
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月6日 20:57 |
![]() |
6 | 5 | 2008年1月6日 18:19 |
![]() |
2 | 2 | 2008年1月3日 16:07 |
![]() |
0 | 7 | 2008年1月1日 09:24 |
![]() |
1 | 2 | 2008年1月3日 17:12 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月31日 04:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
昨年末にもキタムラグループでセールをやっていたようですが……
秩父のキタムラで一人一台、\9980円で、まだ三台ありました。
(本日16時30分で確認です)
お近くの方、あるいは秩父へのドライブがてら、いかがですか…。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

おもちゃデジカメが、はだしで逃げ出しそうな価格ですね?
書込番号:7211847
0点

新宿のヨドバシでも価格でした。店を訪れる度に衝動買いしているので新春ぐっと我慢しました。
書込番号:7212103
1点

最初の一枚です
この値段でこれだけ撮れれば もう最高ですね。
オートで適当に撮ったものです。
書込番号:7212527
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
年末に価格.comを利用して、買いました。
価格は、13800円に代金引換料金でした。
イルミネーションイベントのバイトをしていたので、写してみたら結構キレイに撮れました。
メリット
単三2本で動く。(どこでも手に入る)
画素数は高いが値は安い。(他のカメラで830万画素でこの値段はない。)
光学ズーム付き。(使ってみると結構感動します。モニタの画素がもっと高ければもっと感動するのでしょうが)
操作が簡単。(誰でも取れる。と言える商品です。動作ごとにモニタに説明がかかれます。ボタンも少ないです。)
赤外線が付いている。(個人的に超助かりました。買ってすぐ写真を撮りに行ったはいいが、メモリカードを買っていないので、3,4枚しか撮れないんですよ。でも赤外線があったので、少し面倒ではありますが、携帯にデータを移せました。
付属ソフトは分かりやすい。
軽い
デメリット
液晶モニターが弱い。→PCで見ると830万画素を実感できる。って感じです。
デザインがあまりスタイリッシュではない。薄くはありません。
ソフトにバグがある(?)エラーがでます。()
総合的には、結構いい買い物だと思います。
こんな人向け
特に初心者の方、年配層、あまりお金がない方。デジカメにスタイリッシュなものを求めない方。
2点

いい買い物ができてよかったですね。これはSDメモリーカードも使えますので1ギガくらいがかなり安く買えますので買っておいてもいいのかなと思います。
書込番号:7196783
0点

ジャスコでキングストンの1GBのSDが1000円。
ケーズ電気で1GBのSD、トランセンドが1000円。
随分、安くなりましたねぇ。デジカメ買ったらオマケでもらえそうな値段に。
書込番号:7197789
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
母へのプレゼントとして購入しました。
母に渡す前にちょっといじってみましたが、価格から考えると、思った以上に良く写ってくれますね。
三脚穴がボディ真ん中というのもポイント高いです。
ズームレバーやダイヤルが回しにくい?等々、
細かな不満はありますが、おばあちゃんの域に達している母には、
簡易な操作は、向いているかもしれません。
液晶に目一杯顔を近付けようとするので、
こればっかりは、ファインダーのあるキヤノンA720ISの方が良かったのかな…と思いつつ
「こうやって構えて……」と教えてます。
予想外に喜ばれたので、つい書き込みしてしまいました。
0点

おめでとうございます。
暗くなったらISOを上げて…とか、あまり気にしないで使えそうなので
良かったかもしれませんね…
書込番号:7182924
0点

ねねここさん
レスありがとうございます。
本当は母が旅行に行く間、フジF31かキヤノンA610を貸そうかと思ったんですが、
どうせなら、と購入しました。
早速、意味もなくヌイグルミや盆栽を撮ったりして楽しんでくれているようです。
(^-^)v
書込番号:7183023
0点

すえるじおおりばさん こんばんは
私もF31fd使ってたらプリントした写真見て「それと同じに写るの欲しい」と母が言い出したので
たぶんF31は使いこなせないと思い、CCDが同じ?で機能が単純なA600が当時激安だったので
手持ちのエネループ2本充電セットとxD1G付きでプレゼントしました。
マクロ、ズームとフラッシュの切替ボタンが1つにまとまっているのでそれだけ教えたら、
ほとんどオートしか撮らないけど結構楽しんでるみたいです。今ならA800が安くてiフラッシュでSDカード使えていいですね
F31fdと比べるとレンズがやや甘く解像感が低め、ISO-400なので暗い所は×ですが、F30系譲りのノイズレスで
野外も室内もそこそこまとも(綺麗)な写真撮ってきます。撮ったあとの写真整理は私の役目です(笑)。
書込番号:7183222
0点

智彗さん、こんばんは
フジのAシリーズ、ハニカムCCDがこの価格ですから、
案外狙い目かもしれませんね。
ハニカムは、F50以外は搭載されなくなるんじゃないかと思うと
隠れた良品かもしれません。(誉めすぎ?)
マニュアル機能豊富な、キヤノンのAシリーズとは全く違いますが、
機能を絞り込んでいる分、シャッターを押すだけの「写ルンです」感覚で使える?かもですね。
書込番号:7183320
0点

今日は天気が良かったので、F30、A800、A710IS、Z5FDを撮り比べてみました。
http://picasaweb.google.co.jp/tomcasn/nIOMTJ
momopapaさんの評価に近いかも。A800の良さをあらためて確認しました。
iso100、露出補正-1/3で合わせたつもりですが、isoに関してはcanonは
分かりません。
風景はcanonと思ってましたが、意外にfujiもいいですね。
私が知らなかったか、思いこんでいただけか。
ただシアン系が強いのを嫌う人には向かないかも。私は平気ですが。
ホワイトバランスを曇りにすれば良くなるのかな。
書込番号:7188811
0点

明けましておめでとうございます。
m(_ _)m
キヤノンは、PowerShotS45(金銭トレード)、S70、A610(現役)、S3IS、(引退)と
使ってきましたが、私も「風景」はキヤノンが好みです。
あと、フジF31やS6000は室内ノンフラッシュだと、
シアンが強く出る場合があり、レタッチしなくてはならない場合が時折ありますね。
F710に至っては、AWBがあまりあてにならないので、RAWにしてます……
いずれにしても良い買い物だったと思います。
A800、これがキヤノンPowerShotAシリーズのように、
マニュアル機能が充実していたら、
母ではなく、私が使っていたと思います……
(^_^;)
つくづくE900を国内販売しなかったのは、勿体無いと思います。
………
昨夜酔っ払った拍子で、キヤノンPRO1が欲しいと言ったら、
アリキックが延髄斬りになりました…………
5DやD3なんて言ったらチョークスリーパーになりそうです…
(-.-;)y-~~~
書込番号:7189181
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
先日、FinePix A800を購入したのですが撮影した動画をPCに取り込んでみたのですが固まります。家にはXPのノートパソコンとvistaのデスクトップパソコンがあるのですが、vistaのほうが固まります。XPのほうは、NEC製のPCで古く性能もあまりよくないのですが、正常に動画が再生されます。vistaのほうは高性能PCなはずですが、動画が最初から固まった状態になり、動作も遅くなり不安定になります。タスクマネージャーを見たらデジカメのCPU使用率が100%となってました。富士フイルムサポートセンターに何回か電話したのですが、パソコン側の不具合と言われ、パソコン購入した店(ドスパラ)にも電話して見てもらったのですが、デジカメの部分だけがCPU100%になるということは、デジカメ側が問題があると言われ、改善できなくて困ってます。vistaのスペックは、core2DuoE6850、メモリー2GB、ハードディスク500GB、NVIDIAGeForce8800GT搭載ビデオカード512MBです。OSはvistaHomepremium32bit、ドスパラで購入しました。どうすれば、vistaで正常に撮影した動画を見れるようになりますか?詳しい方アドバイス頂ければ助かります。
1点

解決策は、動画を下記のところにアップして下さい。
私は、VISTAとXPを持っていますので
試してみます。
私のVISTAで再生できたら、PCが悪く、
再生できなかったら、カメラです。
http://gya.jp/~bbs1/broadband/
書込番号:7172133
0点

「タスクマネージャーを見たらデジカメのCPU使用率が100%となってました。」という表現が気になるのですが、
デジカメの中にあるままの映像をパソコンから再生していたのでしょうか?
もしそうであるならパソコンの HDD に取り込んで取り込んだファイルを再生してみてください。
的外れなことを言っていたらごめんなさい。
書込番号:7197993
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

今までのカメラは何ですか?。
たとえスポーツモードでもカメラにとって暗すぎる環境の場合は、思うほどシャッター速度は速くなりません。
A800は最高感度がISO800で、その時の画質もなかなかのものですが、今までのカメラでもISO800まで上がっていたのなら、これに変えても同じ事です。
今までのカメラがISO200くらいまでしか上がっていなかったとしたら、A800にする事によりブレ軽減効果が期待できます。
書込番号:7166915
0点

ストロボを使えば、ブレないと思うんですけどね、、、、。
3,4年前のカメラに比べると今のデジカメはブレに強くなっているので、買い換える価値はあるかもしれません。
書込番号:7170248
0点

アドバイスありがとうございます♪
カメラのことはあまり詳しくないので、助かります。
今使っているのはUniden UDC-5Mです。まったく知らなかったメーカーなのですが、価格の割りに口コミで評判がよかったので購入しました。
感度はオートで64-400 切り替えて最高800となっていました。
暗い所はシャッタースピードが遅くなるんですね。最近撮ったのも暗い所でした。ストロボを使うこともアドバイスありがとうございます♪
アドバイスを参考に今のカメラで再チャレンジしてみます。
書込番号:7170341
0点

室内などではISO400(や画質が許せばISO800)に設定し、ストロボを使って撮るとブレにくいですし、背景まで写し込めるかもしれません。
イイ写真が残せるようひと頑張り!
書込番号:7170792
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





