
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2007年3月4日 23:01 |
![]() |
8 | 7 | 2007年2月18日 15:57 |
![]() |
4 | 3 | 2007年1月28日 22:26 |
![]() |
9 | 8 | 2007年1月28日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
ご購入というかご予約おめでとうございます。
1/1.6型CCD 830万画素というスペックやメーカーサンプルなどを見る限りかなりよさそうな感じですね。
使用感などよかったらまた聞かせてください。
書込番号:6026930
1点

ご購入おめでとうございます!
大事に扱いつつどんどん使って、素敵なシーンを記録してください。
写真を肴に思い出話が出来たらいいですね。
書込番号:6027047
1点

最近PENTAXのOptio s40が不調のためできるだけ安い機種を探し
このA800を購入しました。
私は乾電池が使えて、SDカードが使えて、できるだけ安い機種で
探したとこと、この掲示板も参考にこれにきめました。
ほとんど使ってませんが感想を書きます。
まず、画質ですが、さうがに400万画素と比べたら格段にいいです。
ISO800も関係してるのでしょうね。次に質感ですが、これはちょっと
おもちゃの様な感じです。高級感はないですねー。液晶も高級機に比べたら
ちょっと見にくいです。ズームや、ピントの合う時間も「ピピッ」の
時間がちょっと遅い? でもこの価格帯で手ぶれや
その他の基本的な機能がついている機種は皆無?ではないでしょうか?
基本的な機能は十分です。SDカードが使用できるのがいいですね。
前機種から使えるし、Wiiでもつかえる!ちなみに価格はキタムラで14800円!でした。1Gのカード(評判悪いサンディスクのSDSDB-1024-J60)つきで
17800円と格安!でした。これからもっと写して感想かけたら書きますね。
書込番号:6075674
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
何を目的にしてこのサンプルが作られたのか謎ですが、それにしてもA800のサンプルはすごいですね。少し年を召された女性が、皺を隠すために化粧をぬったくっている様子がリアルに表現されています。
なんでこんなサンプルを出しているんでしょうね?
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixa800/portfolio/img/ff_finepixa800_001.jpg
1点

そこまできめ細かく撮れることをアピールしたかったのでは。
書込番号:6012912
1点


フジの宣伝担当者の好みのタイプだったりして・・・(?)
書込番号:6014053
1点

いつも思うけど、フジのサンプルってパステル系が多くない?みんな同じ傾向に見えるけど。
書込番号:6014773
1点

F40fdとA800の
サンプル見比べましたが
明らかにA800の方がきれいです。
同じASA100なのに
F40fdは明らかに唇のあたりが
塗り絵になってます
これでは高感度が思いやられます。
この機種でも塗り絵傾向から脱却できていません。
書込番号:6015099
1点

判断するには
サンプルが少なすぎます!
800万画素がどうなるか、
しかと見届けたいです。
書込番号:6017716
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
さっそくヨドバシ.comでも予約販売がはじまりましたね。
\22800の15%ポイント還元(\3420)なので、実質\19380ですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_5615586/65242539.html
実写レポートが楽しみです。
1点

F40と同じ(?)CCDでISOが800までのようですね。
ISO800まででも、F30(F31)のISO800程度に撮れれば充分ですが・・・
書込番号:5923731
1点

じじかめさんの仰るとおり、F30/F31fdのiso800までと
同等の画質ならA800買っても満足できると思います。
書込番号:5934765
1点

ちなみに、F30/F31fdのマクロは最短5cmに対して
A800は10cmとあまり寄れないようです。
書込番号:5934817
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
最新のトレンドこそ何もないですが、CCD1/1.6型、800万画素、ISO800、乾電池式で気軽にそこそこの画質が期待できそうなカメラですね。15000円なら買いかな。
1点

北のまちさん
ニッケル水素が使えます。2本で350枚というのは良いのでは。
気になるのが絞りかな。F2.8/F8というのは開放と最小絞だけなんですよね。
書込番号:5922895
1点

こんな値段のようです。(ヨドバシ)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582702_38937550/65242539.html
書込番号:5923802
1点

600万画素のままISO800が使えればエントリーモデルの中ではトップの室内性能だったのは絶対確実だったのですが・・・
A600が買えなくなったときの後継機としてはこれがベストでしょうね。
書込番号:5923890
1点

SD対応でFUJIを選択機種に加えられる方も多いのでは?
小生の場合、A600は対応メディアがXDオンリーだったので、新たにメディア購入が必要でした。〜それまで主にCanon機を使用していたので
設定価格は、A600よりも高めになりそうですが、FUJIのハニカム高感度ノイズレスを生かすISO800対応やiフラッシュなど、室内撮影ではより撮影範囲が広がりそうです。
ただ、鮮明な液晶モニターに見慣れた方には、2.5型11.5万画素は物足りないかも知れません。動画320×240も。
〜実際の室内撮影画質は申し分ないのですが・・・
そういう意味では、A600はSD非対応ながら、機能と価格を比べるとリーズナブル(特にXDメディア対応カメラ所有の方には)であったと思います。
p.s 消費者を軽視したような製造業者が見られる中、安易にXD→SDに移行せず、従来のFUJIユーザーを大事にするメーカーに敬意を表します。
書込番号:5925080
1点

なるほどヨドバシで¥22,800ならキタムラだと¥19,800
ですかね。F40fdを見送ってA800買っちゃおうかな(^ー゚)
書込番号:5934745
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





