FinePix F40fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F40fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd のクチコミ掲示板

(3176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オートブラケティング

2007/02/26 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:461件

こんにちは。パナのFX01を使用中の者です。
SDが使えるようになり、
・F40fd(暗所に強いので買い増し)
・TZ3(こちらなら買い替え)
を検討しています。

FX01ではオートブラケティング撮影を多用して、
後で要らないものを削除という使い方をしているのですが、
F40fdにはこの機能がないようです。

この辺の使い勝手はいかがなものでしょうか?
あったほうが良いorなくても大丈夫等簡単で構いません。
まだ発売間もないので回答は難しいかもしれませんが、
板違いですがF31fdを使っておられる方々のご意見もお聞きしたいです。
(F31fdもオートブラケティグは無いようですので)

※個人的には露出補正はメニューから選ぶのではなく、
ワンタッチでできるようにして欲しかったなぁ…
顔きれいナビがあるからあまり必要ないのかな(^^;

書込番号:6050509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2007/02/26 18:18(1年以上前)

え?

この機種にはオートブラケットないんですか

しかも露出補正はメニューから?

結構使い勝手悪いのね

あたし的には、まあ許せるわ。

コンデジは基本的にオートって人は多いんじゃないかしら

書込番号:6050769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/26 19:09(1年以上前)

AEBを使うことはあまり無い感じですね〜。

書込番号:6050947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/26 21:16(1年以上前)

オリンパス子さんハンドルネーム変えたんだね
・・・・

書込番号:6051508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2007/02/27 13:49(1年以上前)

レスありがとうございます。

あまり気にならないようですね。
顔キレイナビのおかげで露出をはずすことがないから、
必要のない機能になったんでしょうね。
参考になりました。

書込番号:6054214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/02/26 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:11件

いろいろ迷いましたが購入しました!

キタムラで、本体+純正ケース+1GSD+液晶保護フィルムで44800円のところ、SDを高速タイプの物に変更してもらいプラス1500円。
古いデジカメを5000円で下取りしてもらい、合計41300円で購入しました。

まだ使いこなせていませんが、前のデジカメ(京セラ)よりも機能が増えていて慣れるのに時間がかかりそうです。

とにもかくにも、娘(五ヶ月)を撮りまくりたいと思います。

書込番号:6052191

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/26 23:08(1年以上前)

>前のデジカメ(京セラ)よりも機能が増えていて慣れるのに時間がかかりそうです。

慣れるのに時間はかかると思いますが、楽しみも増えますよ〜(^^)

書込番号:6052211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

充電機能について

2007/02/24 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:8件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度4

本日届いて、早速電池を充電・・・
と思ったら、持っているF31fdにあったような、
本体にACアダプターをつないで電池を充電するタイプではなく、
充電器に電池をさして充電するタイプになっているようです。
本体を薄くするための工夫なのでしょうか。
以前は、別売のケーブルで、PCのUSBなどから、
気楽に充電していたので、ちょっと残念です。

写りのほうですが、31とあまり変わりを感じないので、
非常に満足です。

電源オンで、レンズの出る時のカチャリ音が、
以前より気になるのは、私だけでしょうか。。。(^−^;

書込番号:6040024

ナイスクチコミ!0


返信する
毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/24 02:16(1年以上前)

F40fdも本体にDC入力端子が付いている様ですが
F31の電源ケーブルで充電出来ませんか?

書込番号:6040200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/02/24 02:58(1年以上前)

今、説明書をダウンロードして見てみると、一部から不評だった長〜い充電セットでは無く、単体充電器になってますね。
一応AC−5VX、AC−5VHには対応していますが、充電は出来ないみたいです(P.115)

書込番号:6040271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/24 18:17(1年以上前)

横から失礼します。本当はF31fdの板に書いた方がいいかも知れませんが流れの都合でこちらに書きます。

>以前は、別売のケーブルで、PCのUSBなどから、
気楽に充電していたので、ちょっと残念です。

F31fdって、USBケーブルで充電できるんですね。知りませんでした!ちなみに今から取説見ますが、同封のUSBケーブルでは出来ないんですか。

書込番号:6042450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度4

2007/02/25 15:58(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
やはり、本体では充電できませんでした。

なお、USBケーブルの件ですが、
私は、以下のようなものを使っています。
USBから5Vを出してくるだけなので、
他社でも類似品は多くあるようです。

http://www.planex.co.jp/product/bannou/bn-e2-c/

書込番号:6046368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/26 22:30(1年以上前)

にゃんたんめんさん、横からの質問にご返答いただきありがとうございます。

スゴク役に立ちました。

書込番号:6051941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2007/02/22 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

本日、ヨドバシ梅田で購入
販売価格44800円
下取り3000円で総額41800円
ポイント15%でした。

店頭で試し撮りをしたときの感想は
液晶の写り込みがF31fd よりきれい
に感じました。

こんどの土・日曜日にたくさん撮って
どんなカメラかチェックしてアップ
したいと思います

書込番号:6035433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2007/02/22 22:48(1年以上前)

もう買ったの?

速いわね

サンプル画像楽しみに待ってるわ。

書込番号:6035452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/02/22 22:57(1年以上前)

どんなカメラでも美しく撮れるのであとは、構図かな
日の丸写真はセンスないので、気をつけてね

書込番号:6035517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/22 23:23(1年以上前)

購入おめでとうございます。

可能であれば高感度の画像アップ願います。
興味あります。

書込番号:6035659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/23 03:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)

早いですね〜、確か発売日は 24日だと思っていたのですが?!
画像のアップお待ちしております。

書込番号:6036415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2007/02/23 09:43(1年以上前)

きれいかったら!いいや〜んさん、こんにちは(^^)
もう買ったんですか? 早っ・・・すごっ。

是非、高感度のサンプルとかUPしてくれる事を期待して楽しみに待っています!!

いや〜SD対応なんでうれしいですね。

書込番号:6036831

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/02/23 12:33(1年以上前)

私もきのうビックカメラでさわってきました。
F31fdと比べるとデザインがとても良くなりました。
写真で見るよりも実物の方が良いですよ。
操作性もアップしています。

あとはF31fdの欠点が何処まで改善されているのか
気になります。

3月末には他社の新製品が出そろうようなので
それまでじっくり待とうと思います。

ペンタックス、手ぶれ補正を強化したコンパクトデジカメ最上位機種
「Optio A30」
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20070222/120975/

有効1000万画素CCDと3種類の手ぶれ補正機能を搭載したコンパクトデジタルカメラの最上位モデル
「Optio A30」を2007年3月中旬に発売する。従来機種から手ぶれ補正機能を強化した。
価格はオープンで、予想実売価格は4万円台前半。
従来のISO1600からISO3200に高めた。

書込番号:6037284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/24 23:12(1年以上前)

私は、本日近所のキタムラにて購入しました。
ソフトケース、1GBのSDメモリーカード、液晶保護フィルムのセットで\44,800、下取りカメラがあれば-\4,000とのことで、もはや動かない昔々のコンパクトフィルムカメラを下取りに持って行きました。

セットのSDカードの書き込み速度が分からなかったので、ここの掲示板で調べたところ3MB/Sと頼りなさそうだったので、20MB/Sのものに替えてもらい、その差額\1,500を追加し、TOTAL\42,300也。
ポイントは付くし、5年間保証、プリントクーポンもあるので大満足です。

明日は子供の朗読会(?なんだかよくわからないけど)があるのですが、私はビデオ(3脚固定)とCANON-S2ISを担当し、家内にF40を託す予定です。
(望遠+手振れ補正)by夫 VS (高感度+iフラッシュ+顔キレイナビ)by妻
軍配はいかに?!

書込番号:6043809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/25 23:15(1年以上前)

私は本日ヤマダ電機横浜綱島で買いました。
42,000円ポイント18%か、
35,000円ポイント1%とのことでしたが、
私は後者を選択しました。

今夜、室内で暴れる息子達を撮影してみましたが、
被写体ぶれがなく、非常に綺麗に撮影でき満足し
ています。

書込番号:6048289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

近所のキタムラで見てきました。

2007/02/25 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 最強線さん
クチコミ投稿数:532件

近所のキタムラで見てきました。
本体価格 \37,800、下取りがあると最大\4,000との事で\33,800になります。
下取り価格は査定によるそうです。なんか値下がりが早い気がします。

動画で天井の照明を撮ってみるとスミアが写りますね。
F31fdで試すとこっちは大丈夫でした。

ちなみにスミアはIXY900ISの専売特許かと思っていましたが、
F40fdでもF31fdでもモニタには写るんですね!
でもIXY900ISよりはましですが・・・

書込番号:6046432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2007/02/25 18:58(1年以上前)

なんてみずみずしいイチゴなのかしら

埼玉だと何?

女峰かあまおうね。

F40で撮ったって訳ね

書込番号:6046998

ナイスクチコミ!0


スレ主 最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/02/25 21:15(1年以上前)

イチゴ狩りは栃木県です。IXY 900ISで撮った物です。

いちごの里 今年は3回目です。
http://www.itigo.co.jp/contents/itigogari/

カメラとは関係ないですが、
スーパーで売っているイチゴとは別物です。

もぎたての完熟とちおとめは本当に甘くておいしいですよ!
至高の一品です。

書込番号:6047593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

測光方式について!!!

2007/02/25 10:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 MAX ONさん
クチコミ投稿数:12件

初めまして。
F40fdの購入を検討中です。
昨日、地元の写真屋さんからカタログをもらってきて読んでいたら疑問な点があったので、質問させて頂きます。

メーカーのH.Pでは測光方式TTL256分割になっているのですが、
カタログだとTTL64分割と書いてあります。
どちらが正しいのか、わかる方いましたら教えて下さい。
また、64分割と256分割どちらが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:6045310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2007/02/25 10:18(1年以上前)

不思議なのですが、同時期に発売されたSDカード対応の下位機種?のFinePix A800、A610もTTL256分割になっているのですよね?
ですが、F40fdはTTL64分割なのですが、普通に考えれば多い方がいいと思うのですが、もしかしたら、こちらの部品は新設計なのかな?とも思ってしまいます。
サンプルなどを見る限りでは、ほとんど遜色ないとも思えますし???
あくまで想像ですが・・・

書込番号:6045323

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAX ONさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 10:26(1年以上前)

うえはんさん>
早速の返信ありがとうございます。
そうなんですよね。A800、A610も256分割なんですよね。
多い方が良いとは思うんですが・・・・・
新設計とかの記述も見つけられないし・・・・・
気になるなぁ。

書込番号:6045352

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/25 10:48(1年以上前)

メーカーのホームページの仕様にも、マニュアルにもTTL256分割測光と記されていますね。
カタログの記述ミスではないでしょうか?

書込番号:6045416

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAX ONさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 11:22(1年以上前)

m-yanoさん>
ご返信ありがとうございます。
もう少し検討してみます。

書込番号:6045514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/25 12:02(1年以上前)

カタログの記載ミスかと思いますが、どちらにしても
見た目で分かる様な大きな差は出ないでしょう。
そもそも露出に絶対精度はありませんので、多分割=高精度
とは一概に言えません。

コンデジの場合はCCDの受光量で露出制御しますので
極論すると740万分割測光も可能です。
結局、○○分割というスペックは特に気にされなくて
よいかと思います。

書込番号:6045657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/02/25 15:56(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf10/specs.html

F10を使っていましたが、TTL64分割でした。その後のF30とかは白飛びが…とかいろいろいわれていましたが、F10のほうが露出のバランスはいいように感じていました。
今は顔キレイナビやiフラッシュも進化したので、特別問題はないと思います。逆に周辺の明るさに引きずられなくて「ナチュラルフォト」には合うのかもしれません…

書込番号:6046358

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAX ONさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 16:00(1年以上前)

はるきちゃんさん>
お返事ありがとうございます。
ということは、仮に64分割だとしても、
写りに大きな変わりはない。と考えていいみたいですね。
もう少し値が下がったら買おうと思います。

書込番号:6046371

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAX ONさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 16:07(1年以上前)

ねねここさん>
お返事ありがとうございます。
参考になりました。
数字が大きければいいわけではないのですね。
ねねここさんが言われてました、iフラッシュと顔キレイナビですが、
カタログにも進化した〜と書いてあります。
どの様に進化したのでしょうか?
F40fd/F31fd/Z5fdに搭載と書いてありますが、
S6000fdに搭載される予定は無いのかなぁ???
F40fdと共に気になっている機種なので・・・・・

書込番号:6046397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/02/25 16:57(1年以上前)

〜fdの機種には付いていると思いますのでS6000fdも同じでは?

進化具合はわかりませんが新機種のほうが後出しで微妙な調整ができますので、それぞれの機能のバランスが良くなった程度ではないでしょうか。

F10は被写体は露出ピッタリで暗い部分はしまった感じでしたが、F11以降は暗い部分が少し明るくなるように調整してました。今回、TTL64分割にしたことと顔キレイナビとiフラッシュの組み合わせで、全体に明るいだけではなくなれば気持ち立体感があるしまった写真になるのかもしれません…あくまで個人的な空想です(^^;

書込番号:6046559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F40fd
富士フイルム

FinePix F40fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix F40fdをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング