
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2009年10月25日 18:53 |
![]() |
1 | 3 | 2009年4月7日 01:26 |
![]() |
0 | 7 | 2008年8月8日 08:39 |
![]() |
1 | 6 | 2008年7月13日 08:48 |
![]() |
2 | 4 | 2008年1月30日 18:32 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月25日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
今更ながら、単三、SD系、800万画素で十分な画質、赤外線通信機能付きの
この機種が売ってたら欲しいなぁと感じています。
富士フィルム製の単三は現行機種だと A220のようですが、
赤外線機能が無いみたいですし、
後継あるいは他メーカーでも同等の製品がありましたら、
紹介頂けますでしょうか。
もう A800って売ってないですよね。(^_^;)
0点

富士フィルムのサービスセンターに行きますとリファービッシュ品(いわゆる再生品)が販売されています。この機種が在庫しているかどうかはわかりませんが一度お問い合わせされてみるのもいいかも知れません。
なを、4か月前に東京池袋のサービスセンターに行った時はありました。
書込番号:10164940
2点

こむぎおやじさん、おはようございます。
再生品の取扱いがあるのは知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。
思い切って書き込みしてみて良かったです。
駄目元ですが、あるといいなぁ。
あっちなみにおいくらぐらいでしたか?
書込番号:10166727
0点

すいません A800については金額まで覚えてないんです。
参考までですがF31が15000円程度でした。
書込番号:10166840
0点

こむぎおやじさん、またまた返信頂きありがとうございます。
平日は問い合わせできそうに無いので、
今度の土曜日に聞いてみようと思います。
以下のどこかでいいんですよね(^_^;)
FUJIFILM | サポート&ダウンロード | 修理サービス | サービスステーション一覧
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicestation/index.html
書込番号:10170024
0点

リンク先でOKだと思います。私は一番上のところで見ました。
書込番号:10170080
0点

相変わらず返信お早いですね。(^_^;)
神奈川県民なので、私も問い合わせや行くなら池袋です。
書込番号:10170307
0点

電話してみました。
電話する前には気がつかなかったのですが、ウェブページに載っている電話番号は、
サービスステーション直通の番号ではなく、修理サービスセンターというところに繋がるんですね。
修理サービスセンターから東京のサービスステーションに連絡して頂き、
折り返しの電話をもらいました。
一番最近は 7/30にあったのが最後で、今現在は在庫無いそうです。
A900 はあるとおっしゃっていました。
A800とA900は、画素数や光学ズームが異なる以外は、同じサイズのCCDだったりするので、
やっぱり、A800が…
入手性が悪いのに、贅沢な悩みですね。
A800の入庫・在庫を気長に待つことにしてみます。
修理サービスセンターと東京サービスステーションの方には、
それぞれ親切に対応して頂きました。
書込番号:10178225
0点

こむぎおやじさん、こんばんは、お久しぶりです。
別のスレッド(投稿)
「[10366512] A800再生品買えました\(^-^)/。」
( http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10366512 )
で、書かせて頂きましたが、
こむぎおやじさんのお陰で昨日無事に Finepix A800のリファブリッシュ品を購入出来ました。
諦め、駄目元でしたが、本当に、ありがとうございました。
こうした縁もありましたので、特に大事に末永く使っていきたいと思います。
書込番号:10366577
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
optio e60を探していたのですがFinePix A800の程度の良い中古が
7000円で売っていました。
optio e60は1万円前後するので迷っています。
お買い得でしょうか?
0点

価格だけを見ると、中古で7000円、新品で10000円、3000円程度の差なら迷わず新品を購入しますね〜
書込番号:9074469
0点

新品の入手は困難かもしれませんので、信用出来るお店なら買ってもいいと思います。
書込番号:9074720
0点

はじめまして
名古屋のビックカメラ駅西店でタイムセール1品のみで
¥4980でした。もちろん新品です。
ここまでくると機能がどうとかいうレベルではなくとりあえず購入というかんじです。
迷うことなく買いました。
書込番号:9359530
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

PCがwindowsなら付属の「windows ムービーメーカー」で対応できると思いますよ。
書込番号:8178777
0点

豆ロケット2さん
コメントありがとう!Winについてる「メディア プレイーヤー」は無理です。
書込番号:8178809
0点

豆ロケット2さんへ
ムービーメーカーありました。家で試してみます。ありがとうございました。
書込番号:8178815
0点

ムービーメーカーは、ボカシ、モザイクを使えますが、全画面ですね。
書込番号:8181151
0点

今から仕事さんへ、コメントありあgとう!全面ですね、一部分をモザイクをかけたいのですが、いいソフトありますか?
ムービーメーカーの使い方が載ってるHPありますか?
書込番号:8181172
0点

http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page148.shtml
私のHPにあるので参考にしてください。
F、Hのクリップ分割で、ボカシ、モザイクを加えたい
ところを分割します。
その分割したところに、特殊効果のボタンを押し、モザイク、ぼかしをさがし
モザイクをクリックして、持って行きます。
そうすると分割した部分だけ、特殊効果がかかります。
書込番号:8181346
0点

今から仕事さんへ、HP教えていただきありがとうございます!まだ、少しやってみないと要領がつかめないんですが、モザイクの度合いをはじめから終りまで同じするには、どのような手順ですか? 今は、はじめは細かいですが、だんだんと大きくなって動画が見えなくなります。教えて下さい。
書込番号:8182432
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
購入して数ヶ月。
どうにも満足する写真を撮影できず困っています。
(人物中心。ホールなどの室内での撮影)
ホール内(光源充分)では肌の色がくすんだり、
背景や服の色味が黄色いというか、鈍い色で綺麗に撮れません。
(友人のコンデジでは綺麗に撮れました)
屋外では光負けといいますか…逆光ではないのに
人物が暗くて何がなんだか、という写真に。
色々な設定を試しても駄目で、友人の進めでオートメインで
撮影しましたが効果なし。(詳細下記)
・シーン:マニュアル
・感度:オート
・ピクセル:8MN
・露出補正:明るさに応じて
・ホワイトバランス:同上
以前使っていた別会社の400万画素コンデジのほうが
色合いや雰囲気はずっと綺麗に撮影できていたので、
腕前というより、使いこなせてないのかなと思っています。
いじる程に悪化している気がするので、思い切って書き込みました。
切実ですので、ぜひご意見をお願い致します。
0点

写真を見ないと何とも言えませんが、
屋外では普通にカメラマークで感度=オート、ホワイトバランス=オートで撮ってみては?。
逆光でないのに人物が暗くなるって、露出補正の掛けかたを間違っていませんか?。
>・露出補正:明るさに応じて
>・ホワイトバランス:同上
って、ホワイトバランスを明るさによって変えていると言う事ですか?。
ホワイトバランスは光源の色によって変えるもので、明るさによって変えるものではありませんが・・・。
書込番号:8062187
0点

>ホール内(光源充分)
人の目には明るくても、カメラの目には暗いです。
カメラの目は正直です。
書込番号:8062230
0点

とりあえずは屋内外とも、Mモードでのスローシンクロ(これに設定しておけば屋外では勝手にハイスピードシンクロになる)のフラッシュ撮影を試みてはいかがでしょう?
後は顔ナビ(すでに使っているかもしれませんが)と、状況によってプラスの露出補正をしてみるのもいいかもしれません。
書込番号:8062276
0点

すみません。カメラをF100と間違えました。
A800には顔ナビがありませんから、その部分はすっ飛ばして読んでください。
廉価機とはいえ1/1.6型のハニカム機でiフラッシュも搭載されてますから、基本画質は高いはずです。
書込番号:8062690
0点

・シーン:マニュアル
・感度:オート
・ピクセル:8MN
・露出補正:明るさに応じて
・ホワイトバランス:同上
これらはひょっとしてダイアルをSPに合わせているのじゃあ?
そんなことせずに、昼間の屋外は赤いカメラマークのAUTOを使えばいいはずですよ。
書込番号:8063428
0点

カメラは、奥が深いですね。メーカーにより撮影に関する考え方も色々で(場合によっては同じメーカーの物でも機種によってユーザー分けしている為)、今まで通りにならず買い替え時は私も同様な悩みを持ちました。
さて、この機種を使った私の印象は、カメラ任せが一番綺麗に取れる様に感じました。撮影モードはオート(カメラマーク)、ホワイトバランスもオートです。
画像が薄く感じるのは、ISO感度の上げ過ぎではないでしょうか?フラッシュの発光禁止になっていると、Fujiの場合積極的にISO感度を上げていくので(ISO感度を上げると解像度が落ちてしまいます)、フラッシュが使える状況ではオートにしておいた方が良いかと思います。
また、逆光でもないのに人物が暗くなる現象は、測光が画面全体を256ポイントに分割して行われている為、少しでも明るいポイントがあると全体の平均値で測光する為に起こるのではないかと思います。対処方としては、AEを中央重点にするとか、AFポイントをスポットにするとかなのですが、この機種はその設定ができません。私はの場合は、AF/AEロックを使って対応しました。それでもuta_utaさん同様、人物が暗くなることがありましたけど比較的効果があると思います。
つたない書き込みですみません。ただ、この機種、手振れ補正機能がない為、暗い場所・室内での撮影は得意としておりませんが、その他の条件下で撮れた写真の解像度は上位機種にも負けておりません。長く付き合ってみてください。
書込番号:8070467
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
友人が使用している本機が、電源を切ってもレンズがボディに収まらないことがあったそうです。
そのまま使用していたら、レンズが変な向きで止まって、撮影できなくなったそうです。
購入店経由でメーカーに送ったら、保障期間内にもかかわらず「外的要因なので修理代18,000円」と言われたそうで、無料修理も交換も対応してもらえなかったとのこと。
結局、使えない状態で手元に戻ってきました。
友人は、落とした事も、ぶつけた事も無いと言っていますし、使用回数もまだ1桁です。
このような症状が出た人、いませんか?
また、メーカー側の対応に納得がいきません。
私も古いファインピックスのユーザーなので、1ファンとしてはメーカーの対応に残念なものを感じます。
無料修理してもらる方法はないでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

>友人は、落とした事も、ぶつけた事も無いと言っています・・・
ケースに入れずにカバンやバッグに入れていた場合は、壊れる可能性があると思います。
このようなことが絶対にないのであれば、メーカーにその旨説明するしかないのでは?
書込番号:7307397
1点

可能性の一つとして書き込みます。
何かと一緒にカバンなどに入れていて、不意にスイッチが
オンになってしまいレンズが出ようとした。
でもカバンの中なのでレンズが出る事が出来ずにエラーに
なってしまうような事を、本人が知らない間に繰り返した…
そんな事も有り得るかも…
書込番号:7308775
1点

>じじかめさん
>Victoryさん
友人も納得できず、メーカーに直接交渉した結果、無理な力が掛かるような使い方をしていないことを分かってもらえて、無償修理してもらえそうだとのことです。
ありがとうございました。
書込番号:7315835
0点

良かったですね^^
多少なりとも泣き寝入りしてしまう人もいると思いますので
こういう書込みを見て他の人も諦めずに、交渉していって
欲しいと思います^^
でも明らかに自分に過失があるにも関わらず、メーカーを
脅してまでやるような人が出て来ない事は願いますけど…
書込番号:7317011
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
デジカメについて、初心者なので、アドバイスがあればお願いします。
価格が15000円ほどで買える。
SDカードが使える。
単三電池が使える。
上記のようなデジカメを探していたら、
FinePix A800
OptioE40
のどちらかがよいかと、自分では思ったのですが、
どこが大きく違うのかわかりません。
メリット、デメリット、アドバイスなどいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

A800の方が高感度時の画質が良く、フラッシュの調光も定評がありますので、室内撮りにはこちらの方がいいと思います。
E40は比較的新しいので、顔認識が付いていたり内蔵カラーフィルタなどお遊び機能があって楽しいです。
もう少し予算があるとニコンL15もいいです。手ブレ補正が付いています。
乾電池2本仕様の機種は一般的にフラッシュのチャージ時間が遅いです。
又、アルカリ電池ではあまり枚数が撮れず、実用的でない事が多いです。(特に冬場)
単3型充電池のエネループも購入される事をお勧めします。
エネループの充電池セットの価格も予算に入れると2万弱くらいになりますので、その価格帯の専用電池式も検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:7261335
0点

指定条件で検索し、発売後12ヶ月以内、人気100位以内でリストすると、下記のようになります。
最大の相違点は、CCDの大きさだと思います。A800だけがサイズの大きいCCDを使っています。
A800でいいのではないでしょうか?
電池は、花とオジさんがオススメのエネループがいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500811098.00501611185.00502111154
書込番号:7261352
0点

花とオジさん、じじかめさん、お答えありがとうございます。
とても参考になりました。
単三電池と表記したのは、旅行に持って行こうと思ったので、
充電などが専用電池より楽かなと思ったからです。
エネループという電池、探してみようと思います!
初心者なので、手ブレも確かに魅力的ですね。
値段も変動していますし、もう少し考えてみます!
書込番号:7292878
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





