FinePix F50fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd のクチコミ掲示板

(5484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

連写機能について

2007/12/16 11:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

このクラス(サイズ・価格)での購入を考えてるのですが、撮影のメインがゴルフのスイングになるため、連写機能の優れたデジカメを探しております。
やはりコマ数の多い、この機種がよいのかお聞きしたく書込みさせて頂きました。他にオススメがあれば教えて下さい。

書込番号:7121083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/12/16 11:32(1年以上前)


正直に申し上げまして、コンデジの連写性能でゴルフのスイングは厳しいと思います。
このカメラの仕様を見てみましたが、ゴルフスイングにおいてはやはり辛いかと。

予算が許すのなら、キヤノンの1D系になりそうですが・・・・。

書込番号:7121125

ナイスクチコミ!0


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度2

2007/12/16 12:04(1年以上前)

私はパナのFX33を持っていますが、ゴルフのスイングチェックで動画撮影に使っています。イスの上にカメラを設置して撮影してます。
それまでは他社のデジカメを使っていましたが、以下の点でFX33は優れているので、強くお勧めします。

・広角レンズ搭載なので、アドレス→トップ→インパクト→フィニッシュの時点でのクラブヘッドが全て画に入る。
  ※今まで使っていたカメラではスイング途中からクラブが画に入りきらず、
   スイング途中でのヘッドがどのような向き・軌道になってるのか
   分からなかったのですが、FX33では全て画に入るのでGoodです。
   単に後ろに下がればいいじゃないか!という話も有りますが、
   打ちっぱなし場の限られた空間(カメラ設置場所)の中では、
   そんなに自由が効かないので非常に助かってます。

・撮影後の動画チェックで、早送り・巻戻し・コマ送り・コマ戻し、気になるコマの写真保存ができる。
  ※撮影開始から構えに入って、気持ちを落ち着けてショットするのに
   自分の場合は10秒くらいかかるのですが、その時間を早送り
   できるのは助かってます。
   そして、ショット中の動画を秒間30コマでコマ送り・コマ戻しが
   できるので、スイングチェックに最適です。

・パソコンに取り込んですぐに再生できる。
  ※動画フォーマットがMOV形式なのですが、普通に再生できました。
   また、フリーの「GOMプレイヤー」を使うと、コマ送り・戻しが
   パソコン上でできるようになり、ゆっくりとスイングチェックできます。

FX33のおかげでアドレスからトップまでのヘッドの位置、向きやインパクト時の体の向き・頭・腕の位置が手に取るように分かるようになりました。
おかげで、自分なりのダフリ・トップ・スライス・引っ掛け時の特徴が分かるようになったので、確実にゴルフの腕が向上しましたよ!

余談ですが、自分の頭の中でのスイングと実際のスイングは大きく異なってることに驚きました。
カメラでチェックしながら、そのズレを直すだけで、かなりミート率が上がったので、今はゴルフに夢中です。

書込番号:7121227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/12/16 16:18(1年以上前)

スイングのチェックだけなら動画でも良くないでしょうか?

書込番号:7122014

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/16 16:59(1年以上前)

こういうのはどうでしょうか?(15コマ/秒)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs8000fd/feature005.html

書込番号:7122151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/16 18:45(1年以上前)

皆さん、親切丁寧な対応ありがとうございます。
ご意見を参考にさせて頂きます。

書込番号:7122548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:1件

初めまして。説明が分かりにくかったらスミマセン!!!
私は、1年ちょっとfinePixのF30を使用しています。
(F30が初めてのデジカメで、カメラにはあまり詳しくない初心者です。)

この度、1歳の娘にズームの部分を曲げられてしまい、レンズが引っ込まない
状態になってしまいました。。。涙)
多分、レンズが出た状態で、踏まれたのかと・・・。
修理に出すとしても、かなりの金額かも?!とヒヤヒヤしております。
かなり使いやすくて気に入っていたので、もし買い替えるとしても、同じフジが
良いかな・・・と思っています。
自分なりに調べた候補は、まったく同じF30にするか、F50fdかF31fdなのですが・・・
出荷終了でも、店頭にあれば買えるというのを前提で、
それぞれの良い点・劣る点etc、是非皆様のオススメを教えて下さい!!!

☆写真の被写体は90%が人物で、主に1歳半の娘を撮っています。
☆F30では、AUTOでフラッシュをたかずに撮っています。(フラッシュなしでもキレイに撮れるのが希望です)
☆たまに動画も撮ります。
☆F30のシャッタースピード(?ピントがあってからシャッターがおりるまで)の時間が
長いように感じるのですが、気のせいでしょうか^^;?

もし、finePix以外にも『これイイよ!!』というオススメがありましたら、そちらも大歓迎です♪

書込番号:7118650

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/12/15 21:33(1年以上前)

私なら手に入るならF31fdですね。

書込番号:7118687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2007/12/15 21:48(1年以上前)

こんにちは。
それは残念でしたね・・・。(娘さん、強いですね・・・。)
F30を使っていたのなら、他にいいカメラって言うのは、そう出てきませんので、修理がいいと思います(安ければの話ですが・・・。)けど、もし高いのであれば、また、F30を買うか、F40fdがお勧めです!(一番お勧めは、F31fdですが・・。入手困難です。これが手に入れば、文句なしですが・・・。)
ぼくがF40fdを持っているってこともありますが、(F30には劣りますが、)F30、F31fdに続き、二番目くらいに画質、ノイズの少なさがいいですよ!

書込番号:7118756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/15 22:09(1年以上前)

>出荷終了でも、店頭にあれば買えるというのを前提で、

F31fdを探し当てるのは絶望的です。あっても奇跡に近いと思います。
修理金額にもよりますが、新品購入ならF50fdでもいいような気がします。
見積もりはしてもらいましたか?

書込番号:7118879

ナイスクチコミ!2


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/12/15 22:45(1年以上前)

ぽんぱんださんこんばんは

>F30では、AUTOでフラッシュをたかずに撮っています。(フラッシュなしでもキレイに撮れるのが希望です)

フラッシュ無しでも綺麗に撮れるとなると高感度で劣るF40fdとF50fdではたいへん厳しいと思います。あとはF30とF31fdならフラッシュ無しでも十分綺麗に撮れると思います。F30を修理されるか、修理費用がかかるならF30かF31fdを探すしかないと思います。

書込番号:7119110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/12/16 10:04(1年以上前)

以前、フジのF710のレンズを修理した時は(レンズユニット交換)
記憶が定かではなくて申し訳ないですが、15000か2000の間だったと思います。
私なら、(手にはいるなら)F31の買い増し、F30は下取りにします。
F50は、F30のロングバッテリーに比べると、貧弱なので私ならパスです。

書込番号:7120813

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2007/12/16 11:35(1年以上前)

個人的な意見ではF30の修理が良いと思いますが、
買い換えるならF40fdが良いかな。
あるいはA800でも満足できると思います。

A800とF40fdは同じCCDだと思いますが、
A800の写りはとても良いと思います。(右上に定点撮影画像を入れています)
値段はAmazonで13000円台で買えますし。
個人的にはA800もお気に入りの一台です。

書込番号:7121128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件 子供写真館 

2007/12/17 10:57(1年以上前)

F30は良い機種ですね。
私なら修理に出します。
一度検査見積もりという形で送られてみては?
ノイズだけならF40fdという代替選択もありえますが、
F40fdは基本的にはフルオート機です。

書込番号:7125637

ナイスクチコミ!1


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/22 11:32(1年以上前)

私も修理の方がいいと思います。

F30もF31fdも、今あるデジカメの中でも
一番いいカメラなので、修理してあげて下さい。
高い修理代を払う価値のあるカメラだと思います。

ちなみに、F30も31fdも
なかなか見つからないと思います。

書込番号:7145937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

即返信切実希望中。

2007/12/15 02:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 チェザさん
クチコミ投稿数:3件

FinePix F50fd、もしくはサイバーショット DSC-T200のどちらを購入すべきか迷っています。
使用目的は今月末に行くフランス旅行用です。ナイトツアー参加予定なので夜景なども綺麗に撮りたいのと、名所の建築物などが意外に遠い距離からしか撮れないらしいのでズームしても画質があまり落ちないものが理想です。

悩んでいる点は
@画素数ではFinePixと思いつつも、L判サイズなら810万画素も1200万画素もあまり変わらないと聞いたこと。
AFinePix F50fdの手振れ補正が緩いらしいということ。
Bサイバーショットは光学ズーム5倍デジタルズームプレシジョンデジタルズーム約10倍でFinePixは光学ズーム3倍デジタルズーム最大約8.2倍(光学3倍と併用して最大約24.6倍)となっているのですが、そもそもデジタルズームと光学ズームの違いがよく分からないこと。
です。

デジカメはLUMIX DMC-F7を買ってからはノータッチなので最近のデジカメ事情もよく知らないのですが、色々検討した結果上記の二つまでは絞込みました。
明日ぐらいしか買いに行く暇が作れそうにないので、勝手ながら出来れば今日中か明日の昼までには回答していただけると幸いです。

書込番号:7115823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/15 03:40(1年以上前)

光学ズームはレンズだけの倍率で、デジタルズームはたとえばPCで写真を2倍にして同じサイズの分使う感じです。
SONYは別にスマートズームがあり、撮った写真の部分を小さいサイズに切り取る感じです。L版には使えると思います。F50fdは画素数が多いのでトリミングすると似た効果があります。

F50fdはズームしない時は強いですが、ズームではT200の方が強いかもしれません。
人物メインか風景メインかって感じでしょうか…

書込番号:7115923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/15 04:11(1年以上前)

ナイトツアー用にF50fdとT200だと悩みますね。もし三脚を立てることが出来るなら、ISOを下げてスローシャッター切れれば、どちらの機種もきれいに写るとは思うんですが、手持ちだったりすると高感度画質勝負になりますね。

そうなると、微妙にF50fdになりそうですが、一時期のフジ機に比べずば抜けて良いというわけではないんですよね。
かといってT200も高感度撮影は得意な方では有りませんし。

候補には有りませんが、距離がある場所からの撮影で、高感度で撮影しても結構うまくノイズ消してくれるところから、サイバーショットH3などいかがでしょう?
10倍ズームがあり、高感度ノイズも少なめ、思ったより小型です。
欠点はレンズキャップ式なことでしょうか。
あと、もっとコンパクトにということでしたら3倍ズームですがサイバーショットW200、W80もノイズは少なめです。

一応条件にぴったりそうなフジのS6000fdがあるんですけど、もう出荷停止ですし、何より大きく重いので無理かと思われます。

書込番号:7115956

ナイスクチコミ!1


スレ主 チェザさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/15 09:47(1年以上前)

速い返信有難うございます!

>ねねここさん
光学とデジタルのズームにはそういう違いがあったのですか、なるほど。丁寧な説明有難うございます。スマートズームというのは知りませんでしたが、それは撮る時にできるズームなのでしょうか?それとも撮った後の画像に対するものでしょうか?重ねて質問すみません。

>みっちゃんさん
三脚などは残念ながら持っていない上に手持ちで手軽にと考えていました。手持ちだと高感度勝負になりますか…むむ。
サイバーショットH3見てみましたが、親とも共有で使うために重たいのはNGと言われたので却下に;ですがW200には心揺れています、ズーム3倍か5倍か…ズームは多い方がと思っていましたが実際どれくらい差があるんでしょうか?その点を除けば、SONYサイトでの商品紹介を見てるとT200よりもW200の方が良さそうに思っています。

やはりこちらで思い切って聞いてみてよかったです。思わぬ所から希望に近い商品情報が出てきてとても役立ちます。

書込番号:7116458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/12/15 12:19(1年以上前)

ナイトツアーって、船じゃないですよね?
船だと、三脚は役に立たないし
船自体の揺れで、相当難しくなりますけど…。

W200なら、高感度画質も良いですし
ワイコンも使えますので、良い選択かと思いますねぇ。

書込番号:7116937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/15 14:18(1年以上前)

時間過ぎましたが、スマートズームは撮るときに光学ズームをそのままズームする感じでつかえます。
トリミング的ですが、違いはスマートズームでも明るさを調整するところです…

書込番号:7117262

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェザさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/15 15:34(1年以上前)

ねねここさん、みっちゃんさん、ムーンライダーズさん回答・返信有難うございました。
結局店頭でSONYの販売員さんに勧められたのと実物を見比べた結果サイバーショットT200を購入しました。
W200の方が高感度なんじゃ…とか思ったんですが販売員さん自ら「そんな変わりませんよ」とあっさり言われたのと(笑)実際に見ると液晶が大きく見やすいのがかなり魅力的だったこと、後は見た目のデザインなどが決定打でした。
これで今月末は写真をバシバシ撮って思い出作りまくろうと思ってます。
有難うございました。

書込番号:7117461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

画質?

2007/12/13 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 tensinよさん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします。
canon910ISと比較し相当悩んだ末、画質良・人物が綺麗に撮れるとの点でこの機種を購入しました。

しかし、実際印刷してみたら今まで使っていたオリンパス C740UZ(3.2M)に比べ
全体的にぼやっとしたように感じ(人物の輪郭がはっきりしない)、12Mで綺麗さを期待したのに本当にがっかりしました。

これは、設定でどうにかなるものなのでしょうか?
フジ機の特徴なのですか?
いまさらですが、canonだったらはっきりした印刷が出来たのでしょうか?


書込番号:7111316

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/14 00:31(1年以上前)

画素数が多くなると、当然全てが「なめらか」に表現されることになります、
白と黒だけで表されるモノクロと、白から段々濃くなって黒まであるグレイスケールを比較されるとわかりますが。
よりアナログに表現されているのが、ぼやっと見えたのでは?
これがまず1つ。

1200万画素ともなると、ほんの少しの手ブレでも誤魔化しが効きません、加えてF50fdの手ブレ補正はあまり強くなく1段分程度なので、その許容範囲を超えて手ブレ写真になっていた。

最後は単なるメーカーや機種による画像エンジンのノイズリダクション含めて味付けの差。

こんなところでしょうか。
ちなみに3MですとL版か2L、12MですとA3版以上に印刷したとき真価が発揮されます。

F50fdでのコントラストだけの画質調整はありませんので、カラーをFクロームモードにするか、風景モードが一番コントラストは上がりますね。
あとはPC側で画像処理し輪郭強調したりコントラスト上げるくらいですね。

でも最近はあまり派手な輪郭強調したりコントラスト高い、いかにもデジカメって絵は嫌われる場合が多いので、Fクロームモードでもまだまだと言われるなら、他の機種でもデフォルトではあまり変わらないと思いますよ。
カリカリに輪郭強調やコントラストUP出来る機種として探すしかないかも。

書込番号:7111524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/12/14 00:51(1年以上前)

まず、どのような状況で撮影されたのか?
設定は何で、ストロボなどはどうだったか?
C740UZとイコールコンディションでの撮影での比較か?
など、状況の説明が無ければ的確なアドバイスは無理だと思います。
でなければ想像でしか書けませんので…

書込番号:7111625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2007/12/14 20:59(1年以上前)

C740UZのシャープネスは(デフォルトだと)強めだったかもしれません、、、、。
が、比較画像を見てみないと何とも言えませんね。

書込番号:7114317

ナイスクチコミ!1


スレ主 tensinよさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/16 00:25(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

みっちゃんさん
 手振れはあまり強くなかったですか・・・ 
 検討材料に入っていたつもりだったのに、残念です。
 12M・画質良、高感度強、人物撮影適 でこの機種に決めたものの
 仕上がりにいまいち満足いかず・・・
 高感度強でも、ISOが高いほどノイズというものが入るのですよね。
 まず、「Fクローム」モードを試してみたいとおもいます。

Victoryさん
 今回はイコールコンディション撮影ではありません。
 前機は、設定等何もいじらず「ポートレート」撮影を多用して
 くっきり写真の仕上がりでしたので
 今機も同じく「ポートレート」撮影をして12Mを楽しみに印刷してみた感想です。
 また、イコールコンディション撮影での比較をして見ようと思います。

撮人不知さん
 私が言いたかった言葉に近い言葉が!! 「シャープネス」
 全体的に輪郭がはっきりしていました。「シャープさがある!」という感じです。 
 シャープネス?デフォルト?は機械の設定で変更出来るものでしょうか?

返信が遅くなってしまいましたが、
皆様、条件の少ない中でご意見ありがとうございました。

また、イコールコンディションでの撮影比較し こちらで改めてご意見いただきたいと
思います。その際はどうかよろしくお願い致します。 
 
 
 

書込番号:7119681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2007/12/16 08:09(1年以上前)

C740UZはシャープネスの設定を変更できます。「クッキリさの印象」がどう違うのか、比較・考察してみてはどうでしょうか。

・C740UZのシャープネスそのまま(0)
・C740UZのシャープネス-1目盛り
・C740UZのシャープネス-2目盛り
・F50fdそのまま
・F50fd画像処理ソフトでシャープネス処理

諸々の設定や条件によって撮影結果は変わってきますから、場面を色々変えると良さも悪さも見えてくるかもしれません。

書込番号:7120473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ川崎店にて

2007/12/13 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:12件

店頭価格32800円(ポイント還元15%+5%キャンペーン)
下取り3000円にて29800円(ポイント還元後23840円)になります。
年始バーゲンを期待して購入予定にしていたのですが、プラス5%キャンペーンが明日までです。今が買いでしょうか?

書込番号:7109573

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:795件

2007/12/13 18:26(1年以上前)

こんにちは!
23840円は、とってもお買い得ですね!!
年始バーゲンでは、どのくらい下がるかは分かりませんが、その価格なら、十分損はないと思いますよ。

書込番号:7109696

ナイスクチコミ!1


フミ001さん
クチコミ投稿数:22件

2007/12/14 14:56(1年以上前)

はじめまして。川崎のヨドバシは交渉すれば5%は+されると思いますよ。自分は買う気 満々で来たと伝えたらすんなりOKでした。横浜店は店員しだい?

書込番号:7113219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:2件

子どもの撮影のため、デジタルカメラを購入しようかと考えています。
手振れが心配なので、このF50fdを購入しようかと考えていたところ、
知り合いからCanon Power Shot G7を10,000円で買わないかという話を
受けました。
主に、室内で子どもを撮影しようかと考えており、手振れはできる限り
少ないものを選びたいと思っています。両者の機能の差が分からないので、
迷っているところです。
どなたか、ご意見を頂けば幸いです。

書込番号:7107367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/12/13 02:01(1年以上前)

室内では手ブレ補正があっても大概ブレてしまうかもしれないですね〜。
外部ストロボでバウンス撮影が出来るG7の方が室内子供向けかも?

書込番号:7107558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/12/13 03:56(1年以上前)

手振れより被写体ぶれが室内の子供撮りは、大変なところです。

一万円ならG7がいいと思います。

書込番号:7107699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/13 03:57(1年以上前)

お友達価格とは言えG7が1万とは安いですねぇ、是非そちらを。

手ブレ補正機能ですがF50fdは約1段分で弱め、G7は2〜3段分有るように思いますので。
また、ズームレンズも3倍と6倍の差が有りますので、子供さんのアップも狙えますよ。

書込番号:7107701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2007/12/13 07:17(1年以上前)

>Canon Power Shot G7を10,000円で買わないか

いわゆる“友情価格”って言う奴ですね。
どちらの機種にしろ、条件の悪い室内ではストロボを使わざるを得ないと思いますので、
野外撮影で真価を発揮するG7に期待しちゃって正解!だと思います。

書込番号:7107873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/13 10:48(1年以上前)

性能的には、誰に聞いてもG7で決まりでしょう。
但し、携帯性だけはF50fdに軍配が上がりますね。
撮影は室内限定ではないでしょうからね。
でも、G7が10,000円なら絶対魅力ですねぇ。

取りあえずG7を購入、やっぱサイズがでかいや!となれば
オークションで売り払って他の機種に変更という手もあります。

悩んでるうちに、子供はドンドン成長していきますぞ!!

書込番号:7108326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/12/14 00:14(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。とても参考になりました。
G7を譲り受けることに決めました。

携帯性は断然F50fdが上かと思いますが、皆さんの意見を
拝見したところ、機能面と価格パフォーマンスの点でG7に
軍配が上がりました。野外撮影も楽しそうですし。

これから頑張っていい写真を撮りたいと思います。

書込番号:7111459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング