
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年5月24日 11:24 |
![]() |
0 | 5 | 2007年5月13日 20:06 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月11日 18:18 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月26日 16:21 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月11日 22:31 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月8日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A610
古希の祝いに何がほしいか聞いたところ
「デジカメがほしい」といわれました。
年寄りが扱うので機能が複雑でなく充電操作等もいらない電池タイプで検索していたところ本機種にたどり着きました。
操作のしやすさ、画面表示等アドバイスいただければと思います。
0点

手振れ補正機能があって操作も比較的簡単なパナのLS2もよろしいかと思いますよ。
価格的にも手振れ補正機能がついててもかなり安価ですね。
書込番号:6366084
0点

早々の返信有難うございます。
なるほど、パナもいいですね。
LS2は製造中止のようなのでLZ7もしくはLS75でも検討してみます。
書込番号:6366106
0点

持っているわけではありませんが・・・。
操作などについては、どのカメラもカメラ任せのフルオートのような機能を持っていますので、特に心配は無いと思います。
室内での撮影が多いようなら、A610よりA800の方がキレイに撮れると思います。
乾電池仕様は、カタログ値ほど電池が持たない事が多いです。
特に気温の下がる冬季には、数枚で電池切れと言う事もあるようです。
多くの方は、乾電池仕様でも単3型の充電池を使われるのですが、充電と言う作業を避けたいとの事ですので、省エネタイプがいいかも知れませんね。(ペンタのM20等)
又、手ブレ補正機能付きの機種も検討して見て下さい。
(パナ、ニコン等)
書込番号:6366110
0点

すいません…随分古い機種勧めちゃいました…汗
LS75でしたね。
申し訳ございません。
書込番号:6366138
0点

返信有難うございます。
自身はパナを持っています。
手振れ補正機能はあまり機能を感じられませんね。
ぶれるときはぶれてしまします。
扱いやすさは富士がいいと聞いたこともあったので・・・
書込番号:6366170
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A610
数日前、当「価格.com」にて、購入し商品の到着を心待ちにしてる、ド素人の主婦です。
3月に知り合いから子犬を譲り受け、かわいくて仕方ありません。
幼少時を記録に残したく思い、当製品を購入した次第です。
皆様に教えていただきたいことは、記録媒体(SD)の使用可否についてです。
メーカーHPを閲覧すると、動作確認済みSDメモリーカード としまして、”SanDisk社”製のカードが掲載されておりますが、量販店で販売されてるごく通常のSDカードでも大丈夫なのでしょうか?
現在、”Transcend” 150倍速 SDカード 2GB を1枚同時に購入待ちしておりますが、当カードでの可否が、おわかりであれば、教えてください。
宜しくお願い致します。
※カードも購入済みなので、質問するのがおそかったですね。
Transcend製 150倍速 SDカード 2GB 購入店
http://item.rakuten.co.jp/donya/44942/
ホームページのURLが30文字までと制限されておりますもので、コメント欄に明記しました。あしからず。
0点

使えれば別に問題ないです、
買ってからですから大丈夫なこと祈っています。
多分大丈夫でしょう!
書込番号:6290192
0点

>ぼくちゃん さん
カード購入した楽天の出店HP(上記)のカキコミを見ても、「デジカメで使用しています。」という意見が多かったのですが、富士フィルム製のカメラを使用している方がいらっしゃらなかったので・・・。でも、少し安心できた感じです。
御回答、有難う御座いました。
書込番号:6290261
0点

>ホームページのURLが30文字までと制限されておりますもので、コメント欄に明記しました。
自分のHPじゃないからコメント欄でよいのでは?
と思いますが
書込番号:6290911
0点

すいません。そうですね!
初めてのクチコミだったので・・・・。
余計なことを書いてしまいました。蛇足でした。
書込番号:6291902
0点

報告の書き込みを忘れておりました。
申し訳御座いません。
懸念しておりましたが、使用して全く問題ありません。
それどころか、150倍速のメモリは初めてなので、取り込みの早さに全くストレスを感じずに使用できます。
どうやら杞憂だったみたいです。
いろいろなアドバイス・助言、有難う御座いました。
※ 追加でもう1枚、SDカードを購入しておきました。
お馬鹿ですね〜^^;
書込番号:6331880
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A610
通販タイムサービス?で12000円で購入しました。今までが200万画素なので十分すぎるほどの画質です。これ以上だとパソの性能が追いつかないのもで・・・。ただ液晶は上位機種と比べるといまいちですね。まぁ、12000円でこの性能は昔じゃ考えられないですねぇ〜。とりあえずまた気づいた点があったらレポートします。
0点

ガレワイズさん こんにちは
この価格でこの性能が作れる日本の技術はすごいですね。
しかも600万画素!、A4まで大きくしてみてください。
200万時代との進歩のギャップがすぐ分かりますね。
書込番号:6324372
0点

こんにちは。
>12000円でこの性能は昔じゃ考えられないですねぇ〜
安くなりましたね。
SDカードも1GBで1万円以上した時もありましたね。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6324390
0点

早速の返信ありがとうございます。ちなみに近所のショップでSDカード2GBとエネループを買ってきました。2GBのSDカードもtranscendで1885円は安いかな?これで当分不自由なく使いたおせそうです。
書込番号:6324425
0点

>1885円は安いかな
こんなに安く買えるんですね。
エネループも環境に配慮してますし
お得ですね。
書込番号:6324472
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A610
「FinePix A610」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A610
初めまして。
オークション用のデジカメ購入を考えている者ですが
とても安いのでA610を第一候補に考えています。
前モデルのA600は値段の割に室内撮影がきれいに撮れると
いう書き込みがありますが、このA610はいかがでしょうか?
実際にこの機種を使用されている方がいましたら教えてください。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A610
70歳の母でも使えると思い、本日購入しました。取説を見ながら設定をしていますが、PCへ取り込んだときの日付表示についての説明がありません。プリント予約では日付設定できるようですが、PCでは表示できないんでしょうか?。
0点

PCの画像には、表示されないようになっているはずです。
必要なら、フリーソフトで対応できますが。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
書込番号:6202251
0点

写真画像自体に日付表示、ということでしょうか?
でしたら、最近の機種は画像に焼き込める機種は減っています。
できても保存画像サイズが限定される(例えばキヤノンIXYはLサイズの時のみ)、とか。
撮影日時を確認したいだけでしたら、画像管理用のソフトであれば特に設定などをしなくても、
どこかに(サムネイルとか画像表示などのどこかの時点で)表示されていると思いますけど。
FUJIの付属の管理ソフトは、使ったことがありませんので明言はできませんが。
フリーソフトのExifReaderを使えば、画像ファイルを右クリック→プロパティ等で(撮影日時データ等含む)Exifデータがチェックできるようになりますが。
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/
書込番号:6202380
0点

じじかめさん、αyamanekoさん ありがとうございました。
やはり、PCでは、日付を書き込んだ写真を表示させることはできないんですね。
早速、フリーソフトをダウンロードして、Exif情報を確認することはできましたが、JPEG Time Stamperのダウンロードはできませんでした。
動作環境が、Windows95/98/NT4.0/2000となっているので、XPでは無理なんでしょうか。手入力で書き込むことにします。
頻繁にこの掲示板を見ていますが、じじかめさんの博識は、尊敬に値するものと感心しています。
書込番号:6205325
0点

JPEG Time Stamper はこちらからダウンロードできますよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075050.html
対応OSの件は、
Xpには、アプリの旧OSとの互換性を確保できる、「プログラム互換性ウィザード」というのがありますから、
最悪の場合、このウィザードを使えば動作すると思います。
場所は「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「プログラム互換性ウィザード」
いまダウンロードしてみましたが、インストールはたぶんしませんので、
使用される場合は、ヒロキチおじさんさん ご自身でお試しください。(悪しからず。)
書込番号:6208222
0点

αyamanekoさんありがとうございました。
↑からダウンロードできました。使い方も簡単で位置、フォント、背景色も自由に設定できるし、コメントも入れられて便利ですね。
書込番号:6208452
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





