FinePix A800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix A800のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

FinePix A800富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

FinePix A800 のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A800」のクチコミ掲示板に
FinePix A800を新規書き込みFinePix A800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

月は撮れますか?

2012/11/06 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

先日の満月の時に手持ちオートで撮ってみましたが、駄目でした。
設定をいじってみましたが結果は同じで、大きなぼんやりした丸いものしか映りません。
上手く写す方法はありますか?

ちなみに1700Zでは小さな月が写ってました。

書込番号:15303625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/11/06 18:47(1年以上前)

トッポジョージさん、こんにちは。

月の撮影は可能だと思いますが、その失敗されたお写真をアップしていただけますと、具体的なアドバイスが得られるかもしれません。

書込番号:15303688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/06 18:55(1年以上前)

トッポジョージさん こんばんは

焦点距離が換算100mm位の画角ですと 月自体余り大きく写す事が出来ず 露出補正も±2までしかないので 難しいかも知れませんが 露出補正-2にして 撮影してみた時 少しは良くなるでしょうか?

書込番号:15303727

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/06 19:44(1年以上前)

スポット測光できないと露出オーバーになりますが、露出がプログラムモードのみですから
露出補正(マイナス補正)しか方法はありません。

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0082b.html

書込番号:15303910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:413件 フォト蔵 

2012/11/06 21:16(1年以上前)

こんばんは。A800は持ってませんが・・・

すぐ上[15303910]にてじじかめさんの紹介の"仕様"を見て思いました。

プログラムAE、撮影感度ISO100、フラッシュ強制発光、ズーム目一杯、で試してください。もしピンポケなら、50mより遠くの明かるい看板や建物の窓などを狙ってAFロックしてから撮ってください。

AFロックとは狙った被写体、この場合は月にうまくピントが合わない時に、同じような距離にある代替被写体(看板や建物)を狙ってシャッターボタン半押し、そして半押しのまま月に向きを変えて全押しします。詳しくは説明書を。

フラッシュを強制発光させると、プログラムAEでズーム目一杯だと自動でシャッタースピードが1/100秒程度に設定されます、多くの機種では。ただフジの制御は他社とは違っているかもかもしれないので、その時はダメかもしれません。

決してフラッシュの光が月まで届くわけではありませんので、誤解のないよう・・・。

半月から満月くらいまではこの方法が使えるかと思います。三日月くらいだと月が暗すぎるかも知れません。

なお、目一杯ズームしても写る月の大きさは、以下リンク写真の三日月の2倍くらいの大きさにすぎません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000038/SortID=15272537/ImageID=1351270/
これはマニュアル露出・マニュアルフォーカスのできるデジカメで撮ったモノです。これと同じような雰囲気の写真が撮れるわけではありません、念のため。

書込番号:15304317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/06 21:56(1年以上前)

トッポジョージさん 見落としです

>大きなぼんやりした丸いものしか映りません
ピントが合って無いと思いますので 遠景モードや夜景モードなどで 無限に固定できるのでしたら そのモードで 
ダメでしたら 遠景のどこかでピント合わせた後 フォーカスロックして カメラを月に向けて撮るようにすると 上手くピント合うかもしれません。

書込番号:15304575

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/11/07 08:07(1年以上前)

別機種のF550は15倍望遠ですが、それでも月は小さく映ります。デジタルズームも使って30倍で撮る人も。シャッター速度優先モードを使って1/500以上に上げると、ようやく月の陰影が写ります。
低倍率のコンデジは、そもそもピントが合わず、天体撮影は難しいかもしれません。

書込番号:15306101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2012/11/07 11:39(1年以上前)

secondfloorさん
アップできればやってみます。

もとラボマン 2さん
ピントをご指摘のように合わせてやってみようと思います。
遠景モードや夜景モードなでもやりましたが、だめでした。

スッ転コロリンさん
この機種はプログラムAEってありましたっけ?
50mより遠くの明かるい窓などを狙ってAFロックしてから撮ってみます。

wyniiさん
>低倍率のコンデジは、そもそもピントが合わず、天体撮影は難しいかもしれません
そう聞いたことがあります。月を写せるコンデジは少ないとかで。

今日は晴れているので再度チャレンジ。皆様ありがとうございます。

書込番号:15306743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2012/11/17 12:57(1年以上前)

やっぱり無理のようでした。
ありがとうございました。

書込番号:15352140

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/13 10:49(1年以上前)

月を大きく写すにはコンデジでは30〜40倍のズームレンズが必要ですね。

夜空が暗いので露出オーバーになっていしまい、月は明るく飛んでしまいますね。

書込番号:15611309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2013/01/13 13:39(1年以上前)

aspicさん こんにちは

月を広角で撮れないので、どんなものかと思ったのでお聞きしました。
月の大きさはどうでもよくて、すっごーく小ちゃくても写ればOKだったんですが。
フジの1700Zで撮れましたが、たぶんこの機種では年式が新しい分色々な機能が働いて
だめたったようです(M設定も良くないので)。
おかげで12年も前の単純なデジカメの良さを再確認できました。

書込番号:15612005

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/13 17:12(1年以上前)

トッポジョージさんこんにちわ。
AEしかついていない廉価機ですね。きれいに写すにはレンズの前に濃いNDフィルターでもかざして撮るようにするのですね。
またはストロボを強制発光にすると、速いシャツターが切れるようになり、露出が合います。

暗くてピントが合わないときは液晶画面でもボーとした大きな丸い形になるのでわかると思いますが。

書込番号:15612847

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/13 18:07(1年以上前)

このカメラはオートフォーカスしかなくて、ピント合わせの測光域が画面の中央だけですから、
まず月を画面の真ん中に入れてシャッターボタンを半押しして、ピントが合ったらシャッターを半押ししたまま好みの構図に向け直して撮ればうまく撮れるかもしてません。
これをシャッター半押し技といいます。

今の小さいセンサーを積んだコンデジでは無限遠までパンフォーカスでピントが合うのですが、
このカメラはセンサーが今のコンデジに積んであるものより少しだけ大きいせいで、レンズが望遠側に偏っており、少しだけボケ効果がでるのです。
暗いところではパンフォーカスにならず、遠方にあるものがボケてしまうことがあります。

今の1/2.3インチというセンサーを積んである大抵のコンデジではボケ効果が出ることはありません。暗くても遠くまでピントが合うのです。
このカメラだからこそ月がボケるという現象がでたといえます。

書込番号:15613111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2013/01/13 21:36(1年以上前)

aspicさん お詳しいですねぇ

天気の良い日に下記のアドバイスをやってみますね。
>ストロボを強制発光にすると、速いシャツターが切れるようになり、露出が合います。

確かに「液晶画面でもボーとした大きな丸い形」になっていました。

センサーは1/1.7で名機と言われるF31と同じですが、ISO感度が800と3200というのを
見ても作りは別物なんでしょうね。値段も違うし。
CCDなので晴天の風景などは綺麗ですが、他の機種でも晴天で綺麗に写るのは今のコンデジ
でも当然なことですから。



書込番号:15614129

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/16 11:57(1年以上前)

今のコンデジは絞りを無くしても、解放絞りから全面のピントが合うように
より焦点距離の短いレンズが使える小さなセンサーに変えてしまったんですね。

遠くの街灯などにピントを合わせて、そのままシャッターを半押しにしたまま
カメラを月の方に向け直して撮れば月もちゃんと写るかもしれません。

書込番号:15626244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2013/01/18 23:54(1年以上前)

aspicさん

こんばんは
今夜は三日月のような月でしたが、
ストロボを強制発光にしたところ、小さな月がちゃんと写りました。
ズームでも写りました。感激。

直接月に向けてシャッター半押しでピントが合いました、前回のボケボケは
確かピント合わなかったと記憶してるんですが、なぜか????不思議。

書込番号:15638182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 もう中古でしか買えない?

2010/09/20 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 ACS★さん
クチコミ投稿数:3件

赤外線通信ができる+乾電池式のものが欲しくて購入したいのですが、ネットで探しても中古のものしかなく…

それもオークションばかりがヒットします。
できれば保証ありが良いと思っているのですが…。


今PCがなく携帯で検索しています。
リフレッシュ品でも構わないので売っている場所がありましたら教えてください。

書込番号:11937312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/20 04:04(1年以上前)

このカメラは2007年11月を最後に出荷が終わっています。
つまり、生産終了。

探せば、赤外線通信ができる+乾電池式のものがほかにもあるんじゃないでしょうか?

フジで赤外線通信できるのは調べた限り以下の機種です。
乾電池かどうかは調べていません。
たぶん、すべて?生産終了品かも。
FinePix A900
FinePix F100fd
FinePix F40fd
FinePix F50fd
FinePix Z100fd
FinePix Z10fd
FinePix Z200fd
FinePix Z20fd
FinePix Z5fd

書込番号:11937647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/09/20 07:29(1年以上前)

>もう中古でしか買えない?

3年以上も前の機種なので新品(保証付き)を探すのは難しいと思います。
単三形電池に拘らなければ選択肢は広がると思います。

書込番号:11937905

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACS★さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/22 00:42(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
赤外線+乾電池のはA800か900しかないですねぇ…


A900が量販店で新品で売っているところもあるそうなので、探してみます。

書込番号:11948723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 でじかめレトロ主義 

2010/09/28 23:42(1年以上前)

アマゾンに、A900の新品が\9,800で出ています。急いで!

書込番号:11984259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

A800か後継・相当製品が欲しいなぁ

2009/09/16 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4 これはどう?(BLOG) 

今更ながら、単三、SD系、800万画素で十分な画質、赤外線通信機能付きの
この機種が売ってたら欲しいなぁと感じています。

富士フィルム製の単三は現行機種だと A220のようですが、
赤外線機能が無いみたいですし、
後継あるいは他メーカーでも同等の製品がありましたら、
紹介頂けますでしょうか。

もう A800って売ってないですよね。(^_^;)

書込番号:10164790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/09/16 22:58(1年以上前)

富士フィルムのサービスセンターに行きますとリファービッシュ品(いわゆる再生品)が販売されています。この機種が在庫しているかどうかはわかりませんが一度お問い合わせされてみるのもいいかも知れません。
なを、4か月前に東京池袋のサービスセンターに行った時はありました。

書込番号:10164940

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4 これはどう?(BLOG) 

2009/09/17 09:11(1年以上前)

こむぎおやじさん、おはようございます。

再生品の取扱いがあるのは知りませんでした。

貴重な情報ありがとうございます。

思い切って書き込みしてみて良かったです。

駄目元ですが、あるといいなぁ。

あっちなみにおいくらぐらいでしたか?

書込番号:10166727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/09/17 09:45(1年以上前)

すいません A800については金額まで覚えてないんです。
参考までですがF31が15000円程度でした。

書込番号:10166840

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4 これはどう?(BLOG) 

2009/09/17 22:44(1年以上前)

こむぎおやじさん、またまた返信頂きありがとうございます。

平日は問い合わせできそうに無いので、
今度の土曜日に聞いてみようと思います。

以下のどこかでいいんですよね(^_^;)


FUJIFILM | サポート&ダウンロード | 修理サービス | サービスステーション一覧
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicestation/index.html

書込番号:10170024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/09/17 22:51(1年以上前)

リンク先でOKだと思います。私は一番上のところで見ました。

書込番号:10170080

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4 これはどう?(BLOG) 

2009/09/17 23:18(1年以上前)

相変わらず返信お早いですね。(^_^;)

神奈川県民なので、私も問い合わせや行くなら池袋です。

書込番号:10170307

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4 これはどう?(BLOG) 

2009/09/19 16:20(1年以上前)

電話してみました。

電話する前には気がつかなかったのですが、ウェブページに載っている電話番号は、
サービスステーション直通の番号ではなく、修理サービスセンターというところに繋がるんですね。

修理サービスセンターから東京のサービスステーションに連絡して頂き、
折り返しの電話をもらいました。

一番最近は 7/30にあったのが最後で、今現在は在庫無いそうです。
A900 はあるとおっしゃっていました。

A800とA900は、画素数や光学ズームが異なる以外は、同じサイズのCCDだったりするので、
やっぱり、A800が…
入手性が悪いのに、贅沢な悩みですね。

A800の入庫・在庫を気長に待つことにしてみます。

修理サービスセンターと東京サービスステーションの方には、
それぞれ親切に対応して頂きました。

書込番号:10178225

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4 これはどう?(BLOG) 

2009/10/25 18:53(1年以上前)


こむぎおやじさん、こんばんは、お久しぶりです。

別のスレッド(投稿)
「[10366512] A800再生品買えました\(^-^)/。」
( http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10366512 )
で、書かせて頂きましたが、
こむぎおやじさんのお陰で昨日無事に Finepix A800のリファブリッシュ品を購入出来ました。

諦め、駄目元でしたが、本当に、ありがとうございました。

こうした縁もありましたので、特に大事に末永く使っていきたいと思います。


書込番号:10366577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix A800」のクチコミ掲示板に
FinePix A800を新規書き込みFinePix A800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A800
富士フイルム

FinePix A800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix A800をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング