
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年8月25日 12:13 |
![]() |
4 | 8 | 2007年8月19日 23:36 |
![]() |
1 | 2 | 2007年8月24日 23:17 |
![]() |
1 | 4 | 2007年8月10日 22:27 |
![]() |
2 | 2 | 2007年8月5日 11:36 |
![]() |
2 | 6 | 2007年8月19日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
以前使用していたデジカメが故障したためA800を買おうか迷っています。以前は落として液晶が割れてしまいました。釣りで使用するため少しハードな使い方(濡れた手で使用、たまに落とす等)し、接写を多用します。そこでこの機種の耐久性や手ブレ、メリット、デメリットを教えてください。
また、予算は上限2万(安いに超したことはない)でお勧めな機種があればお聞かせください。
主な条件
・SDカード対応
・接写がキレイ
・耐久性がある
・乾電池式
・出来れば手ブレ補正
以上でよろしくお願いします。
0点

デジカメを選ぶ以前に、落とさないように注意してください。
よほど耐久性に気を遣ってる(工事現場仕様とか)デジカメじゃなければ落とせば壊れます。
書込番号:6671040
1点

濡れた手で操作は禁物です。
シャッターボタンの所から浸水します。
現時点でオススメ出来るのは、オリンパスのμ770 SWです。
これだと他の機種より耐衝撃性も高くていいかも。
落として壊れる覚悟なら、耐水性を考慮して
http://www.dicapac.jp/
を、A800に使う事をおすすめします。
少しは衝撃に強くなるかも?
書込番号:6673096
1点

シダさん、victoryさん回答ありがとうございます。もう一度いろいろ検討してみます!
書込番号:6677714
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
デジカメ初心者です。
昨年の海外旅行を機にコダックのV705を購入しました。
広角とパノラマ目当てに購入しましたが、バッテリー(毎日充電してました)と
画質(私には実際には分からないですが・・・)が不十分なことから、
V705とは違うタイプをもう一台買おうかと思っています。
主な用途は海外旅行で、風景を撮ることがメインです。ついでに、節約旅行派です。
条件は、
@トータルの購入価格が安い(SDカードは2G2枚持っています)
A画質が綺麗なほうが嬉しい
B単3電池が使える、ズームが高率、夕景が綺麗に撮れる、などV705にはない個性がある
ということを考えています。
こちらのクチコミなどを参考に、A800かリコーのR6あたりを考えているのですが、
どれが自分に合っているのか決めかねてしまっています。
候補の2機種も全く違うタイプで、答えにくいかと思いますが、
他機種も含めてアドバイスをお願いします。
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501610891.00501910942.00501911103.00500211037
では、どうですか。
V705を持っています。
画質に不満ならば、設定を 昼光、シャープ、ビビッドカラーに
すると増しになります。
海外旅行をするときは、この機種も持って行った方が良いと
思います。
書込番号:6653060
1点

こんにちは。
R6は風景撮りに向いている機種ですね。
でも、残念ながら単3電池の併用は出来ません・・・
書込番号:6653099
1点

多くを望まず、でいくといい機種ではないでしょうか。
書込番号:6653903
1点

R6とA800を比べたら、海外旅行ではR6だろうと思います。
比べものにならないというか、A800で優れているのは室内
と単3が使えることくらいかも。
人物撮りメインならiフラッシュというのが優れていますが、
風景メインでしょうからR6一台でほとんどのシーンをまか
なえそうですね。
A800は値段も安く気軽に撮れる機種ですが、海外旅行の思い出
を残したいなら、私はお勧めしません。
F31ならどっちか迷いますけどね。
ただ、単3が使えないので予備電池は用意したほうがいいでしょう。
書込番号:6653993
1点

皆さま、早速のアドバイスありがとうございます。
トータルで考えるとR6かな、と考えるようになりました。
A800、画質が良いと書かれていたのでそう思っていたのですが、値段に比較して、
ということと、室内で綺麗に撮れる、という意味なんですね。
アドバイスを頂けて、本当に参考になりました。
現在、在庫が少なくなっているようですが、探してできるだけ安く購入したいと思います。
>アクアのよっちゃんさま
もちろんこれからもV705は持っていきます!パノラマ、風景だと目印がなくて難しいですが、撮ってみると自然な感じでとても気に入っています。
設定のアドバイスも、これから取り入れさせていただきますね。
書込番号:6654092
0点

私の説明ではちょっと誤解を招きかねないかも(汗)
A800は勿論画質はよいですよ。昼間の風景でもR6と遜色
ないが、R6より特に優れているわけでもないと私は思い
ます。
画質といってもいろいろで、色合いやくっきり感やノイズなど
いろいろな要素があり、好みの問題も入ってきますから、
R6は色合いが気に入らないという人もいますし、A800の昼間の
風景はR6より劣ると評価する人もいるでしょうね。
だから画質についてはいろいろな人のサンプルを自分で見て
出来れば印刷もしてみて判断する方がいいと思います。
R6は広角もありズームも高倍率なので、風景を撮るなら1台で
広い範囲の応用が利きますから、海外旅行にはうってつけの
機種だと私は思っています。
書込番号:6654636
0点

V705も併用となると広角でかぶるカメラでなく、キヤノンの
PowerShot A710 ISなどもいいのでは?
自分としては条件の3つとも該当しますので…
画質(発色)も多くの人の好みに合うと思いますし…
PowerShot A710 IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/12/4498.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/12/4789.html
V705
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/02/4823.html
書込番号:6655296
0点

>花酔いさま
画質のこと、丁寧に伝えてくださり、ありがとうございます。
確かにR6は、広角・ズームと、1台で活躍できるカメラのようです。
広角はV705があるからとあまり意識していなかったんですが、
それほど広角が必要なければR61台で済みますし、魅力的なカメラだと感じました。
>Vivtoryさま
ご意見ありがとうございます。
A710ISはアクアのよっちゃんさまが挙げてくれたリストにも入っており、
私も一番気になった機種ではあるんですが、
少し価格が高いな・・・と思っていたところでした。
どちらの品薄のようですが、R6とA710ISで探しながら決めたいと思います。
書込番号:6658403
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
デジ一眼所有者です
今までサブ機はoptio s4だったのですが、壊れたので
サブ機を中古含め小さいのを探してたところに
付属品全無しで8000円だったので購入。
暗いところでもそれなりに写ると(高感度画質もいい)と評判の
この機種ですが、ホントすごくいいですね。3年の月日はすごいです
詳細レポは評価にカキコしました
1点

なんと、8000円未満ですか(レビューから)。
私は発売直後に購入したので、20000円と少しでした。
中古か店頭品なのでしょうか? 恐ろしく安いと思います。
付属品全無し?電池も付いて無く、ストラップもUSBケーブルも
無かったわけですか。CD-ROMも無し?
考えてみれば、いずれの付属品もストラップを除けば私も使ってま
せんね。電池は付属品ではなくエネループですし。
いわれている望遠時の四隅のボケや流れも、等倍で見れば目立つくらい
にはありますが、A4程度なら印刷すると気にならないレベルです。
F40とまったく同じレンズではないのでしょうが、それほどレンズ
性能が低いとも思えませんね、私の機種も。
液晶がもう少し何とかなれば、文句ないんですが。
まあ画質の良さにガマンして、f30がわりにしばしば使っています。
A600もたまに気が向いたとき使います。
画質の良さではこちらの方が上でしょうが、iフラッシュもなくiso
も400までとやや使い勝手が悪いです。
書込番号:6641764
0点

花酔いさん
ストラップもCDも箱もUSBケースも何も無いです
あえて言うと多少残ってた試し用アルカリ電池と
動作チェックで抜き忘れた?のかなのXD256MB(足らないので
他で使ってたSD1Gすぐに入れたので使ってないですが)です
一応中古扱いでしたが、どう見ても新品にしか見えなかったです
同店内でアウトレット品が13800円で売ってる横での販売だったので
この価格が妥当かなと
書込番号:6675999
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
はじめてデジカメを買います。
きっかけになったのは結婚式の準備の為です。
衣装合わせや、式場の下見の時にいっぱいとりたいので買おうと思いました。
もちろん挙式当日にも撮ったりするつもりです。A610かA800かZ3で悩んでます。
初心者なので知識が無さすぎるのでかなり悩みます。アドバイスよろしくお願いします。
0点

候補の3つの中なら私はA800を選びます。
書込番号:6618696
1点

室内で撮る機会が多そうなので、この三つからということなら私もA800を勧めます。
たぶん室内撮影の画質が一番良いと思います。
xdカードより安いSDカードも使えるから。
でも、携帯しやすさから考えると、室内の画質は他のメーカーとあまり変わ
らないけど、それなりに撮れるZ3もありかな。
ただ、xdカードしか使えませんけど。
A610は一番メリットが少ないと思います。
A800の下位機種ですね。
しかし、いずれも在庫があるのかしら。
書込番号:6625975
0点

花酔いさん
詳しくご説明くださりありがとうございます♪ 近くのカメラのキタムラに14800円で売ってるんです☆カメラの下取があれば2000円引きだそうです。在庫処分とかなんですかねぇ?
書込番号:6628824
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
SDHC対応になるようです。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/a800firmware/download001.html
2点

以前、情報流れたファームアップされたんですね。
書込番号:6608656
0点

special to meさん
情報ありがとうございます。早速アップデートしてみました。
SDHCカード(4GB)を入れてみたところ、8M-Fで980コマ、8M-Nで1945コマとなりました。
これだけあると数泊程度の旅行ならカード1枚で足りますね。
ますますXDカードの出番が無くなりそうです(^^;
書込番号:6610948
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
FinePix A800、購入しました。
カメラのキタムラで16800円、
SD1GB1枚と1000円くらいのケース付きセットでした。
もっと安い買い方もあるでしょうが、
5年保証がつけられたことを考えれば、いい買い物ができました。
さほどデジカメなんていじったこともない私、
今まで持っていたFinePixは130万画素のもので、
スマートメディアなんてのがついていた時代のものです。
たしか、29800円で買ったんだっけ。
キタムラでは5年保証がつけられることすら知らなかったもので、
この掲示板の書き込みにもお世話になりました。
当初はヤ○ダ電機で買うつもりで聞いてみたら、
「税込み21000円以上の商品にしか長期保証はつけられない」
「1万円台の安いカメラは型落ちとかなので、長期保証をつけても、
メーカーに部品がないことが多いから意味がない」
と言われて買うのを躊躇していたのです。
これからいつも持ち歩いて、
たくさんA800を使ってやろうと思います。
これからもここの書き込みを参考にします。まずはお礼まで。
0点

こんにちは。
>スマートメディアなんてのがついていた時代のものです
私もスマートメディアは、持ってますよ。
128MBと64MBですが。
5年保証があると安心ですし
SDも1GBですと動画も撮れるので楽しめますね。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6571688
1点

ご購入おめでとうございます。
十分安いと思います。
使い倒すと安さが2倍にも3倍にも生きますよ。
書込番号:6571696
1点

ニコン富士太郎さん
はじめまして。書き込みありがとうございます。
私のスマートメディアなんて32MBのが2枚。
当時は、「こんな小さいメディアに何枚も写真が残せてすごい!」
なんて、思っていたんですけれどね。
5年保証は本当にありがたいです。
持ち歩く精密機械ですから何があるか分からないですし。
そうそう、動画も撮れるんですよね。音声付きでしたね。
かわいい姪っ子は動画でも残しておこうかな。
私にはもったいないくらいの性能のカメラが、
こんなに安く手に入ってにやにやしています。
花とオジさん
はじめまして。書き込みありがとうございます。
本当に安かったです。それで、この性能。
前に買ったのは多分6,7年前。隔世の感があります。
使い倒せるよう、まずは取説読んで精進します。
あとは、液晶保護シートを買わなければ。
書込番号:6571871
0点

あれ?
この機種で撮れる動画は音声なしではないでしょうか?
FinePix A800 | 主な仕様
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixa800/specs.html
書込番号:6650176
0点

音声付きで30fpsですけど320x240で、一般的なサイズの1/4しか無いんです。
書込番号:6650217
0点

花とオジさん、ありがとうございます。
説明書みたら、マイクもついていますし、
「動画を撮影する」(82ページ)の「撮影できる動画について」で、
-----<ここから引用>-----
・撮影形式
Motion JPEG形式
<FinePix A610> 音声なし
<FinePix A800> モノラル音声付き
-----<ここまで引用>-----
と記載がありますね。
[6650176] で張ったリンク先の仕様表が間違っているんですね。
参考 URL
FUJIFILM | サポート&ダウンロード | ソフトウェア・説明書ダウンロード | デジタルカメラ関連 | FinePixシリーズ | FinePix A800
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixa800.html
書込番号:6657111
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





