液晶が圧迫されて割れることがあると、
店員さんが仰ってましたが、そんなに弱い物でしょうか?
書込番号:6303609
0点

F40fdは電源オンでレンズが出ますが、
不用意にポケット内でオンになってしまい、
レンズが圧迫されていたら故障するのでしょうか?
ソフトケースでは起こりえないのでしょうか?
書込番号:6303639
0点

F30は、SWを押さない限り、SWが入らないので
ケースに入れておけば、確率はかなり下がると思います。
CASIOのS600で裸のままポケットに入れて、SW ONで
レンズが飛び出し壊れた人は2名程度いたと思います。
書込番号:6303718
0点

>ソフトケースは液晶が圧迫されて割れることがあると、……
私は以前IXY 400をソフト革ケースに入れ、さらに布製バッグに入れていて、1.5m位から飛び降りた際、バッグが滑り落ち、液晶を割った経験があります。
部分的に力が加わった場合は、破損することがあります。
液晶以外の不具合は有りませんでしたが、1万円余り掛かりました。
>不用意にポケット内でオンになってしまい、
レンズが圧迫されていたら故障するのでしょうか?
この機種は所有していませんが、おそらく保護回路が働き、レンズは出ないようになっていると思います。
オリンパスC-5050Zでは、レンズキャップをしたまま電源を入れると、一度レンズが出かかって止まり、エラー表示と共にピッピッピッと、エラー音が鳴ります。
バッテリーの無駄な消耗には繋がりますが、保護回路が正常に働いていれば、故障にはならないでしょう。
出来るだけ避けた方が、好ましいことは言うまでもありませんが…。
書込番号:6303754
0点

F40fdを先程言ってたソフトケースに入れて使ってみての感想なんですけど…
電源側を上にして入れてたら、ちょうどファスナーのところの生地が電源に重ならずに当たって、
カチカチに入っている分、逆に電源保護みたいになっており、またファスナーの生地分の厚みがあるので
かなり意識して押さない限りソフトケースの中で電源が入ることはない感じですよ。
もちろん、そのケースを勧めてる訳ではありません。
ポケットや鞄にそのまま入れているよりかは、アクアのよっちゃんさんのようなケース(知ってたら私はそっちを購入して入れてたかな)などに
入れてる方がいいかなぁと思いました。
書込番号:6304089
0点

私のRICOH機もレンズ前を指で押さえると、
電源ONでは保護?が働き止まります。
ただ、レンズキャップは開いてしまうので
前玉までは保護できませんね・・・
ケースはファッションの一部と考えて
使用しておいた方が安心ですね^^
書込番号:6304169
0点

http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-026/index.asp
とりあえずこれにしました。980円でした。
K's電気にあったものではこれが最もぴったりで薄くなりました。
薄いので液晶部分の保護性能は高くありませんが、
ケースからの出し入れ、ポケットからの出し入れは楽です。
ベルト通しはありませんがアルミのフックをズボンのベルト通しに引っ掛け、
ポケットに入れるとちょうど良くポケット内で上部に収まります。
また、不意にポケットから出ても落下しないのでずぼらな人には非常に良い感じです。
電源ですがかなり無理に押さない限り大丈夫です。
無理に押してみたらすぐにズームエラーになり保護回路が働きました。
これならチャックなのでむしろ純正ケースよりほこり、ゴミの進入も防御でき、
レンズ、ズームには良いかも知れませんね。
以前のカメラでは室内撮影が失敗ばかりで撮影に億劫になっていましたが、
しばらくこれでF40fd を気軽に持ち歩いて沢山撮って技術を磨いてみます。
今日も沢山撮ってみましたが、逆光、屋内、動いた被写体、自分が歩きながら、でも殆ど失敗なしで感激です。
F40fd の高感度、顔キレイナビ、自然なフラッシュは本当に感激です。
書込番号:6305045
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
F40fdを購入して翌日にはスペインへ出かけました
10日間で妻のカメラ(キャノン)で300枚
F40fdで1000枚写しました
画像をPCに取り込んで昨日から整理にかかりました
ところがF40fdの時間が変です
調べてみました
約18時間ずれています
原因を考えてみると、
設定日と時間が午後3時頃だったのに
午前3時にしていたようです
さらに世界時間がついて居るので時差6時間を入れて
現地時間にセットして写していたようです
午前と午後で12時間
時差6時間で
ファイルの更新時間が計18時間ずれていました
妻と私の画像を一つのホルダーに入れて
更新日でソート(並びかえ)をしても
時間順なりません
私のファイルの時間を+18時間進めないといけません
ファイルの時間を修正するソフトがありました
http://krbys.net/articles/2007/01/de4exif.php
です
EXIF情報も含めて私の思う通りに修正出来ました
こんな間抜けは私くらいでしょうが
参考資料として書いておきました
尚
http://krbys.net/articles/2007/01/de4exif.php
はホルダーのツリー構造がWindowsXP形式ではなく
MS−DOSの形で表示されるます
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
今度、旅行に行くのを気にデジカメを買い替えを考えています。現在、富士のf410を使用していますが、また富士の製品を買うか他社のハイスペックのモデルを考えています。ただハイスペックでも感度が落ちたりして、機能性からみても富士でいいかなとおもうのですが、妻は1000万画素のモデルでデザインもよいものにこだわりがあり、少し困っています。どなたかの意見を聞かせてください。
0点

旅行での主な被写体って何でしょうか?
風景がメインだったら高感度はあまり必要としないでしょう。
フジ機ならF31fdがよろしいかと思います。
機能的にもF40fdより優れている感じですし…xDも使い回し出来ますからね。
奥様とご一緒にカメラ量販店に行って色々な機種に触れて決めるのがイイと思います。
書込番号:6288513
0点

デザインは兎も角として、
1000万画素、即、いいカメラとは限らないんだよ、
と説得する。
書込番号:6288574
0点

1人1台という選択肢はないのでしょうか?
お互いに譲れないならば、そういう方向に持っていくとか・・・・。
書込番号:6288599
0点

>妻は1000万画素のモデルでデザインもよいものにこだわりがあり
私の妻もデザインを重視しますよ。
一度説明して、納得されないようでしたら
奥様の意見を尊重された方がいいかも知れませんね。
書込番号:6288715
0点

こんにちは
旅行用途でしたら、広角28mm相当から撮れるものが便利かもしれませんね。
書込番号:6288778
0点

新モデルでは感度競争の様相を呈している昨今ですが、
ホントに高感度を多用するかどうかは人それぞれです。
めったに使わない高感度よりは、デザインや広角などを
重視する、という考え方もあります。
書込番号:6288896
0点

風景主体なら、私も28mmがあったほうが良いかなと思います。
おもいきって奥さんの気に入る機種を奥さん専用に買ってあげたらどうでしょうか?
その次はせなちょんさん専用でフジのカメラをと
書込番号:6289621
0点

高感度=めったに使わないと思い込んでいる方も多いですね。
他社のコンパクトカメラだと高感度=高感度モードというものが別にあって、あまり高感度モードに切り替えて使うケースがないから、高感度は暗い所でしか使わない、というイメージがあるのでしょう。
実際、F31fd だと、ISO200 ぐらいから他社よりノイズが少なく、ISO800 だと段違いだと感じます。画質にうるさくても ISO400〜ISO800 ぐらいまでは許容できる方は多いのではないでしょうか。単にカタログスペックだけの物と違い、富士フイルムの高感度は低感度〜中感度のノイズも十分に低いですから、高感度はめったに使わないから要らない、というものではないと思います。
メモリカードにこだわりがなければ、F40fd よりも F31fd の方がお勧めなのですが。
書込番号:6289777
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
フジ純正NP-70の充電池の代わりにパナ製LUMIX DMC-FX8、FX9の純正充電池は使えるのでしょうか?
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/ricoh.html
jttのHPを見ると対応機種に両方でているので共通部品なのかと思って質問を書き込みました。詳しい方教えて下さい。
0点

リコーのGR-DやGX100、R5用なんかも使えるようですね〜。
書込番号:6297156
0点


Pana製DMW-BCC12の充電池はFinePixF40fdで動作OKでした。自己責任ですけど流用がききます。
書込番号:6298071
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
愛用していたF700でしたが昨日突然使用不能となり、今日修理にもって行ったところ修理には1ヶ月はかかるということで、急きょ2台目のデジカメを購入することにしました。
そこで店頭にあったF40fdの「顔きれいナビ」や「ブレ軽減モード」などの魅力的な機能が気に入り、購入する気満々でこの口コミを見ました。
ところが、F31fdの方が良いとおっしゃる声が多く、大いに迷い始めました。
写真とカメラにはほとんど知識のない初心者です。ですからモードダイヤルと連動した撮影ガイドもF40fdの気に入った機能のひとつです。
カメラの使用目的は、家の中での写真、旅行や観光先での写真、子どもの行事の写真がほとんどです。
F40fdの使い勝手の良さ(良さそうだと思うのです)よりも、ここは画像の美しさをとってF31fdにした方が良いのか、やはりF31fdでしょうか。
0点

>>F40fdの使い勝手の良さ(良さそうだと思うのです)よりも、
>>ここは画像の美しさをとってF31fdにした方が良いのか、
>>やはりF31fdでしょうか。
使い勝手を取るか、画像の美しさを取るか、性格、容姿どちらを重視するか、結局自分で決めるしかないでしょうね。。
書込番号:6293781
0点

F40fdがお気に入りなのですから
この機種でいいと思います。
書込番号:6293875
0点

デザイン、大きさなどにこだわらないならF31fdがいいと思います。
書込番号:6294451
0点

ちなみに私もf40にしました。スリムなデザインに惚れて。
埼玉県の某キタムラでソフトケース+SD 2GB+液晶シール+5年保障で32.700円でした。
書込番号:6294466
0点

F31fdとF40fdって迷いますよね。私もかなり迷いましたが、F40fdにしました。
F31fdはスペックや画質が良い。画質もF31fdとF40fdの撮り比べを見せていただいたりして、細かいところや高感度などは、やはりF31fdに分配が上がると思います。
しかしF40fdが使いものにならないくらいに性能が悪いかと言えば、実用レベルでは悪くないですし、初心者でも気軽に撮れる感じもいいと思います。高感度撮影も他社と比較してもノイズが少ないと思いました。
カメラに詳しい方はF31fdをお勧めすると思いますが、どこまでを求めるかも個人の好みによると思うんですよね。
大きさやデザインも好みですしね。
私はSDカードが家に余分にあったので、わざわざxDカードを購入するのもな〜と思い、またデータの取り扱いやすさもいいので、F40fdにしました。主人や親戚もカメラは素人なので、気軽に撮れるF40fdって初心者向けの感じで良かったと思います。
書込番号:6294858
1点

F31とF40を比べたら、画質の点ではF31だと思います。
が、そんなに大きく違うというわけでもなさそうです。
使い勝手の良さの点ではガイド表示があるF40は便利ですね。
機能を覚えるまでがけっこう大変なので、F40を勧めます。顔きれいナビとブレ軽減はF31にもありますが。
ともかくF40はオートで撮るにはいいカメラでしょう。
一度fujiを使ってしまうと、室内の写りの良さでは他のを使う気にはなれなくなりますね。
書込番号:6294935
1点

みなさん、コメントをありがとうございました。
大いに迷って、店頭に行きいろいろと触ってみました。
F40fdの撮影ガイドがとてもいいなあと思っていたのですが、F31fdもいろいろと試してみると、昨日まで使っていたF700よりも、撮影シーンの選択や連写の仕方や他にもさまざまな点で簡単にできそうだったので、こちらも良いと思いました。
連写のシャッター速度も速いので、これも良いと思いました。
また価格も6,000円ほど安くて、これで画質が良いのならと、結局F31fdを購入しました。
いろいろな機能を試しながら、子どもをモデルにいろいろと写して遊んでみましたが、結構楽しく使えそうです。
みなさんからたくさんのコメントをいただきまして感謝しています。
本当にありがとうございました。
書込番号:6295151
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





