FinePix A800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix A800のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

FinePix A800富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

FinePix A800 のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A800」のクチコミ掲示板に
FinePix A800を新規書き込みFinePix A800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ライン抜け…なのでしょうか

2013/08/21 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 RX47Vさん
クチコミ投稿数:2件
当機種
機種不明

中央付近より下へ線が入っております

縦にしても(画像はソフトで90度回転させています)

A800で撮影した画像に、ライン抜け様の縦線が入ってしまいます。
上から下まで出なく、中央やや下から始まるものです。暗い部分ですとすぐ分かるのですが、明るくてもよく見ると出ているようです。当方特にミニカー等をマクロで撮ったりする使い方が多いので、ちょうど影になるあたりで目立ってしまうことが多いです。
よく分からないなりにググってみたりして、スミア的なものなのか?とも思ったのですが、縦にして撮ってもまったく同じ場所に出るのでそうでもないような…

実は現在使用中のものは去年中古で買い入れたもので、それ以前はA900を愛用していたものの同様の事象が発生し、仕方なく取り寄せた(これも中古ですが)別の個体のA800でも同じで返品、やっとまともなのが手に入ったと思ったら、これもまたいつの間にかこうなっていた…という経緯があります。
なにぶん古いので壊れても仕方がないとは思っておりますが、古くてもこのシリーズは非常に写りがよく、気に入って愛着もあるので何だか妙に悔しくてなりません。

皆さんのお使いの個体ではいかがですか?
いつか発症する持病のようなものなのでしょうか、それとも単に当方が何かの呪いにでもかかってるのでしょうか…

書込番号:16493445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5

2013/08/21 21:15(1年以上前)

今のところ
吾輩の2台は大丈夫です(´▽`*;)

……気づいてないだけだったりして(;^_^A

書込番号:16493547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/22 07:40(1年以上前)

そろそろ寿命なのかも?(冗談ですが)

書込番号:16494685

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX47Vさん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/05 21:39(1年以上前)

レス下さいましたお二方、ありがとうございます。

他にいらっしゃらないということは、当方の運が飛び抜けて悪いと言うことなのでしょうね…
中古ノートパソコンの液晶も買うたびに次々とライン抜けしまくるので、本当に何かの呪いか物の怪の仕業なのかも…

書込番号:16549054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 こわれない

2013/08/19 16:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

クチコミ投稿数:5件
当機種

新品で購入して何年使用しているか分からないくらい使っています

まずは電池ふたが強い USBケーブルで写真をpcに転送しようとすると

時間がかかるので 毎回 SDカードを抜いてカードリーダーへ差し込んでいますが

電池蓋はこわれるんだろーなぁ〜 と考えつつ今でもちゃんとしています

いままで修理に出すこともなく毎日このような使用方法でこわれません

気に入っています
昨日 古民家の資料館に行ってきましたので 写真を投稿いたします

書込番号:16486270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5

2013/08/19 17:31(1年以上前)

ハイ 吾輩のも…まだまだ元気です☆

中古購入の2台とも♪

書込番号:16486372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/19 20:35(1年以上前)

画素数アップする為にむりやり金額を色々削ったりして壊れやすい最近のカメラよりよっぽど良いっすね
830万画素の1/1.6型CCDなんてある意味理想的じゃ〜ないっすかね〜
変な所で予算削るよりも、こういう素直なカメラに力を入れてもらいたいもんす
まあタイマー付けておかないとメーカーも儲からないんでしょうが( ̄∇ ̄;)
その考えがダメダメですね

書込番号:16486874

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/19 20:38(1年以上前)

大切に使ってますね。私はデジカメで一番永く使ったもので5年程度です。(S30とFZ30)

書込番号:16486880

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/20 08:54(1年以上前)

>いままで修理に出すこともなく毎日このような使用方法でこわれません

私の機種(Nikon E8800)も9年使用していますが、一度も壊れません (^^ゞ
メーカー保証も5年保証も使うことなく現在に至っています。
昔のカメラは最近の機種より耐久性があるのかな?

書込番号:16488522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

素晴らしいカメラ

2013/01/16 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件
別機種
別機種
当機種
当機種

非常にスッキリした画像

素晴らしいなーー
このカメラダサくて、フィルム時代のコンパクトカメラみたいで、
適度に厚くて、他の掲示板で悪く言われている液晶画面もこのカメラが出た当時では適当なものだし、そんなに見にくいこともないし、
しかも1/1.6インチで840万画素のセンサーというのはコンデジでは最も余裕のある設計。
レンズも広角側36mmと無理していない設計.
私がこれまでに買ってしまった数十台のカメラのうちでも最も素晴らしい。

気をつけなきゃならないのは、電池を入れる向きを間違えると電池室の蓋が引っかかって開かなくなってしまうことがあることだ。内側の電池がマイナス側が上に来るように入れることだ。
最高のカメラだ。

書込番号:15626329

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5

2013/01/16 13:07(1年以上前)

良いカメラです♪
おまけに軽く、高性能を感じさせないデザインは…賛否両論でしょうが(笑)

気張らず持ち歩くには最高に可愛いやつです☆

おまけに高感度もなかなか頑張ります♪まぁ設定限度はありますけども〜☆

書込番号:15626497

ナイスクチコミ!1


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2013/01/16 17:14(1年以上前)

別機種
別機種

上側、左側がAX300です。
このAX300の則を超えてダサいデザインはメーカーが乾電池式カメラを捨ててしまったことを示してるんですね。
薄型にするつもりでかえって最もダサいデザインにしてしまったんですね。

書込番号:15627258

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2013/01/17 11:37(1年以上前)

当機種
当機種

やはり青味の強い描写をするんですね。
気がついた人は私の名前の横にある家のマークのアイコンをクリックして
私のサイトに飛んできてください。そのサイトの「コンデジテスト」の項に
A800のテスト画像もあります。

書込番号:15630876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2013/01/28 22:32(1年以上前)

まだ動くのでかれこれメインで長く使ってます。
カカクコムの評判と大きい受光素子と乾電池仕様が購入の決め手でした。
未だ良いカメラだったんですか?
青みがかった場合はマニュアルモードのホワイトバランスを変えて修正とはいきませんか?
ISO800なんで3200位あれば嬉しかったですね。
エネループ前のサンヨーのニッケル水素で使用してたんですがアルカリより長持ちしないようなので普通のアルカリばかりで大量のまだ使えるアルカリが増えて困ってました。今のエネループは耐久性が違うらしいですね。

書込番号:15684723

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2013/01/29 09:31(1年以上前)

よんし415さんレスありがとうございました。
この厚くて中身ががらんどうに見えるところが素晴らしいんです。
お正月を写そうのフジカラーみたいで。

ちょっと青っぽく写りますね、日陰モードにして撮ると色がくすんでしまいますし、
あとから修正するしかないですね。

書込番号:15686381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/29 10:46(1年以上前)

懐古チックで手動ズームなカメラばっかり出さないで
センサーの大きめ(最低A800大)で写りも良い単三カメラが欲しいですね。
手持ちのF30はWB晴天を固定にしています。

買ってはいませんが・・
AX600というAX300後継の単三カメラがキタムラのネットで
7000円弱で買えますが内緒ですよ。
店頭には無いようです。
赤も選べます。

書込番号:15686586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2013/01/30 00:17(1年以上前)

aspicさん
 WBでも駄目ですかぁ。
 単3仕様だからボテっとなってしまうのは仕方無いのかもですね。


右から来たものさん
 キタムラの商品見ました。
 その型番は海外仕様なんですかね。


microSDのアダプター使用時、ロックしてないのに「プロテクトされたカードです」とエラー表示をして何度も入れなおしてやっと使える状態になるのがここ1年の悩みです。接点不良でしょうかね。
この前久々エネループ以前の持続力の無いサンヨーのニッケル水素で何枚撮れるか部屋で連写していて100枚近くは撮れて驚きましたが億劫になって止めちゃいました。

書込番号:15690085

ナイスクチコミ!0


(~_~;)さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5

2013/06/26 23:04(1年以上前)

当機種
別機種

A800

F40fd

フジが好きで単三が使えるカメラが良かったのでA800中古で買いました
お気に入りのF40fdとの比較です

書込番号:16299259

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2013/06/28 19:27(1年以上前)

ほら男爵さん
よんし415さん
右から来たものさん
(" ";)さん
ご返事遅れましてすみませんでした。
 
フジはあとでF200EXRを買って気に入って使っています。
この機種はコストダウン設計だから青空の光などに影響されて
色がくすんでもしょうがないようです。

書込番号:16305315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

月は撮れますか?

2012/11/06 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

先日の満月の時に手持ちオートで撮ってみましたが、駄目でした。
設定をいじってみましたが結果は同じで、大きなぼんやりした丸いものしか映りません。
上手く写す方法はありますか?

ちなみに1700Zでは小さな月が写ってました。

書込番号:15303625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/11/06 18:47(1年以上前)

トッポジョージさん、こんにちは。

月の撮影は可能だと思いますが、その失敗されたお写真をアップしていただけますと、具体的なアドバイスが得られるかもしれません。

書込番号:15303688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/06 18:55(1年以上前)

トッポジョージさん こんばんは

焦点距離が換算100mm位の画角ですと 月自体余り大きく写す事が出来ず 露出補正も±2までしかないので 難しいかも知れませんが 露出補正-2にして 撮影してみた時 少しは良くなるでしょうか?

書込番号:15303727

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/06 19:44(1年以上前)

スポット測光できないと露出オーバーになりますが、露出がプログラムモードのみですから
露出補正(マイナス補正)しか方法はありません。

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0082b.html

書込番号:15303910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:413件 フォト蔵 

2012/11/06 21:16(1年以上前)

こんばんは。A800は持ってませんが・・・

すぐ上[15303910]にてじじかめさんの紹介の"仕様"を見て思いました。

プログラムAE、撮影感度ISO100、フラッシュ強制発光、ズーム目一杯、で試してください。もしピンポケなら、50mより遠くの明かるい看板や建物の窓などを狙ってAFロックしてから撮ってください。

AFロックとは狙った被写体、この場合は月にうまくピントが合わない時に、同じような距離にある代替被写体(看板や建物)を狙ってシャッターボタン半押し、そして半押しのまま月に向きを変えて全押しします。詳しくは説明書を。

フラッシュを強制発光させると、プログラムAEでズーム目一杯だと自動でシャッタースピードが1/100秒程度に設定されます、多くの機種では。ただフジの制御は他社とは違っているかもかもしれないので、その時はダメかもしれません。

決してフラッシュの光が月まで届くわけではありませんので、誤解のないよう・・・。

半月から満月くらいまではこの方法が使えるかと思います。三日月くらいだと月が暗すぎるかも知れません。

なお、目一杯ズームしても写る月の大きさは、以下リンク写真の三日月の2倍くらいの大きさにすぎません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000038/SortID=15272537/ImageID=1351270/
これはマニュアル露出・マニュアルフォーカスのできるデジカメで撮ったモノです。これと同じような雰囲気の写真が撮れるわけではありません、念のため。

書込番号:15304317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/06 21:56(1年以上前)

トッポジョージさん 見落としです

>大きなぼんやりした丸いものしか映りません
ピントが合って無いと思いますので 遠景モードや夜景モードなどで 無限に固定できるのでしたら そのモードで 
ダメでしたら 遠景のどこかでピント合わせた後 フォーカスロックして カメラを月に向けて撮るようにすると 上手くピント合うかもしれません。

書込番号:15304575

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/11/07 08:07(1年以上前)

別機種のF550は15倍望遠ですが、それでも月は小さく映ります。デジタルズームも使って30倍で撮る人も。シャッター速度優先モードを使って1/500以上に上げると、ようやく月の陰影が写ります。
低倍率のコンデジは、そもそもピントが合わず、天体撮影は難しいかもしれません。

書込番号:15306101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2012/11/07 11:39(1年以上前)

secondfloorさん
アップできればやってみます。

もとラボマン 2さん
ピントをご指摘のように合わせてやってみようと思います。
遠景モードや夜景モードなでもやりましたが、だめでした。

スッ転コロリンさん
この機種はプログラムAEってありましたっけ?
50mより遠くの明かるい窓などを狙ってAFロックしてから撮ってみます。

wyniiさん
>低倍率のコンデジは、そもそもピントが合わず、天体撮影は難しいかもしれません
そう聞いたことがあります。月を写せるコンデジは少ないとかで。

今日は晴れているので再度チャレンジ。皆様ありがとうございます。

書込番号:15306743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2012/11/17 12:57(1年以上前)

やっぱり無理のようでした。
ありがとうございました。

書込番号:15352140

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/13 10:49(1年以上前)

月を大きく写すにはコンデジでは30〜40倍のズームレンズが必要ですね。

夜空が暗いので露出オーバーになっていしまい、月は明るく飛んでしまいますね。

書込番号:15611309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2013/01/13 13:39(1年以上前)

aspicさん こんにちは

月を広角で撮れないので、どんなものかと思ったのでお聞きしました。
月の大きさはどうでもよくて、すっごーく小ちゃくても写ればOKだったんですが。
フジの1700Zで撮れましたが、たぶんこの機種では年式が新しい分色々な機能が働いて
だめたったようです(M設定も良くないので)。
おかげで12年も前の単純なデジカメの良さを再確認できました。

書込番号:15612005

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/13 17:12(1年以上前)

トッポジョージさんこんにちわ。
AEしかついていない廉価機ですね。きれいに写すにはレンズの前に濃いNDフィルターでもかざして撮るようにするのですね。
またはストロボを強制発光にすると、速いシャツターが切れるようになり、露出が合います。

暗くてピントが合わないときは液晶画面でもボーとした大きな丸い形になるのでわかると思いますが。

書込番号:15612847

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/13 18:07(1年以上前)

このカメラはオートフォーカスしかなくて、ピント合わせの測光域が画面の中央だけですから、
まず月を画面の真ん中に入れてシャッターボタンを半押しして、ピントが合ったらシャッターを半押ししたまま好みの構図に向け直して撮ればうまく撮れるかもしてません。
これをシャッター半押し技といいます。

今の小さいセンサーを積んだコンデジでは無限遠までパンフォーカスでピントが合うのですが、
このカメラはセンサーが今のコンデジに積んであるものより少しだけ大きいせいで、レンズが望遠側に偏っており、少しだけボケ効果がでるのです。
暗いところではパンフォーカスにならず、遠方にあるものがボケてしまうことがあります。

今の1/2.3インチというセンサーを積んである大抵のコンデジではボケ効果が出ることはありません。暗くても遠くまでピントが合うのです。
このカメラだからこそ月がボケるという現象がでたといえます。

書込番号:15613111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2013/01/13 21:36(1年以上前)

aspicさん お詳しいですねぇ

天気の良い日に下記のアドバイスをやってみますね。
>ストロボを強制発光にすると、速いシャツターが切れるようになり、露出が合います。

確かに「液晶画面でもボーとした大きな丸い形」になっていました。

センサーは1/1.7で名機と言われるF31と同じですが、ISO感度が800と3200というのを
見ても作りは別物なんでしょうね。値段も違うし。
CCDなので晴天の風景などは綺麗ですが、他の機種でも晴天で綺麗に写るのは今のコンデジ
でも当然なことですから。



書込番号:15614129

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/16 11:57(1年以上前)

今のコンデジは絞りを無くしても、解放絞りから全面のピントが合うように
より焦点距離の短いレンズが使える小さなセンサーに変えてしまったんですね。

遠くの街灯などにピントを合わせて、そのままシャッターを半押しにしたまま
カメラを月の方に向け直して撮れば月もちゃんと写るかもしれません。

書込番号:15626244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2013/01/18 23:54(1年以上前)

aspicさん

こんばんは
今夜は三日月のような月でしたが、
ストロボを強制発光にしたところ、小さな月がちゃんと写りました。
ズームでも写りました。感激。

直接月に向けてシャッター半押しでピントが合いました、前回のボケボケは
確かピント合わなかったと記憶してるんですが、なぜか????不思議。

書込番号:15638182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

FinePix A800中古買いました。

2012/07/28 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

本日、某中古店でジャンク扱いで500円で本体のみ、外観はとても綺麗で
勢いで購入しました。
FinePix系ばかり購入しているのですが、軽くて乾電池が使えるのが
欲しかったので、ダメもとで購入したのですが、撮影&再生も全く問題なし、
例によってxDピクチャーカードと思っていたんですが調べるとSDカード
も使えるとは!?
ファームアップでSDHCも使用可能となり暫く遊べそうです。
素人ながら撮影画像もなかなかです。

書込番号:14869254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/07/29 00:03(1年以上前)

楽しい大人のおもちゃじゃないっスか(笑)!
しかし…ああいうのって動くんですね。
ワゴン内で雑に扱われて大破してる個体も多いからなぁ(笑)!

書込番号:14869422

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2012/07/29 00:11(1年以上前)

良いなぁ♪( ´▽`)

500円…

書込番号:14869455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/07/29 00:40(1年以上前)

MA★RSさん、血が騒いでますね(笑)?

書込番号:14869540

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2012/07/29 01:04(1年以上前)

>松永弾正さん

ちょびっとf^_^;)

書込番号:14869607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/07/29 05:57(1年以上前)

お早うございます。

キタムラが金曜から月末おジャンクセールやってますね。
午前中に覗きに行く予定をしていますが、早29.0℃では気が萎えます。
---行くと必ず何か手にしているのは、小さい時の親の教育が悪かったせいか。

500円で楽しめれば、汗かいても爽快でしょう。

書込番号:14869965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/29 06:49(1年以上前)

ツインエンジェル さん
それを、持って
ビンボー谷に行ってみ
絶対に落ちるで。

書込番号:14870032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/29 17:42(1年以上前)

楽しいですね こういう話題
少し古い乾電池式だと市場価値が無いと見なされ 傷が付くのもお構いなしでのカゴにいれられてしまうカメラは気の毒ですが
ワンコインで買えるのは楽しいですね。
機関車トーマスやディズニーのカーズみたいにカメラが生き物だったらの 波乱万丈でのストーリー物ができそうです。

書込番号:14872074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/29 19:03(1年以上前)

当機種

群馬県 利根川源流付近 オート撮影

皆様レスありがとうございます。
購入価格500円はとても助かりました。
そのお店は、動作確認用に乾電池やACアダプターも置いてあって、xDカードも
親切に貸して頂けました。
無事ファームウェアのアップデートも終わり、32GBのSDHCカードを装填して、
日帰り温泉に行って参りました。画像がその写真です。
昨日までジャンク箱に放り投げてあったデジカメが旅行まで連れて行ってもらえて
感謝していると思います。(笑)

書込番号:14872339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/29 19:22(1年以上前)

ツインエンジェルさん
この川でジャブジャブしたいな。

書込番号:14872387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/07/29 19:39(1年以上前)

センサーといい画素数といい良いカメラだと思います。
単三にSDカードなのも良いですね。
私も欲しい機種の一つです。

書込番号:14872436

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2012/07/30 02:20(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500811098.00500811097

うちの子と兄弟だったのですね\(^o^)/

風景もいいですが、動くものいいかもですよ(*^^)v

書込番号:14873925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2012/08/12 10:21(1年以上前)

少し前に手放してしまいましたが、このカメラ手ごろな価格なわりに撮影した写真の画質が結構良かったんですよね。eneloopを使えば単3電池でかなりの枚数が撮影できて重宝しました。

ファームアップでSDHCカードにも対応しましたし、大事に使ってあげてくださいね。

書込番号:14924928

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4 これはどう?(BLOG) 

2012/10/25 00:28(1年以上前)

私も持って使っていますが壊れるまで大事に使うつもりです。

個人的に、L版 200万画素、A4版800万画素がちょうどマッチしていると思うので、
画素数としては、編集、クリップするとかじゃなければ個人利用ではこれ以上いらないと感じます。

書込番号:15248304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/04 15:12(1年以上前)

購入以降も調子がいいです。
確かに今となっては画素数、ズームもショボイのですが、実用レベルでは全く問題
ないんですよね。1000万画素越えのデジカメも持っていますが、容量は食うし、
コピーは遅くなるし、一概に高画質機が良いとも言えませんよね。

乾電池が利用出来るのは一番のメリットです。バッテリーだと発売後、期間が経つと
入手も困難になりますからね。電池切れでもコンビニで買えますし。
電池駆動は市場ニーズが少ないんでしょうかね?

書込番号:15293856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/04 17:52(1年以上前)

ツインエンジェルさん
そんな事無いと思うで。
機能優先で、消費電力の問題も
あるんとちゃうんかな?

書込番号:15294482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度4 これはどう?(BLOG) 

2012/11/13 19:27(1年以上前)

そんなこと?

書込番号:15335697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

フラッシュが強すぎるようなんですが・・

2012/10/26 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

今オークション用にテーブルの上の小物をフラッシュで撮ったのですが、
光が強いせいか画像が白くなってしまい、綺麗に写せません。
A800の取り説を読んでも、マニュアルでフラッシュ量を調整できないようです。
被写体との距離は50cmくらいです。
これは仕様なんでしょうか?

いつもは愛用の1700Zで撮ってますがオートのフラッシュで綺麗に写るのですが・・。

書込番号:15255583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/10/26 22:22(1年以上前)

安いコンデジはフラッシュ撮影が苦手です
ましてや近距離撮影はほとんどまっ白になってしまいますよ
まあフラッシュの前に何らかしらディフーザーを入れれば何とかなりますが・・・・・・
白いスーパーの袋を切り取って枚数で光量を調整させましょう

書込番号:15255704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件

2012/10/26 22:52(1年以上前)

餃子定食さん ありがとうございます。

安いカメラみんなが真っ白になることは無いとおもいますが。
白くなら無いテクニック参考になります。
当方不精な上、1700Zでなんとか撮れますので、このA800だけがこんなものなのか
知りたいのです。よろしくお願いします。

書込番号:15255850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/27 00:15(1年以上前)

これはA800の仕様ですね。
使っていたときには手前の被写体は
明るく、背景真っ暗な状態でしたが
違っていますでしょうか?

マクロモードで撮ると何故かF8に絞られる
状態になってしまいます。
このことだと思います。

書込番号:15256234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/27 00:19(1年以上前)

フラッシュを近距離から発光したら一眼レフ用のフラッシュで調光補正しても白とびします。ライトを用意してフラッシュを焚かずに撮るのが一番です。

書込番号:15256256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/10/27 06:14(1年以上前)

>1700Zで撮ってますがオートのフラッシュで綺麗に写るのですが

A800と1700Zでは、フラッシュの撮影可能距離が違うようです。

A800…広角側(約50cm〜約3.8m) 望遠側…(約60cm〜約2.0m)
1700…広角側(約25cm〜約3.0m) 望遠側…(約25cm〜約3.0m)

書込番号:15256770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件

2012/10/27 13:22(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

こけこなにわとりさん
>使っていたときには手前の被写体は
>明るく、背景真っ暗な状態でしたが
>違っていますでしょうか?

ちょっと撮り位置が違うようです、テーブルに置いた物を上から4〜50cmの所から
撮った時に白くなってしまいます。
斜めから撮るとご指摘のように背景は暗くなると思います。
マクロのフラッシュは当然駄目ですけど。

けんちんじるさん
一眼持ってますが、近いとフラッシュで白とびするんですか。
自分の物もそうなのか気になりますが・・。

m-yanoさん
A800と1700Zで、フラッシュの撮影可能距離が違うということでA800のフラッシュが
強いと言うことになる??のでしょうか。
広角側と 望遠側のフラッシュの差が大きいのが1700Zの方で、望遠側はストロボのよう
な強い発光で「ポッ!」というちょっと大きい音がしますが、近くは弱い光です。
それがちょうど「いい加減」になってる?のかも。


書込番号:15258043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix A800」のクチコミ掲示板に
FinePix A800を新規書き込みFinePix A800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A800
富士フイルム

FinePix A800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix A800をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング