FinePix A800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix A800のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

FinePix A800富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

FinePix A800 のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A800」のクチコミ掲示板に
FinePix A800を新規書き込みFinePix A800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ライン抜け…なのでしょうか

2013/08/21 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 RX47Vさん
クチコミ投稿数:2件
当機種
機種不明

中央付近より下へ線が入っております

縦にしても(画像はソフトで90度回転させています)

A800で撮影した画像に、ライン抜け様の縦線が入ってしまいます。
上から下まで出なく、中央やや下から始まるものです。暗い部分ですとすぐ分かるのですが、明るくてもよく見ると出ているようです。当方特にミニカー等をマクロで撮ったりする使い方が多いので、ちょうど影になるあたりで目立ってしまうことが多いです。
よく分からないなりにググってみたりして、スミア的なものなのか?とも思ったのですが、縦にして撮ってもまったく同じ場所に出るのでそうでもないような…

実は現在使用中のものは去年中古で買い入れたもので、それ以前はA900を愛用していたものの同様の事象が発生し、仕方なく取り寄せた(これも中古ですが)別の個体のA800でも同じで返品、やっとまともなのが手に入ったと思ったら、これもまたいつの間にかこうなっていた…という経緯があります。
なにぶん古いので壊れても仕方がないとは思っておりますが、古くてもこのシリーズは非常に写りがよく、気に入って愛着もあるので何だか妙に悔しくてなりません。

皆さんのお使いの個体ではいかがですか?
いつか発症する持病のようなものなのでしょうか、それとも単に当方が何かの呪いにでもかかってるのでしょうか…

書込番号:16493445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5

2013/08/21 21:15(1年以上前)

今のところ
吾輩の2台は大丈夫です(´▽`*;)

……気づいてないだけだったりして(;^_^A

書込番号:16493547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/22 07:40(1年以上前)

そろそろ寿命なのかも?(冗談ですが)

書込番号:16494685

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX47Vさん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/05 21:39(1年以上前)

レス下さいましたお二方、ありがとうございます。

他にいらっしゃらないということは、当方の運が飛び抜けて悪いと言うことなのでしょうね…
中古ノートパソコンの液晶も買うたびに次々とライン抜けしまくるので、本当に何かの呪いか物の怪の仕業なのかも…

書込番号:16549054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

フラッシュが強すぎるようなんですが・・

2012/10/26 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

今オークション用にテーブルの上の小物をフラッシュで撮ったのですが、
光が強いせいか画像が白くなってしまい、綺麗に写せません。
A800の取り説を読んでも、マニュアルでフラッシュ量を調整できないようです。
被写体との距離は50cmくらいです。
これは仕様なんでしょうか?

いつもは愛用の1700Zで撮ってますがオートのフラッシュで綺麗に写るのですが・・。

書込番号:15255583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/10/26 22:22(1年以上前)

安いコンデジはフラッシュ撮影が苦手です
ましてや近距離撮影はほとんどまっ白になってしまいますよ
まあフラッシュの前に何らかしらディフーザーを入れれば何とかなりますが・・・・・・
白いスーパーの袋を切り取って枚数で光量を調整させましょう

書込番号:15255704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件

2012/10/26 22:52(1年以上前)

餃子定食さん ありがとうございます。

安いカメラみんなが真っ白になることは無いとおもいますが。
白くなら無いテクニック参考になります。
当方不精な上、1700Zでなんとか撮れますので、このA800だけがこんなものなのか
知りたいのです。よろしくお願いします。

書込番号:15255850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/27 00:15(1年以上前)

これはA800の仕様ですね。
使っていたときには手前の被写体は
明るく、背景真っ暗な状態でしたが
違っていますでしょうか?

マクロモードで撮ると何故かF8に絞られる
状態になってしまいます。
このことだと思います。

書込番号:15256234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/27 00:19(1年以上前)

フラッシュを近距離から発光したら一眼レフ用のフラッシュで調光補正しても白とびします。ライトを用意してフラッシュを焚かずに撮るのが一番です。

書込番号:15256256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/10/27 06:14(1年以上前)

>1700Zで撮ってますがオートのフラッシュで綺麗に写るのですが

A800と1700Zでは、フラッシュの撮影可能距離が違うようです。

A800…広角側(約50cm〜約3.8m) 望遠側…(約60cm〜約2.0m)
1700…広角側(約25cm〜約3.0m) 望遠側…(約25cm〜約3.0m)

書込番号:15256770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件

2012/10/27 13:22(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

こけこなにわとりさん
>使っていたときには手前の被写体は
>明るく、背景真っ暗な状態でしたが
>違っていますでしょうか?

ちょっと撮り位置が違うようです、テーブルに置いた物を上から4〜50cmの所から
撮った時に白くなってしまいます。
斜めから撮るとご指摘のように背景は暗くなると思います。
マクロのフラッシュは当然駄目ですけど。

けんちんじるさん
一眼持ってますが、近いとフラッシュで白とびするんですか。
自分の物もそうなのか気になりますが・・。

m-yanoさん
A800と1700Zで、フラッシュの撮影可能距離が違うということでA800のフラッシュが
強いと言うことになる??のでしょうか。
広角側と 望遠側のフラッシュの差が大きいのが1700Zの方で、望遠側はストロボのよう
な強い発光で「ポッ!」というちょっと大きい音がしますが、近くは弱い光です。
それがちょうど「いい加減」になってる?のかも。


書込番号:15258043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

うすうす

2009/09/21 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

クチコミ投稿数:858件

なんか薄くて安いデジカメないでしょうか?

画素数とか何でもいいんですけど。

書込番号:10190723

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/21 23:14(1年以上前)

最近のケータイが薄くて性能がいいと思います。

書込番号:10190756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5

2009/09/21 23:15(1年以上前)

単3仕様の為薄くありません。
画素数も気にしないなら他をあたったほうが良いでしょう。

なぜA800の板に?

書込番号:10190772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/21 23:31(1年以上前)

とりあえず薄ければ良いのですよね?

EXILIM CARD EX-S12 奥行き14.9mm
http://kakaku.com/item/K0000015045/

EXILIM CARD EX-S10 奥行き15mm
http://kakaku.com/item/00500411236/

サイバーショット DSC-T90 奥行き15mm
http://kakaku.com/item/K0000021078/

サイバーショット DSC-T77 奥行き15mm
http://kakaku.com/item/00502411295/

書込番号:10190869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/21 23:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:858件

2009/09/22 00:11(1年以上前)

みなさん
アドバイスありがとうございます

カシオのカードか
富士のA100がよさそうですね。

適当にざっくばらんに使いたいので
やすいのがいいのです。

 



書込番号:10191139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/23 03:19(1年以上前)

http://www.overseas.sanyo.com/products_catalog/products/visual_products/dual_digital_cameras/vpc_x1200.html

SANYO X1200は薄いです。逆輸入みたいです。
ビックカメラでは売っていました(^^;…

書込番号:10197591

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4 これはどう?(BLOG) 

2009/09/23 17:30(1年以上前)

何でここに投稿したんでしょうか?

これ、うすうすでは無いのに。

書込番号:10200401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/23 20:24(1年以上前)

A800使ってたけど、新しいのが欲しくなったんですぅ・・・
安いヤツで・・・

書込番号:10201304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/23 21:05(1年以上前)

>花とオジさん

ナイス押しときます。(^O^)/

書込番号:10201562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix A800」のクチコミ掲示板に
FinePix A800を新規書き込みFinePix A800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A800
富士フイルム

FinePix A800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix A800をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング