『CANONのA710ISと比較して・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix A800のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

FinePix A800富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

『CANONのA710ISと比較して・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix A800」のクチコミ掲示板に
FinePix A800を新規書き込みFinePix A800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

CANONのA710ISと比較して・・・

2007/04/07 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:501件

先日にひきつづき、質問ばかりで申し訳ありません。

昨年、発売された当初からCANONのA710ISを使っています。
色々なモードがあり、使っていて楽しいデジカメなのですが、前々から画質
がFUJIのF30と比較してかなり落ちるようです。

以前、友人からF30をかりた時に室内、野外と3日間で100枚以上撮影した静止画を
保存しているので、昨日思い切ってパソコンのモニター、プリントアウトした
ものとで比較したのですが、F30は室内での高感度撮影も綺麗ですし、野外での
風景の撮影も素晴らしい!とうなずくほど綺麗です。

一方、A710ISは室内のマニュアル撮影(ほとんど猫を撮っています)はいいの
ですが、野外となると実際の色を曇らせたような画像になります。

午前中にお花見に行って、楽しみにしていた桜を中心にバシャバシャ撮りまくり
ましたが、帰ってすぐに何枚かプリントアウトした画像を見てF30のような綺麗
な彩度がないのにショックを受けています。

友人たちと頻繁に小旅行をするのにバッテリー切れを気にしないでどんどん
撮れることを条件に、エネループが使えるこの機種を選んで、今までこんな
ものかな〜・・・っと思いつつ使ってきたのですが・・・。

私の場合、単3電池が使えることが第1条件なので、すごく安価なA800に
買い替えようかと今回ばかりは思っています。
F30があんなに綺麗なので同じFUJIのA800でもくもりのない綺麗な画質なのでは
と期待しているのですが・・・
CCDも大きいですし。

最終的には必然的に自分で決めることですが、買い換えて損はないでしょうか?
アドバイスいただければ助かります。

書込番号:6206368

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/04/07 17:31(1年以上前)

写真見てみた岩輪 うふふ

書込番号:6206395

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/04/07 18:41(1年以上前)

>最終的には必然的に自分で決めることですが、買い換えて損はないでしょうか?

難しい事を聞いていますね。
CANONのA710ISが悪い訳無いと思いますので、楊波さんと、パソコンプリンターの好みが、F30好みだったと言う事でしょう。
どのカメラも一長一短、それぞれの特長を生かす事が大切だと思います。
私は富士の発色は好みなのでA800をお勧めしますが、F30とはA800も違います。
[6203803] Victoryさん が下の口コミでデジカメWatchのF40fdとA800の比較をしていますが、ご覧になれば違いが解ると思います。

楊波さんが勉強という意味で買えばA800の購入に損は無いと思います。
買い換えるという事でなくて、買いそろえる、加えると、言う考えで購入すると良いと思います。

個人的見解での結論…!!
すごく安価なA800。買い加えて損はありません。

書込番号:6206612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/07 18:44(1年以上前)

A710ISも良いカメラと思いますので買い換えるのは勿体無い気がします

A710ISの撮影モード(SCN)、マイカラー機能を使ってみてもダメでしょうか
撮影後の写真はレタッチマイカラーで色彩をアレンジすることもできます。
桜なら「くっきりカラー」「ポジフィルムカラー」「あざやかレッド」「カスタム」などで彩度が強くレタッチできます。
カメラ内で変換、別保存にできるので試してみてください

すでにお試し済みでしたらスルーして下さい。

書込番号:6206625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/07 18:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810985/SortID=6205189/

こんな情報を見かけました。通販なので信用性は?!ですが、
それならばいっそ、安くなった F30 を買うというのはどうでしょうか?
(モノが有れば、ですけど)

A800 と F30 が同じか?というと微妙に違うかもしれません。
実際、F31fd と F30 では微妙に違います。桜を撮るならば F30 のオートの方が向いているようにも感じます。

F30 だと一回の充電で 580枚撮れます。ですから、一泊ぐらいの小旅行なら充電器や予備電池を持たずに出かけられるのも魅力です。

書込番号:6206657

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/04/07 19:05(1年以上前)

追加
F30もありました。
【実写速報】富士フイルム FinePix F30
〜コンパクトデジカメ初のISO3200での撮影が可能
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html

書込番号:6206691

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:501件

2007/04/07 19:21(1年以上前)

早々にレスくださってありがとうございます。

Victoryさんの画像比較、見させてもらいました。
同じFUJIでもやはり機種によって色合いなど違ってくるんですね。

7inフュージョンさんがおっしゃるくっきりカラーやポジフィルムカラーetc・・・
すべてやってみたのですが、帰ってきてまずモニターで画像を見るとあまり
効果が感じられませんでした。

F30だと無修正ですごく綺麗に写っていて、日中の野外撮影はオートでも十分
すぎるほど綺麗だったのでF30が懐かしいような気がします。

単3電池でなくても1回の充電で580枚撮れるスタミナはすごいですね!
友人から3日間かりた時、フル充電でもないのに撮っても撮ってもバッテリーが
へらなくてついに返すまでバッテリー切れしませんでした。
これなら2泊3日の旅行でも持ちこたえてくれそうですね。

理屈ではわかっているのですが、前に充電式のカメラを使っていた時に
いつも最終日の3日目で充電切れして後味の悪い思いをしていたのでバッテリー
が切れてもすぐに役立つ電池式にこだわってしまいます。

機種によって違いはあっても、私の好みの色合いがFUJIなのでしょうか?

書込番号:6206743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/07 19:37(1年以上前)

楊波さん

>機種によって違いはあっても、私の好みの色合いがFUJIなのでしょうか?

突き詰めるとそうなのかもしれません。銀塩ならフイルムで色合いを選べるのに、デジカメだとそうも行かず、ちょっともどかしい感じがしますね。

onthewillow の写真倉庫
http://picasaweb.google.com/onthewillow

に F30 や F31 の写真を色々詰め込んであります。ご参考まで。

書込番号:6206797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/07 20:01(1年以上前)

A710ISの批判をしているようですが、悪いカメラではないですよ
手ぶれ補正で6倍ズーム「マイカラー」

書込番号:6206880

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/04/07 20:26(1年以上前)

私もA710isとF30を使い分けていますが、A710の昼間の画質が良くないというのは、ちょっと不思議な気がします。個人の好みの違いなんですかねー。

オートでとってもA710は彩度も高く、くっきりした画質です。F30よりコントラストやシャープネスは高めという印象ですが。

F30の方が輪郭などがややぼんやりした感じです。

それで野外ではA710、室内はF30と主に使い分けていますが、実際の使う頻度はF30の方が多いです。

桜を撮ったとのことですが、私も先日A710で桜を撮りに行きましたが、晴れていても青空がほとんど見えず、いい桜が撮れませんでした。

雲の多いときに限らず桜って難しいですね。対象が桜なので良くないように見えるということはありませんか。

書込番号:6206965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/04/07 20:27(1年以上前)

A710ISでのレタッチは既に試行済みでしたか
失礼致しました。

でしたら富士で良いと思います。
オートで好みの彩色で撮れ、更に工夫して撮る楽しみが増えると思います。
F30やF31fdも良く撮れるカメラだと思います。
どちらもクチコミやユーザーレビュー数も多いので比較検討して安く購入できるといいですね

書込番号:6206973

ナイスクチコミ!1


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:501件

2007/04/07 21:11(1年以上前)

たくさんのレスをありがとうございます。

on the willowさん。
写真見させてもらいました。
F30、F31ともに夜景の美しさにびっくりです!
日中の画像はF31のほうが鮮やかで私好みです。
F30の画像が好きなのでF31の画像はもっと私好みということになりますね。

テクニシャンYUさん。
710ISを批判しているのではなく、F30とと比べてしまっただけですm(_ _)m

私も710ISはいいカメラだと思います。
小旅行の先々で光学6倍ズームはとても重宝しました。
手ブレ補正機能もついているし、今までブレたことはありませんでした。

花酔いさんがおっしゃるように、私自身も710ISの野外撮影の画像が悪いという
のはなんとなく不思議な気がします。
F30はもちろんですが、710ISのPモードで室内撮影をすると違和感がないんですよ。

on the willowさんの写真を見てF31の画像がすごく好きなので、やはり個人の
好みがあるのでしょうね。

で、結論からいくと
※710ISを所持したままA800を購入してみる
※710ISを手放してF31を購入する

・・・このような結論になりそうです。
選択が難しいですね・・・
もう少しスレをさかのぼって検討したいと思います。
たくさんのアドバイスをありがとうございました!

書込番号:6207172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/04/07 21:30(1年以上前)

710ISを所持したままA800を購入してみる
6倍ズーム機は手放してはいけませんよ

書込番号:6207277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/08 02:48(1年以上前)

F30 と F31fd の比較写真は、F31fd でAUTO が適正になったケースを抽出してますので、F30 でも露出をちょっと(-1/3 ほど)下げればほぼ同じ写真が撮れます。
逆に、花(桜など)は、F30 の露出傾向の方が合うんじゃないかと思ったりします。
ご参考まで。

書込番号:6208520

ナイスクチコミ!1


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:501件

2007/04/08 18:50(1年以上前)

納豆ビームさん。
昨日、こちらに書き込みする前は710ISは手放そうと思っていたのですが
やはり光学6倍ズームはこれまですごく役にたってくれましたし、Pモード
の撮影の楽しさがあるいいカメラだと思うので手放さないことに決めました。


on the willowさん。
F30での撮影テクニック(?)のご教授をありがとうございます。
A800が安価なので購入を検討しているのですが、安くなっているF30を購入
してもいいかな・・・と思ったりしています。

単3電池にこだわってしまいがちですが、1回の充電で580枚も撮れるなら
2泊3日の旅行にも十分持ちこたえてくれそうですね。
F31fdがF30と同じくらいの価格になってくれたらF31fdのほうがいいような
気もするのですが・・・。
ただ、xDピクチャーカードを合わせて購入しないといけないので割高に
なってしまってしまうのがまた悩みの種になってきます(^^;;;;;

書込番号:6210615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5

2007/04/10 10:25(1年以上前)

今あるカメラを手放さないのなら
A800の追加購入でよさそうですが・・・

SDカードが交互に使える、単三電池
そしてA800のコストパフォーマンスの高さ

A800なら単純に本体を買ってくれば
他に用品を買う必要がないのでは?

そしたら旅行に2台持っていっても
カード類も1つで管理しやすいですし
用途に合わせて使えばいいような気もします。

書込番号:6216394

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix A800」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FinePix A800 お散歩カメラに最適です 4 2022/01/21 13:00:52
好きだからしょうがない。 2 2019/04/23 12:21:44
壊れないし遊べる 4 2016/12/19 23:32:05
A800未だに現役です。 7 2016/01/12 23:20:05
ライン抜け…なのでしょうか 3 2013/09/05 21:39:30
こわれない 4 2013/08/20 8:54:24
素晴らしいカメラ 9 2013/06/28 19:27:08
月は撮れますか? 15 2013/01/18 23:54:10
フラッシュが強すぎるようなんですが・・ 6 2012/10/27 13:22:14
FinePix A800中古買いました。 16 2012/11/13 19:27:40

「富士フイルム > FinePix A800」のクチコミを見る(全 913件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix A800
富士フイルム

FinePix A800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix A800をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング