
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2007年5月14日 00:44 |
![]() |
3 | 7 | 2007年5月4日 17:02 |
![]() |
0 | 10 | 2007年5月16日 08:17 |
![]() |
2 | 1 | 2007年6月10日 01:26 |
![]() |
3 | 10 | 2007年5月4日 18:36 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月26日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
今回デジカメをはじめて購入しようと考えています!
が、皆様が、びっくりするくらい何もわかりません。
投稿する前に他のクチコミを読みましたが、難しくて意味が分からない部分が多々ありました。
こんな私ですが・・どなたかの意見を参考にさせて下さい。
今回、候補にあげているのが価格の安さから
finePix A800とPowerShot A550なんです。
主に屋外での人物撮影です。
よろしくおねがいします。
0点

ご参考に・・・
キャノン A550
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/05/5978.html
フジフィルム A800
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/28/5837.html
私なら評判の良いA800にします
書込番号:6322934
0点

屋外での撮影がメインならどちらを選ばれてもそれほど差はないかと思います。
店頭で実際に触れてみてから決めてもよろしいのでは?
書込番号:6323225
0点

はる・・・パパさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
わたしもA800の方がいいかなぁ・・と思い始めています。
わたしが、カキコミする前に2つのカメラの皆様のカキコミを参考にさせて頂いていたら、
A550のほうは、光学フェインダー?がついているんですか?
どんな機能かわかりませんが、わたしなりに解釈したところ屋外では、これがあったほうがいいのかな?と思いました。
×4だし・・。でも
はる・・・パパさんのを参考に、見比べてみるとあまり差がない様に思いました。
そしたら評価のいいほうが、無難かな?初心者の私には・・
書込番号:6323418
0点

→さんありがとうございます。
明日、早速店頭で見てこようよと思います。
私の場合、性格上・・買う前に調べないと気がすまないので・・
目星をつけてから、店頭に行くんですが、実際 見て考えが変わる場合もありますね。やっぱり・・
百聞は一見にしかず・・ですね。
書込番号:6323440
0点

光学ファインダーはですね、、、「写ルンです」で写真を撮るときに覗き窓から向こう側を見ますよね?
あの覗き窓が光学ファインダーです。
デジカメの場合はカメラの後ろに液晶があるので、殆どは液晶を見ながらの撮影になりますが、夏場の屋外とか明るすぎる場所では液晶が見えづらくなります。(携帯電話とかでも外だと見づらくなりますよね?)
そういう時に光学ファインダーがあると代用できますし、液晶みたいに表示されるまでの遅れもないのも特徴です。
ただ・・・絶対に必要か?というと・・・(^^;
個人的には人物撮影が多いと言うことみたいですので、人肌を少し薄いピンク系にもっていく富士フイルムの機種が向いているのかな?という気がします。
特に女性を撮る場合は喜ばれる場合が多いです。
書込番号:6323451
0点

>光学フェインダー?
普通のカメラや使い捨てカメラにつている、被写体(写す対象物)を狙う覗き穴みたいなやつです。
デジカメの場合、多くの人が大きい画面のLCD(液晶画面)を見て狙いを定めます。
でも、LCDの場合、ピーカンの屋外では見難いことが多いです。テレビに日光が当たると見難いのと同じです。
また、低価格デジカメの場合、コスト削減の為屋外で視認性を上げる対策(特殊なコーティング等)が採られていない場合が多く、余計見難い場合が多いようです。
そんな時、光学ファインダーがあると便利です。
デジカメ各社が、コストの掛かる光学ファインダーを搭載しなくなる一方で、キヤノンは、一部のスタイリッシュな機種を除いて、頑ななまでに光学ファインダーを載せてきます。ここいら辺にカメラメーカーとしての矜持を感じます。
書込番号:6323454
0点

fioさん
ありがとうございます。
女(わたしだけ??)にとって写真うつりは、重要ですから・・
出来上がりを見て実物の方が可愛いのに・・<(`^´)>とカメラのせいにされたのではカメラ業界の方はたまりません^^;
と言う事で、表情を変えてみたり、ポーズを変えてみたり・・
試行錯誤してみますが・・限界があり(´Д`∪)
より良くみせる為には、肌を綺麗に写してくれる機能は魅力的ですね。
書込番号:6324540
0点

586RAさん
★光学フェンダー★
私にも分かりやすい様に説明して頂きありがとうございます。
アウトドアー派の私にとって、とても重要な部分になりそうです。
カメラのデザイン等をとると、A800なのですが・・
テレビに日光が当たるとみ難い感じは嫌ですね^_^;
その差はどの程度なのか?
バカチョンカメラ・・失礼・・インスタントカメラしか使ったことのない私には未知の世界ですね
書込番号:6324713
0点

私は先日A800を購入するまで、ファインダーの無いカメラを使った事がありませんでした。ていうかデジカメは初めてです。
ついついカメラを右目に近づけてしまう癖が抜けるまでもうチョットかかりそうです。
長年の習慣って怖いね〜。
でも考えてみると、ビデオカメラなんかはファインダー使った事が無いんだよねぇ。
それでもたいして不便に思った事も無いし、私には必要無いかなぁ。
このカメラでシビアなシャッターチャンスを狙う事を想像していないので、撮った後に確認すればいいやぁ、ぐらいに思っています。気に入らなければ消して撮り直せるのがデジカメのいいところだしね。
今まで古いカメラを使っていたせいもあるのですが、このカメラには大満足しています。
チョット野暮ったいデザインも気に入ってるしね。
大きさの割にチョット重いような気がするけど、この値段でこの性能ならデジカメ初心者には大変ありがたいですね。
書込番号:6324799
0点

アドレストッシーさん
ありがとうございます。
今日電気店で実物をみてきました!(^^)!
わたしの行ったお店では、¥19000でした。
PCで買った方が安いなぁ〜(';')と
わざときこえる様に言ってみると・・
うちは抱えている数が違うので限界です。
と言われ(´Д`)
購入はしませんでした。
感想は・・・
値段のわりにはやはり人気商品だけあっていいですね。
液晶は・・やはり高いのと比べると・・ちょと・でしたけど
写真写りとは関係ないようなのでいいですかね?
書込番号:6329527
0点

こんばんは
キャノン使ってますが光学ファインダーは有るだけで、視野率80%ぐらいしかなく使い物になりません。はっきり言って無くても良いです、キャノン品質のものなら・・。
A620ですが液晶もだめですね、安く買えるならこっちの方が良いかも・・。
書込番号:6331809
0点

デジカメにはまってから・・・
全てキタムラで購入しています
ネットで購入するより高いものもありましたが・・・
以前・・・D50購入した後
不具合がありキタムラに相談したところ・・・即交換
恐縮してしまうぐらいの対応でした
また 交渉しなくても、価格コムの最安値より
安い場合もあります
【(ニコンレンズVR18-200)価格コム86000円位 キタムラ79000円】
お近くにあれば・・・一度キタムラで交渉されることをお勧めします
書込番号:6332974
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

SDカード仕様に対し、アダプタ付きのmicroSDカードを使うと、速度が遅くなると聞きました。
価格だけの問題ではなさそうです。
書込番号:6285262
0点

確かに遅くなると私も聞きました。
気にする人はさけたほうが良いですね。
でも私の場合はコンデジ(LX1)ではめったに連写しないのでアダプタ付きでも使っていますが、アダプター無しと比べて遅さが気になったことはありません。
書込番号:6286216
0点

連写だけでなく最近では動画の関係でも考えて
選択しなければダメだと思います…
書込番号:6288303
0点

http://item.rakuten.co.jp/donya/44942/
トランセンド日本法人の永久保証付き:
Transcend 150倍速 SDカード 2GB [メ]
転送速度 150倍速=22.5MB/s
これなら、文句も出ないでしょう。
しかも2999円(5/1現在)です。
「サクサク」動画もオッケー!!!
書込番号:6289055
2点

mahal kita 007さん、正解だと思います。
我が家も全部microSDカードにしています。使い回し、機種を変えても、携帯、MP3など、何にしてもこれからはmicroSDカードですから。ね。
あんなデカイSDカードいまさら買う気になりません。
速度が遅くなる と言うのは迷信です。科学的無知な人が言い出した事でしょう。
(ただし、カメラ本体が古くて、早いSDの転送速度に追いつかない可能性もあるかも知れません。その時代の古さに合わせた転送速度がベストなのかも。)
転送速度をきちんと調べて、早いものを買えば問題がありません。
転送速度はアダプタでは変化しません。アダプタで変化したら、全部エラーしちゃいます。
しかし安くなりましたねぇー。
書込番号:6292545
0点

その転送速度などの情報が無いから自分みたいな
書き込みされるですよ…
動画が撮影出来るカメラが増えてますから、最悪
エラーになるかもしれませんし…
ところで、microSDの速度が出てる所、知りませんか?
miniSDは出てる所もありますけど…
出てないって事だと一番遅い速度だからかな?
書込番号:6293655
0点

実は遅ればせながら本日A800を購入しました。
ネット通販も考えたのですが何度か使っている地元の量販店で購入しました。
エネループセット(充電器と電池×4)は付いてきたのですが、SDカードは高くて購入しませんでした。(他で買えばいいやと思ったので)
ここでの情報を見て、上海問屋に2GBのカード発注しました。
しかしヤッスイねぇ〜!半年ほど前に買った512MBのマイクロSD(東芝、フツーのスピ-ド)とたいして変わらんぞ。
書込番号:6300538
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
本日エイデンで13800円で買いました!
本当は特価で18800円のものを
5000円値引きしてもらい、
液晶保護シートとケースと5年保証まで
つけてもらっちゃいました
かなり得した気分です♪
0点

18800円から5000円も値切るなんてつわものですね
その交渉術を分けてもらいたいです
書込番号:6273946
0点

ご購入、おめでとうございます。
かなりお得な買い物でしたね。
新品がこの価格で買えるんですから
有難いですね。
素敵な写真、沢山撮って下さい。
書込番号:6273968
0点

エイデンのEEカードに加入して2000円引きで
インターネットのプロバイダの無料体験をするということで3000円引き
あわせて5000円引きということです。
ケースなどは自分で交渉したものですが。
話が変わりますが、値段の割にはいいカメラだと思いました。
液晶が汚いのが気になりますが。
あとモード切替でAUTO以外を使われる方なんていますか?
書込番号:6273975
0点

いますよぉー。
ペンタのA20に買い足ししました。子供を撮るにはこちらですね。で、A20と同条件で比較すると2/3アンダー、それと当方のプリンタで印刷すると暗めの仕上がりになるので通常はマニュアルモードで+1/3補正をかけて撮ってますです、ハイ。
書込番号:6278596
0点

私ももっぱらマニュアルモードです。最初はオートの方が多かったのですが、露出補正の必要がある場合、マニュアルにしておいたほうが早く露出補正できるので。
これはF30でも同じですが、露出補正の専用ボタンがA800にもあればもっと楽なのに思うことがあります。
このA800はF30よりも露出はアンダー気味で私にはちょうどいいことが多いです。
最近家族用にF31fdを購入して、F30が自分専用になった関係で、普段持ち歩くのはF30ばかりになりA800の出番が少なくなりました。
しかし、こんなにfujiばかり買ってどうする、と思わなくもありません(笑)
キャノンのA710isも写りは気に入っているのになぜなんでしょうね。
やはり室内室外問わずオールランドに撮れて画質がいい
ということに惚れ込んでいるせいかも。
書込番号:6278854
0点

もう1つ気になる点がありまして、
レンズを出した状態でレンズがガタガタするのですが、みなさんどうですかね?
書込番号:6279313
0点

レンズががたがたするとはどんな状態でしょう?
音がする?焦点を合わせる音とも違うんですか?
レンズが出たとき、わたしのはなんの問題もありませんけど。
初期不良かもしれませんねー。
書込番号:6280579
0点

カタカタと音がするのではなくて
レンズの出た部分を手でいじってみるとカタカタするということです。
書込番号:6280604
0点

大抵のデジカメは出たレンズを手で触るとそうなりますよ
余裕がないとレンズがせり出せないので
書込番号:6280627
0点

私も「買いました!」のでこちらに・・・。
私自身はフジのカメラを使ったことがないのですが、今回はプレゼントのために購入しました。使う人はデジカメを初めて使います。このクラスのデジカメを店頭で比較しましたが、カタログに書ける機能性能のみならず、操作性も簡明で手堅いように感じました。A610もありますが、こちらはA800との価格差が小さい割に、はしょり過ぎという印象です。
個人的に、フジのカメラは堅実だと感じていますが、SDカード対応機種ばかり持っている私にとっては、これまではxD-ピクチャーカードがネックでした。SDカードに対応し始めたこともあり、今後は私自身で使うカメラとしてフジも候補に考えて行きたいと思います。
書込番号:6339863
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
「FinePix A800」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点

はじめまして。
本日、近場の薬師池公園に行ってきた時の画像です。
A800で撮影しました。
なにぶん初心者なので、細かい設定は分かりませんが、
比較的操作も容易で趣味として使いたかったので、満足しております。
お粗末なページですが、良かったらどうぞ。
http://princessaroma.srv7.biz/HP/odekake.html
書込番号:6420849
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
先日、ユーザーレビューに評価を書いた際に、液晶を4としましたが、その後、戸外で使い込んでみると、明るい所で液晶がほとんど視認できないことがありました。モニターの明るさをいろいろと調整してみましたが、あまり改善されません。光学ファインダーのない本機では、構図を決めるのにも困りますので、評価を2に変更いたします。総合評価も5から4に減点します。(ユーザーレビューは1人1回で訂正ができないので、クチコミ欄を使わせてもらいます)
コストとの兼ね合いで、立派な液晶を載せられない普及型コンデジにこそ光学ファインダーが必要だと思うのですが、最近ではコンデジに光学ファインダーを備えているのは、キャノンを残すくらいでしょうか?その他の点で、あまり評価できないキャノンですが、「コンデジに光学ファインダー」だけは一つの見識だと思います。
FinePix Aシリーズも今後は光学ファインダーを載せることを期待します。
0点


こんにちは
>コストとの兼ね合いで、立派な液晶を載せられない普及型コンデジ
高額のカメラの液晶でも、明るい所では見えません。
やはり、ファインダーが必要のようですね。
書込番号:6270613
0点

里いもさま
メインで使っているコニミノのハイエンドA200やIXYは明るいところで、視認性が落ちるものの、構図を決めるのに困るほどではありません。残念ながら、A800はこれらに比べて視認性の悪化が極端で、構図の確認に難渋しております。
乱ちゃんさま
ご指摘ありがとうございます。一度、削除してからコメントを入れ直せばいいのですね。訂正することにいたします。
書込番号:6271057
0点

晴天下で、景色を撮ろうとしましたが、液晶画面がまったく見えませんでした。 FujiFilm Moll で売っている【折りたたみ液晶フード】は、A800で使えるのでしょうか?
書込番号:6287578
1点

Chan2さま
E510 E550 F455 HD-1対応で、A800には対応していないようです。
近代インターナショナル社が販売しているカイザー・デジシールド6074が使えそうですが、はっきりしないので、問い合わせるか店頭で確認して、後日、書き込みます。
書込番号:6288201
0点

早々のご回答ありがとうございます。
久々にデジカメを買って、その進歩に驚いています。しかし、ファインダーがないと、こうも不便とは。液晶依存で電池のもちを心配していたのですが、さほど心配はなさそうです。
A800は、風景も遠近ともよく焦点が合ってきれいに撮れるので、小旅行のお供にと考えておりますが、液晶対策は何か必要ですね。ツバ広の帽子を被るようにします。
よいフードが見つかれば、教えてください。
書込番号:6289006
1点

Chan2さま
念のため、フジフィルムのサポートに問い合わせたところ、Mollで売っている【折りたたみ液晶フード】はA800にはサイズが小さすぎて使えないと回答がありました。カイザー・デジシールド6074については問い合わせ中です。
万全ではありませんが、取り敢えずは左手か帽子、雑誌・新聞などをカメラの上にかざすことで、少しは改善されると思います。
書込番号:6290929
0点

Chan2さま
カイザー・デジシールド6074について近代インターナショナルのサポートに問い合わせたところ、A800に使用できるとメールがありました。下部が開いているので、どの程度の効果があるのか?疑問ですが、ヨドバシカメラで\3,500ほど(ポイント10%)で売っているようなので、近々、買って試してみようと思っております。
現在の液晶では、どんなに良いものでも晴天下では視認性がかなり落ちるので、やはり、視差が避けられないとしても、明るいところでも見やすい光学ファインダーを着けてもらいたいですね。
書込番号:6292795
0点

散歩の途中にヨドバシに寄り、カイザー・デジシールド6074がA800に装着できることを確認、購入しました。実際に使ってみると、下部が開いているので、そのままでは効果はほどほどです。下部を左手でふさぎ、A800の画面明るさUpのボタンを押すと見やすくなります。
ドイツ製らしい武骨さがあり、折り畳んだ状態で7mmほど背面と下部にはみ出しますが、携帯性が格段に落ちるほどではありません。折り畳んだときに液晶面をカバーするので、液晶をキズ、汚れから保護するのにも役立ちます。
他の製品も検討しましたが、いずれもプラスチックの箱型でかさ張るものばかりでした。折り畳めるので、装着したまま携行できるのがカイザー・デジシールドの良いところです。ユーザーレビュー風に総合評価すれば、☆☆☆+αです。
A800はコンデジではCCDが大きく、フジノンレンズが優秀なので画質が良く、優れたカメラですが、液晶の見にくさで画龍点睛を欠くのが残念です。後継機では、是非、改善してもらいものです。
書込番号:6293500
1点

Maykohさん、いろいろ有難うございました。一度、ショップを探して実物を見てみます。
今、いろんなモードを試しています。ちょっと優等生的な写真もあるようですが、とにかく写りがいいので、驚いています。
書込番号:6300781
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
乾電池が使用できるタイプのコンパクトデジカメを購入しようと考えているのですが、キャノンとこちらの商品で考えています。
主に3歳と1歳の子供の撮影で使用します。
キャノンの方には顔認識機能が付いているのですが、あれば便利な機能なのでしょうか?
あとプリントサイズはLサイズでのプリントがほとんどですので、記録画素数を落として、キャノンのセーフティズームのようにズーム倍率を上げることができるのでしょうか?
皆さん、教えてくださいm(__)m
0点

顔認識機能ってあれば便利なのは間違い無いです。
ただ…無くても撮影に困るコトはあまりないでしょう。
書込番号:6268560
0点

※A800はコメントできるほど使ったこと無いので旧型での感想みたいになりますが・・・
まず、顔認識はF31fdとかG7で使っていますが・・・
「はいちーず」みたいな記念撮影に向いている機能なんですが、なかなか子供は正面を向いてくれない方が多いですし、普段遊んでいる所の方が写真として楽しい事が多いので顔認識が役立つシーンは少ないと感じました。
あれば便利だけど無くても困らない・・・特に小さな子供を撮るのが多いときは・・・って感じですね(^^;;
それよりもピント合わせがスムーズな機種、撮った後に次の撮影までが早い機種とかの方が役立つシーンが多いです。
それと、乾電池タイプの機種はフラッシュのチャージが遅いです。
宿命みたいなものではありますが、570ISでは7〜10秒かかる場合もあります。この間は写真を撮れないですし・・・A
それと富士機は少しくらい部屋(蛍光灯が1〜2本だけの部屋とか)ではピント合わせが遅くなったりエラーになりやすかったりします。
Canon機もピント合わせ遅くなったりしますけど、比較して富士機は少し・・・
こういうのも店頭で確認しておいて下さい。
書込番号:6268684
0点

⇒さん、fioさん、ご意見ありがとうございました。
一度、店頭で両方の商品を比較してみようと思います。
書込番号:6273271
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





