
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2007年4月18日 00:22 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月16日 20:12 |
![]() |
5 | 9 | 2007年4月16日 00:55 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月14日 23:42 |
![]() |
10 | 5 | 2007年4月14日 20:02 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月14日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
カメラに詳しい皆様に質問させていただきます。
私は現在FinePix V10を使用しているのですが、室内でAUTOに設定して、撮影をするとISO感度があがり(ほとんどがISO-640以上で)、現像すると人の輪郭などがかなりざらついてしまい、AUTOで撮影していません。
室内の撮影で使用としているのだからISO感度が上がるのはしょうがないのかもしれませんが、AUTOで撮影して、あまりにもざらついてしまうので買い替えを考えてみようかな、と思い始めています。
あまりカメラに詳しくなく、今後もAUTOでまともな撮影ができず、毎回ISO感度を設定しながら、いちいち設定しなければならないと思うと、AUTOの設定がある意味がわからなくなってしまいます。
XDカードを使えるメーカーが、ほとんどないため、FinePix新しい機種F40fdを検討してみようかなと考えています。
FinePix F40fdの良いところ、悪いところ、室内で誰でも気軽に撮影できるAUTOでの撮影をした時の画質などを是非教えてください。
また、XDカードが無駄になるかもしれませんが、ほかのメーカーでも、お勧め機種がありましたら教えてください。(出来れば簡単で室内の撮影に適している機種)
よろしくお願いします。
0点

下の 「[6223445] 参考になるでしょうか?」 で紹介のあった。
http://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20070404t2002t2
他にこんなのは?
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITdp000020032007
価格.com内でも「機種」と「レビュー」 「画像」などで検索をかけるとひっかかるかと。
書込番号:6223941
0点

F30(F31fd相当だと思います)
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?n=MMITdp000016062006
書込番号:6223951
0点

なまずの里さんこんにちは
>FinePix F40fdの良いところ、悪いところ、室内で誰でも気軽に撮影できるAUTOでの撮影をした時の画質などを是非教えてください
F40fdはAUTOでフラッシュ有の撮影をするとISO感度が800までしか上がりませんので、ISO800だとけっこう明るく撮影ができ、ノイズも少なく画質は良いと思います。
また、XDカードが無駄になるかもしれませんが、ほかのメーカーでも、お勧め機種がありましたら教えてください。(出来れば簡単で室内の撮影に適している機種)
フジはCCD自体が他社と違いノイズがでにくいようになってます。
又リアルフォトエンジンでダブルノイズ除去をしてますので他社メーカーとは室内の写真では比較できないほど画質はいいと思います。
フジのコンパクトデジカメのなかでは高感度ではF30fdがノイズが一番少なく次にF40fd、Z5fdと続きます。ただF30fdはカメラの厚みがけっこうあるのでV10を使用していた人では、ちょっと抵抗があるかもしれません。
書込番号:6223999
2点

フジのデジカメはどの機種でもISO感度の上がりは必要以上に早いですね。
F40fdを使ってますが、フルオートでの室内撮影は800がデフォルトかと思ってしまうほど。
なのでノイズを抑えたいときはAUTO400に設定するか、100とか200にマニュアル設定するしかありません。
ですが高感度での画質はコンデジではフジがダントツですし、フラッシュの性能等を考慮すると室内撮影の画質に関しては他社製品よりは一歩抜きん出ているのは間違いないでしょう。
なので、どうしてもノイズが気になるならF31fdを選択すればいいのではないでしょうか?
800や1600でのノイズはF40fdより少ないですし、xDをお持ちならF40fdを選択する理由は無いと思います。(強いて言えば僅かな薄さ?)
書込番号:6224015
1点

αyamaneko さん
minoru 37 さん
ブラッドピット さん
早速のアドバイスありがとうございます。
FinePix F31fdも候補に入れて検討してみようと思います。
FinePix F40fdはAUTOでもISO感度をISO-400までしかあがらないように設定できるとのことですが、野外など明るいところでは、自動でISO-64やISO-100に、暗いところでは最大ISO-400までにしてくれる機能ということですか?
そのような機能はとても魅力的です。
V10の場合には、AUTO以外の設定は、すべて固定になってしまうので、野外へ出たときなど設定しなおしながらの撮影となっておりました。
また、FinePix F31fdでも、AUTOでISO感度をISO-400までしかあがらないようにする設定が出来るのでしょうか。
書込番号:6224259
0点

F31fdではAUTO400(100〜400)とAUTO1600(100〜1600)が選べ、
F40fdではそれに加えてAUTO800(100〜800)というモードが選べます。
但しこれはAUTOモードでは設定できないのでMモードでの設定になります。
ちなみに両機種とも最低感度はISO100ですよ。
明るい屋外の撮影ではAUTOでも800に上がるような事はほとんど無いので、
MモードのAUTO400とかは暗い場所や室内でも画質を優先させたい時に使うモードといったところでしょうか。
いずれにせよ、F40fdは400でもノイズが出る(厳密に言うと200でもノイズは出てるので、
ノイズと言うよりもともと画像が砂目調なのかも)ので、画質を優先させたいならF40fdだと
がっかりする羽目になりますよ。
(L判とかプレビュー程度の大きさなら問題はありませんが…)
書込番号:6224459
0点

ブラッドピットさん……
F31にもISOAUTO800はありますよ
ISOAUTO800がないのはF30です
混同してませんか?
え〜〜と……
とりあえずA800はいかがですか?
ISO800が上限だし安いし
デジタル三倍ズームのモード(某社デジタルテレコン?)
もあるし……
動画がいまいちなのと顔ナビがありませんが……
単三電池デジカメ大好きな酔っ払いの戯言でした
m(_ _)m
書込番号:6225055
0点

ブラッドピット さん
すえるじおおりば さん
ありがとうございます。
今の機種はISO64はないんですか。
私は時代遅れですね。知りませんでした。
FinePix F40fdのSDカードが使用できるみたいなので、今現在xDカードは128MBが2枚あるのですが、やはりたまに容量が足りないかな?と思うときがあり、もし買い足すのであれば、SDカードの方が安くて買いやすいかなと思います。
また、充電が本体での充電でないので、予備電池を持ったときに、充電しやすいかなとも思います。
でも、やはりカメラは、画質が第一だと思いますので、FinePix F31fdの方が、私にとっては良さそうですかね。
書込番号:6226490
0点

F31、私も使ってますがいいですよ
オートで使っても酔いですが
シャッター優先や絞り優先が使えるので
TPOに合わせてある程度自分好みの
写真が撮れると思います
あとバッテリーがやたらと長持ちです
(o^-')b
書込番号:6226645
0点

皆さんありがとうございました。
FinePix F31fdを購入しようと思います。
また何かありましたら、アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:6227280
0点

>フジのデジカメはどの機種でもISO感度の上がりは必要以上に早いですね。
シャッタースピードを 1/60(広角時)にするように ISO感度を調整しています。
他社の多くの機種も同じですが、F31fd/F40fd は、オートでのISO上限が高いのでそう感じるのだと思います。
書込番号:6243564
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
先日ここで相談に乗って頂き、F40fdを購入ました。
先日写真館で子供の写真を撮ったのですがネガをもらえなかったので、四つ切のプリント写真自体をデジカメで撮り、ジジババに送りたいのですが、どうしてもうまくいきません。
普通のモードでは画像が粗くなってしまうので、接写モードで撮ったのですが、子供の顔がのっぺり潰れてしまいます。
もちろんそんなに高品質を求めている訳ではないのですが、前のカメラが4年前300万画素のNICONで、を同じ写真撮り比べたらそちらの方がずっと綺麗でショックだったので・・・・
撮り方でアドバイスがあったらお願いします。
0点

写真館で焼き増ししてもらえば簡単でしょう。
撮り方のアドバイスでなく申し訳ありません。
書込番号:6238493
0点

スキャナーで拾うのが一般的ではないでしょうか。
セブンイレブンでコピーとか・・・
書込番号:6238577
0点

>プリント写真自体をデジカメで撮り
これは無謀ですね(汗
キタムラ持って行けば写真から写真の焼きまわしも可能です。
書込番号:6238903
0点

著作権があるものは写真屋さんで写真→写真に出来ません。
注釈があります。
http://www.kitamura.co.jp/print/ptop.html
複合型プリンターでもあれば便利なのですが…。
書込番号:6239005
0点

Mモードで三脚を使い、ズームでISO100 にして撮りましょう。
室内で撮るにしても、明るい昼間にやってください。
窓の向き、つまり光の当たり方に気をつけて、陰などができないように。
書込番号:6239119
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
新しくデジカメの購入を考えています。
メインは子供の室内での撮影用と考えており、
皆様の書き込みなどを参考にしていると
F31fdかF40fdが良いかなと思っています。
高感度でのノイズの少なさや
撮影モードなどを考えると
F31fdのほうが良いのかと思うのですが、
F40fdではマニュアルモードで
顔きれいナビが使えるということを知りました。
実際、室内で子供を撮るときに
この機能は便利なものなのでしょうか?
この機能が良いものなら価格差もあまり無いので
F40fdでもよいなと考えています。
アドバイスお願い致します。
0点

顔きれいナビは表情がちゃんと認識できるよう常にこっちを向いていてくれればけっこう有効な気がしますね〜。
書込番号:6234693
0点

> F40fdではマニュアルモードで
> 顔きれいナビが使えるということを知りました。
>
> 実際、室内で子供を撮るときに
> この機能は便利なものなのでしょうか?
ISO感度の上限を抑えつつ、顔認識を使いたい、という用途でしょうね。
Mモードには元来ISO感度以外にも様々な設定可能項目があるのですが、
フォーカスモードにしても測光モードにしても、顔認識と併用すること
自体がナンセンスな話ですので、まずは上記の価値のみに着目
されると良いと思います。
F31もF40も、フルオートではISO 800か、状況によってISO 1600まで
自動で上がりますので、ブレを許容しつつもノイズを嫌う場合には、ISO感度上限を400以下に落とすか固定するのが有効です。
#でもF31ならオート・フラッシュ発光でISO 800となり、
#この場合(私感ですが)子供の顔とか撮っても画質的に不満は
#ないと思いますよ。フラッシュオフで1600まで上がった場合は
#流石に満足とは言えませんが(^^;
書込番号:6235892
0点

からんからん堂さん、LUCARIOさん
お返事ありがとうございます。
>ISO感度の上限を抑えつつ、顔認識を使いたい、という用途でしょうね。
そうですね。
今、IXY400を使っており、基本的にフラッシュオフで撮影しています。
フラッシュ有りだと赤ちゃんの目に良くないのではと思うのと、自然な感じがしないのが理由です。
IXY400はAUTOの時のISOの上限設定が出来ないので大体マニュアルモードを使用しています。
F31fdもしくはF40fdはAUTOのときのISOの上限設定が出来るのですか?
書込番号:6236111
0点

> F31fdもしくはF40fdはAUTOのときのISOの上限設定が出来るのですか?
出来ません。ISO感度設定は「AUTO」のみとなります。
実際の制御は上にも書いたように、フラッシュオンで上限800、
オフで上限1600になる模様です。何やら例外もあるらしいですが
F31の実際の使用実績ではだいたいこんなもんです。
(F40も多分同じだと思いますがユーザでないので確証ナシです)
> 基本的にフラッシュオフで撮影しています。
> フラッシュ有りだと赤ちゃんの目に良くないのではと思うのと、自然な感じがしないのが理由です。
ふーむ。別のスレッドでも似たような話があったんですが、
正直、F40fdはお勧めしにくいです。F31の方が“マシ”かと。
敢えて“マシ”と書いたのは、そのような状況下では
高感度最強コンデジであるF31fdであっても、フォーカスの甘さや
描写の崩れ(特にフォーカスが甘くなった部分は醜く荒れやすいです)
がありますので、過大な期待を抱くとガッカリすることになりかねません。
#ご予算、もうちょっと出せません?F31とF40を両方買う+ちょいぐらい(^^;
書込番号:6236243
1点

お子さんを撮る・・・で思ったんですが、
お子さんが動き回る場合は、顔認識は意味がなくなってしまいます。
マニュアル撮影で上限ISO感度400でも、しっかりカメラをホールドしないと簡単にボケます。室内は常にフラッシュ有で撮ったほうが良いと思います。
書込番号:6236495
1点

<出来ません。ISO感度設定は「AUTO」のみとなります。
<実際の制御は上にも書いたように、フラッシュオンで上限800、
<オフで上限1600になる模様です。
フラッシュオフのISO800あたりで撮りたいとなると
やはりマニュアルモードになってしまうんですよね。
FUJIのフラッシュ能力は優秀と聞きますので
あまり不自然にならないならフラッシュありでも良いのですが...
<#ご予算、もうちょっと出せません?F31とF40を両方買う+ちょいぐらい(^^;
デジ一ということですよね。
いずれはと考えていますが、やはりコンデジも
必要(携帯性等の面で)だと思いますので。。。
書込番号:6236544
0点

>ご予算、もうちょっと出せません?F31とF40を両方買う+ちょいぐらい(^^;
レンズ沼へようこそ?
>F31fdかF40fd
私としては、この2機種では F31fd をお勧めします。
F31fd を使っていますが、顔認識は顔に露出も合わせてくれるのですが、マニュアルモードであえて露出補正する必要性は殆ど感じません。
F40fd はこれ以外にも SDカードが使える、薄い、パープルフリンジが少ないなどのメリットはありますが、これら機能は妥協しても、えいひれ7さんの用途ですは、F31fd の最大の特長である高感度特性の方をお勧めしたいです。
>フラッシュ有りだと赤ちゃんの目に良くないのではと思うのと、自然な感じがしないのが理由です。
iフラッシュは普通のフラッシュよりずっと自然な感じで写りますよ。
>過大な期待を抱くとガッカリすることになりかねません。
赤ちゃんということだと、手や足が多少ぶれるぐらいで収まるのでは?
これが1歳児となると、動き回って綺麗に撮るにはコンパクトデジカメでは数撃ちゃ当たる方式になっていきますね。それでも iフラッシュと高感度の組み合わせで F31fd がお勧めということになるかと思いますが。
書込番号:6236599
1点


〔6152833〕にものってますが、F31fdは
人物モードですとフラッシュoffでもAUTO800です。
だから、家では人物モード+顔キレイナビです
場合によってはiフラッシュも使いますが。
幼稚園のお遊戯等、体育館でもフラッシュoffで1/80から1/100位のシャッタースピードですから、ぶれもなくキレイですよ。
書込番号:6237025
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
15日からスペインへ行きます
デジ1を持って行きたいけど、ヒッタクリの国なので止め!
昨年の正月、中国に行くとき買った 手ぶれ防止が売りの
PanaのFX9を持って行く予定でした
でもこれISO400まで、400で撮るとあれた画面になる
Fujiの製品も新製品からSDカードが使えるようになったので
ここを読んでいました
皆さんの書き込みから高感度ではノイズが多いのでは?
と思いながら迷っていましたが
いよいよ明日出発です
決断しました 買い換えよう〜
午前中にカメラのキタムラーへ行って相談しました
F40d 29800円
FX9の下取り9000円
これに皮ケース3000円で購入しました
電池の充電が終わり
部屋の中、
押し入れの中など暗いところを片っ端から写してみました
その写りには満足しています
FX9は開発途上国の製品
F40dは先進国の製品
今はこんな感じでいます
SDカードは沢山持っているので
最高画質で沢山写してきます
皆様方の情報に感謝しております
有り難うございました
1点

スペインのことについて、もう少し適当な表現の仕方はないのでしょうか?
書込番号:6230908
0点

スペイン大好きな方から見ると
過激な表現に見えたかな?
外務省の「海外安全ホームページ」です、ご覧下さい
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.asp?id=161&num=1
見ない方が良いかもと思います、、、
これが今のスペインです
スペインは世界第1の観光客の多い国です
第1位はフランス(外務省の資料から)
カメラの話題のページてすかこれくらいで。
書込番号:6231076
3点

観光地は、どこでもひったくりはいます。
でもどうも、日本人は隙だらけで狙われやすいとのこと。
現地の観光ガイドの方は、盗難について、いくら説明しても
、盗難に遭う方が多いと聞きました。
現地観光ガイドさんたちのつらいところは、盗難届けで
警察まで付き合うので、昼食抜きになることあるだそうです。
EU在住日本人から聞いたことです。
この方はしっかりした方でしたが、給油で、カードを入れて
精算しているとき、後ろの人に肩を叩かれ、意味不明なことを
言われ、気を取られているうちにカードを取られたそうです。
書込番号:6231340
4点

happy37は年金生活のオジイサンです
最近は写した写真をプリントする事はほとんど無くなりました
PCの世界に取り込んで遊んでいます
本日購入したF40fd暗くなったので
人工光線の暗い部屋などいろいろと写しています
このカメラ何をしてもレスポンスがいいですね
室内のフラッシュ撮影もバックが明るく出ています
色の作りが何となく人工的に着色した感じがしますが
3万円也のカメラです、満足しています
比較基準は PanaのFX9です
書込番号:6231495
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
店名を書いていただかなければ(書けないのであれば)、なんの情報価値もありません。
書込番号:6219697
0点

九州といっても、広いのではないでしょうか?
書込番号:6219858
0点

九州は安いですね・・・・
私は本日大阪・ナンバCITYのキタムラで¥28800で購入しました。(普通にこの価格で表示していました)
ミナピタカードで購入をしたので、請求時に5%OFFの実質
¥27360でした。
関西圏の方の購入の参考に成ればと思います。
以上御報告です。
書込番号:6220645
0点

>ブッヒィ〜さん
まったく αyamanekoさん の発言のとおりだ。
店が特定できなきゃ何とでも書けるんだしな。
んじゃ俺はこうしよう。
日本で税込18000円で買えちゃいました〜!!(^_^)v
書込番号:6223064
0点

愛用していたCanonの「PowerShot S-80」を落っことして壊してしまったので、買い換えしました。(S-80の前はやっぱり富士ユーザーだったのですが。)
今日の午後、愛媛の「ヤマダ電気松山本店」で28,800円(税込)にポイント3,000円分を付けてもらい、実質25,500円で購入しました。
随分と安くなりましたね〜、早速これから使ってみたいと思います。
書込番号:6230776
0点

私は福岡県に住んでいる者ですが、このデジカメが税込み24,500円で買えるなんてとても信じられません。
はっきり言って、ネタなんじゃないの?(笑)
書込番号:6231178
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





