FinePix A800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix A800のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

FinePix A800富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

FinePix A800 のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A800」のクチコミ掲示板に
FinePix A800を新規書き込みFinePix A800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

FinePix Fからの買替えで迷ってます

2007/09/24 14:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

クチコミ投稿数:5件

FinePix Fシリーズの古い機種からの買替えで迷っています。
検討しているのは、
・FinePix A800
・LUMIX DMC-FS1
・PowerShot A550
・COOLPIX L12
のあたりかなと思っています。

撮影目的は主に、1歳の娘の日常をぶれなく撮影することです。
今までのFinePixだと、シャッターを押したときのタイムラグで、
娘の笑顔を逃すことが多く、がっくりきてました。
(ある程度はしょうがないとは思うのですが・・・)
それから、今までは専用電池を充電して使うタイプだったのですが、
今は電池が使えるタイプが多いのですね?
ニッケル水素電池を充電して使えばよいようなのですが、
持ちはどんなものでしょうか。(あいまいな聞き方ですみません)
年末に1週間くらい海外で使おうと思うのですが、
充電の心配をせずに使えるといいなと考えています。
普段は、家の中とちょっとした外出先で撮影するくらいです。

カメラは詳しくないのですが、他にもおすすめなどございましたら
お教えいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6792976

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/09/24 17:43(1年以上前)

これらの機種選ばれたのは予算優先ということでしょうか?
それとも他の理由でしょうか。

できれば予算教えて戴けますか?

書込番号:6793613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/09/24 18:17(1年以上前)

早速ありがとうございます。
おっしゃるとおり、値段で検索して絞り込みました。
背伸びしても20,000円。
17,000円くらいでおさまるといいなというところです。

FinePixを使っていたので、まずA800の値段に魅力を感じ、候補に挙げました。
その後、同じくらいの値段か、プラス数千円でよりよいもの
(私にとってはよく動く子供をうまくとるためのもの)
があればということで、他の機種も探しはじめました。
しかし、今まで専用バッテリーを充電するタイプだったので
乾電池式に少し抵抗があり(面倒かなと・・・)、
充電式でいいものがないかなぁと探しておりました。
が、いろいろよむうち、エネループはいいものなのだなと
認識を改めてきたところです。

とりとめなく書いてしまってすみません。
いろいろな口コミも読んでみているのですが、迷います。
電池式の場合、エネループと充電器も込みで考えなくてはですよね・・・。

書込番号:6793758

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/09/24 19:41(1年以上前)

もしネット通販でもいいのなら同じフジのF30はどうでしょう(今現在なんとか2万は切ってます)
付属の専用バッテリーはめちゃくちゃ長持ちします。

クイックショットというモードをオンにするとシャッターのタイムラグはそこそこ短いと思います。

高感度は最新のコンデジと比べてもトップクラスなので子供撮りには向いている機種だと思うのですが、型落ち品なので店頭で買えないのが欠点です・・・

書込番号:6794156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/24 23:45(1年以上前)

候補としてあげている機種ですと、同じフジのA800が高感度の
画質では一歩抜き出てますね。
そうすると被写体ブレにも強くなりますし…
でも自分もF30を通販で購入出来るんでしたら、そちらの方が
おすすめではあります。

書込番号:6795592

ナイスクチコミ!2


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/09/25 00:13(1年以上前)

この4機種では動き回る子どもを撮影にするのに一番適しているのはA800だと思います。被写体ぶれを防ぐには高感度時の画質が一番良いと思います。
シャッタータイムラグもそれほど遅いとは思いませんが、AFはA550の方が早いようです。

海外旅行となると昼間の景色や人物なども撮るでしょうから、他の機種でも充分だと思いますが、手ぶれ補正は付いている方がいいので、PowerShot A550は外した方がいいような気はします。昼間の画質はいいけど。A800なら手ぶれも防げます。
ただし、画質は好みによって違いますので一概にどれがいいとも言いかねますけどね。

LUMIX DMC-FS1は手ぶれには優れているけれど、問題は専用電池使用ですね。
海外1週間となると、単三電池使用の方が使い勝手はいいと思います。
エネループか単三を余分に用意すればいいので。


日常撮りを優先するか、海外旅行を優先するかで選択は違ってきそうに思いますが、わたしならA800にしておきます。

F30などの型落ち品を狙って、安いのを手に入れる方がもっといいとは思いますが、手にはいるのかどうか。

書込番号:6795764

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/09/25 00:16(1年以上前)

自分も考えてみたんですが、冨士ならA800、A900,F40fdあたり。
キャノンPowerShot A550、A560、A570ISなんか候補かなあと思ってみてます。
25000円ぐらいまででみてますが。
ただし、富士とキャノンの色はかなり違ってくるように思いますので好みもあります。
海外でつかうのなら変換コネクタあれば専用バッテリでもいいかも。ただしメモリーはたくさん必要になりますね。
いずれもスナップ程度の撮影を考えていますので高機能は考えてはいません。でもどれも使える機種だと思いますが。
自分は父のためににF40fdを買いました。メニューが直感的で年寄りでも分かりやすかったのもあります。

書込番号:6795771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/09/25 00:17(1年以上前)

F30、人気機種なのですね!
FinePixの中では、価格的にうれしいA800以外あまりよく見ていなかったのですが、
高評価のクチコミが多くびっくりしました。
saku88さんが教えてくださった「シャッターのタイムラグはそこそこ短い」こと、
ブレ軽減モードがあるところもいいなと思います。

ネット購入も抵抗はないので、検討したいと思います!
というか、今のところ私の気持ち的には、
価格で選んでA800か、高性能のF30かに絞り込まれてきた感じです。

Victoryさんもお勧めありがとうございます。

書込番号:6795776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/25 00:32(1年以上前)

みなさま、ご親切にありがとうございます!

今までのデジカメの調子が悪く、ちょっとへこんでいたのですが、
みなさまのご親切で、新しいデジカメ選びにわくわくしてきました。
娘が一歩二歩と歩き出したところなので、
ととと・・・と歩くシーンを撮りたいと思います。
楽しみです!

書込番号:6795842

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/09/25 07:02(1年以上前)

f30、f31を考えるなら急がないと安い在庫はそこついちゃうと思います。製造は終了モデルですから。

書込番号:6796392

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/09/25 10:25(1年以上前)

 私もAシリーズよりFシリーズが良いと思います。

 静止画の画質はともかく、動画が違います。
 A800は小さなサイズでしか撮れません。

 子供が初めて歩いた瞬間を動画で撮ることが出来ましたが、ビデオカメラだと用意に手間取って無理だったと思います。
 私の場合は小さな動画サイズのデジカメでしか撮れませんでしたが、せめて通常テレビ(ハイビジョンでなくても)でも鑑賞出来る程度の動画が撮れるのは嬉しい機能だと思います。

書込番号:6796742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/09/25 19:01(1年以上前)

なるほど、小鳥さんのおっしゃるとおり
確かにビデオを用意してると動画で撮りたい決定的瞬間は逃しちゃうかも。
子供が生まれる時に、夫がハイビジョンのビデオカメラやデジタル一眼レフなど張り切って
買っていたので、私自身は動画をあまり撮っていませんでした。
でも、日中一緒にいる私の方が、動画で撮りたい瞬間に遭遇してるんですよねー!
動画に関してはあまり強い希望はなかったのですが、言われてみると欲が出てきます!

goodideaさん花酔いさんアドバイス、ありがとうございます。
ワタシの気持ちとしては、F30に気持ちが傾いてきているのですが、
張り切りパパが、週末一緒にキタムラに行こう!と言ってくれましたので、
それを踏まえて購入したいと思います。
来週になって、ネットでF30がもし買えなくても、
花酔いさんがアドバイスしてくださったように「被写体ぶれを防ぐ」という目的に充分そうなA800をかわいがることができそうな気持ちでおります。

みなさま、貴重なご意見をすばやくたくさんいただきましてありがとうございました。
夫任せでない、ワタシが納得できるカメラ選びができそうで、
今後の撮影も、今まで以上に楽しめそうです。

書込番号:6797872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 echigoya3さん
クチコミ投稿数:6件

デジカメを初めて買いました、何も知らない初心者です。

デジカメは専用充電池とACアダプターが付いているものとも知らずに買ってしまいました。
乾電池を使ってますが、すぐ無くなります。。

説明書に載っていますニッケル水素電池とACアダプターを買おうと思っているのですが、
ACアダプターを挿せばニッケル水素電池は充電はしてくれるのでしょうか?

それともニッケル水素電池用の充電器を買わないといけないのでしょうか?

また長持ちする充電式のニッケル水素電池の情報がありましたらお教えください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:6774246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/09/19 18:33(1年以上前)

エネループと専用急速充電器でしょうか。
ACアダプタなんてじゃまだよ

書込番号:6774259

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/19 18:43(1年以上前)

私もエネループでよろしいかと思いますよ。
ニッケル水素充電池の充電器をお持ちなら新たに購入される必要はないでしょう。
ACアダプタは普通に撮影されるにはあまり必要としないでしょうね。

書込番号:6774293

ナイスクチコミ!1


スレ主 echigoya3さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/19 18:51(1年以上前)

返信ありがとうございます!

ではACアダプターでは、水素ニッケルとかエネループをカメラの中に入れたまま充電はしてくれないということでよろしいでしょうか?
充電してくれないと本当に邪魔なだけですよね。

エネループがお勧めですか、ありがとうございます!

書込番号:6774312

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/19 23:23(1年以上前)

ACアダプタは室内で接写を(長時間)する時は便利です。

昔の職場で、半日〜1日接写をすることがありましたが、接写スタンドにカメラをセットし、バッテリー容量を気にせず撮影できました。

この機種は電池を2本使うタイプです。
エネループをお買いになる時は4本セットをお買いになり、2本は予備にされると良いと思います。

書込番号:6775552

ナイスクチコミ!1


スレ主 echigoya3さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/19 23:36(1年以上前)

ACアダプターは室内でずっと使う為なのですね。
ACアダプタで電池を充電するものだとずっと思ってました。

ありがとうございました。

書込番号:6775627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/23 15:19(1年以上前)

100円ショップのセリアでニッケル水素充電池と充電器が売ってるよ。
結構性能もいいみたい。

書込番号:6788924

ナイスクチコミ!1


スレ主 echigoya3さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/23 17:39(1年以上前)

木村さん
有益な情報、ありがとうございます。
都内に住んでいるので北区、練馬区ですかね。

電池はついこないだ、サンヨーの2700_アンペアのニッケル水素と充電池を買いました。
一足、遅かったです。

書込番号:6789295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビへの接続について

2007/09/18 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 batyuさん
クチコミ投稿数:22件

この機種は撮影モードでテレビ接続して映すことはできるのでしょうか?PDFの取説ではよく分かりません。(電話サポートの時間も終わっちゃいました)
再生はできると思うのですが,LIVEをテレビで映せるかどうかがとても重要なもので…(しかも急ぎます…)
どなたかご存じの方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6770552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

コスプレ写真で使いたいのですが…

2007/09/18 14:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 そら0さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。私はまだ高校生の女ですが、
趣味でコスプレ主にアニメキャラの男性コスをしています。

それで、今までは830万画素の
DV8200というのを使っていました。
(ヤフーオークションなどで検索すれば出てくると思います)
ですが、何枚撮っても人物はうまくとれなくて…。
花や木だとすごくきれいに撮れるのですが…。

それでデジカメを買い換えようと思っています。
ですがA800はすごく安いし、画素が800万画素だと…
どうなのでしょう?人物はうまく撮れるのでしょうか…。

それから結構暗いとこで撮ったりもするので、
逆光したり真っ暗になったりすることはないのでしょうか?
今のケータイみたいに+5、ー5などと
明るさ調節はできるのでしょうか?
それから結構機械オンチなので…操作は簡単でしょうか?

返信いただけると大変うれしいです!

書込番号:6769782

ナイスクチコミ!0


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2007/09/18 14:43(1年以上前)

A800は使ったことがないので、詳しいことはわかりませんが…。

>DV8200というのを使っていました。

これはデジタルビデオカメラではないでしょうか?
デジタルビデオカメラの静止画ですと高画素を売りにしているものでも、デジカメと比べると、デジカメの画質の方が全然いいと思います。

>画素が800万画素だと…
どうなのでしょう?人物はうまく撮れるのでしょうか…。

L版程度の大きさの写真であれば200万画素あれば十分ですし、高画素だから人物が綺麗に取れるわけではありません。
あまり質問に対する答えになってなくて申し訳ありません。

書込番号:6769802

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/18 14:46(1年以上前)

それなりのメーカーのデジカメを使えば今お使いのモノよりはほぼ間違いなくイイ写真は撮れると思いますよ。
A800にはiフラッシュがあるのでフラッシュ撮影でも自然な感じで撮影が可能です。

露出補正も-2〜+2まで調整出来るので明るさを変えるコトも出来ますね。

書込番号:6769810

ナイスクチコミ!1


スレ主 そら0さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/18 14:50(1年以上前)

>>hide0829さん

そうなんですか…。
あ、はい。デジタルビデオカメラです。
やっぱり今のカメラだと
動画の方がきれいに撮れるのでしょうか?


>>⇒さん

そうですか!
解りました。いっぱい悩んでみます!







まだまだ募集中です…。

書込番号:6769818

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2007/09/18 15:06(1年以上前)

>やっぱり今のカメラだと
動画の方がきれいに撮れるのでしょうか?

説明の仕方が悪かったようですが、静止画はデジカメの方が綺麗に撮れると思います。でも動画はビデオカメラの方が綺麗だと思います。デジカメの動画は音声がモノラルのものが多く、又撮影できる時間も限られてきますので、デジカメの動画はおまけみたいなものだと思います。

書込番号:6769860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/09/18 15:11(1年以上前)

DV8200って調べてみたら
トイビデオカメラですね。

おもちゃには、おもちゃの楽しみ方があると思いますが
普通の写真撮るには、不都合が出てきます。

聞いたことあるメーカー製なら、大丈夫だと思います。
(日立は、別。トイデジカメなので)
A800は、結構お勧めだと思いますねぇ。

書込番号:6769872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2007/09/18 15:58(1年以上前)

残念ながら人物は写っていませんが、実写サンプルです。

【実写速報】富士フイルム FinePix A800
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/28/5837.html


>明るさ調節はできるのでしょうか?
撮影モードを「マニュアル」にしたときのみ露出補正ができるようです。

>操作は簡単でしょうか?
簡単な方だとは思いますが、マニュアルをダウンロードして眺めてみてもいいかも。
http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf.html#a610_a800

A800は単三乾電池2本で100枚撮影可能というカメラですが、これが使用目的に適っていればよろしいかと思います。

書込番号:6769984

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/09/18 18:29(1年以上前)

DV8200というカメラ見ました。
DV8200やケータイは、記念写真や風景を記録する程度のことでは、そこそこ綺麗に撮れますが、様々な条件に対応できるほど、高機能ではないです。
そういう点では、A800の方が、DV8200やケータイとは比較にならないぐらい、綺麗に撮れると思いますよ。

A800は、決して高機能・高性能なデジカメの部類には入りませんが、日常生活の様々なシーンに対応できる機能を一通り持っています。

操作は、ケータイより簡単です。
デジカメの中では、操作が簡単な部類に入ると思います。

明るさ調節はかなり出来ます。
ただ、ケータイなどと比較すると、調節する必要もないほど、オートが優秀です。

また、暗い所で撮ったりするというのがちょっと気になります。
暗くて、さらに被写体に近づけないような、例えば屋内ステージのような場所だと、このカメラでは厳しいです。
また、逆光のような条件も、一般的にコンパクトデジタルカメラには厳しい条件です。

書込番号:6770393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジカメ買い替えを考えております

2007/09/14 09:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

現在FinePixF40を使用しております。電池を充電してもすぐに電池切れになることと電池やメモリーを入れ替える毎に日付がクリアされてしまうので新しく買い換えたいと思ってます。また夜景もきれいに写らないし夜にストロボをたいて撮影しても背景が写りません。ただいつもAUTOのまま撮影してますが・・・A610を検討してましたが動画のとき音声が入らないので却下。A800なら音声も入るし皆さんの口コミを見ているといいかなあと思ってます。ただ電池が単三の市販のものを使うのがひっかかってます。以前使っていたデジカメが電池を使うタイプだったんですが電池の消耗が激しくいつも電池をたくさん持ち歩いてる状態になってたのでデジカメのランクを上げて充電式のものを選ぶべきか・・・?またXDカードがあるので富士でと考えてましたがメモリが128mbなら容量的に小さいしどうせメモリも買わなきゃいけないなら富士じゃなくてもいいかなあとも思ってます。ニコンL12はどうやら音声が入らないようですね。他にお勧めありますか?F40の充電電池の購入してそのまま使うってことも考えてます。アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:6752793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/14 10:17(1年以上前)

F40は設定保持用の内蔵電池も寿命が来ているようですので、撮影用の電池を新しくするだけでは回復せず、修理が必要なのではないでしょうか?。

>また夜景もきれいに写らないし・・・
夜景の明るさとカメラの高感度特性にもよりますが、手持ちでは無理があります。
夜景は三脚とセルフタイマーを使って撮るのが基本で、そうする事により、どのカメラでもキレイに撮れます。

>夜にストロボをたいて撮影しても背景が写りません
ストロボ光の届く範囲だけが明るくなるので、それが普通です。
夜景を背景に人物を撮るような場合は、スローシンクロを使います。
ストロボ光で人物を照らし、光の届かない背景は低速シャッターで撮ろうと言うものです。
低速シャッターですので、三脚が必須で人物にもしばらくジッとしておいて貰う必要があります。

A800はISO800でもかなりキレイな画質だと思いますので、F40よりかなり暗所に強くなると思いますが、100%解決する訳でも無いと思います。

単3乾電池を使用するタイプは、アルカリ電池は不経済の上、持ちが実用的ではありません。
エネループと言うニッケル水素充電池セットを使うと、持ちは飛躍的に良くなりますよ。
しかし、乾電池2本仕様のカメラはストロボを使うと、撮影後のストロボチャージに時間がかかるのが難点です。(一般的に7〜8秒くらい)
カメラ自体の使用頻度やストロボを良く使われるのなら、専用電池式の方が快適だと思います。

L12は音声付動画のハズですが・・・。
ただ、ISOの設定も自分で選べずオートしかないのが難点です。

A800が最も安価ですが、L12だとカメラとエネループ4本の充電池セットで2万円あまりになると思います。
そうなると、ソニーのW80も同じくらいで入手できますがいかがでしょうか?。

書込番号:6752879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/09/14 12:27(1年以上前)

お持ちの機種は、何ですか?

F401なら、日付リセットの不具合報告もありますので
無料修理かもしれませんし
F40fdなら、明らかに故障でしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810107/

バッテリーに関しては、使い方次第ですし
なんとも分かりません。

書込番号:6753184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/09/14 15:17(1年以上前)

花とオジさん、ムーンライダーズさん、早速の返信ありがとうございます。今のデジカメは4年くらい前のものでごめんなさい、型番が間違ってました。F420です。やはり修理が必要なのですね。電気屋さんにもそのようなことを言われて見積りだけでもお金が要るって言われたので買い替えを検討したんですが・・・カメラは主に運動会やレジャーで遊園地とか旅行に使ってて使うときはかなりたくさん写真を撮ってます。ソニーのデジカメは今でもメモリースティックなのでしょうか?できればSDカードのものが安くていいかなと思ってます。乾電池式は経済的に勿体無い気がするので嫌なんです。充電式のエネループの値段を考えて充電式にするか考えて見ます。運動会までに購入して走ってる子供の写真をばっちり撮りたいと思ってます。

書込番号:6753625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/14 16:28(1年以上前)

ソニーはメモリースティックDUOと言うヤツですね。
これをミニSDに変換するアダプタもあるにはありますが・・・。

単3型エネループ4本付き充電器は量販店で3600〜3800円くらいだと思います。
満充電のまま保管してもOKで、自然放電も極少なく、1000回の充電ができると言う優れものです。

書込番号:6753798

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2007/09/14 16:51(1年以上前)

ズーム倍率が3倍程度では小さくしか子供が写らないので、運動会で使うには厳しいのではないでしょうか。
ズーム倍率10倍程度は必要だと思います。(パナのTZ−3など)
あとはもしビデオカメラをお持ちでしたら、コンパクトなデジカメ(ズーム倍率3倍程度)を購入し、運動会は割り切ってビデオで動画のみにするのも手だと思います。

書込番号:6753852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/09/14 17:58(1年以上前)

ソニーの10倍ならH3という物があります。
ただSDじゃないからだめですね…

書込番号:6754042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/15 02:33(1年以上前)

A800ですが、動画は320×240の解像度で画質を考えると
640x480の解像度のあるカメラがいいと思います。

書込番号:6755978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/09/15 10:48(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。やはり専用の充電式のカメラのほうがいいかなあと思ってます。ビデオカメラも持ってるので運動会では動画はビデオカメラで撮影するつもりなんでうが、デジカメしか持たずに遊びに出かけたときに動画を使ったりしてます。今日のヤマダ電機のチラシに載ってるペンタックス OPTOM30はどうでしょうか?メーカーのホームページで製品案内見ても動画に音声が入るか記載されてない様です。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:6756717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/15 10:57(1年以上前)

記録方式【静止画】JPEG(Exif 2.2)、DCF準拠、DPOF対応、PRINT Image Matching III 対応
【動画※1】MOV(Quick Time Motion JPEG準拠)、約30fps/約15fps、音声付、フルカラー/セピア/白黒切替可、動画手ぶれ補正機能(Movie SR)付
【音声】WAV(PCM方式)、モノラル
と記載されていますよ。音声付きですね。

暗所では、ブレ軽減モードにあまり期待しない方がいいと思います。

書込番号:6756748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/09/15 11:59(1年以上前)

ありがとうございます。口コミを見ていると若干手ぶれがするようですが・・・店舗に見に行って決めたいと思います。たくさんのアドバイスありがとうございました。音声付で専用アダプターで15000円以内ならいいかなあ。

書込番号:6756906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/09/15 15:56(1年以上前)

M30ならDigital SR機能でISOを上げてシャッタースピードを高めにしてくれると思います。(最近の富士と同じ理屈)。
ただ、高いISOでは最近の富士よりはノイズがでると思いますので、街灯が点く頃や室内でISO400かISO800が我慢できるなら、ISOを固定すればひどい手ブレはしないと思います。
15000円のカメラだと割り切れば、意外と風景などは富士よりくっきり感があると感じるかもしれません。個人的ですが…

書込番号:6757537

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/09/15 19:09(1年以上前)

もし通販でも良いのなら、フジのF30がお勧めです。
バッテリーはめちゃくちゃ長持ちします。(充電は月に1〜2回でOK)

画質も機能も液晶も他の1万円台のカメラと比べるとずっと格上です。
動画も綺麗ですよ。

店頭で手に入らないのが難点なのですが・・・

書込番号:6758112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/09/16 11:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。F30の口コミや製品案内見てみました。口コミ見てるとほんとにバッテリーのもちがいいようですね。またきれいに写ると皆さんほめまくりで悪口ナシって感じですね。またこのA800は最高値が20000円くらいだけどF30は確かに40000円代で同じくらいの値段で買えるならお徳感がありますよね。XDカードは現在使ってるのがあるし128MBでも80枚くらいは撮影可能のようですしなかなかよさそうですね。候補に入れたいと思います。出荷終了してるから店舗にないんですね。キタムラとかにもないのかな?キタムラってフジ系列ですよね。量販店にはなさそうなので一度キタムラに見に行ってみます。ありがとうございました。

書込番号:6760956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

手振れについて

2007/09/03 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 ichikoji さん
クチコミ投稿数:9件

はじめて書き込みさせていただきます。皆さんの評価を見てA800の購入を考えています。
昔、安さだけで買ったデジカメはとにかく使えなくて日中の屋外でさえもシャッターを押してしばらくカメラを持った手をそのままで固まっていていないと完全にブレます。室内や夜はもうどうしようもありません。
とにかく安くて高画質、初心者向けそうだと感じA800を考えていますが手振れについては特に補正機能はない(?)ようですがいかがでしょうか?
まったく無知なのでできればわかりやすくお願いいたします。
また、都内に出てきたばかりでどのあたり(地域、店)で安く変えるかもご存知の方いらっしゃれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6710787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/03 11:20(1年以上前)

>日中の屋外でさえもシャッターを押してしばらくカメラを持った手をそのままで固まっていていないと完全にブレます。
状況が良く分かりませんが、単純な手ブレでも無いような気がします。
デジカメは、シャッターを半押しするとピント合わせが始まり、ピントが合ってからシャッターを全押しして撮影しますが、そのようにされていますよね。

A800は高感度画質も良く安価でコストパフォーマンスに優れたカメラだと思います。
感度を上げる事で「手ブレ」「被写体ブレ」が軽減できますのでいい選択だと思います。

書込番号:6710885

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/03 11:37(1年以上前)

こんにちは

>手振れについては特に補正機能はない(?) 
そうですね、このカメラは手ぶれ補正が付いてないようです。
手ぶれ補正が必ずしも万能ではありませんが、大きな効果があることは認められています。
また、同じフジでももう少し価格の高いものはシャッターを押してからの演算速度が速くなるためブレも少なくなると思います。
基本はぶれない持ち方(しっかり両手で、ひじで胸をはさむ)、ボタンに力を入れないで押す などで軽減されると思います。
まずは手ぶれ補正付きの機種のご検討を。それでもぶれるなら、勉強のやり直し。

書込番号:6710920

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/09/03 11:44(1年以上前)

>昔、安さだけで買ったデジカメはとにかく使えなくて日中の屋外でさえもシャッターを押してしばらくカメラを持った手をそのままで固まっていていないと完全にブレます。

 タイムラグがあって押した後しばらく後の画像が記録されるのでそうなるのではないでしょうか?
 最近の機種でそこまで酷いのはないと思います。

 
 安価さで言ったらニコンのL12とかも良いかも知れません。

書込番号:6710942

ナイスクチコミ!1


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/03 11:52(1年以上前)

>昔、安さだけで買ったデジカメはとにかく使えなくて日中の屋外でさえもシャッターを押してしばらくカメラを持った手をそのままで固まっていていないと完全にブレます。

以前ロシア製トイカメラの話題として聞いたことがあるような話ですね。
今なら普通に名の通った日本メーカーのカメラ買えば、どれも特に問題ないと思いますよ。

書込番号:6710967

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/03 12:21(1年以上前)

花とオジさん も言われていますが、シャッタを半押しし、ピントが合った後、全押しして(さらに押し込み)、シャッタを切ります。

これを、いきなり全押しすると、AFに時間が掛かり、(撮影が終わり)カメラを動かした頃にシャッタが切れるようになります。

この辺りが原因ではないでしょうか。

室内や夜間の場合、さらにシャッタ時間そのものも長くなり、よりぶれ易くなります。

手ブレ補正機能は万能ではありません。

先ずカメラブレをさせない撮り方をマスターしましょう。

液晶画面を見ながらシャッタを切るより、ファインダを覗きながらシャッタを切る方が、カメラブレは起きにくいです。

新しく購入される時は、ファインダーの有無も考慮してください。

購入先はお近くのカメラのキタムラなど、カメラ専門店をお勧めします。
カメラに詳しい人であれば、通販でも何でも、安価なところで買えばよいですが、そうでない場合、お近くの専門店であれば、気軽に相談に行けます。

上記カメラ屋さんなら、ここで店舗が検索できます。
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/

ここ以外でも、そのお店のHPから所在地を探すことは出来ます。


書込番号:6711036

ナイスクチコミ!1


スレ主 ichikoji さん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/03 14:36(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスありがとうございます。

花とオジさん、このサイトで調べているときにお名前を拝見していました。返信いただけて嬉しいです。

>デジカメは、シャッターを半押しするとピント合わせが始まり、ピントが合って>からシャッターを全押しして撮影しますが、そのようにされていますよね。

はじめから全押ししていました。知識もないのに説明書も見ないので基礎もしらずにお恥ずかしいです…。カメラのせいにしていました!

里いもさんのおっしゃるように手ぶれ補正付きの検討もしてみることにします。小鳥さんのおっしゃるL12、こちらのサイトで見てみましたがちょうどA800と迷っている方のクチコミもあり非常に悩んでいます。
こちらも良さそうでどうしようかと!

HalPotさん、そうですよね。昔買ったのはまったく聞いたことのないメーカーでした。おそらくこれに比べれば現在のものなら感激ものだと思います…。

影美庵さん、ファインダについて知りませんでした。これから参考にさせていただきます。残念ながらキタムラは近くにないようですが、ご親切にありがとうございました。

本当に知識の無さをお見せしてしまいましたが、皆様ご丁寧に教えていただいてありがたいです。
新たにニコンL12と悩みはじめてしまいましたが室内で撮ることが多いのでやはりA800かなぁと思いつつ…。
価格もこのサイトではA800の方が安いですし。
どちらも動画が音声付でとれるんですね!
実際にお店に行って実物で比較したいと思いますがこんな私に決めることができるかどうか、ですね。

書込番号:6711360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/03 16:28(1年以上前)

両機とも音声付き動画が撮れますが、A800は320x240なのでL12の1/4の画像サイズです。
動画も重視されるのならL12の方がいいかも知れませんね。
室内での撮影も静物でしたらL12の手ブレ補正が利いてくれると思います。

どちらも単3乾電池仕様ですが、それがご希望なんですよね。
乾電池仕様の場合、アルカリ乾電池は実用的ではありませんので緊急用と考え、ニッケル水素充電池セットの購入も予算に入れておいて下さい。
エネループ4本付きの充電器セットがいいと思います。4千円前後でしょうか・・・。


書込番号:6711621

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5 旅と写真 

2007/09/03 20:46(1年以上前)

私も安さに惹かれてA800を購入したのですが、
思った以上に良く出来たデジタルカメラだと感心しました。

レスポンスはFシリーズに敵いませんが、
穏やかで安心できる作動速度です。

画質も良好ですし、解像度もすごく高いです。
感度はISO400まではノイズも少なく上等です。
電池(エネループ)の持ちもいいですね。

私は通販のNTT−Xストアで13700円台で購入しましたが、
通販ならここがお薦めです。
このカメラは13000円台とは思えない満足度があります!

書込番号:6712362

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichikoji さん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/04 22:00(1年以上前)

花とオジさん
>両機とも音声付き動画が撮れますが、A800は320x240なのでL12の1/4の画像サイズです。

それは大きな差ですね!そんなに動画重視のつもりはなかったのですがどうせなら大きな方が嬉しいし…。
「単3乾電池仕様」でと考えていますが“エネループ”さえ知りませんでした。
アルカリ乾電池をバカバカと使っていました…。勉強になります。

momopapaさん 
そうなんです、やはり安さが!デジカメほぼ初心者の私には充分な仕様だと思いますし。電池持ちもいいなんて素敵ですね。

動画をとるか安さをとるか…もう完全に悩んでしまいました。
何も知らずもともと選択肢すらわからない状態でしたので皆さんにいろいろ教えていただいて納得したものを買えそうで嬉しいです。

書込番号:6716526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/04 22:50(1年以上前)

今ならあと数千円出してL12を購入されるのがいいと思います。L12はメーカー生産終了品なので、交渉次第ではA800とほぼ同じくらいの価格で買えるかもしれませんよ。

書込番号:6716824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/09/05 02:26(1年以上前)

室内撮りなら…

1/1.6型CCD&iフラッシュ搭載のA800に一票。

気になる“手ブレ”についてですが、前レスで頂いた撮影の基本を守れば
そうそうブレることはないと思います。

ニコンのL12も機能満載で、なおかつスタイル良し!で魅力的ですが、
とりあえず特徴のあるカメラを押さえておくのは 有り かと。


書込番号:6717683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/09/05 10:44(1年以上前)

みなさん、すごくカメラに詳しい方ばかりで、いい意見と思いますが。
こないだA800を買ったばかりのデジカメ初心者の意見を言わせてもらいますと。

A4サイズなどのプリントをするんなら、
撮像素子サイズ?が関係してくるみたいで、
A800は1/1.6
L12は1/2.5
なので、A800の方がいいですね。

で、
手ブレ補正ですけど、前に売り場の人に聞いたら
安いカメラ(1万円〜5万円くらい?)の手ブレ補正は、意味がないっていってましたよ。
10万円くらいのカメラで、光学の手ブレ補正なら意味があるって言ってました。

それよりも、シャッター速度速いやつの方がぶれないっていってました。
ちなみに、手ブレ補正有にはなってませんが、A800にもブレ軽減モードなるものがります。
まぁ、それにしなくても、ぶれませんけど。

あとは、動くものを撮っても、A800はぶれませんでした。

L12のことはよくわかりませんが、
A800は優れたカメラだと思います。

ぼくは、カメラに詳しくありませんがネットで13100円で買いました。
わからないことがあれば、ここで聞けばいいし。
買ったカメラ屋じゃなくても、聞きに行けば答えてくれるし。

どうせなら、いいカメラを安く手に入れたかったので。
ちなみに、SDHCカードの4GBを4100円で買いました。

8Mにしていても、980枚撮れます。
そんなに撮りませんけど。

書込番号:6718296

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichikoji さん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/10 13:24(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
価格についてはこの2つならあまり考えないことにしました。
動画でL12をとるか、でもA4サイズプリントならA800…どちらもそれほど頻繁に使う予定ではない機能ではありますがいざ使うときを考えると気になってしましまして。
いよいよ来週あたり友人と電気屋へ行ってみる予定です!今すぐ欲しいので決定できるといいのですが。。。
皆様の貴重なアドバイスを胸に行ってまいります!!

書込番号:6738191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix A800」のクチコミ掲示板に
FinePix A800を新規書き込みFinePix A800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A800
富士フイルム

FinePix A800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix A800をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング