FinePix A800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix A800のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

FinePix A800富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

FinePix A800 のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A800」のクチコミ掲示板に
FinePix A800を新規書き込みFinePix A800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

A900

2007/06/05 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixa900/index.html

 いつの間にか日本でも後継機が発表されてたんですね。

書込番号:6405835

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/05 16:00(1年以上前)

F31fdの後継機を、早く出せばいいと思うのですが・・・

書込番号:6405997

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2007/06/05 16:11(1年以上前)

>F31fdの後継機を、早く出せばいいと思うのですが・・・

 F50系が発表(海外)されている事からもF10、F30系の直系はないのかも知れませんね。
 こりゃ、早くF31fdを買わなくちゃ?・・・今安いし。

書込番号:6406016

ナイスクチコミ!1


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/06/05 16:33(1年以上前)

>F50系が発表(海外)されている

初耳です。
詳細希望。

書込番号:6406058

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2007/06/05 16:39(1年以上前)

>初耳です。

 あ、単なる勘違いです。
 初耳だって言われて気付きました。
 F40系の後継機種の話です。

書込番号:6406073

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/06/05 16:39(1年以上前)

45と47の事かな?
http://www.fujifilm.co.uk/digital/cameras/index.php?tnav

書込番号:6406074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

A800のUSB接続について(Windows2000)

2007/06/02 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 PlanetEyesさん
クチコミ投稿数:15件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4

A800の購入を考えています。

USB接続について教えてください。

デジカメを購入するにあたっては、Win2000以降ならドライバいらずのマスストレージ対応の物を選んでいます。

しかし、このカメラは、マスストレージではなく、PTPという方式に対応しているとのこと。

↓のページには
http://fujifilm.jp/support/os/compatibility/windows2000professional.html

「PTPとは、Picture Transfer Protocolの略で、画像データを簡単に転送できる接続方法です。」

とありますが、Winodws2000ではカメラが認識されないとの情報もあり、購入を躊躇しています。

A800+Windows2000をお使いの皆様、このカメラはドライバか何らかのソフトウエアを入れないと使えないのか、それともマスストレージと同じようにドライバいらずで動くのか、ご教示願います。


書込番号:6396485

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/02 19:07(1年以上前)

USBカードリーダーを買っておけば、どのデジカメを購入しても使えます。
(2千円前後です。)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_37345896/moid_all/st_10/un_10/sr_nm/7234989.html

書込番号:6396508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/06/02 19:20(1年以上前)

添付のCD-ROMのソフトをインストールすれば
問題なく使えるハズですよ。
確かWindows2000用のPTPドライバがインストールされるので。

書込番号:6396545

ナイスクチコミ!1


スレ主 PlanetEyesさん
クチコミ投稿数:15件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4

2007/06/02 19:26(1年以上前)

じじかめさん。

回答ありがとうございます。

それはわかっておりますし、カードリーダーも持っているのですが..。

私の場合は出先で写真を渡す機会が多いものですから、ドライバいらずに拘っているのです。(出先のPCはWin2000かXPです。)

引き続いての情報をよろしくお願いします。

書込番号:6396564

ナイスクチコミ!0


スレ主 PlanetEyesさん
クチコミ投稿数:15件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4

2007/06/02 19:33(1年以上前)

とどのつまりは さん。

返信を書いている途中に回答をいただいたようです。ありがとうございます。

ドライバいらずに対するこだわりの理由は前の書き込みの通りです。

引き続いての情報提供をよろしくお願いします。

書込番号:6396580

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/06/02 20:10(1年以上前)

>それはわかっておりますし、カードリーダーも持っているのですが..。
>私の場合は出先で写真を渡す機会が多いものですから、ドライバいらずに拘っているのです。

一般的なカードリーダなら、特にドライバーをインストールしなくても問題ないと思いますが…。
それとも、カードリーダさえ持ち出すのはイヤ(or 面倒)なのでしょうか?



書込番号:6396679

ナイスクチコミ!2


スレ主 PlanetEyesさん
クチコミ投稿数:15件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4

2007/06/03 11:05(1年以上前)

影美庵さん

レスありがとうございます。

>一般的なカードリーダなら、特にドライバーをインストールしなくても問題ないと思いますが…。
>それとも、カードリーダさえ持ち出すのはイヤ(or 面倒)なのでしょうか?

上の書き込みの通りです、

私の質問したい項目は、
>A800+Windows2000をお使いの皆様、このカメラはドライバか何らかのソフトウエアを入れないと使えないのか、それともマスストレージと同じようにドライバいらずで動くのか、ご教示願います。

ですので、カードリーダー経由で取り込むか、本体から直に取り込むかは、という議論は別の場所でお願いします。

お使いの皆様からの情報を頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:6398629

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/06/03 16:02(1年以上前)

私はWIN2000を使用していますが、普段はカードリーダーを使用して画像を取り込んでいます。

取説によれば、「添付のCD-ROMのソフトをすべてインストールしてください。インストール前にカメラをパソコンと接続すると正常に接続できなくなることがあります」とありますから、マスストレージのようにドライバいらずとはいかないようです。

書込番号:6399304

ナイスクチコミ!3


スレ主 PlanetEyesさん
クチコミ投稿数:15件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4

2007/06/03 22:02(1年以上前)

花酔いさん

情報ありがとうございます。

>取説によれば、「添付のCD-ROMのソフトをすべてインストールしてください。インストール前にカメラをパソコンと接続すると正常に接続できなくなることがあります」とありますから、マスストレージのようにドライバいらずとはいかないようです。

ありがとうございます。添付CD−ROMのソフトをインストールしないで接続するとどうなるかがわかると「ビンゴ」なんですが、他の情報も加味すると、Win2000ではやはりドライバいらずでは認識されないようですね。

残念です。富士さんもSD対応と引き換えに余計な事してくれますね。
(あ、自分のOSが時代遅れである事は充分承知です。)

単三2本駆動、価格不相応な大きなCCD、SD対応など、ツボを突いたマシンです。WinXPではドライバいらずで認識してくれるようですので、多少不便ですが、購入に大きく傾きつつあります。

購入したらレポートします。

情報を下さった皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:6400499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4

2007/06/04 10:32(1年以上前)

はじめまして。
私もA800を使用しております。添付のfinepix viewer Sに入ってる
画像修正ソフト(といっても簡易なものです)が結構重宝してます。いままで「デジカメ同時プリント」を使って画像の修正、整理を行っていたのですが、逆光の際、修正するとノイズが増えるばかりで綺麗にならなかったのですが、フジの製品上、うまくバランスがとれているようで、綺麗に補正してくれます。
 とりあえず、添付のCDROMはインストールしたほうがいいみたいです。
 
 それと、余談ですが、動画モードで撮影すると水素イオンバッテリーでもみるみる無くなります。
 だはA800ライフを楽しんでください。

書込番号:6401981

ナイスクチコミ!0


スレ主 PlanetEyesさん
クチコミ投稿数:15件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4

2007/06/05 23:51(1年以上前)

ウルトラDさん

>私もA800を使用しております。添付のfinepix viewer Sに入ってる画像修正ソフト(といっても簡易なものです)が結構重宝してます。

質問の趣旨と若干ずれますが、多方面に渡る貴重な情報を頂きありがとうございます。

で、購入の検討状況ですが、昨日注文してしまいました。
(新製品出ていますが、爆安に惹かれました。)

明日到着予定です。

一通り使ってみた所で皆様への御礼を兼ねてレポートしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:6407540

ナイスクチコミ!0


スレ主 PlanetEyesさん
クチコミ投稿数:15件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4

2007/07/22 17:57(1年以上前)

こちらで情報をいただいてから随分間が空いてしまいましたが、A800は持ち歩きデジカメとして活躍中です。

簡単ですが、使用感などをレポートしました。情報をいただいた皆様、ありがとうございました。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~heiny/tuusin/fpa800.htm

書込番号:6564765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A800のレンズ性能

2007/05/28 02:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

クチコミ投稿数:5件

A800購入した者です、先に購入した先輩方に質問があります。

私の購入したA800、レンズ性能がかなり怪しいのですが皆様方のA800はいかがでしょうか?
特に望遠側が酷いようです。不良品なら早めに交換に行きたいのですが、これが標準なのでしょうか?

広角側
http://image3.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK038_052&p2=11452815848qz1&p3=0jpg&p4=5062382&p5=

望遠側
http://image3.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK038_052&p2=11552815848qz2&p3=0jpg&p4=5062382&p5=

○chにもカキコしたのですが、どうもあまりユーザーさんがいないようで・・。

書込番号:6379224

ナイスクチコミ!0


返信する
pentium6さん
クチコミ投稿数:30件

2007/05/28 07:07(1年以上前)

写真好きかもさん こんにちは

URLが不完全なようで写真をみることができませんでした。

>レンズ性能がかなり怪しいのですが

具体的にどのように怪しいと思っているのか、
お書きになった方がよろしいかと思います。

書込番号:6379427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/28 23:04(1年以上前)

失礼しました。
ニコンオンラインアルバムの使い方が良く分からないので、○chの時に使用したURLでどうぞ。

広角側
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070526193900.jpg

望遠側
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070526194038.jpg

広角側は四隅の写りが若干乱れているだけで「まあこんなもんか」なのですが、望遠側の画像の乱れは悲惨です・・。

書込番号:6381699

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/05/29 01:44(1年以上前)

写真を拝見しました。

四隅のうち特に左側の流れがひどいように思いました。
壁の模様なんでしょうか?こういう被写体だとレンズの性能を調べるのに格好ですね。

私のとも比較できればいいんですが、ふすまの絵を撮ってみましたがよく分かりませんでした。

広角端では同じような感じですが、望遠端は被写体が良くないのか、流れてるのかどうかもよく分かりません。
手ぶれも起こしていましたから、よけいです。

もっとも2L版で印刷したものでの比較ですから、これじゃあもともと比較は難しいかも。

そういえば、この機種で3倍ズームで撮ったことはほとんどありませんねー。

デジタルズームで3倍以上にして鳥を撮ったことはありますが、L版ではけっこう良く撮れていました。

お役に立ちませんで、申し訳ありません。
ご心配なら店員に訳を話して、店頭で写し比べてみる方がいいでしょう。

安いカメラなので、レンズ性能は落としている可能性はありますね。こんなものなのかも。





書込番号:6382269

ナイスクチコミ!0


pentium6さん
クチコミ投稿数:30件

2007/05/29 06:30(1年以上前)

広角より望遠の方が四隅がぼやけているので、
レンズの収差によるものではないでしょうか?

"非球面レンズ 収差"で検索してみてください。

本体の価格からして、レンズもそれなりのもの
しか使われてないと思います。

書込番号:6382443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2007/05/20 17:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

クチコミ投稿数:320件

日常の散歩用に使っていたOLYMPUS X-600の調子が
あまり良くないように感じたので急遽購入しました。

COOLPIX L12やA570IS などの候補機種があったのですが、
価格.comのクチコミの評判やX-600の資産であるxDカードを
使えることが決め手となりました。
使ってみての感想ですが、2万程度という価格の安さにも
関わらずなかなか良い色を出してくれました。
フジのデジカメは人のスナップに強いという印象でしたが、
風景も十分いけそうです。
パンフレットではF40fd、F31fd、Z5fdなどに押されて、
A610と一緒に1ページに押し込まれていますが、もっと評価
されてもいい機種だと思いました。

一点残念だったのは再生メニューの一番先頭に「消去」
メニューがあったことです。
最初にカードを入れて色々と操作しているうちに「消去」が
先頭にあったので誤ってカードの内容を消してしまいました。
自分の操作が悪いといえばそれまでなのですが、
取り返しがつかなくなるような機能は少し操作しにくくした方が
写真を誤って消さなくてよいのになあと思いました。

でも、これだけの機種が安く買えるなんてホント素晴らしいことです。

書込番号:6354340

ナイスクチコミ!0


返信する
花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/05/21 00:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私もF30を持っているにもかかわらず、価格の安さにつられて購入しましたが、写りの良さには大変満足しています。
A4で比較してもF30とあまり差を感じません。

ISOも800までなのでオートでとってもかえって画質劣化が防げますし。
他メーカーだと、もっと高額の機種でもISO800は厳しいものが多いと思います。

ほどほどに感度が上がるので、室内でも手ぶれが少ない写真が撮れるのには感心します。
この機種はiフラッシュが使えるので、室内の人を撮る場合ほとんどフラッシュ使用にしているため、ISO感度を上げなくてもすむってこともあるんでしょうね。

フラッシュを使用しないことも多いですが、それでも手ぶれは少ないです。撮影条件にもよるでしょうが、普通の蛍光灯下では問題ないですね。

ともあれ、散歩用には最適だと思います。どうせ安いから多少荒い使い方をしても気にならない(笑)

気軽にどんどん写真を撮ってくださいね。

書込番号:6355796

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/05/21 00:16(1年以上前)

ちょっと、変な文章を書いてしまいました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほどほどに感度が上がるので、室内でも手ぶれが少ない写真が撮れるのには感心します。
この機種はiフラッシュが使えるので、室内の人を撮る場合ほとんどフラッシュ使用にしているため、ISO感度を上げなくてもすむってこともあるんでしょうね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
の部分はヘンですね(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この機種はiフラッシュが使えるので、室内の人を撮る場合ほとんどフラッシュ使用にしているため、ISO感度を上げなくてもすむってこともあるんでしょうね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
を前に持ってくると意味が通じる?

まあ、適当に解釈してください。

書込番号:6355850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2007/05/21 23:39(1年以上前)

花酔いさん

どうもありがとうござます。

私もX-600でもう少し行こうかなと思っていたのですが、
花酔いさんと同じくこの安さにつられました(^^)
SDカードも使えますし、初心者の方だけではなくデジ一のサブ等にも
もってこいの機種ではないでしょうか。

室内で撮ることが少ないので、まだ高感度やフラッシュの威力は試していないのですが、
寺社巡りとか好きなのでその辺で試してみたいと思います。

>どうせ安いから多少荒い使い方をしても気にならない(笑)

これは最大のメリットでしょうね。
私も鞄に放り込んで持ち歩いています(笑)

本当にお手軽なカメラです。

書込番号:6358922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンへの画像取り込みについて。

2007/05/19 01:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

クチコミ投稿数:5件

ファインピックスA800を購入して、写真を撮りパソコンに早速取り込もうとUSB端子に接続したは、いいものの画像が取り込めません。。

説明書を見ると、ウィンドウズ98se、Meと、書いてあり、
ただのウィンドウズ98の、この父のパソコンでは、取り込みができないのでしょうか?

ちなみに友達の家のXPのパソコンでは、簡単に取り込めました。
なんとか、うちの98のOSでも取り込む方法は、ないでしょうか?

ご存知の方、教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:6348988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/19 01:28(1年以上前)

Win98に対応するカードリーダを購入されれば取り込めると思います。

書込番号:6349025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/19 01:29(1年以上前)

取り込みはドラッグ&ドロップで・・・。

書込番号:6349028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/19 04:34(1年以上前)


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/05/19 07:11(1年以上前)

Win.98そのままではUSBには対応していないと思います。

したがって、カードリーダを繋いでも、それだけではダメです。

カードリーダに付属しているドライバーソフトをインストールする必要があります。

デジカメ同様、PCもずいぶんと安価になりました。
この際、買い替えられたらいかがでしょう。
最新型は余り安くはならないでしょうが、1年前くらいのモデルなら、特売されているのではないでしょうか。

書込番号:6349322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2007/05/19 09:08(1年以上前)

Win98は USBマウスなどには対応していますが
USBマスストレージ(外部記憶の規格)には対応していません。

多くのデジカメはUSBマスストレージにのっとって
PC連携をおこなっています

USBマスストレージに対応は Win98SE セカンドエディション
からになります。

カードリーダーも
USBマスストレージにのっとっていますが
他の方が紹介された一部の製品では
添付ドライバーにより
Win98でも稼動できるようになっています

書込番号:6349523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/21 12:16(1年以上前)

みなさん、ご指導どうもありがとうございます。
ちょっと、検討して見ます。

そのまま、何かソフトを入れるだけでなんとかならないかと、おもってたんですが。。

やはり、無理っぽいですね。

書込番号:6356815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ズームボタンの使い勝手について

2007/05/12 05:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

クチコミ投稿数:3件

2年程前まで、2500Zを4年間ほど使用しておりましたがそれが古い130万画素のディジカメながらとても綺麗な写りの写真が撮れるカメラでしたのでずっとフジには好意をもっておりました。 因みにそのカメラを落として壊してしまってから同じ機種を中古で購入したのですがそれまたとても綺麗に撮れておりましたのでやはり気に入っておりました。 気に入らなかったのは重かったことだけでしょうか。 格好の良いデザインといい、とてもお気に入りでした。 それに比べてその後購入したコニカミノルタのX20はずっと新しい機種なのに写真のコ汚かったこと・・・ 本当に信じられませんでした。

ところでここで質問があります。 2500ZもX20もズームの調整はカメラの後ろにあり、丁度右手の親指でズーミングの調整が簡単にできるようになっておりました。 以前、他の方のディジカメで写真撮影を頼まれた時にシャッターのところにズームスイッチがついていたものがあったのですがそれが使いにくくて困った覚えがあります。 なんでフジはこの直前の機種まできちんと使いやすい位置にズームスイッチがあったのにシャッターのところに移してしまったのでしょうか? 慣れの問題? とはいっても実際に使い比べてみればどちらが使いやすいかは一目瞭然だと思うのですが・・・(ズームスイッチのところにむりやりメニュースイッチを入れたせい?)

A800をご使用のみなさまはこのシャッターのところについているズームスイッチは使いやすいと思われていらっしゃいますか? 小さい事なのですが久しぶりにディジカメを購入しようと思い、このA800のこのズームのところだけが気に入らないので・・・

またメーカー指定以外のSDカードを使用しても問題ないのでしょうか? 相性問題などで使えなかったSDカードが発生した方などはいらっしゃいますでしょうか?

いろいろとお尋ねしてすみません。

書込番号:6326219

ナイスクチコミ!0


返信する
花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/05/12 12:08(1年以上前)

A800/A610になってから、ズームスイッチはシャッターボタンの周辺部に付くようになりましたね。

確かに後ろにあった方が使いやすいと私も思いますが、キャノンなどは同じ仕様なので、慣れると親指で操作するか人差し指なのか、程度の違いしか感じなくなりますよ。

F30やF31fdなら後ろにありますから、気になるならこちらにしたらどうでしょうか。
A600も後ろですからインターネットで買うという手もあります。写りはA800よりいいですが、電池保ちに問題があるのでそれさえ我慢すれば。

SDはどのメーカーのでも問題なく使えると思います。


書込番号:6326970

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/05/12 12:26(1年以上前)

書き忘れましたが、私も2年前までは2500Zを4年間使っていて、写りの良さが気に入ってました。デザインもカメラカメラしていて良かったですねー。

薄暗い夕方とか曇り空になると今ひとつという感じでしたが。

それ以後はF10,F30,F31,Z1,Z3などほとんどFUJIばかりを使ってきました。1台だけキャノンA710ISがありますが。

まだ2500Zも現役で使ってますよ。室内外の花などを撮っていて、ときには最近のカメラより色が綺麗と思うことがあります。

気に入った花の写真を10枚ほどポストカードにしておいたら、妻の祖母が来て、なんと1枚だけ入れていた2500Zで撮ったポストカードが気に入って持って帰りました。

書込番号:6327024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/12 13:49(1年以上前)

Aシリーズのみ前(シャッター付近)にするのかと思ったら、F40fdも
前についてますね?その時の気分で決めているのかも?

書込番号:6327250

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/05/12 18:33(1年以上前)

前にするのか後ろにするのか、統一性がありませんね。
これからの機種は前になるのか?
まさか一番売れているcanonの真似をしている?

canonの方は手ぶれ補正に関しては最近の機種にはあまり付けてきませんね。
これはfujiの真似をして高感度で対応しているような。

書込番号:6327995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/14 08:30(1年以上前)

ご返答いただいたみなさん、いろいろとあって返事が遅れました。 すみませんでした。

花酔いさん、すみません、私のは1400Zでした。 2500Zと全く同じで違いは画素数だけ、という代物です。 でも本当に綺麗ですよね。

じじかめさん、私個人的には後ろについている方がすきなんですけど・・・・ やっぱり慣れ、なのでしょうね。

ご回答くださいましたみなさま、本当にありがとうございました。

書込番号:6333463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix A800」のクチコミ掲示板に
FinePix A800を新規書き込みFinePix A800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A800
富士フイルム

FinePix A800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix A800をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング