
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 67 | 2007年4月22日 22:05 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月22日 19:35 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月22日 13:18 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月22日 06:28 |
![]() |
23 | 52 | 2007年4月22日 02:22 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月21日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
現在リコーのR4ユーザーです。
R4の弱点を補うべく室内で綺麗に取れてSDカードが使えるコンデジを探していましたがF40fdに辿り着きました。
しかし価格の下落が激しく、購入のタイミングがわかりません。
また、R4を売ってキャノン900ISで広角もカバーして室内でもそこそこ綺麗に写ればとも考えているのですが、R4を捨て値で売るのも気が引けるし・・・ますます優柔不断な自分を不甲斐なく感じています。
どちらかと言えば2台所有して室内外で使い分けようという考えになっています。
そこで、この優柔不断野郎の背中を押して欲しいのです。
変な書き込みでご迷惑かもしれませんが、宜しくお願い致します。
0点

いずれにしても、R4は手放さない方がいいと思いますヨ。
200mm相当&最短14cmの超絶テレマクロが味わえるコンデジは貴重です。
私も、最近なんやかやと中古デジカメが手元に増えましたが、
使用頻度が高いのはR3とF31fdの2台です。
書込番号:6210350
1点

SDカードが使いまわせるのでいいコンビになるかもしれないですね〜。
書込番号:6210369
1点

TAC_digitalさん、早速のレス有難うございます。
皆さんの書き込みを見て画質で優れていると言うことでF31fdも検討しましたが、やはりメディアがネックとなっています。価格的にはF31fd+xDカードでもF40fdより安くなるかもしれませんが、手持ちのSDカードが無駄になるのがもったいない!っと言うことでF40fdで検討することにしました。
でも優柔不断なので、考えが変わるかも知れません^_^;
書込番号:6210374
0点

LUCARIOさん、レス有難うございます。
やはりR4を手放すのは勿体無いですよね。
子供の運動会(幼稚園の狭い運動場)では7倍ズームが有り良い写真が撮れましたし、リコーのマクロは捨てがたいですよね。もちろん広角28mmは外せません。ただ、室内での写りの悪さは我慢できません。特に体育館の中などで被写体が少し離れているとフラッシュも効かないし、R4でISO感度上げての撮影は考えられないし、やはり室内用でF40fdを考えます。
からんからん堂さん、レス有難うございます。
メディアが2種類になるのは嫌ですよね?、そんな事無いよと言われる方も折られるかと思いますが、やはりシンプルに行きたいです。
影美庵さん、レス有難うございます。
もちろん現在もR4使っております。主に子供の撮影ですが3割近くが室内での撮影で、失敗がかなりあります。影美庵さんはどちらのカメラをお使いでしょうか?、撮影する環境の違いでストレスは無いでしょうか?、R4購入時室内撮影時の悪評は知っていましたが広角28mmと光学7倍ズームに惹かれて購入しましたが、やはり室内での撮影時ストレスを感じる事が多く、FUJIのカメラを検討している次第です。
書込番号:6210546
0点

Belmontさん はじめまして。
私も本日までF40fdの購入になかなか踏み切れずにいました。
優柔不断です。
しかし今日購入することを決意しました。
私が踏み切れた理由はまずF40fdはSDカードが使えることが一番大きかったです。すでにSDカードは2Gと1Gがあります。Belmontさんと同じで私もメディアが二種類になり使い分けるのは抵抗がありました。また妻のF40fdのほうが手にしっくり来る、操作しやすいという言葉もありF40fdに決めました。
同じ頃に迷っている方がいらっしゃったので返信したくなってしまいました。
書込番号:6210820
0点

SDカードを使いまわすなどと考えていると、いざ撮影にいった時に
カードがはいってなかったというようなことになります。
F31fdとxDカードを買って、それぞれのデジカメにはそれぞれの
カードを入れておくのが無難だと思います。
書込番号:6210870
1点

ちょにぷにさん、レス有難うございます。
購入の決断されたんですね。おめでとうございます。
私も購入を決めました。どこまで値下がりするか判りませんから最安値を狙っててもキリがないですし、やはりゴールデンウィークまでには欲しいと思います。妻も使用しますので癖が少なく室内でも綺麗で顔ナビ付きのSDカード対応となるとこの機種しかないかなという気がします。
後は何処で買うかだけです、カメラのキタムラとネットではかなり金額に差が有ったと思いますので一度交渉してみて差が大きければネットで購入しようかと思います。
書込番号:6210911
0点

じじかめさん、レス有難うございます。
SDカードに付きましてはR4で使用しているものと別に持っておりますので兼用する事は考えておりません。予備で持っているメディアを生かす意味でもSDカード対応モデルを選択しました。カードリーダーもSD専用の物しか持っておりませんので余計な出費も少ないかと・・(以前グリーンハウスの全メディア対応リーダーを持っていましたが作りに無理が有ったようで数回使用しただけで接点部のパーツが脱落し壊れてしまいましたのでSD専用リーダーを買いました。)
他の方のレスや過去のスレッドでもF31fdの画質の良さは確認しておりますが、現状の使用方法・求める画質ではF40fdで問題無いと判断しました。
アドバイス頂いた事に感謝しておりますが、上記の理由よりF40fdに決めてしまいました。
書込番号:6210995
0点

ずーとCANON ?A5 200a 50 800ISと使って来ましたが、室内の写真は手ぶれで思うように改善されず、家族が年末に購入したFUJI F30の高感度には感激しました。3月末には私自身F40fdを購入し使いはじめましたが800ISの異なった領域をカバーするカメラとして満足しています。現在、私の両機種についてのAUTOでの使用感ですがCANON 800ISは発色が良く屋外撮影に優れていますがディテールが甘い感じがします、またFUJI F40fdは室内の高感度に優れており、屋外でのディテールもしっかりしていますが発色は暗い感じがします。
書込番号:6211005
0点

ミスターGRXさん、レス有難うございます。
F40fdの購入は決めていましたが、ますます意思が固まりました。屋外はリコーR4、屋内はF40fdで使い分けします。妻に貸すのはF40fdのみにしようと思います。広角での撮影は出来ませんが失敗が確実に少なくなるだろうと考えております。
画質に付いては他のスレッドで、他機種と比較して有る物を参照しましたが納得しているつもりです。
書込番号:6211257
0点

Belmontさん
思い切ってF40fd買っちゃいましょう!
画質的にも操作性的にも満足できるのではないかと思います。
書込番号:6211359
0点

最強線さん、レス有難うございます。
F40fd購入決めました。操作に付きましてはカメラ上でデータを削除する際に時間が掛かる(ブロックが写真を食べていくような感じ)のが気になりましたが、それ程カメラ側で削除する事も少ないかと思い問題無いとしました。(展示品では皆さんが内臓メモリー一杯に画像を記録しており試し取りしようとすると必ずデータ削除が必要でしたが、一枚ずつ消しているとイライラしてしました。)
愛海さん、レス有難うございます。
もし購入して失敗しても文句を言ったりしませんから(^.^)
機種選定は自分でやって納得してますし、完璧なコンデジなど無いのも納得しているつもりです。
書込番号:6212601
0点

もうすでに決断したのに水を差すようですが、28mmの画角のよさを理解した上で、36mmと狭い画角で本当に満足できるか確認してからの方が良いように思います。
私はコンデジでは現在28mmからのズームがついているチョット古い、キヤノンのS70を主に使用しております。先日知人の35mmからのズーム機のファインダーをのぞいた時に、あまりの画角の狭さにびっくりしたものです。
F40fdを室内専用機として使用するようですが、室内でお持ちのR4のズームを36mmくらいにして使用し、本当にこの画角でよいのか、満足できるのか。少しでも戸惑いがあるならば、画角の狭いF40fdを購入しても結局使用しないカメラになってしまうと思います。
私は数々のコンデジを購入してきましたが、現在残っている3台(ニコンCP5000、キヤノンS70、パナFX01)は、すべて28mmからのズーム機です。35mmクラスの狭い画角のカメラは使えないので、全部処分してきました。もちろんデジイチに普段つけているレンズも27mm画角からのズームです。
35mmくらいからのズーム機は、28mm画角を使用してない人には満足できても、28mmを知っているあなたには、とても満足出来ないと推測されます。
書込番号:6212950
0点

m4700さん、レスありがとうございます。
お昼休みで今からネットで注文!の前に書き込み確認しておこうと思いチェックした所、貴殿の書き込みを見てグラグラしております。R4購入時にR4のスレッドで書き込んだことがあるのですが、今までリコーG4wide R1V R4とすべて広角28mm機しか買っておりませんので、28mmからが普通になっております。確かに貴殿が仰る通り画角で不満が出るかもしれません。
ただ、R4での室内撮影には限界を感じておりますので、高感度でも綺麗なF40fdで決まりっとしていたのですが、前述の内容を妥協出来るか今一度お店で試し撮りして見ようかと思います。
書込番号:6213123
0点

Belmontさん
また悩んじゃいましたねぇ!(笑)
私みたいにコンデジは卒業してデジイチもいいかも知れませんよ!
書込番号:6214676
0点

R4と両方持つなら、36mmスタートで全然問題ないっしょ(背中どーん!)。
書込番号:6214794
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
本日ヤマダLABI1なんば店でF40fdを購入してきました。
本体32700円(ポイント23%)の表示で交渉後500円引きでポイントそのまま23%で購入しました。
本体32200円 ポイント還元7406ポイントで本体実質24794円
メモリや液晶保護フィルムやケースも一緒に購入しようと思っている人にはポイントで買えるのでお買い得なのではないでしょうか。
おまけでエビちゃんの卓上鏡をつけてくれました。
(Z5fdの販促品のようですが^^;)
0点

ご購入、おめでとうございます。
お得な買い物でしたね。
エビちゃんの卓上鏡、私も欲しいです。
★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆
書込番号:6259180
0点

ニコン富士太郎さんレスありがとうございます。
やはり他の人から「お得な買い物でしたね」って言われるとうれしさも倍増して「間違ってなかった!」って思います^^
書込番号:6259672
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

メーカー(フジ)が動作確認しているSDカードは、今のところ
サンディスクだけのようですね。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixf40fd.html
書込番号:6257649
0点


最近見た中ではここが安い。66倍速だけど充分ですね。
メモリー速度がいくら速くてもデジカメの内部バッファー容量の影響の方が大きい。
ちなみに永久保証で動作しない場合(開封済みでも)交換してくれるそうです。
http://item.rakuten.co.jp/plus-d/10000158/
書込番号:6258043
0点

じじかめさん .ぼくちゃん.さん .ニコン富士太郎さん. san_sinさん ありがとうございます参考にさせて頂きます。
書込番号:6258466
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

ほんとですね!
私はパナのFX01を持っていたのでこのカメラを購入することに踏み切れましたが、パナを持っていなければ、かなり悩んだでしょうね!
書込番号:6253770
0点

メーカーに要望を伝えるほうがいいと思います。
多くの要望が来ると、重い腰をあげるかもしれませんし・・・
書込番号:6253774
0点

CCDが小さくなるんでこのボディーの大きさでは画質の確保が難しいんでしょうね。
って言うか、広角のEシリーズは売れなかったようだし・・・。
そろそろ広角単焦点のスペシャルなシリーズを出しても良いのではないでしょうか?
いや、スペシャルでなくてもティアラ並み(ティアラもレンズが異様に大きかったので難しいでしょうけど)で良いです(ティアラズームが画質が悪かったのでダメ)
書込番号:6255095
0点

パナソニックあたりのCM効果なんでしょうか、
28ミリ広角当たり前、みたいな流れがあるんですかね。
フィルム一眼で18〜あたりの広角を
使っていた身としとは、28ミリも36ミリも
大騒ぎするほど変わりませんが
無いよりあった方が良いのは事実ですし……。
万が一、広角を出すのであれば
GX100くらいに思い切って欲しいです
………私はケンコーの
マグネット式のワイコンで十分です
<(_ _)>
書込番号:6257473
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
>ISO10000
そこまで必要かどうか???
書込番号:6046685
1点

F31fdと同じ600万画素で十分なので,ISO3200が実用域に,ISO6400までは対応させてもらいたいです。
書込番号:6046689
0点

光学手ぶれ補正と広角レンズの搭載、
そして顔キレイナビと露出補正を同時に使用できるようにしてもらいたいです。
書込番号:6046787
0点

このF50は秋ごろ出るのですか?それともこの春ですか?
書込番号:6046981
0点

>そこまで必要かどうか???
あって困るものではないと思います。
http://picasaweb.google.co.jp/bruteliar/F30/photo#5020870410836226658
私のアルバムのここから先何枚か、渋谷の夜のスナップですが、ISO1600もあると結構1/100秒くらいのシャッターが切れています。ただし、渋谷ならです。
他の街は渋谷よりずっと暗いと考えられますし、スナップだと1/100秒程度では被写体の静止効果はちょっと弱いので、もっと欲しいですね。
まあ、必要は発明の母と言いますが、私のようなお調子者はカメラが高性能化して、それが写せるようになったからといって写しに行っちゃったりしますので、発明は必要の母とも言えるかもです
書込番号:6047019
1点

とりあええず手ブレ補正は付かないのでしょうねー
高感度路線もまぁそれで高画質化につながっているので
それはそれでいいのですが、
正直、高感度の砂目画像はいりません。
1600や3200の写真が撮れても、いつも消しています。
(ここでも緊急用だと言われてますよね)
なんとか取説みて格闘して、低感度でとるようにしています。
気軽に撮れるとはお世辞にもいいにくいですね。
高感度砂目画像なら気軽に撮れるのですが。
低感度ISO 50とかも考えてもらえないでしょうかねー?
やっぱり手ブレ補正をつけてほしいです。
書込番号:6047239
0点

A800の方で後継機としてA820,A900がUSで発表されたと出ています。
A900は1/1.6型CCD900万画素39mm-156mmの4倍ズームということですから、この仕様がF50fdの仕様にもなるような気がするのですが皆さんどう思われますか。
書込番号:6047953
0点

AUTOや高感度二枚撮りで
感度上限設定ができるようにしてもらいたいですね。
そしたらもう400以上には絶対設定しないですよ!(笑)
二枚撮りのフラッシュなしのほうは
いつもISO3200でザラザラでウンザリです。
それにはやっぱり手ブレ補正も欲しいですね〜
書込番号:6047957
0点

やっぱり広角ほしいですね。
28oあると用途が広がります。
書込番号:6048448
0点

私は変な趣味はないので、高感度はISO1600もあれば充分。それより高画質のままで撮れる手振れ補正がほしい。
28mm広角、SDカード、シャッター優先AEは最低条件。パナのような「星空モード」か、30秒くらいの長時間シャッターがほしい。
以上の条件がかなえば、買います。
書込番号:6049404
0点

仮に撮像素子レベルで四倍の感度を持たせることが出来、ISO12800が実現できたとしたなら、ISO3200は今のISO800くらいの画質になるし、ISO1600なら今のISO400くらいと言うことになります。ISO400なら、今のISO100ですね。
富士的には2、3年内にそうしたことが実現できるという目処が立っているようですし、そうした技術を持っている会社にとって、少なくともこのクラスの手ぶれ補正はあまり実用的でないと判断しても普通でしょう。
まあ、ユーザーの要望が多ければ、つなぎ程度には採用してくるかもしれませんが。
書込番号:6049543
1点

ずいぶん詳しく具体低な事を書かれていてすごいですね!
そのお話の信憑性がどれくらいあるかよくわかりませんが
フジが手ブレ補正をつける気ナッシングなのは、
なんとなくひしひしと感じます(笑)。
でも、欲しいんですよね〜
他社と比べて実用に耐えるとか変な言い訳めいた高感度より
手ブレ補正に後押しされたISO100とか200で
全ての写真を撮りたいのですがね〜
他社のでなく、フジ(特にクロームで)撮りたいのです。
個人的には800でも自分は設定したくありませんから。
こんな高感度をまったく有り難がらないユーザーは
フジは相手にしたくないのでしょうかね?
書込番号:6050308
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4860093/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4976387/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060309/114483/
http://www.hanacyou.com/19660831/sub/fujifilm/20060313/index.htm
根拠はこの辺ですね。四倍、というのには私の希望が入ってますが(^^;
ちなみに特許電子図書館
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl
で検索すると、関連特許ごろごろで富士の本気が分かりますよ。
書込番号:6050487
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
NTT-X Store
▽富士フイルム▽FinePix F40fd 有効830万画素 光学3倍 FX-F40FDS
│27,900円(税込) + 送料/代引無料【限定40台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZZ0002692?LID=mm&FMID=mm
税込・送料無料・代引無料です!
今のところ、残り15台
0点

このお店は、何度か利用してますが
電話で在庫も聞けるので安心です。
残り14台です。
書込番号:6250850
0点

お店のレビューにも書きましたが
梱包をもう少ししっかりして欲しいお店です。
書込番号:6253789
0点

>梱包をもう少ししっかりして欲しいお店です。
あらら!
壊れ物のデジカメですから
梱包がしっかりしてないと安心して購入出来ないですよね!
書込番号:6256069
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





