
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2010年9月19日 10:47 |
![]() |
4 | 2 | 2010年1月8日 18:19 |
![]() |
12 | 7 | 2009年1月11日 21:21 |
![]() |
2 | 5 | 2008年5月27日 20:51 |
![]() |
8 | 3 | 2008年3月17日 21:38 |
![]() |
1 | 1 | 2008年3月16日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
運良く新品の状態でこの子を手に入れる事が出来ました!
(半年保障付、新品の状態で6500円でした。)
一瞬癖ありかなぁーと思ったのですが、慣れてみたら一眼のようなタッチと画質の良さにすっかり虜に!!
添付の写真は1/8スケールのミニチュアギターとピックです。
なんでもない室内で撮影したのですが、綺麗に撮れていて気に入ってます。
ノーフラッシュが綺麗!!!なところが本当に魅力的です。
ブレやすいのでしっかり締めて撮影しなきゃですが…。
撮ってて楽しすぎます〜!!
もっと評価されてもいいのに!!
そしてFUJIさんにはこういうお利口さんの後継者をどんどん作って欲しいです!!
買って良かったな〜って思えるカメラです!!
2点

私もデジイチのサブ機にA800を手放せません。
同じ考えをお持ちの方が居られて、今更ながら書き込みさせて頂きました。
書込番号:11837149
1点

もともと評価自体は高かった機種で、価格に比べて意外とオーバースペックな部分がある愛嬌のあるデジカメって感じですかねぇ。
残念な液晶(割り切ったとも言える)や野暮ったいデザイン(だから意外とホールドしやすい)の為(他にもあるだろうけど)淘汰された感じがあるのは、とても残念です。
私のようにフィルムから初めての移民派にとっては、ひとつも短所では無いですけどね。
当初はまだ発売して1〜2ヶ月しかたっていませんでしたが、価格.コムではすでに高評価を得ていたので購入に踏み切りました。
いまだに他のカメラへの乗り換えに踏み切れないのが最大の短所でしょうか。
スレ主さんも大切にしてあげてね。
書込番号:11840240
2点

大阪が好っきやねんさん
レスありがとうございます!!
デジ一のサブ機として使用されているようで!!
本当にこのタッチは素敵ですね!!
液晶がちょっと…な分画面で確認すると綺麗に写るので
PCと繋いでいる時のドキドキ感は
現像を待つような感覚に似ています(^_^)
「デジ一を持って行きたいところだけど、嵩張るしなぁ…」
というときの本当にぴったりな機種ですね!!
デジカメと比較すると大きめ、という感じですがデジ一と比較すれば全然小型ですものね!!
ますますA800が好きになってしまいました!!
書込番号:11840684
1点

アドレストッシーさん
レス有難う御座います!!
やはりと言いますかなんと言いますか、元々評価の高いデジカメだったのですね!!
低価格でこの画質は良い意味で本当に溜息が出てしまいます…。
私もフィルムで撮っていましたのでさほど抵抗はありませんが、近年のデジカメはもうとにかく薄く!軽く!が重視されていますものね。
A800は太めのボディで握りやすくとても気に入ってます。
このレトロな感じがまた良いですよね!!
単3電池で動くところもとても気に入ってます。
もっともっと後継者を出して欲しいですが、このコンデジ軽量化競争の中、やはり厳しいのでしょうか…。
アドレストッシーさんも永くご愛用されているとの事で、
A800は愛され機種ですね!!
私もこのタッチに魅了され、毎日色々なものを撮っては自己満足しています。
アドレストッシーさんのように私も大事に大事に使おうと思います!!
書込番号:11840823
2点

とつぜん失礼します。
自分もA800ユーザーです。発売当初ヨドバシで19000円ほどでした。
子供たちの撮影に光学3倍ズームでは限界を感じ
先日、Nikon L110(光学15倍ズーム)を購入したばかりでした。
しかし、なにげにグーグルでA800を検索すると、いまだに、ここで
クチコミなどが更新されているではないですか。なんか嬉しいですね。
発売から3年以上もたっているのに、ずんぐりむっくりなボディに
綺麗とはいえない液晶画面などなど批判される事も多いですが。
どんどん新しいデジカメが販売されているのに、いまだにクチコミなどが
更新されているのはやはりA800が良いデジカメってことですよね。
このサイトの書き込みを改めて読み返して、それぞれのユーザーさんが
A800を好きなのだなぁ〜と思いました。
我が家もデジカメのメイン機だったので、散々使いたおしてきましたけど
故障しているわけでもないので、これからはサブマシンとして頑張ってもらいます。
なんか、突然自分のことだけ語ってスミマセンでした。
書込番号:11862235
1点

ダミアンゾーンさん
レス有難う御座います!
発売当初は19000円だったのですね!!
かくいう私は発売当初はA800について無関心だったのですが、こちらの口コミを見てどうしても気になってしまいなんとか手に入れた次第で…
古きは去る、と言う言葉が不似合いなカメラだなぁと思います。
ダミアンゾーンさんがUPされたお写真も綺麗に撮れていますね!
ミルフィーユ、美味しそうす(^_^*)
こうして写真だけを見ると古いデジカメという雰囲気ではないですよね。
ですがお子さんを撮影されるとなるとやはりこの機種では少し難しいのでしょうか…。
私は専らBlog用の写真を撮っているので、今のところ何ら問題はありません。
(少々レタッチはしますが…)
これからも同じA800のファンとして楽しい撮影をしていきましょうね!!
書込番号:11873073
1点

私もこのカメラ気に入ってましたがどうしてもキャノンSX130ISが欲しくなり
キタムラの現金買い取りに出したところ千円と言われショックを受けました。
逆に千円なら壊れるまで使ったるわぁ〜みたいな感じです。
misak2さんのクチコミを見て私もこのカメラ大事に使っていこうと思いました。
追伸:久しぶりにここ見たらまだ書き込みあってビックリ目が離せねぇ〜(笑)
書込番号:11913613
1点

韓流大好きさん
こんにちは!!書き込みありがとうございます!!
な…なんと…1000円とは…!!!
それはそれは…ショックです!!笑
最も型が古い、そして中古とくればキタムラとしてもその値段をつけざるを得ない状態だったんでしょうが…。
私たちA800ファンからすれば1000円という値段はショックですが、分からない方には分からないんでしょうねぇ…。
こちらの書き込みを見ていると結構新品の状態での購入がしたい!という方々がいらっしゃってびっくりはしています。
私もその一人だったのですが、それだけ人気のある機種なんだなぁと思いました。
先日伊豆へ行きました際もA800が大活躍でした!
そしてA800だけで撮影したお気に入りの写真を今FUJIのフォトブック作成中です!!
まだまだ使い倒しますよ〜〜〜!!
韓流大好きさんも、是非サブ機としてまだまだ活躍させてあげていただきたいです!!^^
書込番号:11933125
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
久しぶりに写真を見返してみて改めて画像がキレイだと惚れ直しました。
今はF200EXRを使っておりますが、以前A800で撮った写真を見てみると中々な写りだと再認識しましたので画像をアップしてみます。
手軽撮りのコンデジには十分な感じだと思います。
1点

四郎ちゃんさんはじめまして。
富士フイルムのコンデジはXDメディアになったときにしばらく離れ、SDメディアが使えるようになってから、また富士フイルム党に戻りました。その間はPENTAXのoptioE30などを使っていたのですが、色味がぜんぜん違いのっぺりとした写真しか撮れず、改めて富士のデジカメの画像の美しさを再認識しました。
今はこのA800とF100FDを夫婦それぞれで持ってスナップを撮っています。富士フイルムのカメラの写真は色の表現がとてもきれいでいいですよね〜。
そういえばファームウェアの改良で購入当初に使えなかったSDHCメディアが使えるようになっていますがご存知ですか?8GBとか4GBとかのメディアを挿しておけばほぼメディア交換が必要なくなりますよ。
■FinePix A800ファームウェア更新
http://pc.info-cache.com/log/eid102.html
いいカメラですのでお互い大事に使いましょうね。
書込番号:10750864
2点

>子持ちお父さんさま
レスありがとうございます。
ファームアップはしておりましたが、今時この機種のクチコミにレスがついて嬉しいです。
カメラを持ち出す際どうしても新しい方を選択がちですが、たまにA800も使ってみようと思います。
書込番号:10752186
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
A800を購入して約一年経ちました。他にF40fd、S8100fdを
所有しておりますが、この乾電池式のやや古いタイプのデジカメはその驚くべき
画質に今でも他のFINEPIXに引けをとりません(私にとっては)。
手ブレ防止機能や顔認識機能が無く、大きくてデザインもイマイチの為か
一年前は投売り状態で、私などもこの新品を8800円でただ安いという
理由だけで入手したのですが、撮り始めると開けてびっくり!の高画質に
驚嘆しました。なんでこんな安カメラに1/1.6型CCDが搭載されて
いるんでしょうか? デジカメの高画素化に辟易している皆さん、是非
このレトロ?なカメラを手に入れて、びっくり!を体感してみては?
1点


こんな安カメラに〜
ではなくて、1/1.6CCD搭載でなんでこんな安い〜
ですよね。最近、S8100fdを入手し色々設定を変えて
試し撮りをしている最中ですが、あらためてA800の画質
の良さを実感しています。S8100fdも乾電池式なので
A800とともにエネループを使用して環境対策にも寄与
しています。この後継機種がでませんかねぇ?あれこれ
機能が付いていなくていいから、レンズ性能だけUPさせて
世の高画素化に対抗する安くて良いモノが...
書込番号:8741128
1点

A800はおっとり作動する癒し系のデジカメですね。
私も画質は最近のデジカメよりも上だと思います。
ただし、やはり6MのF31fd、S6000fdのほうが画質は少し上です。
後継機は日本では売れないので出さないのでは??
最後の乾電池式ハニカム機かな。
書込番号:8743880
2点

単三電池(メタハイ)とSDが使えるコンデジということで
一年半ほど前に購入しました。 メモ帳代わりに使用してます。
大きさや重さのバランスも良いし、写りも真面目に撮れば
けっこういけますよね(笑)
書込番号:8780329
3点

少し話題が逸れるかもしれませんが、
optioE60とどちらが良いでしょうね?
どちらも単3電池使用可能ですが。
書込番号:8915530
1点

optio E60はシャッター速度1/2000、最高感度ISO6400、
10M画素とデータ上はA800より上ですが、CCDの大きさが1/2.33
というのはA800の1/1.6に比べて小さいので、撮り様によってはA800
の方が良く写る可能性があります。実際両方持っていて比べられた方、いらっしゃい
ますかね?E60も今では一万そこそこで買えるというのも羨ましいですが。
書込番号:8915926
1点

御返信ありがとうございます。
A600やA800はCCDが1/1.6と大きいので
撮り方によってはOPTIO E60より
綺麗に写る可能性があるのですね。
OPTIO E60には顔認識と手ぶれ軽減があるのは魅力です。
画素数は1000万画素を超えていますが、A800クラスの
800万画素超え機だと、画素数ではあまり差を感じないかもしれませんね。
書込番号:8920487
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
広角端(非マクロ)、AFの範囲で接写しました。
中央のみピントがあっています。
それなりの被写界深度で、そこそこボケ味が得られます。
CCDが大きいからですね。
といってもデジイチの単焦点との比較は愚かですが・・・
1点

こんにちは。
これだけの近距離ですからね。
これでも被写界深度が浅ければ、ほとんどパンフォーカスで何でも撮れちゃいますよ。^^;
書込番号:7300769
0点

F2→10Dさん
接写ならどんなデジカメでもこのように撮れるということですね。
ちなみに、KissDX+50mmだと距離があってもボケボケですね。
最近はコンデジには限界を感じ始めています。
しかし旅行派としてはサイズ、重さはネックですが・・・・
書込番号:7300859
0点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
私の個体、画像の左側がややボケといたので、
無料保証期間中ということで修理を依頼、ほぼ改善されました。
(ただし今後は画像右側がやや甘くなったような。)
同じく片ボケ修理から戻ったIXY910ISの試写をかねて、ほぼ同じ画角で
比較しました。いずれも切り抜きです。
感度はIXY910のほうが低いのですが、やはりCCDサイズやハニカムの違いは
歴然で、暗部のノイズはA800のほうが上ですね。
基本画質は値段ではなく、やはりA800のほうが上です。
ただし手ブレ補正は無いので高感度にすると差が縮まりましょうか。
富士の真面目な画質へのこだわりがわかる製品ですが、
いかんせん安売りされると消費者に誤解を生みそうです。
サイズにこだわらなければ超、お得なデジカメですね。
でも、国内ではもう後継は出ないのかなぁ・・・
5点

自己レスです。
画像の左側がややボケといたので→ ボケていたので
また、感度は同じISO100でしたね。
書込番号:7539999
0点

A800の画質はなかなかのモノですよ。デザインがちょっと・・なのと安売りの廉価機のイメージが強過ぎます。
フジって、なんか損ばかりしてるような・・・。
書込番号:7543436
3点

戯言=zazaonさん
おっしゃるとおりですね。
このA800は最近のJシリーズよりよっぽど高画質だと思います。
コストの高いハニカムCCDを奢っているので。
本当にお買い得なんですが、世の中のニーズは別にあるんでしょうね。
書込番号:7547548
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
皆さんの言うとおり、A800の液晶画面はあまり良くありませんが、
私はあまり気にしてはいません。それより、パソコンに取り込んで画像
をみるとあまりの写りの良さにびっくりします。近頃は10Mのデジカメ
が出てきていますが、この8.3M、1/1.6CCD、iフラッシュ
の威力もなかなかのものです。昨年の11月に製造中止になったそうですが、
価格.comでは最近値上がりしていますね。私は8.8K円で買った口
ですが、とても安く買えて満足しております。この乾電池式のデジカメまた
リニューアルして出ませんかね?この位の大きさがホールド感があって
ちょうどよいと思います。このカメラのメッキ部分、確かに汚れが気に
なりますが、使い終わって汚れをフキフキするのも楽しいですよ。
1点

デジラッパさん
> 価格.comでは最近値上がりしていますね。
値上がりはしていないと思いますよ。
値上がりというより比較的安値だった販売店の在庫が無くなり、
高値の在庫だけになっただけだと思います。
> この乾電池式のデジカメまたリニューアルして出ませんかね?
> この位の大きさがホールド感があってちょうどよいと思います。
私も今更ながら手頃な値段で残っていたらこの機種が欲しいと思っていまして、
店頭を見てみたのですが、軒並み無くなっていますね。
(送ればせながら昨年末に生産終了しているのをつい最近知りました)
しかも後継機種も見当たらず、出来ればこの系統も出て欲しいですね。
書込番号:7542245
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





