
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 14 | 2008年12月18日 18:11 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月16日 22:21 |
![]() |
3 | 8 | 2008年12月3日 21:33 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年11月4日 18:08 |
![]() |
11 | 12 | 2008年10月27日 17:57 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年10月6日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
天気の良い室内で撮影したものを現像すると画像がきれいになりません。
室内にはこのカメラがいいときいたのですが、以前のルミックスの方が綺麗な気がします。
家で現像しているのもよくない原因のひとつなんでしょうか?
家のプリンタで現像する場合、写真用紙のおすすめも教えて下さい。
0点

どういう風にキレイに撮れないのでしょうか?
ブレ? 色合い?
失敗画像をアップすると適切な回答が得られると思います。
>家のプリンタで現像する場合、写真用紙のおすすめも教えて下さい
プリンタは何をお使いですか?
書込番号:8800212
0点


画質が悪い原因はISO感度が上がりすぎているからです。
(アップされた画像ならISO1600ですね)
Fボタンを押して、ISO感度をAUTO(400)かAUTO(800)くらいにすれば画像のザラザラがマシになります。
書込番号:8800487
1点

ISO感度が1600まで上がっているので、ノイズが目立ちますね〜
手ブレもあるようです。しっかり持って撮影していますか?
書込番号:8800514
1点

ISO(800)AUTOにいつもしています。
今までの画像を見ると1600のが画像が悪いです。
AUTOにしているからですか?
手振れ補正があるので安心しきって撮影していました・・。
書込番号:8800578
0点

ごめんなさい。手ブレではなくピントがお子様の服に合っていて肝心なケーキに合っていないですね。
書込番号:8800580
0点

>ISO(800)AUTOにいつもしています。
>今までの画像を見ると1600のが画像が悪いです。
ISOをAUTO(800)にするということは、カメラがISOを100〜800の範囲で自動で決めてくれるということです。
この設定にしている限りISOが1600になることはありえません。
書込番号:8800652
0点

ISOオート(1600)になっていませんか?
書込番号:8800743
0点

今、カメラをみると800になっていました。
知らない間に設定を変えていたのかも・・。
ピントもずれているので撮り方を勉強しないとだめですね。
ISO800に設定にし、あとはオート撮影でも大丈夫ですか?
他に設定する事はありますか?
書込番号:8800821
0点

フラッシュを発光させたほうが、いいのではないでしょうか?
書込番号:8801797
0点

ISO 800 ではなくて、ISO AUTO(800) ですが、大丈夫でしょうか。
また、今まで AUTO(800) だったら、サンプル写真のように ISO1600 になることは無いはずです。
書込番号:8802214
1点

ピントが奥の子どもさんのシャツあたりにきているようですから、
シャッターを半押しした後、カメラを動かしてしまったのでしょう。
それと、フラッシュも発行禁止になっていますから、かなり設定も
いじっていると思います。
ISO感度の設定の仕方はマニュアルをよく読んでください。
ISO AUTO(800) と、ISO 800 は違います。
前者だといくら暗くてもカメラがISO上限を800に抑えるということ。
だから最高はiso800までで、明るさによってはそれ以下になることもあります。
後者は常にISO800で撮るということ。
フラッシュが優秀なので、室内で撮るときはフラッシュを炊いた方がきれいに
撮れると思います。
書込番号:8803559
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
キタムラで、2GのSD付き(何でも下取り¥1000)でそれぞれ
F50fd¥16800・F100fd ¥21300で販売してました。
店員さんは「広角・24mmが必要ならF100fdそうでなければF50fd。
同じ写真を撮って50、100の区別なんかつきませんよ。」
それじゃ安いF50fdを買おうかな?・・・
いや、ここの口コミ読んでると差額分の画質の違いがありそうかな?・・・
まよえる子羊に救いの手をおまちしております。
0点

>広角・24mmが必要ならF100fdそうでなければF50fd
F100fdの広角は28mmですよ〜
私ならわずか5000円の差なら間違いなくF100fdを購入しますね〜
書込番号:8790282
0点

m-yano さん
・・ですね。
F100fdにいっときます。
ありがとうございました。
書込番号:8794879
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
こんにちは。
このデジカメが発売後、わりと早めに購入しましたが、未だ満足のいくものが撮れないでいます↓
以前使っていたフジのものは、画面に出た画像で撮影できていましたが、
手ブレがついていなかったのでこちらに買い換えたのですが...。
どんなモードで写しても、半押しすると画面が暗くなって、その暗さで写ってしまいます。
私は室内の撮影がほとんどなので、さらに暗く写ってしまい困っています。
いちいちISOを変更するのも、どんなシーンで変更したらよいかわからずオートで撮っています。
とっさに撮りたい時なんかは、いちいちISO変更したりも出来ませんし...。
一応、シーン別に選択はしています。
皆さんは暗く写りませんか?どうしたら見たままキレイに写せますか?
1点

まずは失敗写真をアップしてはいかがでしょうか。
書込番号:8687360
0点

早速のご返信、有難うございます!
もとがどんなものかわからないかと思いますが、
画像をのせてみました。
1枚目はお昼の室内での撮影です。この日はお天気で、
近くに窓もあり、画面ではもっと明るく表示されていましたが、
実際に撮って見るとこのような画像になりました。
2枚目は夜の室内での撮影です。蛍光灯の下での撮影で、オートで撮りました。
パーティーモードでもあまり変りませんでした。
どちらも、画面ではもっと明るく表示されています。
この画像単体を見る限りでは特に問題なさそうですが、
実際の画面よりもかなり暗く写っている状況です。
何かお判りでしたら、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:8687469
0点

F30くらいまでの富士は露出補正で言うと+0.7から+1.0EV位まで自動的に明るく撮っていましたが、F50fdはたぶん+0.3EV位が上限かもしれません。
あと、液晶と写真の差があるのでしたら、液晶の明るさが明るいのだと思います。メーカーは屋外で液晶が見やすいように明るめに設定してるかもしれませんので、液晶を暗くしてみてはいかがでしょうか。屋外で見にくいかもしれませんが、撮れる写真の想像が付きやすいと思います。
実際はやや暗く感じるようですので、露出補正を+0.3や+0.7EV程度明るくして撮るのを試してみてください。その際、室内などでホワイトバランスを「太陽光」や「雲天」などにすると色合いに黄色みが出て明るく感じると思います。
とりあえず「露出補正+」をお試しください…
書込番号:8687817
0点

むっ、虫メガネをっ! もう少し大きい画像でお願いいたします。
書込番号:8689459
0点

F50の機能が良く分からないのですが、モニターパワーアップといった機能は付いていませんか?
そういうのに設定されているとそのような現象が起こる場合は有りえます。
ただ、F100の場合ですが、モニターパワーアップに設定しておくと半押しまでは明るく、撮影後の一時画面で暗くなったような気がします。実機が手元にないのであやふやですが・・・
とりあえずライブビューは「実際の明るさ」といった何らかの目安になるようなものではないような気がするので、どちらかというと半押ししたときの明るさを目安にするのがいいかもしれません。
書込番号:8689648
0点

みなさん、貴重なご意見をたくさん有難うございます(T_T)
オートだけで見たままキレイに写すのはなかなか難しいんですね。
半押しを基準にして、いろいろと試してみます。
また何かわからない事がありましたら是非教えて下さいm(_ _)m
本当に有難うございました(^-^)/~
書込番号:8698141
0点

「Mモード」にして、採光をスポットにするか、露出を好みのところまで+補正してみたらよいと思います。
MモードといってもAUTOモードと変わりませんから、それ以外はいじらないでその状態でおけば、AUTOモードのような使い方ができますよ。
晴れた日の室内でも実際の光の量は少ないです。
人間の目は優秀なので適正に明るく見えますが、写真でもそれをというのはなかなか難しいようです。
書込番号:8727735
2点

ありがとうございます(^-^)
Mモードでやってみたら、夜の室内でですが、
以前よりも明るめに撮れました!!
半押しした時、やや暗くなるものの、
想像のつく範囲の暗さに収まりました。
明日、お昼の室内撮影をしてみようと思います。
画面どおりの明るさに少しでも写ればいいなと期待です♪
これならいちいち変更しなくてもすみそうです。
教えていただき、有難うございました!
書込番号:8729603
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
F50fdを買って半年ぐらい経ちますが前のスレを拝見してまして気になることがあるのですが、ピント合わせの時、駆動する音が“ジィジィ”音がしますが、F50fdをお持ちの方音はしますか?教えて下さい。異常なのでしょうか?
0点

>ピント合わせの時、駆動する音が“ジィジィ”音がしますが
AF機でピンと合わせの時に音がしない方が珍しいのでは・・・?
書込番号:8593127
0点

私のキャノンA570iSやリコーR7も、ジージコ ジージコ言います。
A590iSやパナFZ8は多少静かですが・・・。
あぁ、一眼のK200Dも言います。
機種によってはかなり静かなのもあるようですね。
書込番号:8595152
0点

ジーコファンが多いのでしょうね? (ちょっと違ったかも?)
書込番号:8595391
0点

m-yanoさん、花とオジさん、じじかめさん、レスありがとうございます。花とオジさん詳しくありがとうございます。やたら煩く感じたものですので異常なのかなって思ったわけで、異常では無いとわかり安心しました。また、この様なアホな質問するかもしれませんが、色々と御力添え下さい。ありがとうございました。m(__)m
書込番号:8595774
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
電化製品のド初心者から皆様へ質問です。
このデジカメ、1200万画素という数字でこの値段って素人の私から見ると安すぎじゃないかくらいに感じます。
他の書き込みを拝見したら型落ちによって価格も下がると書いてありましたが、新作で850万画素の30000万以上っていうよりどんなところが劣っているのかが判断出来ません;
よく分からない私は、単純に数字だけを見て850より1200の方が凄いのかな…と思ってしまいますが、実際に詳しい方に「デジカメを選ぶポイント」や「注意すべきところ」等を聞いてみたくて書き込みしてしまいました。
ちなみに使い道はヘアメイクの作品撮り(顔のアップと全身)に主に使用する予定なので、用途によっても選ぶポイントが違うのかも是非伺いたいです!
よろしくお願いします。
0点

基本的に画素数は初心者の方がカメラを買う時に
「分かりやすい数値」
に、なるので、売れやすいように高画素合戦が各メーカーで行われました。
なので高画素でも安価な物があるのは当然です。
最近のデジカメなら どれも高画素だと思うので、画素数以外の用途で選ばれると良いかと。
○液晶が可動式(いろんなアングルから撮りやすい)
○顔認識オートフォーカス(あると、やっぱり便利!)
○露出補正が出来る(あまりに安いデジカメだと、ないに等しい場合も;)
○ピントの速さ、カメラの持ちやすさ(長く使うからこそ、しっかり選びたい所)
○手ブレ補正or高感度対応だったりするか(コンデジは基本的に液晶で撮るぶん、ブレやすいので)
個人的には↑とかの総合で選んでますかね。
なにか参考になれば、幸いです。
書込番号:8534766
1点

>デジカメを選ぶポイント
CCDというフイルムに変わる部分が1200万のマス目に区切られている感じだと思いますが、1つのマス目が小さいと同じ光を当てたとき光が弱くなって色や明暗などを感じにくい時がありますので、数字がすべてではない昨今だと思います。
ですのでCCDというのが大きめで、レンズがくっきり写るややいい物を使い、色合いが自然に出る物がいいかもしれません。
F50fdはその点、CCDも大きめでレンズもいいような気はします。色合いは見た感じに撮るには色を調整するホワイトバランスの効き目が強いですので、いつも同じ感じに撮るのが得意かもしれません。
ただ、ヘアメイクの場合、やや華やかさも欲しかったり照明の雰囲気もだすといい時もありますからそれならキヤノンIXY3000ISなどもあるような気がします。
流行りの広角レンズ系は顔などは鼻デカになりそうでお勧めじゃない雰囲気もあります。
外人さんならニコンもいいかもしれません?ナチュラル系ならペンタックスとか??
なんとなく個人的です(^^;…
書込番号:8534803
2点

>単純に数字だけを見て850より1200の方が凄いのかな…と思ってしまいますが
以前カメラ雑誌に「メーカーのカタログは目立つ所に画素数が書かれ、ユーザーもカタログを見て一番最初に探すのは画素数だ」と書かれていました。
この傾向が続く限り高画素競争は延々と続きそうですね。
購入時に高画素機種を選んでも、実際使う時は画素数を落として撮影される方もいます。
通常使用で1000万画素以上必要な方がどれくらいいるのだろう?
書込番号:8535106
1点

L版〜はがきサイズに印刷する場合にすら画素数が足りない200万画素の時代ならともかく、今は800万画素でも1200万画素でも通常の使い方では十分必要なスペックを満たしていると考えてもいいかと思います。逆に画素が小さくなることでデメリットもありますので、画素数よりCCDそのもののサイズに注目するほうがお勧めです。
その点、F50fdのCCDはコンパクトデジカメの中でも大きく、世代はちょっとだけ古いですが価格を考えたらお買い得だと思いますよ。
書込番号:8535674
1点

数年前、5MPのディマージュA1で撮影しワイド四つ切りにプリントして作品展に出したことがあります。
コンデジは5MPあれば充分だと思います。
書込番号:8536289
1点

未だにデジカメの性能≒画素数となんとなく思う方もたくさん居ると思います。
一般ユーザーの一般の使い方なら、多分600万画素あれば十分なのだと思ってます。
で、「デジカメを選ぶポイント」や「注意すべきところ」ですが、用途によって変わってくるでしょうし、書くと相当長い文章になりそうなので、スレ主さんの用途に限って書くと、
・ホワイトバランスの安定性
・手ブレ補正
・高感度性能
などでしょうか?
またカメラの性能よりも、撮り方(撮影時の明るさ、光源の種類、三脚使用の有無など)の方が大事かも知れないです。
書込番号:8536428
1点


F50fdの後継機種にF100fdがあります。
1200万画素はそのままに、光学ズーム倍率が5倍にパワーアップしています。
今なら25000円以内で買える店もあります。
是非ともF100fdをデジカメ購入の視点に入れてみて下さい。
書込番号:8539044
1点

haruka0804さんの用途だと室内撮影が多いのでしょうか?
fujiは室内の人物撮影に定評がありますから、F50fdでもいい選択になるんじゃないかと
思います。
この機種が値段が安いのは、画素数を上げすぎて、室内の撮影の画質が落ちたためだと
思っています。fujiらしい室内の画質の良さという特徴が他のメーカーと比べてあまり差が
無くなったから。
総合的に画質が優れているF100fdでさえ、カカクコムでは現在は2万円台前半ですから、それ
以前の下位機種に当たるF50fdが価格下落が激しいのは当然かと。
とはいえ、値段の割には他にメーカーの最新機種と比べてそれほど見劣りするわけではあり
ませんよ。むしろ、フラッシュの性能ではこの機種の方が優れている場合がありますね。
室内ではフラッシュが強すぎて顔が光りすぎるので、普通は使えない機種が多い中、fujiの
iフラッシュは、調光性能がいいので人物撮影にもけっこう使えたりします。
室内のノーフラッシュ撮影も他のメーカーの機種より画質が落ちるということもありません。
むしろ他のメーカーが最近はfujiに追いついてきているといえるかも。
ですから、デザインや手にとって試したときの操作性などで、いろいろな機種を試して購入
してもあまり当たり外れはないのが現状ですね。
色合いなどの画質については、カメラの個性がそれぞれのメーカーによって違いますから、
後は自分が気に入るかどうかだと思います。
サンプルの写真をいろいろ比べてみてはどうでしょうか?
書込番号:8547534
1点

スレ主です★★
皆様ご親切にたくさんの情報を下さってとても嬉しいです!!
本当にありがとうございます。
来週早速使う予定が出来たので今週末に購入を決意しました☆
皆様から頂いた情報を元に電器屋さん巡りをしたいと思っています。
ちなみに…電機屋さんで購入する際はやはり秋葉原だと他の地域より安く購入出来る可能性は高いのでしょうか??よろしければ教えて頂けると嬉しいです★
>由太さん
なるほど!どこも高画素だからこそ他の機能で差が出るんですね。
顔認識オートフォーカスはかなり魅力的ですね★手ブレ補正も私には必要そうです。
由太さんの書き込みをプリントアウトして電器屋さんに持っていきます(笑)
貼付していただいた記事もまさにピッタリな情報で参考になりました〜!
ありがとうございました!!
>ねねここさん
レンズって大事なんですね!中身ばかり気にして意外と盲点でした!!
ヘアメイク作品は本格的な撮影とは別の、今後の勉強の為に撮る予定なので自然な色合いが出るものは魅力を感じます★となるとCCDというのが大きめでレンズがくっきり写るものがお勧めなんですね♪是非電器屋さんで聞いてみますね★
ありがとうございました!!
>m-yanoさん
つまり、実際に画素数てのはそこまで必要ないんですかね。
さすがに今使っている携帯の300万画素ではぼんやりすぎるし手ブレもしまくりでしたがデジカメで1000万画素あれば画素数的には充分すぎるってことでしょうか★
やはり他の機能がカギになってきそうですね!
ありがとうございました!!
>on the willowさん
画素数の数字よりもレンズやCCDというものの方が撮影や写真の仕上がりに影響してくるんですね。世代が古くても結構機能的には良いカメラならお得ですよね!やはりこのデジカメを有力候補にしたいと思います(笑)
ありがとうございました!!
>じじかめさん
わぁ〜作品展ですか!素敵です★
コンデジ、5MPですね。この情報もチェックしながら探します♪
ありがとうございました!!
>豆ロケット2さん
ホワイトバランスの安定性・手ブレ補正・高感度性能はまさにカメラの技術がない私にとっては欠かせないですね!
確かに撮影時の環境は大きく関わってきますよね。
今回は作品としての撮影とは別に勉強のために個人的に撮っておく、といった用途なので手ブレ補正のような機能の有無が運命を分けそうです(笑)
ありがとうございました!!
>VSE-Hakoneさん
50の方の良いところはそのままに、ズームがバージョンアップした!!と素人ながらに受け止めて良いでしょうか?(笑)超高額になるわけでもなく、多少金額上乗せくらいでバージョンアップしたものが買えるなら100の方が良さそうですね☆是非実物を見てみたいです♪
ありがとうございました!!
>花酔いさん
ほぁ〜なるほど!fujiは室内、人物撮影に向いているカメラなんですね。それはすごく良いことを聞きました(笑)この機種は価格の割には他の高価格な最新機種に見劣りしないフラッシュの性能があるとはかなり素敵な情報です。まさに室内の人物撮影に主に使用する予定ですので是非実物を触ったりサンプル写真を見てみたいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:8548515
0点

あまり店員の言うことを信用しないというのも、カメラ選びのポイント
になるかも(笑)
というのは、量販店などではメーカー派遣の店員や、その店の都合で
多く売って利益を上げたい機種などがあるからです。
うっかりそういう店員の言うことを鵜呑みにすると、間違った情報を
信じかねませんね。
私もビックカメラなど量販店のカメラ売り場を見て歩いているとき、
店員の説明を見聞きしていると、最近はお客に正確な情報を与えない
あるいは正確には知らない人が増えていると感じます。
カメラ専門店のキタムラなどではそういうことはありませんが。
多くのお店を巡って比較するのはいいことですが、かえって、混乱さ
せられることもあるので注意が必要です。
書込番号:8550095
0点

「画素数が増えれば増えるほど画質が悪くなる。」
と言ったら言いすぎですが、高感度画質に限って言えば上の図式は成り立つと思います。実際フジのF31fdとF50fdのISO1600では雲泥の差です。
600万画素機F31fdのISO1600の画像:http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/73238-5103-18-2.html
1200万画素機F50fd(当機種)のISO1600の画像:http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/103878-6765-18-2.html
F50fdの方が汚いのは一目瞭然です。
知人に見せたら、逆(汚いほうが600万画素のF31fd)じゃないのって言われました。高画素の方が高画質っていう神話はまだまだ続きそうです。
書込番号:8560417
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
展示品の為格安で手に入れたのですが、店員に勧められて買ったSDカードを入れると、カードエラーがでます。
サンディスクのウルトラ2 ハイスピードの2GBです。
これは使えないのでしょうか?
初歩的な質問お許し下さい。
0点

本体の不良かカードの不良か?
購入店で見てもらうのが一番確実ですね。
書込番号:8462480
0点

mーyano様
お返事ありがとうございます。
ちょっと出先での購入だった為躊躇してしまいました。
購入店に相談してみます。
書込番号:8462495
0点

SDカードは対応してますから
他のカメラで動作すれば本体の可能性が高いです。
http://www.sandisk.co.jp/Retail/Default.aspx?CatID=1589#ffilm
書込番号:8462678
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





