FinePix A800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix A800のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

FinePix A800富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

FinePix A800 のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A800」のクチコミ掲示板に
FinePix A800を新規書き込みFinePix A800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ購入。

2007/07/17 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

クチコミ投稿数:4件

デジタルカメラを買おうとヤマダを見ていたらA800が17800円でした。価格コムと差が大分あるので安くならないかと交渉したら15500円になりました。ポイント分を現金割引した額とほぼ同じでしたが支払い額が安い方がいいので購入を決めました。
 家に帰って使ってみると綺麗にとれるので早く外で色々と取りたいです。本当は3連休の旅行で使う予定でしたが台風で風雨が強く壊れたら嫌なので持っていきませんでした。後はケースを汎用にするかメーカ品にするかで迷ってます。

書込番号:6545998

ナイスクチコミ!0


返信する
疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/17 23:42(1年以上前)

ケースは汎用品で十分でしょう
差額でぜひ液晶保護シート買いましょう^-^

書込番号:6547568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/07/19 19:50(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。早速、買いに行きます。

書込番号:6553830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

パープルフリンジ

2007/07/14 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5 旅と写真 

パープルフリンジのテストをしてみたところ、
かなり少ないですね。
指摘の多いF31fdと比べるとほとんど目立ちません。

CCDもレンズも同じようなものと思いますが、
何かが改良させているのですね。

秋モデルがさらに期待できそうです。

書込番号:6532577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/14 11:38(1年以上前)

A800 は F40fd と同じく 1/1.6" 830万画素 CCD なんですよね。
F40fd もパープルフリンジが減ったと評判です。
レンズの改良だったらいいのですが、実際は F30fd で採用されている 1/1.7 600万画素 CCD のプロセスルールはそのままに 830万画素化されたために、ハニカムCCD の特徴である開口率の高さがスポイルされ、斜め方向からの光が入射しなくなったことによってパープルフリンジが減ったとしたら…
そうでないことを祈って秋モデルを待ちます。

書込番号:6532805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2007/07/14 13:30(1年以上前)

>パープルフリンジのテストをしてみたところ

どの様なテストで、どの様な比較でしょう?
あまり深く考えないと、かかる描写はレンズの影響が大きいかと・・・?

書込番号:6533164

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5 旅と写真 

2007/07/14 13:33(1年以上前)

on the willowさん

コメントありがとうございます。
実際のところ、Pフリンジはそのように
対策したのでしょうかね!?
光学的?あるいは画像処理??

ともあれ、秋モデルが待ち遠しいですね。

なお、A800ですが、
AWBはF31fdと同様、青味が強いですね。
やはり日陰モードに設定するのが良さそうです。

画像は私の機体は画像左側のボケがややあります。
レンズ取り付けのセンターがややずれているようです。
(ただしカシオのZ1050よりははるかに優秀)
それ以外は解像感も高く、たいしたものです。

この性能で13700円とは本当に安いものです。

書込番号:6533171

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5 旅と写真 

2007/07/16 21:17(1年以上前)

ゼロハンライダーさん

返事が遅れてすみません。

>どの様なテストで、どの様な比較でしょう?

室内から窓際のベンジャミン(観葉植物)を挟んで
屋外を写して、葉や枝の周辺を確認することです。
いわば木の葉を通して明るい空を撮るようなものです。

経験的にこのような画像の比較で
Pフリンジが判断できます。


書込番号:6543008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

クチコミ投稿数:3件

初めてのデジカメ購入を考えています。
使用目的は…
優先順位1:風景(基本的に昼間。山や林、城址など)
    2:人物(室内が多いと思います)

予算的には、A800なら充電池、充電器、SDカード込みで2万ぐらいと見積もっています。

こんな機種もあるよ、などいいアドバイスございましたらよろしくお願いします。

書込番号:6529079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/13 11:33(1年以上前)

F31fd

書込番号:6529084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/14 00:53(1年以上前)

ぼくちゃんさん、ありがとうございます。
やはり、F31fdになるんでしょうか?
A800とF31fdとよく検討してみます。

書込番号:6531514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/14 12:36(1年以上前)

A800 2万円なら、もうちょっと出しても F31fd を安く買った方が良いかと

書込番号:6533003

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/15 00:44(1年以上前)

予算が2万円なら、少し足してF31を私もお勧めします。いまが底値に近いので、手にはいるのは今のうちかも。

以下にfujiF30、F31、A600、A800の4機種とCANON A710ISの室内写真比較を載せてあります。ご参考までに。

http://picasaweb.google.com/tomcasn/NKZQZG

書込番号:6535627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/07/16 21:20(1年以上前)

on the willowさん 花酔いさん ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
F31fdを購入しました。
暇を見つけては腕を磨くようにします。

書込番号:6543020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

結構なレベルです

2007/07/10 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5 旅と写真 

以前から気になっていましたが、
13000円台になってので、早速購入しました。
富士のAシリーズは初めてです。

少し触った印象ですがFシリーズと遜色ない
使い勝手ですね。
レンズの起動などは少し遅いけれど、
かえって安心感があります。

室内を撮影した感じでは、
F31fdにくらべAWBはイマイチのようですが、
画質は問題無いですね。
ISOも400までは全く問題無しです。

Aシリーズがこのレベルだと、
秋にも発売されるFシリーズなどが楽しみになります。

手振れ補正の広角レンズ搭載でしょうね。


書込番号:6520476

ナイスクチコミ!1


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/10 21:19(1年以上前)

購入おめでとうございます。
普段のスナップ撮りには十分な機種ではないでしょうか。
何か付加を期待するなら今一歩かとも思いますがこだわらなければこれで十分楽しめるように思います。

書込番号:6520549

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/11 00:36(1年以上前)

私が購入したときより8000円くらい安いですね。
まさかF31がこんなに安くなるとは思わなかったので、発売当初に購入してしまいました。

この機種、高感度に強くiフラッシュもある、SDも使えるし画質も良いということで、使ってみると意外にいい買い物だったと今でも思ってます。

それにしても、これだけの機能を持っていながら、13000円代とは安過ぎ。

まあ、F31が2万そこそこではそれも仕方ないか。

書込番号:6521503

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5 旅と写真 

2007/07/11 11:55(1年以上前)

goodideaさん
花酔いさん

コメントありがとうございます。

A800の大きさはF31とほぼ同じで、
ずんぐりしていますが、十分小型です。
風景を少し撮りましたが、
解像感は良いですね。
発色もまずまず、露出も補正をうまく使えば
問題ありません。
気になった点は画像左側のぼけですね。
レンズの性能か取り付けのばらつきか。
あと、歪曲もやや目立ちます。
廉価版なのでしかたないですね。

>それにしても、これだけの機能を持っていながら、13000円代とは安過ぎ。

送料込みで13700円くらいなので、確かに安いですね。
性能は十分です!

最近、デジカメが安いので、物欲が抑えられません。
ただし環境には悪いですね・・・

書込番号:6522516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

FinePix A800とF31fd で迷っています。

2007/06/27 08:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 PO-PO=0さん
クチコミ投稿数:10件

6年前のフジ200画素からの買い替え検討です。
FinePix A800とF31fd で迷っています。

使用用途
  @室内でサンプル食品や小物パーツの撮影。
  A野外で車やオートバイの撮影。
数字は優先順位。撮影後、WEB。

以上、どちらが良いかアドバイス宜しくお願い致します。
又、他機種でもおすすめが御座いましたら、
重ねて宜しくお願い致します。

書込番号:6477259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/27 08:28(1年以上前)

他機種は無し、
F31fd。

書込番号:6477264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/27 08:43(1年以上前)

PO-PO=0さん こんにちは

F31fdで決まりだと思います
特に@の用途で、その差がハッキリ出ると思いますよ(高感度特性の違い)

書込番号:6477296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/27 09:29(1年以上前)

1番はA800でも十分かと思いますが、
2番は絞り優先やシャッター速度優先などの、露出制御機能が搭載されているF31fdの方が格段に有利ですね。

書込番号:6477384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/27 10:52(1年以上前)


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/06/27 11:45(1年以上前)

@は、カメラの性能より照明が重要です。
Aは、野外で低ISOであれば、どんなカメラもそれなりに撮れます。

だから、記載の仕様用途に限れば、特にF31fd推す理由もなし。
どちらでもOK。安いほうを買えば?

書込番号:6477651

ナイスクチコミ!1


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/27 12:51(1年以上前)

マクロが(広角)F31fdが5cm〜80cm、A800が10cm〜80cm
(望遠)F31fdが30cm〜80cm、A800が35cm〜80cm
@で どれだけサンプルを大きく写す必要があるかですが、
広角マクロの差5cmが意外に効くことがあるかも知れません

Aは HalPotさん御指摘の通り、野外で昼間の撮影だと、低感度で(簡易三脚の使用など
考えるなら尚更)あまり差はないと思います。ただ、F31fdは絞り優先があるので
若干鮮明に写せると思います。
(なお、昼間なら三脚は別にネジ穴で固定しなくても、高さと角度あわせて、
雲台にハンカチ敷いてカメラ置きシャッター押すだけでもブレ軽減効果は絶大です
こういう使い方だと安い軽量三脚で十分。プラ穴も傷みません^^)

総合的に見て、(もしニッケル水素充電池・充電器の購入の必要があるなら
価格差もほとんど無い)、今底値のF31fdがお買得ではないでしょうか?

書込番号:6477802

ナイスクチコミ!0


00345さん
クチコミ投稿数:72件

2007/06/27 22:32(1年以上前)

私もフジの200万画素 2800Zを持っていてA800を買い足しましたが、800万画素の威力を感じた反面、2800Zって良いカメラだなーと改めて感じました。
画素だけでは語りきれない絵作りの良さのような物を感じます。
ニコンのCoolpix 5000もいまだに使っていますが、最新の1000万画素機に(絵の良さでは)全く引けをとりません。

A800に関しては正直なところもう少しレンズ性能が良ければ..
と思います。
解像度というよりも解像感のようなものが欲しいところですね。いたずらにエッジを強調しないのは良い点ですが。

書込番号:6479210

ナイスクチコミ!1


スレ主 PO-PO=0さん
クチコミ投稿数:10件

2007/06/28 17:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
貴重なご意見、アドバイス、大変参考になりました。

が、ますます迷っちゃっています。

最終的には、お財布の判断かな。

書込番号:6481404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/07/15 08:11(1年以上前)

私は現在A800と31fdの両方を持っています。
画質にこだわりをもつのであれば31fdでいいと思います。
絵作りは似ていると思いますが、レンズなども違いますので。
ISOの感度も違います。そのあたりが、いろいろなシーン
で微妙に写りの差となって表れます。
AFも31fdは、ピタッっと決まる感じがします。
手軽にバンバンある程度の写真を撮るのであればA800
がいいと思います。


書込番号:6536300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2007/07/16 20:02(1年以上前)

すみません、前↑書き込みしましたが、どうやら私のA800不調のようです。私が認識しているよりも本来の解像度は、高いようです。惑わすような書き込みになったこと、お詫びします。

書込番号:6542681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

finepix viewer S

2007/06/16 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

クチコミ投稿数:7件

またまた質問があるのですが添付のfinepix viewer Sに入ってる画像修正ソフトのことなんですけどこれってどうですか?
今までのデジカメでは、finepix viewer Ver4.0っていうのを使っていていろいろな画像修正ができたんですけどfinepix viewer Sって自動補正とかしかできないんですか?
フジのHPからFinePixViewer アップデートソフトウェアをダウンロードしてFinePixViewer Ver.5.3.70Jをインストールしたんですが使えないんです。使えないんですか?

書込番号:6441367

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/16 09:59(1年以上前)

カメラに付属になっている画像ソフトってほとんど使いません。
A800に付いているソフトについてはわかりませんが…概ねフリーソフトの方が使いやすかったりしますからね。
VixやImageFilterあたりがおススメかと思います。

書込番号:6441374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/16 10:16(1年以上前)

「FinePixViewer Ver.1.x〜5.3.60JをFinePixViewer Ver.5.3.70Jへアップデートするソフトウエアです。」
となっていますから、finepix viewer Ver4.0をアップデートする事はできますが、finepix viewer Sをfinepix viewer xxxにする事はできないと思います。

finepix viewer Ver4.0はアンインストールせずに残してあるのですか?。
アップデーターのインストール時にERR等の問題が無かったのなら、Ver4.0の方がアップデートされていると思います。
それを使われればいいのでは?。

書込番号:6441414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/16 10:18(1年以上前)

finepix viewer Sと言うのは、入門機添付用の機能縮小版なのかも知れませんね。

書込番号:6441420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/06/16 10:46(1年以上前)

⇒さん・花とオジさん ありがとうございます。
いろいろやってわかりました。 finepix viewer Ver4.0はアンインストールせず残してありました。そして無事にアップデートできたみたいです。ただやっとわかったことがあって今までのF700と決定的に違うのがカメラの画像を一度パソコンに保存と出来ないみたいで保存したら使えました。いつも沢山カメラに保存してあるので一度全部パソコンに保存しないといけないのは、ちょっと不便ですが出来ました!!
このソフトだとただ閲覧するって言うのが出来ないって言う意味だと思うんですが・・・知識の無い頭でいろいろ考えました。

書込番号:6441503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/16 11:30(1年以上前)

A800で撮ったxDカードをF700に挿せば、従来通りの方法で見れるかも・・・。

書込番号:6441605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix A800」のクチコミ掲示板に
FinePix A800を新規書き込みFinePix A800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A800
富士フイルム

FinePix A800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix A800をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング