
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2009年9月23日 21:05 |
![]() |
1 | 3 | 2009年4月7日 01:26 |
![]() |
0 | 7 | 2008年8月8日 08:39 |
![]() |
1 | 6 | 2008年7月13日 08:48 |
![]() |
16 | 51 | 2008年2月8日 05:57 |
![]() |
2 | 4 | 2008年1月30日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
最近のケータイが薄くて性能がいいと思います。
書込番号:10190756
2点

単3仕様の為薄くありません。
画素数も気にしないなら他をあたったほうが良いでしょう。
なぜA800の板に?
書込番号:10190772
1点

とりあえず薄ければ良いのですよね?
EXILIM CARD EX-S12 奥行き14.9mm
http://kakaku.com/item/K0000015045/
EXILIM CARD EX-S10 奥行き15mm
http://kakaku.com/item/00500411236/
サイバーショット DSC-T90 奥行き15mm
http://kakaku.com/item/K0000021078/
サイバーショット DSC-T77 奥行き15mm
http://kakaku.com/item/00502411295/
書込番号:10190869
1点

A800の板なので、フジでまとめて見ました。
http://kakaku.com/spec/K0000047373/
http://kakaku.com/spec/K0000019085/
http://kakaku.com/spec/K0000047372/
http://kakaku.com/spec/K0000000699/
http://kakaku.com/spec/00500811228/
書込番号:10190904
0点

みなさん
アドバイスありがとうございます
カシオのカードか
富士のA100がよさそうですね。
適当にざっくばらんに使いたいので
やすいのがいいのです。
書込番号:10191139
1点

http://www.overseas.sanyo.com/products_catalog/products/visual_products/dual_digital_cameras/vpc_x1200.html
SANYO X1200は薄いです。逆輸入みたいです。
ビックカメラでは売っていました(^^;…
書込番号:10197591
0点

何でここに投稿したんでしょうか?
これ、うすうすでは無いのに。
書込番号:10200401
0点

A800使ってたけど、新しいのが欲しくなったんですぅ・・・
安いヤツで・・・
書込番号:10201304
1点

>花とオジさん
ナイス押しときます。(^O^)/
書込番号:10201562
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
optio e60を探していたのですがFinePix A800の程度の良い中古が
7000円で売っていました。
optio e60は1万円前後するので迷っています。
お買い得でしょうか?
0点

価格だけを見ると、中古で7000円、新品で10000円、3000円程度の差なら迷わず新品を購入しますね〜
書込番号:9074469
0点

新品の入手は困難かもしれませんので、信用出来るお店なら買ってもいいと思います。
書込番号:9074720
0点

はじめまして
名古屋のビックカメラ駅西店でタイムセール1品のみで
¥4980でした。もちろん新品です。
ここまでくると機能がどうとかいうレベルではなくとりあえず購入というかんじです。
迷うことなく買いました。
書込番号:9359530
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

PCがwindowsなら付属の「windows ムービーメーカー」で対応できると思いますよ。
書込番号:8178777
0点

豆ロケット2さん
コメントありがとう!Winについてる「メディア プレイーヤー」は無理です。
書込番号:8178809
0点

豆ロケット2さんへ
ムービーメーカーありました。家で試してみます。ありがとうございました。
書込番号:8178815
0点

ムービーメーカーは、ボカシ、モザイクを使えますが、全画面ですね。
書込番号:8181151
0点

今から仕事さんへ、コメントありあgとう!全面ですね、一部分をモザイクをかけたいのですが、いいソフトありますか?
ムービーメーカーの使い方が載ってるHPありますか?
書込番号:8181172
0点

http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page148.shtml
私のHPにあるので参考にしてください。
F、Hのクリップ分割で、ボカシ、モザイクを加えたい
ところを分割します。
その分割したところに、特殊効果のボタンを押し、モザイク、ぼかしをさがし
モザイクをクリックして、持って行きます。
そうすると分割した部分だけ、特殊効果がかかります。
書込番号:8181346
0点

今から仕事さんへ、HP教えていただきありがとうございます!まだ、少しやってみないと要領がつかめないんですが、モザイクの度合いをはじめから終りまで同じするには、どのような手順ですか? 今は、はじめは細かいですが、だんだんと大きくなって動画が見えなくなります。教えて下さい。
書込番号:8182432
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
購入して数ヶ月。
どうにも満足する写真を撮影できず困っています。
(人物中心。ホールなどの室内での撮影)
ホール内(光源充分)では肌の色がくすんだり、
背景や服の色味が黄色いというか、鈍い色で綺麗に撮れません。
(友人のコンデジでは綺麗に撮れました)
屋外では光負けといいますか…逆光ではないのに
人物が暗くて何がなんだか、という写真に。
色々な設定を試しても駄目で、友人の進めでオートメインで
撮影しましたが効果なし。(詳細下記)
・シーン:マニュアル
・感度:オート
・ピクセル:8MN
・露出補正:明るさに応じて
・ホワイトバランス:同上
以前使っていた別会社の400万画素コンデジのほうが
色合いや雰囲気はずっと綺麗に撮影できていたので、
腕前というより、使いこなせてないのかなと思っています。
いじる程に悪化している気がするので、思い切って書き込みました。
切実ですので、ぜひご意見をお願い致します。
0点

写真を見ないと何とも言えませんが、
屋外では普通にカメラマークで感度=オート、ホワイトバランス=オートで撮ってみては?。
逆光でないのに人物が暗くなるって、露出補正の掛けかたを間違っていませんか?。
>・露出補正:明るさに応じて
>・ホワイトバランス:同上
って、ホワイトバランスを明るさによって変えていると言う事ですか?。
ホワイトバランスは光源の色によって変えるもので、明るさによって変えるものではありませんが・・・。
書込番号:8062187
0点

>ホール内(光源充分)
人の目には明るくても、カメラの目には暗いです。
カメラの目は正直です。
書込番号:8062230
0点

とりあえずは屋内外とも、Mモードでのスローシンクロ(これに設定しておけば屋外では勝手にハイスピードシンクロになる)のフラッシュ撮影を試みてはいかがでしょう?
後は顔ナビ(すでに使っているかもしれませんが)と、状況によってプラスの露出補正をしてみるのもいいかもしれません。
書込番号:8062276
0点

すみません。カメラをF100と間違えました。
A800には顔ナビがありませんから、その部分はすっ飛ばして読んでください。
廉価機とはいえ1/1.6型のハニカム機でiフラッシュも搭載されてますから、基本画質は高いはずです。
書込番号:8062690
0点

・シーン:マニュアル
・感度:オート
・ピクセル:8MN
・露出補正:明るさに応じて
・ホワイトバランス:同上
これらはひょっとしてダイアルをSPに合わせているのじゃあ?
そんなことせずに、昼間の屋外は赤いカメラマークのAUTOを使えばいいはずですよ。
書込番号:8063428
0点

カメラは、奥が深いですね。メーカーにより撮影に関する考え方も色々で(場合によっては同じメーカーの物でも機種によってユーザー分けしている為)、今まで通りにならず買い替え時は私も同様な悩みを持ちました。
さて、この機種を使った私の印象は、カメラ任せが一番綺麗に取れる様に感じました。撮影モードはオート(カメラマーク)、ホワイトバランスもオートです。
画像が薄く感じるのは、ISO感度の上げ過ぎではないでしょうか?フラッシュの発光禁止になっていると、Fujiの場合積極的にISO感度を上げていくので(ISO感度を上げると解像度が落ちてしまいます)、フラッシュが使える状況ではオートにしておいた方が良いかと思います。
また、逆光でもないのに人物が暗くなる現象は、測光が画面全体を256ポイントに分割して行われている為、少しでも明るいポイントがあると全体の平均値で測光する為に起こるのではないかと思います。対処方としては、AEを中央重点にするとか、AFポイントをスポットにするとかなのですが、この機種はその設定ができません。私はの場合は、AF/AEロックを使って対応しました。それでもuta_utaさん同様、人物が暗くなることがありましたけど比較的効果があると思います。
つたない書き込みですみません。ただ、この機種、手振れ補正機能がない為、暗い場所・室内での撮影は得意としておりませんが、その他の条件下で撮れた写真の解像度は上位機種にも負けておりません。長く付き合ってみてください。
書込番号:8070467
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
PC初心者でデジカメとプリンターは初心者以前の完全未経験者。
今迄は携帯電話の写メールのみで頑張って(?)いたのですが、何しろ、特に愛猫の顔をアップで撮影した時などに魚眼状に移る事が気に入らず、漸くプリンターを使用出来る様になりそうな自信が出て来た事もあり、デジカメの購入を検討中です。
が‥
どの機種にしたら良いものか、皆様の色々な御意見を読めば読むほど分からなくなってしまい‥(T_T)"
一応、候補は本機種 『FinePix A800』 他、『サイバーショット DSC-W35』 、予算的に頑張って 『サイバーショット DSC-W80』 『サイバーショット DSC-T20』 『FinePix F40fd』 辺りです。
700万〜800万画素で、安いに越した事はありませんが2万円強位まででの希望です。
何方か、アドバイスと以下の質問へ御回答頂けましたら幸いです‥。
★質問★
1.プリントアウトした際、画素が700万か800万かでは、見た目に、そう大差は無いの物なのでしょうか?
2.数年前、友人にデジカメで撮影して貰った写真を頂いたのですが、外広がり横伸びの状態でした。敢えて表現すれば、外側に並んだ人物ほど < ちびデブ > に写っておりました。そのデジカメの画素数等、レベルは分かりませんが、多かれ少なかれ、デジカメにはこの様な傾向はあるものなのでしょうか?‥
宜しくお願い致します..m(_)m”
0点

候補の中ではW80が高感度でもノイズが少なく場所を選ばないカメラになると思います。
>1.プリントアウトした際、画素が700万か800万かでは、見た目に、そう大差は無いの物なのでしょうか?
100万画素程度の違いなら結構引き伸ばしてもわからないでしょうね。
L判なら200万画素でも大差は無いでしょう。
>2.数年前、友人にデジカメで撮影して貰った写真を頂いたのですが、外広がり横伸びの状態でした。敢えて表現すれば、外側に並んだ人物ほど < ちびデブ > に写っておりました。そのデジカメの画素数等、レベルは分かりませんが、多かれ少なかれ、デジカメにはこの様な傾向はあるものなのでしょうか?‥
歪曲収差ですね。
ズームレンズには多かれ少なかれ存在します。
ただ…最近の機種は以前のモノに比べるとうまく補正してあるように感じますね。
書込番号:6801775
2点

1.L判印刷なら200万画素程度でOKですので、700、800万画素もあればA4に印刷しても、肉眼では判別できないと思います。
2.外側に並んだ人物ほど < ちびデブ >
携帯性や薄さ、小さいのに高倍率ズームや広角レンズなどを優先させたカメラほど、そう言う事が強くなる傾向があります。
候補の中の、A800、W80、F40fdあたりから選ばれるのがいいでしょう。
キビキビ感は、専用充電池式のW80やF40fd方が優れています。
A800は単3乾電池仕様です。
エネループ充電池セット(¥3000前後)も合わせて購入されるのがいいと思います。
書込番号:6801782
1点

カメラ本体(+バッテリー)の他、1GB程度のメモリー、\2000程度のカードリーダー、液晶保護フィルムとカメラケース(共に、¥100ショップ・ダイソーにもあります)の予算も確保しておいて下さい。
書込番号:6802452
2点

広角側での歪曲してるかどうかの画像はサンプルを
見て判断するのがいいです。
ここをカメラの発売日を参考にして探してみては?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review_backnumber/
書込番号:6803216
2点

皆様に早速の御回答を頂きながら、御礼の返信が遅れて申し訳ありませんでした‥。
まだPC初心者なのですが、PCの大きな不具合の多発にどう対処してよいか分からず、メーカーのサポートダイアルに問い合わせ試行錯誤を繰り返させられたのですが、結局ラチが明かずリカバリを勧められ、読んでも理解も出来ない説明書を片手に、生まれて初めてリカバリとインストールというものをしました‥。
バックアップというものにまでは手が回らずデータがゼロになってしまった為、とても苦労しました‥(PCを使い慣れている方には何という事の無い事なのでしょうけれど‥)。
それはさておき‥
⇒さん,花とオジさん,影美庵さん,Victoryさん,的確な御回答を、本当に、本当に有難うございます。
まだデジカメは購入していないので、近々、また書き込ませて頂きます‥。
書込番号:6938892
0点

大変な目に会われていたのですね。
気を取り直して再出発しましょうね。
書込番号:6946127
0点

花とオジさん、わざわざ御返信を有難うございます。
とても嬉しいです。
PCとの格闘にひと段落付きましたら、またよろしくお願い致します。
書込番号:6946173
0点

撮影データなどのバックアップですが、DVDの種類も色々ありますが
DVD-RAM > DVD-RW > DVD-R の順番に、安定度や信頼性が変化すると
思います。
そして国内製を必ず使って下さい。
そして本当に大事な写真でしたら、プリントしておくのが一番です^^
あと外付けHDDを専用に購入されるのもおすすめします。
書込番号:6948426
1点

Victory さん、有難うございます!!
ここでPC関係のアドバイスが戴けるとは思わなかったので嬉しいです。
PCがもう少し上達した時には参考にさせて頂きます。
余談になりますが‥
私は、現在所有しているPC(VGN-FS23B)が生まれて初めて触ったPCで(因みにワープロも出来ません‥)、誰にも何も教わらず、暗中模索で(←だから不具合多発状態になるのでしょうか‥?)、今の『一応ネットが出来る』レベルにまで漕ぎ付けたのですが、先日、それを知っている友人に、『そのPCの機能の、せいぜい5%位しか使っていない。』『使っているのが消費税分程度だな。』と、笑いながら勿体無いと言われてしまいました‥。
頑張ります‥。
書込番号:6948843
0点

最初は誰でも同じです^^
何か困った事があれば、また書き込んで下さい。
PC版だと変なのがいるかもしれませんが、ここは
そんな人は少ないですので…^^;
あと100%使いこなせてる人はいません。
その友人も下手すると半分以下しか使えてないかも…^^;;
自分もそうです。
リカバリとインストールが出来る、もしくはやった事が
ある人は、多分PCユーザーで半分以下ではないでしょうか?
自信を持って下さい^^
自分はMacですので、PCに関してのアドバイスは出来ない
かもしれませんが…^^;;
書込番号:6951760
0点

私なんぞ、15%は使っていると自負しています。
書込番号:6951795
0点

Victory さん、花とオジ さん御返信をいただけて、本当に嬉しいです (^-^)"
所で‥
> リカバリとインストールが出来る、もしくはやった事がある人は、多分PCユーザーで半分以下ではないでしょうか?
ほんとですか!!!?
私は、一度目はリカバリ&インストール後も調子が悪く、この短期間の間に2度もしたんです。
> あと100%使いこなせてる人はいません。その友人も下手すると半分以下しか使えてないかも…^^;;
話の流れ的に、友人は『活用』という意味で言ったのだと思います。それを言ったら、私は1%も使えていないかもしれません‥^^;
因みに、その友人はプログラマーなんです。
私はとても映画(洋画)好きなので、早くダウンロードが出来る様になりたいです。
書込番号:6953722
0点

実は私も若かれし頃はプログラムを書いてました。
真空管式のコンピュータも動かした事があるんですよ。
リカバリは98SEまではしょっちゅうやりましたが、Xpになってからは1度しかやった事がありません。
不調になる事も殆どありませんし、システムの復元機能で前の状態に戻せますので、要リカバリに至る事がありません。
早く復調するといいですね。
書込番号:6953762
0点

> システムの復元機能で前の状態に戻せますので、要リカバリに至る事がありません。
電話サポートの方が復元をしようと指示し試みたのですが、出来なかったのです。
原因は不明です。『ウィルスの可能性が大』と言われたのですが、検出はされませんでした。
1度目のリカバリ後もおかしく、とにかく「不良品じゃないの!?」と思う位に不具合だらけでした‥。
メーカーの方も、再度のリカバリ後もおかしければ一度お預かりした方が‥,と言ってました。
さて‥
突然、本題に戻らせて頂きますが‥
> 候補の中の、A800、W80、F40fdあたりから選ばれるのがいいでしょう。
三者は価格に差がありますが‥
価格と性能は、ある程度は伴うものだとは思いますが、どんな物でも、価格と性能はイコールでは無いと思っているので、敢えてお伺いしたいと思います。
お勧めはどれでしょうか? ( 勿論、好みの問題もあるかとは思いますが‥ )
私の候補以外でも、予算2万円強まででお勧めがありましたら教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:6954152
0点

F40fdがいいと思いますが価格が上がってしまっていますよね。
F40fdと較べると液晶がプアですが、W80がお手頃ではないでしょうか?。
書込番号:6954185
1点

早速の御回答、有難うございます。
「あ.やはり‥?」 といった感じですね‥^^;
因みに、『プア』とは何でしょうか?‥ ( 無知で申し訳ありません‥ )
書込番号:6954213
0点

液晶の大きさは十分なんですが、画素数が少なく精細性が劣ります。
後は、
ニコンのS500、S50、L15。
パナのFX30。
書込番号:6954232
1点

あ.候補が増えちゃいましたね‥^^;
ニコン『S500』『S50』『L15』,パナ『FX30』と『W80』に順位を付けるとしたらどうなりますか?‥
又、逆に『A800』が他の製品に劣る点は、どういった点なのでしょうか?‥
これらの製品はどんどん進歩している様ですが、デジカメはどれ位で買い換える事を念頭に入れるべきでしょうか?‥
あれこれ申し訳ありませんが、お時間に余裕がございましたらで結構です,ご回答頂けましたら幸いです‥。
書込番号:6954383
0点

A800が劣るとしたら、動画と液晶の精細性。
それに、乾電池仕様のためフラッシュを使った場合に次の撮影まで7から8秒かかると言う点だと思います。
液晶の表示画質を重視されない場合は、キビキビ感でW80がいいと思います。
液晶を重視される場合は、上であげたような機種をご検討下さい。
S500が良さそうです。
S50は当初の候補のT20と似ていますが、価格がT20より少し安いのであげて置きました。
気に入ったデジカメは何年でも使えると思います。
物欲をくすぐるような機種を次々出されるので、皆さんついつい1年くらいで買い替えちゃいます。
私も、永く使おうと思って全て5年保証に入るのですが、ナゼか4年で8台となりました。
現存する3台は絶対永く使います。と言うつもりです。でもポイント貯めてます・・・。
書込番号:6954563
1点

一度、お店に行って実際に見てみるのがいいですね。
A800は他に手ブレ補正機能が無くて、感度を上げてシャッター
スピードを早くして手ブレと被写体ブレを防ぐという手法を
取っている所でしょうか?
画質や価格を考えると、W80がいいでしょうか?
書込番号:6954656
1点

花とオジさん、Victoryさん、御丁寧な御回答を頂き、心から感謝致します。
因みに、家電量販店でも時々見てはいるのですが、自分では画素数以外の事は何が何だかさっぱり!!分からないのです。
経験上、店員さんに聞くのも、店員さん自体に当たりはずれがあるし‥。
ですが、お蔭様で、やっと自分の中で候補を絞れてきました^^
『W80』『F40fd』『S500』辺りで、予算と、長年使用する事を念頭に、検討してみようかと思います。
本当に有難うございます。
それにしても‥
花とオジさん、4年で8台とは、また凄いですね‥^^;;
本当にお好きなんですね。
あ.余談ですが、お部屋も覗かせて頂きました^^
書込番号:6954994
0点

お目が高いですね。
ソツなくまとまり、手ブレ補正搭載のW80。珍しくファインダー付きなのがグー。
高感度画質では1歩リードの感のF40fd。iフラッシュが魅力。
超ミニなのに高速起動で手ブレ補正も搭載のS500。AF速度はイマイチ。
私も迷います。
私の部屋、覗いちゃったんですか・・・。
丁度お風呂に入っていたのに・・・。
書込番号:6955544
1点

漸く候補を3種に絞った後、花とオジ様の
>最終的にソツなくまとまり、手ブレ補正搭載のW80。珍しくファインダー付きなのがグー。
高感度画質では1歩リードの感のF40fd。iフラッシュが魅力。
超ミニなのに高速起動で手ブレ補正も搭載のS500。AF速度はイマイチ。
― というお言葉と、各々のレビューを参考に、人物撮影が中心になる為『F40fd』に決めたのですが、買い時はとうに過ぎてしまっている様ですね‥。
ここ最近、『W80』と『DSC−T20』が少々下がっている様なので、また迷い初めてしまってますが、この2種と『F40fd』との違いを教えて頂く事が出来ましたら幸いです。
又、プリンターについてなのですが‥
プリンターの方で書き込みをさせて頂いたのですが、今ひとつ、納得の行く回答を頂く事が出来なかった為、是非、写真を御趣味としていらっしゃる方にお伺いしたいと思います。
写真印刷の画質は、EPSON『PM−750』とブラザー『MyMio MFC−630CD』では、どちらが秀でてますでしょうか?‥ 或いは同レベルでしょうか?‥
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します m(_)m‥"
書込番号:7017987
0点

度々申し訳ありません‥。
デジカメの機種の選択基準は、価格からのお得感より画質優先です。
宜しくお願い致します‥m(_)m"
書込番号:7018199
0点

3機に差について。
私好みはW80ですが液晶の画素数が見劣りします。
私は液晶は構図確認くらいにしか使わないので問題ありませんが、液晶で観賞したり仲間に見せたりする方の場合は多少肩身が狭いかも・・・。
T20はW80の弱点を解決していますが、デザイン重視の薄型と言うTシリーズ特有の弱点がきになります。
レンズとフラッシュの位置が接近しているため赤目やオーブが発生しやすいかも・・・。
又、私にはWの方が高感度画質がキレイに見えます。
F40はfdは3機に中では高感度画質が最も良いと思います。
又、肌色の表現に優れていると言われます。
弱点と言えるかどうかと言う問題はありますが、強いて言えば感度を上げないで撮りたい場合に手ブレ補正が無い事でしょうか・・・。
画質が優先と言われるのは良く理解できますが、どのような画質を求められているのかは他人には分かりません。
私の好む画質をpiarionさんも同じように好まれるのか・・・。
又、被写体や季節、思い入れによっても向く画質や向かない画質がありますので、これだけはご自身でサンプルなどを研究なさるしか無いと思います。
私は花を良く撮りますが、ハイビスカスに向く画質とユリに向く画質は大きく異なると思っています。
しかし、これにしても私個人の思い入れにすぎません。
書込番号:7020232
1点

W80、T20とF40の大きな差は発色の差ですね。
W80、T20は、あっさりした感じ。
F40は鮮やかですね。
出来ればそれぞれのスレでユーザーが上げてくれてる
サンプルを見るのが一番だと思います。
もしくはここも参考程度にどうぞ。
F40fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/08/5629.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/10/6004.html
W80
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/27/6151.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/28/6299.html
T20
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/24/6000.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/09/6096.html
プリンタは、自分でいいと思う方を選ぶしか無いと思います。
好みがありますので、誰かの意見も違う場合もあります…
書込番号:7020306
1点

成る程‥。
一言で『画質』と言っても他人には伝わらない‥ そう言われてみると良く理解ります。
きっと、私の言っている(求めている)『画質』と言うのは『感度』の事なのでしょうね。
先程の通り人物中心となるので、予定通り『F40fd』狙いで行く事にします。
花とオジ様、私の様な無知で面倒な奴を相手に、いつも親切&丁寧な御回答を本当に有難うございます。
改めて御礼申し上げます。
書込番号:7020315
0点

プリンターについてはあまり詳しくありませんが・・・。(特にブラザーは・・・)
私はHP→エプソン→以降はキャノンばかりです。
一般的にはエプソンの方が写真向きのように言われていると思います。
私がエプソンからキャノンに換えたのは、エプソンのヘッド詰まりに悩まされたためです。
毎週、又は少なくとも2週間に1度くらいはなんらかの印刷をされる方ならエプソンがいいと思います。
月1とか場合によっては3ヶ月くらい印刷しない事があるなら、キャノンをお奨めします。
インクの色数も、実際にご自分の写真を持ち込んで試し印刷して貰い、その結果の好みで決めるのが一番です。
私はエプ7色機→キャノン4色機→キャノン5色機と乗り換えて、最終的にキャノンMP810(5色複合機)を使っています。
7色機のMP960と比較した結果、ランニングコストが低い事と、印刷が爆速と言う事も大きな理由でしたが、パッと見が映えた事が最大の理由です。
キチンと観察すれば7色機の方が良い事は明白ですが、自分の印刷写真の使用目的を考えるとパッと見の見栄えが優先だったからです。
但し、この見栄えが良いと言うのも、私個人の感覚だったにすぎません。
他の方が同じ評価をされるかどうかは、定かではありません。
書込番号:7020319
1点

Victoryさん、時間差でメッセージを確認させて頂きました。
御丁寧に有難うございます。
あっさり or 鮮やか ですか‥
あぁ‥ (T_T)"
後は自身の眼でサンプルを見るしかないのでしょうが、そう言われると、どちらかというと私はあっさり好みかも‥。
販売店等でサンプルを見せて貰い、どちらかにします‥。
書込番号:7020387
0点

花とオジ様、有難うございます‥(T_T)"
プリンター&複合機は、諸事情により2機を所有する羽目になってまい、現在も2機とも未開封状態である為、一方を処分したいのですが、写真プリントした時のの画質で選びたいと思っているのです‥。
花とオジ様の仰る通り、「写真ならEPSON」と仰る方が多い中、「メーカーは違えど『PM−A750』より『MFC−630CD』の方が新しい」為、こちらの方が‥と、仰る方も‥。
悩む余り、出来るものなら両方処分して買い換えたい位です‥(T_T)""
書込番号:7020500
0点

分かりません。(>_<)
だけでは、ナンなので・・・。
どちらも4色機でノズル数も殆ど同じだし・・・。
DPIは新しい630CDの方が上ですが、それが全てを決定付けるわけでも無し・・・。
個人的には写真なら古くてもエプソンに1日の長ありと考えます。
630CDは、電話、Faxとしても使われるなら電源は入れっ放なしになりますね。
そうすると自動ヘッドクリーニングのため、何も印刷しなくてもインクが減ってしまうと思います。
エプソンでもヘッド詰まりを防止しようと思えば、電源を切らないようにしておき、省エネ機能の自動パワーoffと自動ヘッドクリーニンに委ねますので同じ事ですが・・・。
書込番号:7020628
0点

こんばんは。
>プリンター&複合機は、諸事情により2機を所有する羽目になってまい、現在も2機とも未開封状態である為、一方を処分したいのですが、写真プリントした時のの画質で選びたいと思っているのです‥。
との由。
どの様な経緯で2台の機械を手に入れられたのか存じ上げませんが、ご自身の用途から選択されたら如何でしょうか。
存外プリンタというのは使用する機会が少ないものです。
私なんぞ、今年は年賀状を印刷して以来使った記憶がありません。
デジカメで撮った画像は、パソコンに取り込んでモニターでしか見ないんです。
(なのでA800をウッカリ買ってしまいましたがほとんど低解像でしか撮影してません)
なので、画質にあまり優劣がないようでしたら、FAXやコピー機として使える複合機の方が使い出があって便利な気がします。
もっとも、デジカメを手に入れてバリバリ印刷するぞーという決心であるのなら、相対的に場所の縛りが少ない専用機のほうが便利かもしれません。
ちょっと、ご自分の方向性を考えて選択するのはアリではないかと思いますよ。
ご参考まで。
書込番号:7029145
0点

花とオジさん、大きい金太郎さん、有難うございます。
返信が遅れてしまい申し訳ございません。
その後、自身の中でもあれこれと考えてみたのですが、この様な製品はどんどん進化して行くものでしょうし、今日、そう大差があるとも思えない製品でどちらにしようか悩んでいるのが馬鹿馬鹿しくなり、素直に、場所を取らない複合機にする事にしました‥^^;
どうしても高画質の写真が欲しくなる事があったら、その時に何処かに持ち込めばいいかな‥ と‥。
勿論、この様な結論を出す事が出来ましたのも、親身になって考えてくださる方、花とオジ様や大きい金太郎さんが居てくださったからです。
本当に有難うございました..m(_)m"
後はデジカメを、価格(変動)とにらめっこしながらゲットしたいと思います。
デジカメを購入したらしたで、またお世話になる事があると思いますが、その時は宜しくお願い致します☆"
書込番号:7054728
0点

久しぶりに書き込ませて頂きます。
『F40fd』の価格変動をず〜っと見ていたのですが、ちょうど体調を壊して寝込んだ数日の間に最安値(19,800円)で出ていた事を2日後に知り、見た時には当然、売れ切れ。
滅茶苦茶、ショックを受けました‥(T_T)""
今後の書き込みは『F40fd』のページからさせて頂きたいと思います‥‥。
書込番号:7317064
0点


花とオジさんっっ!! 期待通りに返信をくださり有難うございます o(^-^)o"" !!
こちらのページには、散々お世話になった花とオジさん(‥を筆頭とする方々)の目に留まればと思い書き込ませて頂きました。
プリンターの件にまでお相手をして頂き、複合機に決め、新年から使用を開始しております。
昨日の通り、その後は『F40fd』の方に書き込ませて頂き、何人かの方から回答を頂いております。
現在、『80W』の価格が随分と下がっているので再度検討していたのですが、『F40fd』と比較すると評判が今ひとつの様ですね‥。
もし、お暇があります様でしたら、『F40fd』の方に書き込んだ内容を見て頂けると嬉しいです。
書込番号:7319912
0点

花とオジさん、価格の関係も含め、少々比較の候補機種が変わりました。
『F40fd』と『F50fd』では如何でしょうか?‥
書込番号:7320198
0点

サンプルを比較してみると、『F40fd』の方がきれいに見えますね‥。
やはり、被写体は景色よりも愛猫や人物が多くなるので『F40fd』の方が良いのかな‥‥‥。
書込番号:7320238
0点

>愛猫や人物が多くなるので・・・
F40fdがよさそうですね。
書込番号:7320272
0点

愛猫や人物を多く撮影する場合 < 手ブレ補正機能 > の有無に関してはどうなのでしょう?‥
書込番号:7320293
0点

動く可能性の高い被写体に対しては、フジのように
感度を上げてシャッタースピードを上げて手ブレと
被写体ブレを防ぐ方法の方がいいかもしれません。
手ブレ補正は手ブレだけを補正するわけですので
静止してる被写体に対しては有効です。
書込番号:7322383
0点

Victoryさんの、
「静止してる被写体に対しては有効です」
に追い討ちをかけて、
手ブレ補正機能には、
「動いている被写体を止めて撮る効果は全くありません」
動いているものを止めて撮るのに効果的なのは、シャッター速度を速くするしかありません。
シャッター速度を速くするためにはISO感度を上げます。
書込番号:7323151
0点

はあぁぁ‥‥ とても勉強になります‥。
いつもいつも、知識ゼロの私を相手にとても親切丁寧に説明をしてくださり、本当に感謝してます。
『F50fd』は機種名から、安易に『F40fd』の後継かと思えば違うとの事ですし、やはり、どうやら私には『F40fd』が良い様ですね‥。
因みに、『F40fd』の後継モデルは無いのですか?‥
書込番号:7323870
0点

花とオジさん、何度も申し訳ありません‥。
『F30』のお勧めがあったのですが、『F40fd』と比較し、どう思いますか?‥
書込番号:7324035
0点

同価格ならF30の方が撮影機能としては上。
(シャッター優先や絞り優先などの露出制御がついている)
便利機能では顔認識のF40fdが上。
(その代わり、露出制御は自動のみ)
オートで撮る事が殆どの場合は40fdの方がいいと思います。
書込番号:7326803
0点

花とオジさん、またまた申し訳ありません‥
某所に
> 20,800円でF31fdがあるそうです。 行動半径内であれば、検討されてみては?
という情報を頂きました。
『f40fd』と『F31fd』、如何でしょうか?‥
書込番号:7342530
0点

花とオジさん、上記の件は解決?しました。
御迷惑をお掛けしました。
また何かの時には、よろしくお願い致します‥ m(_)m"
書込番号:7345020
0点

花とオジさん、そして Victory さん、
本当に、とてもお世話になっってしまったので、一番初めに御報告をさせて頂きたくて‥。
先程、とうとう『F40fd』を購入しました!! ( ネットでの購入なので、手元に届くのは数日後ですが。)
23,800円 と、やや高めではありましたけれど^^; それでも、それだけの価値はある様なので‥。
ここで親切に、花とオジさん と Victory さん に散々お世話にならなかったら、きっといつまでもデジカメを購入する事が出来ませんでした。
また使用し始めたら御報告をさせて頂きたいと思います。
本当にどうも有難うございました!!!
書込番号:7346626
0点

ご購入おめでとうございます。
買い時を逃してやや高めかも知れませんが、その分使い倒して元を取って下さいね。
キットお気に入りになると思います。
書込番号:7346658
0点

これだけ丁寧に返信してくれるスレ主だったから、みなさんも
親身になってくれたんだと思います。
ネットだと無礼な人が多いですから…
とにかく購入おめでとうございます。
今度は買って良かったという報告が聞ければ幸いです^^
今度出るF100fdを見たら欲しくなってたりして…^^;
書込番号:7353456
0点

Victoryさん、御返信を有難うございます!!
>これだけ丁寧に返信してくれるスレ主だったから、みなさんも
親身になってくれたんだと思います。
いえいえ、逆に、親身になって相談に乗ってくださるので、とことん甘えてしまったのです‥^^;;
>今度出るF100fdを見たら欲しくなってたりして…^^;
それを言わないでください‥ --;;
商品は、本日到着の予定です。
Victoryさんにも、花とおじさんの >買い時を逃してやや高めかも知れませんが、その分使い倒して元を取って下さいね。
というお言葉の通り、良い報告が出来る様、頑張ります^^
書込番号:7358239
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
友人が使用している本機が、電源を切ってもレンズがボディに収まらないことがあったそうです。
そのまま使用していたら、レンズが変な向きで止まって、撮影できなくなったそうです。
購入店経由でメーカーに送ったら、保障期間内にもかかわらず「外的要因なので修理代18,000円」と言われたそうで、無料修理も交換も対応してもらえなかったとのこと。
結局、使えない状態で手元に戻ってきました。
友人は、落とした事も、ぶつけた事も無いと言っていますし、使用回数もまだ1桁です。
このような症状が出た人、いませんか?
また、メーカー側の対応に納得がいきません。
私も古いファインピックスのユーザーなので、1ファンとしてはメーカーの対応に残念なものを感じます。
無料修理してもらる方法はないでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

>友人は、落とした事も、ぶつけた事も無いと言っています・・・
ケースに入れずにカバンやバッグに入れていた場合は、壊れる可能性があると思います。
このようなことが絶対にないのであれば、メーカーにその旨説明するしかないのでは?
書込番号:7307397
1点

可能性の一つとして書き込みます。
何かと一緒にカバンなどに入れていて、不意にスイッチが
オンになってしまいレンズが出ようとした。
でもカバンの中なのでレンズが出る事が出来ずにエラーに
なってしまうような事を、本人が知らない間に繰り返した…
そんな事も有り得るかも…
書込番号:7308775
1点

>じじかめさん
>Victoryさん
友人も納得できず、メーカーに直接交渉した結果、無理な力が掛かるような使い方をしていないことを分かってもらえて、無償修理してもらえそうだとのことです。
ありがとうございました。
書込番号:7315835
0点

良かったですね^^
多少なりとも泣き寝入りしてしまう人もいると思いますので
こういう書込みを見て他の人も諦めずに、交渉していって
欲しいと思います^^
でも明らかに自分に過失があるにも関わらず、メーカーを
脅してまでやるような人が出て来ない事は願いますけど…
書込番号:7317011
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





