FinePix F50fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd のクチコミ掲示板

(5484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2008/03/07 10:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 ゆき♯さん
クチコミ投稿数:2件

初めてデジカメを買おうと考えています
手ブレ補正と顔認識がついているものがいいので、予算と合わせ検討した結果
Fine Pix F50fd
Fine Pix Z100fd
LUMIX DMC FS3
LUMIX DMC FX33
のどれかにしようと考えています
主に明るい室内で人物をとります
素人ですのでどれがいいのか全くわかりません
アドバイスいただけたらうれしいです
よろしくおねがいします

書込番号:7497008

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/03/07 11:05(1年以上前)

こんにちは
ご予定のどれを選ばれてもよろしいかと思います。(明るい室内とのことですから)
扱いやすさではf50fdかな、FX33は新型がFX35として出ました。
実際店頭で触ってみたり、液晶を覗いてみたりしてお好きなやつをお選びください。

書込番号:7497040

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆき♯さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/07 11:13(1年以上前)

里いもさん
ありがとうございます
FX35もとても魅力的なのですが、予算があわず…
電気やさんに行ってみようと思います

書込番号:7497073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2008/03/04 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:11件

明日5日に
どちらか買うのですが

F50fdと
LUMIX-DMC-FS3
迷っています。

前に一度書き込みをしたのですが…
皆様その節は有難うございました。

そして今回
クチコミを見てパナと最終の
迷いに突入してしまいました!
ブランドの力に負けそうです。

主に撮影は風景,人物
そして私はまだ素人です
ゆくゆくは機能で楽しめたり出来ればと思っています。

皆様のご意見宜しくお願い致します。

書込番号:7482920

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/04 12:23(1年以上前)

こんにちは。

>ゆくゆくは機能で楽しめたり出来ればと思っています。

これが何を意味するのか、今一分かりませんが、カメラ任せではなく、絞り優先(背景をぼかしたり、手前から奥まで、ピントを合わせたり…)とか、シャッタ速度優先(水の流れを表現したり、逆に水玉状に写したり…)とかをお考えでしょうか?

それなら、パナのFS3では出来ません。(オートのみです。シーンモードをうまく使えば、できるかも…?)
フジのF50fdなら、絞り優先や、シャッタ速度優先機能があります。
うまく使えば、できそうです。
(コンデジでは、背景をぼかすのは困難ですが…。)

もし、他の意味でしたら、ごめんなさい。

書込番号:7483339

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/04 16:57(1年以上前)

>ブランドの力に負けそうです。

 良く意味が判りませんが、フジに決まりそうと言うことでしょうか?
 ブランドだけで選ぶのはオススメ出来ませんが、今回ばかりはフジで正解だと思います。
 

書込番号:7484132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/05 00:47(1年以上前)

人物撮影においては、室内などでストロボ(フラッシュ)を
使った撮影などは、今パナのあゆのCMでやってる背景も綺麗に
撮影するという機能に関しては、フジは1年以上前から実現
してましたし、発色も綺麗だと感じると思います。

サンプルを確認するのもいいでしょう。
http://4travel.jp/camera/

書込番号:7486587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでます…

2008/03/03 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

一度、違うカメラの方でアドバイスをもらい、ニコンに決まりそうだったのですが、口コミを読んでみると顔検出が使いにくいらしく振り出しに戻ってしまいました。
それで、行き着いた先がこのカメラだったのですが、質問があります。

・マクロモードにしたまま、普通に撮影が出来るのでしょうか?(この前キャノンを使わせてもらったときに、マクロモードのままだと普通に撮影できずに困ってしまいました。)
・顔検出は役にたつものなんでしょうか?今のカメラだと人に撮ってもらうときに、ピンボケなどが激しく印刷する気になりません(泣

あと、ここは我慢するしかないのかもしれませんが、シャッターボタンがカチッとしたものがあるといいんですけど…モード切替のダイヤルとかも気に入ってるんですけど…


アドバイスお願いします。

書込番号:7478384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/03 12:19(1年以上前)

撮影可能範囲 標準:[広角]約45cm〜∞/[望遠]約60cm〜∞
マクロ:[広角]約7cm〜80cm/[望遠]約30cm〜80cm
となっていますので、マクロモードのままでは80cm以上離れるとピントが合わないと思います。

顔検出は私には無用ですが必要な方も居られるのでしょうね。
あればそれなりに役に立つとは思います。

>人に撮ってもらうときに、ピンボケなどが激しく・・・
これは顔検出の問題では無く、手ブレしているのではないでしょうか?。
手ブレだとすると、手ブレ補正機能が役に立ってくれると思います。

書込番号:7478523

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/03 12:51(1年以上前)

仕様上は
撮影可能範囲 標準:[広角]約45cm〜∞/[望遠]約60cm〜∞
マクロ:[広角]約7cm〜80cm/[望遠]約30cm〜80cm
この通りなのですが、現実には
標準:[広角]約100cm〜∞
マクロ:[広角]約7cm〜数m
という感じです。

標準だと1mを切った位で、殆ど合わないor合うのに時間が掛かるになりますが
マクロのままで、1m以上でも標準よりも時間が掛かる物のちゃんと合います

顔認識はAF/AE両方で非常に約に立ちます。

書込番号:7478662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/03/03 13:02(1年以上前)

花とオジさんお返事ありがとうございます。

>マクロモードのままでは80cm以上離れるとピントが合わないと思います。

今使っているカメラがいつもマクロモードのまま使っているので、気をつけないといけないですね…そんなにマクロで撮影することもないですけど。

私も顔検出は使わないと思うのですが、人に撮ってもらうときはあると便利なのかな、ぐらいの気持ちです。
実際、この前の卒業式でみんなと写真を撮ったのですが、半押し状態が無いままシャッターを一気に押す人が多くて…
一度にたくさんのカメラを渡されるので、1台にそんなに時間をかけられないから仕方がないですね。
ひとりだけソニーという状態で、データのコピーも出来ないし…

写真は案の定ボケボケでしたが。最近のは一気に押してもキレイに撮れるんだろうか…?

あとは、電気屋に行って購入だけですね。田舎なので在るか心配ですけど


アドバイスありがとうございました。

書込番号:7478711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/03/03 13:06(1年以上前)

鉄也さん

>標準だと1mを切った位で、殆ど合わないor合うのに時間が掛かるになりますが
>マクロのままで、1m以上でも標準よりも時間が掛かる物のちゃんと合います

マクロのままでも風景とか以外なら大丈夫って事ですね。
ちょっとわくわくしてきました。

ありがとうございます。

書込番号:7478718

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/03/03 13:51(1年以上前)

>半押し状態が無いままシャッターを一気に押す人が多くて…

あまりカメラに慣れていない人は、殆どシャッター半押しなんてしません。一気に押します。
デジカメはLCDを見ながら撮影するので腕を中途半端に伸ばしています。だから手ブレします。しない方が不思議なくらいです。

それでも明るい屋外ならシャッタースピードが速いので何とかなりますが、曇天とか日陰・室内とかで十分光が当たらない状態だと手ブレのオンパレードになります。

もし、人に撮ってもらう時のヒット率を上げたいなら、IXY20ISと言う手があるかと思います。

発売直前で、実機を見ているわけではないのですが、IXY20ISから搭載された”モーションキャッチテクノロジー”が一気押しするときのヒット率を上げるのに有効そうです。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/12/news014_2.html

画質は定評あるキヤノンIXYシリーズですので心配ないと思います。

書込番号:7478857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2008/03/03 18:39(1年以上前)

鉄也さん

>標準:[広角]約100cm〜∞
これはちょっと最短距離が遠すぎませんか?
かなりピントの合い難い条件なんでしょうかね。
私のは腕一本分くらいの距離(50〜60cm)から
ちゃんと広角側で即座に合焦しますよ。

>マクロ:[広角]約7cm〜数m
こちらは同感。ジジジッとちょっと間をおいてから合焦しますね。

スレ主様
F50fdは操作性が良く、カメラのレスポンスが早くて使いやすいですよ。
顔きれいナビの認識も早くて十分使い物になると感じられます。
暗いところでの感度をISO400〜800以上のノンフラッシュ撮影時にノイズが
多い点と、フル充電で撮影枚数が200枚程度と若干少なめな点を考慮に入れて
くださり、精度のよいiフラッシュ撮影を用いた撮影をすれば良いカメラだと思います。

書込番号:7479755

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/03 22:43(1年以上前)

>今の落し物ボクのかもしれませんさん
>>実際、この前の卒業式でみんなと写真を撮ったのですが、半押し状態が無いままシャッターを一気に押す人が多くて…

富士の顔認識は、一気押しを推奨しています。
それだけ顔認識をしている時のAF速度/正確さに自身が有るんでしょうね。

>IronGitanesさん
>>かなりピントの合い難い条件なんでしょうかね。
>>私のは腕一本分くらいの距離(50〜60cm)から

1mを切ると殆どと言うのは言い過ぎかもしれませんが
一気に精度が落ちますよ

書込番号:7481196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/03/04 00:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

>586RAさん
IXY20ISのレビューと現在の価格をみてきました。
ただ、残念ながら価格が高くて…
発売されたらまだ値下がりするかもしれませんが、自分で買うには2万円前後が限界なので今回はパスになりそうです。

>IronGitanesさん
仮に標準でピントが合いにくくても、マクロボタンを押したらマクロモードに切り替わりますよね?
今までマクロモードなんて気にしなかったので…

>>暗いところでの感度をISO400〜800以上のノンフラッシュ撮影時にノイズが多い点
たぶん室内や暗い場所ではフラッシュ撮影になると思います。ISOも400以上は期待しない方がいいと聞くので、ノンフラッシュで撮影できなかったときは素直に諦めます(笑

>鉄也さん
>>富士の顔認識は、一気押しを推奨しています。
キャノンも一気押しの方がいいみたいなので、メーカーの人は結構自信があるみたいですね。
でも、自分が使うときは顔検出は使わないかな?今まで半押しに慣れちゃってるし。


ITmediaでレビューを見ていて思ったんですが、電池の残量が分単位で表示されてないですが、不便に感じたりしませんか?
レンズが飛び出てくるタイプなので電源を入れたままにしないので、そんなに減らないかな?

書込番号:7481806

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/06 00:15(1年以上前)

顔認識でも半押しは効きますよ。
半押しした時の顔の位置でAFやAEが固定されます。
その後顔の位置がずれても、フォーカスは変わらないので
場合に寄ってはピントがずれますが、顔認識自体は続きます。

顔認識で半押し>AF固定
顔の位置がずれる>表示上顔認識の緑枠は動かず
撮影>元の顔の位置でのフォーカスで撮影
再生>ずれた後の顔の位置で顔認識がされている

書込番号:7490986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2008/02/29 14:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:5件

子供の1歳の誕生日を機会にデジカメの購入を検討しています。
以前に購入したのが、CANONのIXY500でしたが、子供の動きについていけず、
ブレまくりでした。

予算は20000円〜25000円と考えており、散歩がてらキタムラに見に行ったところ、
FinePix F50fd か、LUMIX DMC-FX33 のどちらかが良いように思いました。

ちなみに
FinePix F50fd  26800円+2GBSD+液晶カバー
LUMIX DMC-FX33 23800円+1GBSD+液晶カバーでした。

知識が全く無いために、どちらの購入が良いのか分かりません。
子供をメインに撮影するにはどちらが良いでしょうか?
アドバイスいただければうれしいです。
よろしくお願いします。

  

書込番号:7464324

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/29 16:54(1年以上前)

どちらも人気のカメラですね。(私は両方とも(両メーカーとも)持ってはいませんが…。)

価格.comのスレッドを読んでいると、フジは肌色の発色及びフラッシュコントロールが優れているとか。
パナは、おまかせiAで誰でも簡単に撮れるとか。

デザインの好みや、手で持った時の感触で選んでも良いように思います。

なお、両機種とも、新型が発売され、今以上の人気機種になりそうです。

書込番号:7464744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/29 19:50(1年以上前)

影美庵さん ありがとうございます。
もう一度明日お店で見てみようと思います。

新製品が出ると聞くと興味津々なんですが、
金額が希望と合わないだろうなぁ〜という感じです。

電化製品の進化の早さには着いていけないです。。

書込番号:7465377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/29 21:00(1年以上前)

F50fdで十分でしょう。

書込番号:7465687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/03/01 01:20(1年以上前)

にこにこkameraさん 
ご意見ありがとうございました。早速明日行ってきます!!

書込番号:7467248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/01 21:21(1年以上前)

FinePix F50fd 購入しました。
キタムラに行こうかと思ったのですが、
洗濯機を見たかったので、ケーズデンキに行き、
キタムラの金額を話したところ、
本体+2GBSD=25000円でした。
店員さんの対応が良かったので満足しております。

でも洗濯機担当の店員の対応は最悪でしたが・・・。
ありがとうございました。

書込番号:7470891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/03 13:54(1年以上前)

そもそも数十枚に1枚いいのがあればと言う感じで気楽に撮っています。動き回る子供は一眼レフでも難しいです。

書込番号:7478869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考えています…

2008/02/29 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:11件

Finepix F50fd

IXY DIGITAL 810 IS
のどちらかを購入したいのですが、素人なので良く分かりません。
主に撮影するのは
風景、人物です。
プリントをしてフィルム写真の様な出来上がりが希望です。
なにぶん素人なので宜しくお願い致します。

書込番号:7464103

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/29 17:09(1年以上前)

この2機種では、私も迷いますね。

F50fdは1200万画素で、A3位にプリントしたり、一部をトリミングしたりするには、よさそうです。(L〜2L程度では5〜600万画素もあれば十分です。)
絞り優先やシャッタ速度優先機能もあり、マニアックな使い方が出来ます。
もちろん、オートモードもあり、簡単に撮ることもできます。

IXY 810ISはオートのみです。(”マニュアルモード”もありますが、これは設定可能な項目が増すだけの、オートモードです。)
価格は2万円を割り込む店も有るようです。
オートでしか撮らないなら、こちらでも良いかもしれません。

機能差=価格差と思えます。
予算があるなら、F50fdを勧めておきます。
後継機のF100fdは機能的には、より向上しているようです。

書込番号:7464796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/02/29 19:09(1年以上前)

〉影美庵さん
とても参考になります
ありがとうございます。

私もファインピクスと思っていたのですが…
総合評価がイクシーの方が
圧倒的に良いので、
その点で悩んでおります

クチコミを読めば読む程
迷っている次第で…
予算は\23,000と考えています。

やはりファインピクスでしょうか!?

書込番号:7465223

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2008/02/29 19:32(1年以上前)

こんにちは

室内など暗所での撮影が少ない場合は 810 ISのほうが良いと思います。

>プリントをしてフィルム写真の様な出来上がりが希望です。

キャノンの発色はとても良く、購入されても納得できるものだと思います。

書込番号:7465318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 気まぐれブログ 

2008/02/29 20:36(1年以上前)

私も現在使っていたf30が壊れたので
あたらしい物を購入する予定です

で一応他社の同等クラスの製品を何個が候補を絞って
ネット検索と店頭で直接さわったりと
色々検討してますが
撮った感覚や液晶画面見てズームして見ても
ここでは評価があまり高くないf50は他社製品より
やはりいいと思いました。

きっとここでは期待していたよりは・・・
という意味で評価が低いのですよねきっと!?
全体的の評価ではこの数字は絶対ないと思える製品です

とりあえず購入は急ぎではないので私はF100fdの発売を待つ
つもりですが
急ぎであるとか価格の面とかがあるならばf50fdは
お勧めの機種だと思います。

書込番号:7465573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/29 20:58(1年以上前)

F50fdでいいと思いますよ。

書込番号:7465673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:2件

専門用語が全くわからない素人ですが、アドバイスをお願いいたします。

室内で子供を撮ることがほとんどで、広い範囲を写すことはまずありません。
個人的にはフィルムカメラの仕上がりが理想で、ここぞという場面では、デジカメとフィルムカメラの両方で撮影しています。フラッシュはほとんど使いません。
ただ、子供のちょっとした表情をぱっと撮りたいので、デジカメの携帯は必須です。

これまでFinePix50i、Z3を使ってきましたが、今回Z3を知人に譲ることになり、新たにデジカメを購入することになりました。
今使っているZ3では、顔の輪郭など影になる部分がやけに暗く写ってしまうことと、プリントアウトしたときの画質の荒い感じが気になっています。
画質の‘荒さ’は、画素数の問題ではないことはここの掲示板で理解しました。
これは、撮り方や設定の問題なのでしょうか。フィルムカメラと比較すること自体間違いなのでしょうか。

使い慣れたFinePixシリーズでの購入を考えています。
F40fdは生産終了のようで、F50fdがよいのかな…と思っています。

それから、FシリーズとZシリーズの違いは何なのか、教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:7454933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/27 14:56(1年以上前)

室内で動くお子さん撮りではF31fdやF30が定番でしたが、今はF50fdしかありませんね。
もうすぐ発売のF100fdが期待できると思います。

Fシリーズは大きめのCCDを採用し暗所撮影では有利な機種です。
Zシリーズはレンズの出ない小型、薄型が特徴で、暗所性能はFシリーズより劣るようです。

書込番号:7454961

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/27 20:05(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html

書込番号:7455999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/27 22:03(1年以上前)

F100fdの前評判はすこぶるいいのですが、ちょっと疑問を感じております。
広角で表現もありなんですが、(他のスレで実際に言ってます)
素直な画角というところでは換算35mm〜80mmくらいですかね?
F50fdの35mmはf2.8でF100fdは28mmf3.3〜なので35mm付近はf4位かも知れません。
新エンジンを持ってしても高感度画質は?なところありませんかね。
そういう意味ではF50fdの方が子供向きかも知れないと思ってます。
素人ですので間違ってたら馬鹿なヤツと流して下さい。

書込番号:7456684

ナイスクチコミ!3


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2008/02/28 07:25(1年以上前)

F50fdは弱点、欠点のあるカメラで、明るい所(空)などがあると被写体が暗くなる傾向があるみたいです。そして暗所での性能があまりよくありません。又手ブレ補正もききが悪く、今F50fdを購入するとあとあと後悔すると思います。その欠点を改善したのがこんどフジから発売されるF100fdだと思います。もし待てるならF100fdの評価を待って購入されたほうがいいと思います。

書込番号:7458411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/04 20:14(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
F50fdに決めました。

書込番号:7484823

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング