
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 9 | 2007年3月12日 16:49 |
![]() |
11 | 8 | 2007年3月11日 19:56 |
![]() |
7 | 6 | 2007年3月11日 17:05 |
![]() |
3 | 1 | 2007年3月7日 12:13 |
![]() |
6 | 2 | 2007年3月5日 21:25 |
![]() |
3 | 1 | 2007年3月5日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
はじめまして。このまえ初めてデジタルカメラを購入しました。
なのでカメラのことについてはまだ分からないことだらけです。
私が購入したのは、FinePix A800 です。
このカメラを購入した際に、一緒についてきた乾電池を入れたのですが、二日も持たないで電池がなくなってしまいました。
このA800に限らず、ほかのカメラも二日程度しか電池は持たないのでしょうか??
あと、このA800は電池だけでなく、充電という形をとることはできますか?
質問だらけですが、よろしくおねがいします。
1点

付属のアルカリ電池だと100枚程度で電池無くなっちゃうようですね。
別売りのニッケル水素充電池を購入されて使えば350枚程度撮れるようになるみたいです。
サンヨーのエネループがお勧めですね。
書込番号:6094131
1点

別売のACパワーアダプターがあります。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixa800/accessories.html
書込番号:6094152
2点

>別売のACパワーアダプター
これは充電器ではなくDCアダプタです。
コレを使う時には「電池を抜いて下さい」とあります。
まさかコレを着けて撮影しろって言うのですかね??
書込番号:6094361
2点


「ニッケル水素充電池・充電器」でググってください。
電池デジカメ使用するには、必須のアイテムです。
SANYO「eneloop」(エネループ)
Panasonic「panaloop」(マネループ)
この二社が有名で、SANYOはOEMでSony、Toshibaなどあります。
もっと安く上げたいなら「あきばおー」いけば中国製が数多くあります。
100均「Seria」にも(容量が少ない旧タイプですが)Ni-H充電池と同充電器があります。
コンデジ用なら1900mAh-2300mAhぐらいの容量のある物を2セット(計4本)用意
してローテすればいいと思います。単純に容量がデカければいいものでもなく
逆に少なすぎると恩恵が薄いです。
アルカリの2〜3倍はもちますし、500-1000回充電できコスト的にダンチです。
*余談ですが、一度Ni-H充電池使い始めると、もうアホらしくて
アルカリに戻れないと思います。世界の趨勢も一次電池から
runnigコスト100分の一で・資源再利用ができ・環境に優しい二次電池へという流れです。
法令で規整し、一次電池→二次電池の移行を促進する国も現われています。
書込番号:6094659
2点

皆さんありがとうございました!!
今日皆さんの教えてくれたことを参考に色々と購入して来ました!
これからバシバシいい写真を撮れるように頑張りたいです!
本当にありがとうございました!
書込番号:6098523
1点

エネループだと 2000mAH だから 280枚ってことですよね!
350 枚ってのは 2500mAH の NiMH での表記ですから。
でもアルカリ電池の 100 枚よりもよいですね。
書込番号:6105594
1点

>2000mAH だから 280枚ってことですよね!
350 枚ってのは 2500mAH の NiMH での表記
えっ?そんな・・・電卓で叩いたような計算が成り立つのかなぁ????
書込番号:6106382
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
デジタルカメラ初心者でFinePix A800の購入を検討しています。SDカードを同時購入したいのですが、かくSDメーカーの対応表を見てもまだ記載されていません。トランセンド、PQI等価格の低いものをお使いの方はいらっしゃいますか。また皆さんはどのメーカーのものをお使いでしょうか。
1点

フジのHPに動作確認済みSDメモリーカードがあります。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixa800.html
このカメラは持っておりませんが、私はメーカーは選ばずに価格優先でSDカードを購入していますが、今のところ問題は出ておりません。
ただし、自己責任ということになりますが。
書込番号:6092988
1点

すみません、追加レスですが、買うときに店員を全面的に信頼して買う方法もあります。少しだけずるいやり方で選ぶのに自信が無い時に使う手ですが...
カメラ店などで決して自分でSDカードを選ばずにA800で使えるSDカードで一番安いのを店員に用意してもらって購入します。
その時にしっかり店員の名前を覚えておきます。(安いSDカードが有ればの話ですが...)
あとは使ってみて相性の問題が出るようだと、A800用として薦めたその店にも責任が有ると思うので他の製品と交換してもらうことも可能になります。
書込番号:6093068
1点

北のまちさんどうもありがとうございました。
動作確認がされているのはまだサンディスクだけのようですね。
たのメーカーの物を使われた方がいましたら宜しくお願いします。
書込番号:6094103
1点

私は、2G ¥1980 の AllWays(まぁ中身不明のバッタ物)を
使っています。Pana の FZ30 でも使えています。
@ソフトピア:秋葉
書込番号:6094574
1点

ADATAの高速タイプ 2Gで
問題なく動作してます
このカメラはUSB2.0に対応してるので
高速タイプのカードお勧めです。
PC接続時のファイル転送が、とても快適です。
書込番号:6096993
2点

A−DATA2GB.PQI2GB.トランセンド2GB問題ござんせん。
書込番号:6098201
2点

富士フイルムのデジカメにもついにSDメモリーカードが使えるようになったんですね。これでFinePixも購入対象に入れられます。XD-pictureカードだけだったら対象外でしたが。これで、XDカードだけっていうのはオリンパスだけになったのかな。オリンパスのハードウェアはとっても気に入っているのに残念です。それにしても新製品でこれだけのスペックのデジカメが驚くほど安いですね。
書込番号:6100507
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

オドロキの綺麗さですね。
これで、2万未満ならかなりなスグレモノですね。
書込番号:6063471
1点

綺麗に撮れてますよ。
SDも使用できますし、良いカメラですね。
書込番号:6063504
1点

サンプルありがとうございます。
ISO800とは思えないほど綺麗ですね。
31fdと迷っているところですが、これでA800にほぼ決まりです。
書込番号:6064248
1点

サンプルありがとうございます
ほんとに綺麗ですね・・
感心しました
これも欲しくなっちゃいます
書込番号:6071534
1点

ものすごいキレイですね!!!!
A800購入しようか明日またヨドバシに行って考えようと思っていましたが、この画像を見て決めました!!
明日購入します♪
値段もお手ごろですしね☆
参考写真ありがとうございました!!
書込番号:6102531
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
前にオリンパスのC-990ZSというごついデジカメを持っていて、ずっと使っていたのですが、そろそろ寿命かな?ということでこのA800にしました。
液晶はきれいじゃないですが、写真はキレイです。笑
今までxDピクチャーカードだった富士フイルムが、SDに対応してくれたので決め手になりました。
もっと薄型の方がはやっているけれど、このA800も今までつかっていたのからしたら充分薄いです。笑
ホームページやブログの画像も、最近の物はこのA800で撮影するようになりましたので、どんな画質なんだろう〜〜って気になる人は是非。(サンプルになんかならないかもしれませんが・・・)
また大切に使って、5年くらいもたせてみたいです。笑
2点

いいわね
モノを大切にしる気持ちがひしひしと伝わってくるわ。
あたしなんか、飽きっぽくて
つぎつぎとっかえひっかえよ〜。
まるでオト○といっしょ。
あたしも
ひとつの物を大切に使うきもち養いたいわ。
A800いいカメラよね。
書込番号:6085071
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800
新宿西口で購入です。
ネット通販では22800円でしたが、店頭価格になってました。三月9日まで限定で、21100円プラス、ポイント15%でしたよ。
実質17900ちょいでした。
ケースもねだり、販促用のフェルトケースをいただきました。しかし、クールピクス用で入りませんでしたが、何かに使えそうなので、特に気にしてないです。もらうことに意義があります!
店頭も下がってきてますね。
旅行が迫ってきたので、決断して買いましたが、まだまだ下がっていくのかしら?
液晶のキレイさは、もう一台自宅にあるIXY900とは比べ物にならないほど荒いですが、そもそも、たいしたカメラの腕もないですから、気にしてないです。
発光禁止ボタンが簡単なのが、気に入りました。
USB接続部分がむき出しなど、それなりですが、私は、よく手になじむデザインが気に入りました。
前から充電池を使っていたし、カメラ本体にしか投資がいらなかったので、安く上がりました。
2点

A800のような実用的なカメラを見る場合視点を変えて見るとかなり違いますよね、
液晶が粗くても画像の確認が出来るしその分安くできるし
USB端子に蓋がないのもUSB接続の際に蓋を外す手間がかからず私は好きです(^_^)
逆に考えると写り以外の部分で高いカメラは高くなってるわけで・・・
書込番号:6079033
2点

USBは、ふたがないのもいいですね。
ごみをはじめは気にしましたが、接続しやすいという考えもできるのですね。
確かに、さっきはじめてつなげたとき動きがスムーズだった!
なるほど。「実用的」なわけですね。
そういうところに、惹かれて買おうと思ったわけか、私は。
見た目重視のカメラの時代なんですね。
適当takebeatさんに気づかされました。
しかし、こういったカメラも、ちゃんと需要があるから出ているわけだし、カメラ自体もちょっとずつかわっていってるんですね。
は〜。
自分の性格を選んだカメラにも見た気がしました。
書込番号:6079166
2点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





