
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2007年12月20日 09:29 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月18日 23:23 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月8日 23:05 |
![]() |
2 | 7 | 2007年11月29日 11:52 |
![]() |
2 | 3 | 2007年11月22日 16:33 |
![]() |
10 | 7 | 2007年11月19日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
息子(小学4年)のクリスマスプレゼントにデジカメの購入を検討しています。
風景・人物撮り等に使い、子供なので余り高度な機能は必要は無いのですが、扱いやすさ
電池のもち重視です。
予算15,000程度で、電池式のものを見ており、
A800とcoolpixL14を検討中ですが、オススメはどちらでしょうか?
また、そのほかでも、予算範囲内でよいものがあれば、ご教授下さい。
0点

A800
もう7〜8000円出してもいいのならCANON 720IS
これは、ぼくが欲しいだけ(笑)
書込番号:7132617
0点

電池のもちという点ではcoolpixL14がダントツですねぇ。
画質はCCDの大きいA800に軍配上がりそうですが。
双方手ブレ補正はありませんが、L14にだけ顔認識がありますね。
片やA800にはiフラッシュで武装しています。
昼間はあまり違いは有りませんが、室内や暗くなるとA800の方が画質良さそうです。
ただあきれるほどの電池寿命は捨てがたいところです、悩みますね(^^;
書込番号:7133705
0点

ご意見ありがとうございます。
そうなんです。電池のもちとコンパクトさはcoolpixなんですが、、、
室内、夜間撮影は、A800が格段上と店員さんにも言われまして、、
割り切ってcoolpixにするのか、ちょっとでもいい画質を取るのか、いまだ悩んでおります。
書込番号:7134117
0点

A800のCCD(撮像素子)はL14の2.4倍以上の面積があり、結婚式や、屋内での撮影に威力を発揮します。iフラッシュも秀悦です。カメラってノイズが無く綺麗に写ることが基本ですよね。屋外の晴天ではどんなカメラでもそこそこ綺麗に写ります。本当の実力は暗い所で発揮されます。電池の消耗も気になるとは思いますが、一度しか無いチャンスを確実綺麗に写せるカメラを選んだほうがベターでしょう。
書込番号:7134813
1点

A800でニッケル水素充電池を使えば、約350枚ですから問題ないと思います。
書込番号:7135825
0点

じじかめさん、さだおじさん、ありがとうございます。
やはり、いざという時の性能ですよねぇ。
電池問題もエネループを使えば、回避できそうですし。
若干デザインと大きさ、重量に引っかかりますが、A800を買う方向で再検討します。
色々ご意見いただき、ありがとうございました。
書込番号:7137938
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
室内で、カメラから2.5メートルほど離れて、タイマーを使ったフラッシュ撮影を、Autoでやったのですが、あまり鮮明ではなかったです。フラッシュ撮影でも、1メートルまでだと、かなり鮮明なのですが。
こういう場合、何か特別なモードにしたほうが良いのでしょうか??
1点

フラッシュの到達距離は感度AUTOで広角:約50cm〜3.8m/望遠:約60cm〜2.0mです。
ズームの真ん中より望遠側になっていると2.5mでは届かないことも考えられますね。
ISO800まであり、シャッターも4秒までありますので、三脚使ったタイマー撮影なら、フラッシュOFFでも普通の室内なら撮れると思いますよ。
書込番号:7130953
0点

置き撮りのようにセルフタイマーが使える状況なら、ISO感度を200や400に設定し「スローシンクロ発光」を試してみてはどうでしょうか。
書込番号:7132874
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
まだあまり絞れてないんですが、、キャノンでは、とりあえず810ISと90で悩んでいます。
用途としては、静止画:動画=4:6くらいです。なので判断材料としては、まず絶対条件として、5分以上の音声付動画が撮れること、動画撮影にセルフタイマーがあること。
ほかの判断基準としては、バッテリーの持ち、本体のサイズ(重い、ごついは避けたい)、動画の音質などです。これらを考慮するとどちらがよいのでしょう?よろしくお願いします。
0点

動画がメインのようですので、三洋電機のXactiシリーズ等ビデオカメラ行かれたほうがいいですね。
デジカメで動画の音質と言われると、ほとんどがモノラルになりますので。
ステレオはカシオEXILIM EX-V7とEX-V8、キヤノンPowerShot S3ISやS5IS、あとコダックの国内未発表版、私の記憶にあるのはこれくらいです。
書込番号:7088230
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
バッテリー表示について質問させていただきます。 乾電池だと液晶にバッテリーの表示はでないのでしょうか? 購入して約2か月、突然電池がきれてしまい、困ってしまいました。
どなたかご存じの方お願致します。
0点

電池の性能は千差万別なので電池警告が出ないでダウンする電池がよくあります。
特に最近のように寒くなってくるとその確率はかなり上がります。
もしかしてと思い説明書を読んでみたら説明書の18ページにも記載されていますね、
電池を使う機器では当たり前のことなんですがFUJIFILMは親切ですね。
書込番号:7018291
1点

ありがとうございます。 取扱説明書はなんどか読んだのですが、取説によると
液晶に常時電池残量表示が出るように書いてあります。(あるように受け取れます)
しかし、私のカメラはすでにバッテリー切れの時の赤点灯のみで、その時点では
もう一枚程度しか撮れなかったので質問をさせていただきました。
皆さんのカメラは乾電池で稼働させたばあい、液晶に常時電池残量表示はでますか?
書込番号:7031207
0点

>皆さんのカメラは乾電池で稼働させたばあい、液晶に常時電池残量表示はでますか?
乾電池使用です。私のは全く出ません。
取説は全く読んでませんが、
これはこれで問題なのでしょうか?
書込番号:7037450
0点

この機種は電池残量が十分あるときは残量表示がでません。
取説18P参照。電池がなくなりかけた頃に出るようです。
突然赤点灯になりますね。
それから1枚くらいしかとれないのですか?
それは知りませんでした。
まあ、乾電池式なら常時予備を持ち歩く方がいいと思います。
単3なら手に入りやすいですし。
私の場合は、いままで特に困ったことはありません。
充電式のバッテリーの方が困ったことがありましたよ。
書込番号:7043390
0点

↑
ありがとうございます。予備電池をもちあるくようにしようと思います。
もう少し早く点灯してくれるとありがたいですね。 この辺改善してほしいと
思います。
書込番号:7044586
0点

電池の残り表示が早く出たら出たで今度は「このカメラは電池が早くなくなる!」とクレームが付きまくります、
過去の例からいうとこちらの方がネット掲示板などで取り上げられることが多く問題になりやすかったですね。
Li-ion充電池などと違い乾電池やNi-MH充電池は性能がピンキリでそんな全ての電池で正確な残量表示を出すのは未来永劫「無理」でしょう。
書込番号:7044642
0点

一口にアルカリ電池と言ってもメーカーによって放電特性は様々で更に保存期間によっても違います。
以下のサイトではそんな放電特性を詳しく調べているので参考になります。
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery2/alkaline2.html
書込番号:7044655
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
以前、初めてのデジカメのA800を購入したのですが液晶が割れてしましました。
保障期間内なのですが修理費が約一万円で新しいものに買い換えるか、修理に出すか迷っています。
私用ですが、返信お待ちしています。
0点

好きにすれば〜が正直な意見ですが、新品でも1万3千円のカメラに修理に1万円も出すなら私なら買い換えます。
書込番号:7014229
1点

液晶は結構高価ですからね。
液晶が壊れるってコトは使用に関して何らかの不手際があってのコトでしょうから…当然保証は使えません。
私も液晶を修理するくらいなら新品買います。
書込番号:7014387
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
A800を使用していますが、SANDISK 4GB SDカード SDHCを装着してみたものの、カードエラーと表示されてしまいます。これは相性が悪いからからなのでしょうか?それともカードが不良品なのでしょうか?
6点

ファームウエアは最新ですか?
初期状態ですとSDHCカードは使えません。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/a800firmware/download001.html
書込番号:6970320
2点

ご回答ありがとうございます。
フォームウエアの更新ですか・・・。
載せていただいたURLで更新しようと試みたのですが、バージョンを確認する際、disp/backボタンを押しながら電源を入れても「バージョンアップ」と上記に表示され、その下に「!カードエラー」と表示されてしまいます。
わかる範囲で教えていただけますでしょうか?(>_<)
書込番号:6976949
0点

激ド素人さんこんばんは。
ファームウェアのアップデート用にSDHC使っていませんか?
SDHCを認識させるためのアップデートですから、一旦抜いて、
それ以外の今まで使っていたSDカードでお試し下さい。
書込番号:6976958
2点

みっちゃん様
お蔭様でバージョンアップの確認はできました!ありがとうございます。
しかしダウンロードする前まではたどり着けたものの、カメラ底部のシリアルナンバーが7Cの場合はどうしたらいいのでしょうか?
書込番号:6978009
0点

激ド素人さんこんにちは。
7Cが無いのでフジに問い合わせてみたところ、記載漏れだったようで、
「7C1」から始まる場合は「7A1******または7B1******の場合」を、
「7C0」から始まる場合は「7A0******または7B0******の場合」のファーム
ウェアを適用していただけますようお願い申し上げます。
ということでした。
書込番号:6978666
0点

横レス失礼
ファームウエアが違う時は「機種が違います」とか何とかのメッセージ
が出ました。ファームウエアを間違っても壊れることは無いようですが
実行時には新品アルカリ電池を使ってくださいね。
書込番号:6986238
0点

>>みっちゃん様、topboy様
返信大変遅くなり、すいませんでしたm(_ _)m
あれ以降試行錯誤を繰り返した後、メーカーに問い合わせたところ、SDHCカードのフォームウェア更新は自分ではできないそうです・・・。
メーカーに1度引き取ってもらい、そこで更新してもらうことは可能だそうですので、メーカー側でやってもらうことにしました。
ご親切にいろいろ調べてくださり、ありがとうございました♪
書込番号:7002027
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





