
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 13 | 2007年11月10日 09:42 |
![]() |
2 | 3 | 2007年11月9日 22:33 |
![]() |
0 | 7 | 2007年11月7日 22:07 |
![]() |
0 | 6 | 2007年11月8日 21:10 |
![]() |
8 | 9 | 2007年11月7日 03:43 |
![]() |
48 | 22 | 2007年11月8日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
こんにちは。
素人です。
先日F31fdの盗難に遭い、デジカメの購入を考えております。
購入機種を決めかねており、皆様にアドバイスいただきたく投稿いたしました。
屋内撮影、屋外撮影が半々で、写真にするのはL版がほとんどです。
使用頻度は土日外出した際に使う程度です。
皆様なら下記3種のうちどれを購入されますか?
また、そのポイントは何でしたか。
下記以外にもオススメがありましたらぜひ教えてください。
F40fd F50fd、canon2000IS
使用目的
・屋外でのレジャー
・屋内でのホームパーティ、レストランでの食事。
・子供はおりませんが、友人や家族など、人物が入ることが多くあります。
・
よろしくお願いいたします。
0点

YUKI0901さんこんにちは。
F31fdの盗難残念でしたね、人気機種はオークション目当ての窃盗団に狙われやすいので要注意です。
室内撮影で、F31fdの画質いかがでしたでしょうか?
キレイで気に入っておられたならF40fd、出来ればもう一度F31fdを探されることをお勧めします。
F31fdでもあまりキレイではなかったと感じていたなら、それ以上のものは望めませんので、いっそ昼間の撮影の重きを置いて、F50fdやIXY2000ISに行ってみるのもいいかも。
F50fdの解像度はパワーショットのハイエンドG9にも負けていませんし、
2000ISには光学ファインダーもありますので、液晶が見にくい時も安心ですね。
書込番号:6961521
1点

私ならF40fdにしますね。
高感度面ではF31fdに劣りますが…F50fdやIXY2000ISよりは上に感じます。
今までF31fdを使っていたコトを考えるとフジの方が使い勝手の面でも良さそうに感じます。
書込番号:6961526
1点

みっちゃん様
早速のご意見ありがとうございます。
F31fdの室内撮影は充分満足のいく画質でした。
シャッタースピードも速かったですし。
・・となると40fdか31fdですね。
ご意見参考にさせていただきます。
書込番号:6961539
0点

盗難とは・・・ えらい目にあわれましたね。
今までF31fdをお使いでしたら、今回もフジ機が良いと思います。
やはり、高感度画質やフラッシュ性能 そして肌の色は フジが一番良いと思いますので。
高感度画質を優先されるのであれば、(F31fd)>F40fd>F50fdとなると思います。
特にフラッシュの使用頻度が低ければ、尚更ですね。
ただ F40fdは、F31fdのような A/S(絞り優先/シャッタースピード優先)モードが無い事と入手し辛くなってきているようです。
高感度画質に拘らなければ(他社機種よりは、勿論優れていると思いますが)、
より認識率の上がった顔キレイナビやフラッシュ性能等 高感度画質は若干落ちましたが
それ以外のトータル性能がアップしたF50fdが良いでしょう。
特に高感度画質は 人それぞれ許容範囲が違うと思いますので、
サンプル画像等を御覧になられて、決まられた方が良いと思います。
書込番号:6961600
1点

YUKI0901さんこんにちは
>屋内撮影、屋外撮影が半々で、写真にするのはL版がほとんどです。
>屋内でのホームパーティ、レストランでの食事。
>F31fdの室内撮影は充分満足のいく画質でした。
室内での撮影の重きを置くならF31fdかF40fdがいいと思います。L版がほとんどならF40fdでも十分F31fdの代わりになると思います。高感度でISO1600位になれば差がでてきますが、ISO800までならF40fdでも十分綺麗です。又屋外の発色もF40fdはとても良いです。F31fdは手に入ればF31fdでいいですが、現状では手になかなか入りませんので私ならF40fdをお勧めします。
書込番号:6961602
1点

こんにちは。
F31fd、残念でしたね・・・。F31fdを使っていたとなると、キャノンの発色が、とても渋く感じると思うので、また、富士のほうがいいかと思います。
本当は、F31fdをまた薦めたいところですが、いくらなんでも高いので、F40fdがお勧めです。僕は、F40fdを持っていますが、F50fdは、結構暗い室内でのノイズがF40fdよりちょっと高いと聞いたので、F31fdの次にノイズが低いとなると、F40fdでしょう。
L版なら、F40fdで、十分ですよ。
書込番号:6961645
1点

F31fdの盗難大変でしたね。
私はF50fdをお勧めします。
自分もF31fdを持っていましたがF50fdを買い増しして撮り比べてみると
高感度画質がやや劣る点を除けば失敗写真の少なさやカメラとしての完成度は
F50fdの方が上でしたのでF50fdを手元に残しF31fdは母に譲りました。
F50fdで特に良いなと思った点は顔認識の検出範囲が広がった点と
ホワイトバランスを顔に合わせてくれるので、より肌が綺麗に撮れるようになった点、
フラッシュ撮影時にカメラ内で自動で赤目を補正してくれる点ですね。
他にもボディの質感やデザインもよくなってますし液晶も視野角が広がりより見やすくなっています。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=40395&pos=1
http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=26828&pos=1
毎度ですが私が撮影したF50fdの作例と比較写真です。
よろしければどうぞ
書込番号:6961672
1点

F40fdあればですがF50fdのほうが手に入りやすいかな。
書込番号:6962161
0点

みっちゃん様、⇒様、ねこパンチ!様、
March7様、パルsimizu様、The March Hare様、goodidea様
皆様、貴重なアドバイスありがとうございます。
じっくり拝見させていただきました。
読ませていただくうちに、再度31fdが欲しくなりました。
下記三種、と言っていたのに、すみません。。。
やはり屋内でもストレス無く撮りたいので。
The March Hareさんの比較画像で50fdもそそられましたが、
評価の数値も考慮し、31fdを探し出そうと思います。
早速ですが。
31fdの新品を¥33000で譲ってくださるショップを発見いたしました。
メモリは付いておりません。
価格が高騰しているそうですが、
¥33000は安いと思われますか?高いでしょうか?妥当でしょうか・・・。
皆様のご意見をおきかせください><
よろしくおねがいいたします。
書込番号:6962681
0点

ネットショップで29800円が即完売なので、送料や手数料考えたらお店で33000円ならいいのではないでしょうか。安いとまでは言えませんが。
書込番号:6962810
0点

YUKI0901さんこんばんは
>¥33000は安いと思われますか?高いでしょうか?妥当でしょうか・・・。
今の現状の価格としては妥当だと思います。先日たまたまF31fdの顔認識のことでフジフイルムのお客様コミュニケーションセンターに聞いたついでに画素数を800万画素位に落としてF31fd並の高感度画質の良い新機種は発売されるますかと聞いたところ画素数を落とすと売れなくなってしまうので落とすことは無い可能性が高いということでした。もう今後F31fdのような高感度画質の良いカメラは発売されないかもしれません。ただできるようでしたら価格交渉をしてもうすこし値引きしてむらうか、XDカードをサービスしてむらうとか交渉されたほうが良いと思います。
書込番号:6962828
0点

その価格なら、妥当かな? と思いますよ。
確かに モデル末期には 2万円位まで下がりましたが、
それだけ(33,000円)の価値は十分あると思いますよ。
値引き交渉 出来る余地があるようでしたら、頑張ってみて下さい。
書込番号:6962887
0点

みっちゃん様 march7様 ねこパンチ!様
ご意見ありがとうございます。
皆様妥当な金額だ、という事で、
先程33000円にて購入しました!
前回購入時は25000円ほどでしたので
価格高騰は残念ですが、
長く愛用したいと思います。
因みに購入先はヤフオク内のショップです。
・購入時から一年のメーカー保証
・32Mメディアつき(無いより良いかと)
・36000円送料別→ 33000円送料込に価格交渉成功!
皆様ありがとうございましたm(__)m
何かありましたらまた相談させてください。
書込番号:6964421
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
はじめまして。えだまめ大好きと申します。
今回諸事情により一台デジカメを購入することになりました。
現在はFinePixF31fdを使用していて、写りや機能には大方満足しており、
私用ではないのですが、今回もFinePixを購入しようかなと思っております。
しかし、一点気になる点があります。
それはF31fdでは、オートフォーカスを結構はずすといいますか
中抜けしたような現象がたまに見受けられます。
色々調べていくとFinePixは元来フォーカスをはずしやすいといった評価が
あるようですが、ピント精度に関してF50fdは皆さんの使った印象では
どのような評価でしょうか?
0点

同じくF31fdにF50fdを買い増ししましたが
F31fdからF50fdでは、AF性能には進歩は感じられません。
今F31fdを使われているという事で、それとほぼ同じと考えて良いでしょう。
書込番号:6961023
1点

鉄也さん
貴重なご意見ありがとうございます。
>F31fdからF50fdでは、AF性能には進歩は感じられません。
残念ながらそれ程進歩を感じることはできなそうですね。
もう一度他社も含めて色々と検討してみようと思います。
書込番号:6961913
0点

F31fd→F50fdでは、高感度でのノイズこそ増えましたが
それ以外の部分では大幅な進化をしています
AFの精度/速度自体は変わりませんが、顔認識が進化した分
人物を対象に撮っている分には、ピントを外す事は大幅に減ったと言えますよ。
F31fd→F50fdの買い増しは、違うタイプの高性能なカメラを入手すると言う意味でお奨めです。
書込番号:6962835
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
はじめまして。
8月にFinePix F31fdをやっと購入しましたが、先日レンズ部分をぶつけ閉まらなくなってしまいました。修理見積もりをお願いしたところレンズユニット交換で2万900円かかると言われてしまいました。2万900円出して修理するのがいいのか、この際f50fdを購入したほうが良いのか悩んでいます。
それと修理しても何らかの問題が出るのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
0点

papa_antさんこんばんは。
2万だとちょっと修理躊躇しますね、あとはF31fdにどれくらいの思い入れが有るかと、どれくらい急いでいるかだと思います。
労力を惜しまなければ、3万前後でF31fd探せますし、
2万円前後でF30、後1万上乗せしてS6000fdを探すって手も。
高感度画質には多少目をつぶって、高解像度のF50fdを使ってみるのもいいかと思います。高感度以外は確実に進歩していますので。
また腕に覚えがあれば、液晶割れとかのF31fdジャンクで探して自力修理も出来ますね。100%自己責任になりますけど。
逆にレンズ不良ジャンクでもオークションに出せばF31fdだと結構な値段つきますね。
書込番号:6954243
0点

微妙な見積り価格ですね。
F50fdは一応3万しますので、カメラの値打ちから考えると修理かな・・・。
書込番号:6954246
0点

他のカメラなら躊躇無く新しいのに、と言うことでしょうが、
F31fdなら修理かな。
書込番号:6954270
0点

20900円は、高いですね〜〜。他の修理屋さんを探してみたらどうですか?もっと安く治してくれる所があるかもしれませんよ。せっかく、入手困難機を買えたんですし、もっと使った方がいいですよ。F31fdを使ってたなら、F50fdを使ったら、ノイズが気になると思います。
もし、変えるんだったら、F40fdの方がいいと思います。
書込番号:6954292
0点

問題は気付かない修理箇所です。修理した後に何か不具合が出ると苦情も言えません。
これを機会に新しい機種を研究されることをお勧めします。
なお、F50fdでの写真を「デジカメ日記」にアップしました。富士山と田貫湖がそれです。
書込番号:6954401
0点

くろとん2さんこんにちは
>問題は気付かない修理箇所です。修理した後に何か不具合が出ると苦情も言えません。
それは私は違うと思います。レンズまわりで気付かない修理箇所が出たとしても修理後の保障
がたぶん3ヶ月とかあると思います。
>これを機会に新しい機種を研究されることをお勧めします。
F31fdは高感度においてたいへんすぐれており、今発売されている機種な中ではそんな特性を持ったカメラはみあたりません、今後もF31fdに匹敵するカメラは出ない可能性が高いと思います。F50fdに代用できるカメラは他社でもあるかもしれませんが、F31fdに代用できるカメラは無いのです。私なら2万900円でも直るなら修理にだします。
書込番号:6954546
0点

皆さん貴重なご意見を有難うございます。
31fdの希少価値が改めてわかりました。
もう少し多機種を含め検討をしてみます。
ヤ○ダ電機で購入、修理見積もり(FUJIFILMに依頼)をお願いしましたが、他のカメラ店経由で依頼すると金額に差が出るのでしょうか?
書込番号:6955248
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
F50fd、810IS、FX33 で迷ってます。
主に被写体は幼稚園児の我が子供。
スナップ中心の記録ばかりです。
片手で持って無造作に撮れる機種がいいなと思っています。
被写体は動きが早いので、動作が機敏である事がとっても重要です。
露出補正が簡単で、ズームの操作性がいい事も重視してます。
上記の3機種でお薦めはどれでしょうか。
0点

>>片手で持って無造作に撮れる機種がいいなと思っています。
>>被写体は動きが早いので、動作が機敏である事がとっても重要です。
>>露出補正が簡単で、ズームの操作性がいい事も重視してます。
欲張りだと何を買ってもダメでしょう…
特に
>>片手で持って無造作に撮れる機種
は、カメラを理解してあげないとダメです。
最低でも自分で店に行って、実際に操作してみて操作性を自分で
確認しないとダメだと思います。
とりあえずストロボなどの調光でフジは1年前から評価が高く
高感度画質でも、迷われてる3機種の中でも一歩飛び出てます
ので、オススメです。
書込番号:6952443
0点

> 片手で持って無造作に撮れる機種がいいなと思っています。
どのような機種であれ、片手ではなるべく撮影はしない方が無難です。F50fdの手ブレ補正はあまり効かないようなので、その方面ではやはりパナソニックの方が良いかもしれませんね。
> 被写体は動きが早いので、動作が機敏である事がとっても重要です。
これに関してはF50fdはなかなかよろしいと私は思います。ピント合わせも早いし、今まで子供たちを撮ってみてもピントを外した写真は少ないです。
> 露出補正が簡単で、ズームの操作性がいい事も重視してます。
まあ、このあたりは普通ではないでしょうか。3倍ズーム以上の機能を求められているのなら別ですが、このクラスでは可も不可もなくって感じです。
あと、動画はやはり今一歩かな?って思います。
全てにおいで抜きに出ているコンパクトデジカメはなかなか見つかりませんね。
私なんかはパナのTZ3のボディーにF31fdのCCDが入っていたら即買うのですが。
書込番号:6952788
0点

やっぱり欲張りかも。
昔、IXY200を長い間使ってました。
今と比較するとちょっと大きくてちょっと古さを感じます。
しかしながら、片手の手の中に丁度良く収まり、かつズームも操作しやすく、画質も満足でした。
ただ、ちょっと動作が遅かったです。ピントが合うのに多少時間がかかり、シャッターを押してから切れるまでのタイムラグが大きく、ちょっと不満を感じていました。
その後、IXY50に買い換えました。
動作の機敏さと画質の両方をを考えました。
その時はCASIOなどパンフォーカスで速射できる機種がありましが、画質に不満がありCANONを選びました。又、時代の進歩を期待して、動作は多少なりとも速くなっているだろういう期待もありました。
使ってみた感想は、期待を裏切るものではありませんでしたが、薄くなりよりコンパクトになった分、持ちにくくて片手で取りにくかったです。
あまり大した不満でもなく、そこそこの機敏さで画質も満足、良い買い物でした。
先日、ふとした不注意で落としてしまい、壊れてしまいました。
サービスセンターで相談したところ何と1万円かかるとの事。
これよりも型の新しい機種が2万円とちょっとで買えるのに1万円はちょっとねぇ。
今はFUJIがかなり気になってます。
選択はそんなに間違ってないと思うんですけどね。
どうでしょう。
書込番号:6955576
0点

> F50fd、810IS、FX33 で迷ってます。
これならどれ買ってもまず問題ないでしょうね。CANONが好みでしたら810ISでも910IS、2000ISも良いのではないでしょうか?
私はパナソニックが好きなので、FX33、TZ3を買おうかと相当悩んだのですが、やはりノイズがどうしても好きになれず、F50fdに決めました。
迷ったら、画質重視ならF50fd、機能重視ならFX33、CANONじゃないと駄目なら810IS、なんて決め方もあって良いのではないでしょうか?ちょっと無責任な発言でしたか。
そうそうあと、
> スナップ中心の記録ばかりです。
他の機種を使った事がないのでF50fdに限って言うなら、F50fdはなかなかよろしいかと思います。本当にスナップ感覚で気軽に良い写真が撮れます。
ただ、動画はイマイチですけどね。
書込番号:6956750
0点

それぞれの作品例は以下のサイトで比較・確認できます。
「ISO感度別作例」がとても参考になりますよ。
<F50fd>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html
<810is>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/05/6281.html
<FX33>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/01/6753.html
ノイズの出方が各社で特徴があって面白いですよ。
自分は以下のように感じました。
高感度領域:ISO800<色パレットあたりを見て>
(ノイズ小)F50fd>FX33>810is(ノイズ大)
低感度領域:ISO200<色パレットあたりを見て>
(ノイズ小)810is>FX33>F50fd(ノイズ大)
明るさ:ISO関わらず<サムネイルを見て>
(明るい)810is>FX33>F50fd(暗い)
精細度:ISO800、200<ぬいぐるみの毛先や目の玉あたりを見て>
(高精細)810is>FX33>F50fd(低精細)
書込番号:6958498
0点

動く被写体だとAFの速さなどの動作だけでなく
被写体ぶれしないシャッタースピードを稼ぐためにノイズの少ない高感度画質が必要だと思います。
3機種の中ではF50fdがもっとも感度を上げてもノイズが少なくISO400〜ISO800が実用できるレベルですね。
動作やレリーズタイムラグ、ズームや露出の操作性などは3機種とも大差ないと思います。
片手で無造作に撮影っていうのは明るい晴天屋外やフラッシュ撮影ならまぁ大丈夫でしょうが
それ以外の場面だと手ぶれなどの失敗が起こりやすいですから
出来る限りしっかり構えて撮影するのがいいと思いますよ。
書込番号:6958600
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
今日50fdを買いました。室内で試し撮りしてみたのですが被写体の背景がザラザラしているように感じます。PCに取り込んで見たのですが。明日動物園に行くのですがたくさん子供の写真を撮りたいと思ってます。どのように設定したらよいのですか?教えてください。
0点

夜の室内で暗いからでしょう。
今日買って明日本番と言うのが、チョット失敗でしたね。
でも、明るい戸外なら普通にオートで大丈夫だと思いますよ。
生兵法はケガの元ですので、明日はアレコレ触らずオートで乗り切りましょう。
書込番号:6951594
1点

みなさんありがとうございます。ISOはAUTO1600です。夜だから・・・っていうのは関係あるんですね。ほとんどわからないもので・・・。ピクセルは6Mで撮ってみました。このままAUTOでいいですか?
書込番号:6951731
0点

ISO1600では、いくらフジでもザラザラになって来ますね。
800以下(できれば400あたり)に抑えると、澄んだ画像になると思います。
ISOを抑えるとブレやすくなって来ますので、状況に応じたブレ対策が必要です。
書込番号:6951767
1点

簡単に綺麗に撮るのならば、フラッシュはOFFにしないことかもしれないですね〜。
書込番号:6951778
1点

ISO1600は、ちょっときついと思いますよ。(僕のF40fdもちょっときついですし・・)あと、できるだけ12Mのまま撮りましょう。けど、明日晴れるみたいですし、動物園なら野外なので、ISOは、そんなに上がることはないでしょう。できれば、12M がいいと思います。
もちろん、オートでもいいですが、Mモードの、ISO100にしたら、もっと綺麗に撮れると思います。試してみてくださいね♪明日、楽しい、動物園になりますように★
書込番号:6951794
1点

明日は天気が良さそうなので、AUTOで大丈夫だと思います。
また室内でイマイチとのことですが、L判プリントに耐えるぐらいの画質にはなっているでしょうから、目先の画質にとらわれるよりも、良い表情を残すように心がけると良いと思います。
強いて上げるなら、AUTO(800)あたりの感度設定でしょうか、あまり感度を下げるのもどうかと思うので。
書込番号:6951834
3点

F50fdはAUTOモードでAUTO ISOを選ぶと昼間でもISO200とかISO400とか、とにかく感度を上げがちになる傾向があるみたいですね。
普通ならAUTOモードでAUTO(400)のISO400を上限に設定したら良いと思います。画素も6Mも12Mもザラザラ感は変わらないので、メモリーが許すなら12Mで撮った方が良いでしょう。
ただ、暗い室内、例えばコアラのいるような場所だとISO400では足りない可能性もあるので、その時はAUTO(1600)とかに変えてみるのも良いでしょう。ただ、被写体が2、3mと近い時はフラッシュもとどき良いのですが、遠いとフラッシュもとどかないので、どうしてもISOを上げるなどしないと手前明るく、背景真っ暗な写真が出来てきます。
夜と昼の写真がありますので、参考にまでどうぞ。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1121701&un=101404
書込番号:6952765
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
皆様、アドバイスよろしく御願い致します。
F31fdは入手し難いので却下として、
Z5fd、Z10fd、Z100fd、F40fd、F50fdのいずれを買うべきか悩んでおります。
(場合によってはF30もアリでしょうか?)
こちらの掲示板を拝見しますと、
どうも新機種は機能+画素数優先、旧機種は画質優先で、単純に新しい方が良い訳では無い様…。
見当違いかも知れませんが、A4サイズ以上にプリントした事無いにのに、
1200万画素などと聞くと「ウチのPCで大丈夫かいな?」と不安になってしまいます。
用途は主に室内でペットや子供といった、じっとしていられない動きの速いものです。
ですので、「ブレない」、「自然な発色」が最優先になります
4年程前こちらでアドバイスを戴き、自分(仕事用)にMZ3を、妻用にF401を購入致しました。
おかげさまで良い買い物が出来、大変満足しております。
娘の七五三を契機に再度妻用にと考え書き込み致しました。
重ねてよろしく御願い致します。
0点

自分はF40fdありますが発色がいいです。
安く買えるならこれがいいかな。
ただしマクロはあまり得意でないです。
書込番号:6944458
3点

>>用途は主に室内でペットや子供といった、じっとしていられない動きの速いものです。
>>ですので、「ブレない」、「自然な発色」が最優先になります
被写体ブレを軽減するにはISO感度を上げるのが一番ですので
F31fdが良かったですが、F30を探すのも良いと思いますよ。
書込番号:6944767
4点

がろぴんさん、はじめまして。
僕はF30とF31fdを使っています。
他の機種に関しては、カタログの説明と価格.comの皆さんの書込みから
自分なりに判断して意見を述べさせていただきます。
がろぴんさん(の奥さん)の用途から考えると、
F30、F40fd、F50fdからフィーリングの合うものを選ばれるの良いのではないでしょうか。
室内での人物、ペットの撮影となると高感度時の画質が大切ですが、
上の三機種で高感度画質の順番を付けると
F30 > F40fd > F50fd となるようです。
顔キレイナビ等の諸機能の便利さ、使いやすさを比べると順位はひっくり返って
F50fd > F40fd > F30 となるでしょう。
画素数は600万あれば、写真コンテストに出品するとか
シビアに考えなければB4くらいまではまず十分だと思うので
気にしなくて良いんじゃないでしょうか?
がろぴんさんが心配されているように大画素の写真ファイルは
容量、処理能力に余裕のないパソコンには重荷になります。
コストパフォーマンスも合わせて考えれば、この三機種は甲乙つけがたいです。
こうなると、決め手は、実際に実物を見て、触って、シャッター押してみて、
ココロにピピッと来るものが一番いいと思います。
奥さんが使われるということですので、
奥さんの好みのデザイン、フィーリングで最終決定されるのはどうでしょうか?
機能、性能が良くても、デザインが気に入らないとかという気持ちがあると
写真を撮る楽しさも半減ですから。
ちなみに僕はF31fdを使っていましたが、F30に比べてどうしても色デザインが気に入らないので、
つい最近バーゲン品のF30を見つけて思わず衝動買い、F31fdは最近写真に目覚めたヨメはんに譲りました。
機能、性能は31fdの方がいいのですが.....(^^;
書込番号:6944778
3点

Z10fd(発売前ですが)&Z100fdは、正方画素CCDとなったものの
他社機種同クラスに対しては遜色ないと思いますが、
さすがにハニカムCCD搭載機との比較では 分が悪いと思いますのでパスします。
沈胴式より画質的には 不利と言われる屈曲式ではあるけれど
ハニカムCCD搭載で健闘しているスッキリデザインのZ5fd。
多機能では ないもののシンプルで高感度に強いF40fd。
解像度アップと引き替えに高感度画質が落ちたとは言え、
守備範囲が広くなった顔認識機能やフラッシュ等 多機能のF50fd。
なかなか悩み甲斐がありますね。
娘さんが七五三(3歳?)と言う事は、フラッシュはOKって事でしょうか?
でしたら F50fdをオススメしたい所ですが、
被写体ブレに強い機種となるとF40fdがオススメになりますね。
より高感度に強い 顔キレイナビ無しのF30という選択もありますが、
顔キレイナビは、ピント合わせだけでなく
フラッシュの調光や露出調整もやってくれますから、出来れば欲しい機能ですね。
どちらにしても、入手し辛くなってきているようです。
高感度以外はトータルで優れたF50fdも捨て辛いのですが、
やはり被写体ブレに強い機種が最優先であればF40fd(入手可能が前提)となるでしょうね。
書込番号:6945226
3点

がろぴんさんこんばんは。
サブに出来るコンデジあるようなので、この際、お子さんの成長も見越して、
28-300mmで、中身がF31fd相当のS6000fdいっちゃいません?
3万以下はそろそろラストチャンスみたいですし。
書込番号:6945286
3点

ストロボは使うんですか?
それによって全く回答が違うでしょう。
書込番号:6947144
1点

ちょっと補足です。僕は先の発言で
『F30、F40fd、F50fdからフィーリングの合うものを選ばれるの良いのではないでしょうか』
と、言いましたが、がろぴんさんの候補の中に"Z5fd"が含まれていたのを見落としていました。
僕のお薦めを『F30、F40fd、F50fd、Z5fdから』に訂正します。
March7さんが言われているように、Z10fd、Z100fdは画質面において
一段落ちるようなので、候補から外させてもらいました。
F30、F40fd、F50fd、Z5fdの中から、奥さんが実際に現物を見て、触って、
「これが使いたい!」と思われるものを選ぶのが良いと思います。
どれを選んでも良い写真が撮れると思いますよ。
シビアに微妙な画質の差にこだわって選ぶのか?
顔キレイナビや手ぶれ補正などの便利な付加機能が充実したものを選ぶのか?
コンパクトさ、デザインで選ぶのか?
ズバリ値段の安いものを選ぶのか?・・・・
結論がなかなか出ないのなら、
直感、フィーリングを大事にするのが吉だと思います!(^^
書込番号:6948330
3点

皆様、早速の丁寧なレス有難うございます。
正直、既出っぽい質問と受け取られないかと心配しておりましたので、
感謝の気持ちで一杯です。
我が家の主力は子供を一番撮る妻なので、僕としてはそこそこの性能のモノを持たせたい。
でも、彼女はやっぱり女性なので、スタイリッシュでかさばらないZシリーズ、譲ってお洒落なF50fd。というジレンマもあります。
七五三はあくまでも契機で、記念写真はプロに頼むと思います。
ですので、フラッシュは使いません。というかフラッシュを使うと良い写真が撮れない印象があったのですが、iフラッシュは評判が良い様で期待しています。
>The March Hare様
今回吟味するに当たって、あなたがアップされている比較画像は説得力があり、大変参考になりました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
>March7様
>goodidea様
>ねこパンチ!様
よく解りました。上記の理由でZシリーズで我慢出来るなら、と考えておりましたがFシリーズと比較するのは厳しい様ですね。
F40fdはマクロ弱いんですか…。妻はオークション用にも使うので、ココは黙っておきます(笑。
>鉄也様
「ひょっとして」と思ったのですが、F30も悪くない選択なんですね。
>む ぎ様
妻はあなたのレスの画質と機能の比較を拝見して、
分かり易かったらしくデザイン重視だったのが、「真ん中採って」F40fdに傾いて来ています。
>みっちゃん様
これは全く考えていなかったのですが、すっごく良いですね。価格といい、性能といい。でも妻用ですからねえ。
今、プレゼンしてみたのですが「カバンに入らん!」の一言で(涙。
>おやじだぴょん
使いません。と言うか使えない。使った事がないです。
皆様に分かり易く丁寧な解説を戴き、何となく賃貸物件選びに似ているなあ、と感じました。
一応、優先順位は有るのですが、それもバランス次第で。
広さ重視なんだけども賃料が馬鹿高いとか、通勤が不便過ぎて苦痛とかじゃ困ります。
また各々の1ポイントが等価で無いので、単純に比較出来ない。
やはり店頭で、皆様の御意見をチェックポイントとして、
各々の1ポイントの重さを実際に触って確かめるのが良いのでしょうね。
書込番号:6948458
0点

僕もF40fdが良いと思いますよ。
って、自分が最近購入したってのもありますが・・。(笑)
参考になるか分かりませんが、少しだけサンプルをupしてみました。
素人が普通に撮った写真です。
↓でF40fdやF50fd、その他の写真サンプルも皆さんがupされていますので、
画質や好みの比較をされてみては如何でしょうか?
(お子さんや人物もupされてますよー。)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1129530&un=51035
最後のイルミは失敗です。。
良い機種にめぐり合える事をお祈りしてます!
書込番号:6948543
3点

マイクヴァンダイクさんおはようございます。
最後の夜景の写真とてもよく撮られてますね、私はF40fdは持っているですが、夜景は撮ったことが無く、ノイズも少なく暗所でF40fdが強いていうことがよくわかりますね、サンプルどうもありがとうございます。
書込番号:6949120
2点

>マクロ:[広角]約7cm〜80cm
こうです。
小さなものを撮ろうと思ったらこれしか寄れなくて。
鮮やかには撮れるんですが。
別に持ってる他のメーカのものは1cmまで寄れるのでちょっと残念でした。
でもルーペかざせばもっと大きくは撮れますけどね。
書込番号:6950825
1点

個人的にはストロボ=フラッシュを使いたくないならF30が良いと思いますが、もう心は決まりつつあるようですね。
ちなみにストロボはアメリカの会社の商標なので公式には使えませんが、私の年代で単にフラッシュと言うとフラッシュバルブ(毎回切れるので取替えが必要)と思ってしまいます。
被写体ぶれも、見ようによっては躍動感があって良いかもしれません。
でも高感度なF401を持っていてあえて買い換えるならF30かF50で、F40は無いような気がするんですがいかがですか?
次の機種まで待つのも考えても良いような気がします。
書込番号:6951149
2点

フラッシュを使わなかった理由が
”フラッシュを使えない場所”
では無くて
”フラッシュを使うと良い写真が撮れない印象があった”
ならば、F40fdよりもF50fdの方をお奨めしますよ
フラッシュを使った時の調整は更に進化していますので
逆にフラッシュを使わないならば、F30ですね。
F40fdはその真ん中程度で少々中途半端な気がしています。
書込番号:6951336
3点

>マイクヴァンダイク様
TDLはよく行くので参考になります。有難うございます。
>March7様、goodidea様
解説有り難うございます。
>おやじだぴょん様
前回敬称抜けてました。失礼しました。
F401からの買い換えのご指摘、今更ながらドキッと致しました。
もう少し考えてみます。
>鉄也様
そうですか。今のフラッシュはやはり良いのですね。
書込番号:6951904
0点

がろぴんさん、こんばんは。
丁寧なレス、恐れ入ります。
なんだか、我が事のように一大事に思えて来てました。(^^
「直感、フィーリングを大事にするのが吉だ」と書いておきながら今更なんですが、
がろぴんさんと奥さんが性能、機能を重要視して真剣に検討されているのなら、
F40fdを推しておられる方には申し訳ないのですが、
おやじだぴょんさんや鉄也さんの意見に私も賛成します。
便利機能やデザインはさておいて、画質面でフジのコピー通り「ダントツ高感度」のF30か、
進化した「顔キレイナビ」「iフラッシュ」と手ぶれ補正付きのF50fdか、の選択ではないでしょうか?
僕は、デザインが気に入らなくて最近F31fdからF30に乗り換えたと言いましたが、
実はF31fdの顔キレイナビが期待外れだったからでもあるんです。
もしF31fdの顔キレイナビがそこそこ使えておればF30を新たに買うことはなかったと思います。
そこで考えたいのがF50fdの「新・顔キレイナビ」です。
カタログの説明を見る限り、非常に魅力的に進化をしているようです。
もしも、僕が持っているF30にこの「新・顔キレイナビ」を付けてくれるのなら
1万円ぐらい払ってもいいかな、なんて思ったりします。(^^
更にF50fdは「iフラッシュ」も進化したとのことです。
効果はせいぜい1段分ぐらいだという評判の手ぶれ補正も効くならば無いよりは良いです。
ボディデザインも僕はF50fdが一番カッコイイと思います。
ところで・・・F30ってまだ手に入るんでしょうか???
僕の周辺ではまったく見かけなくなりました。
書込番号:6952395
3点

私も、今更、F31fdやF30fdはありえないと思うので、
F50fd一択なんじゃないか思えてきました。
と言うか、折角購入されるのですから他メーカーまで
視野をひろげてみても良いのでは。。。
書込番号:6952470
2点

あれっ!
>用途は主に室内でペットや子供といった、じっとしていられない動きの速いものです。
ですので「ブレない」、「自然な発色」が最優先になります。
最優先では、なくなっちゃったみたいですね?
じっとしていられない動きの速いもの → 被写体ブレに強い機種 と受けたので
敢えてF50fdではなく、F40fdをオススメしたのですが・・・ 。
私の受け間違いだったのでしたら、ゴメンなさい。 m(_ _)m
でしたら 上の方にも書きましたように、
高感度(F40fd>F50fd)以外はトータルで優れたF50fdを改めてオススメします。
それから、F40fd & F50fdは マクロ[広角]約7cm〜 です。
奥様がお使いのF401は、確か 10cm〜 だったと思うので問題ないと思いますよ。
そうそう、買い替えではなく 買い増しですよね?
書込番号:6952849
1点

用途からして、それと MZ3 を使ってらっしゃることからして、やはりここは無理してでも F30 or F31fd の購入をお勧めしたいところだと思います。この二機種なら素直に MZ3 からの進化を感じられると思うのです。
「F30 or F31fd の高感度画質がどこまで許容できるか?」は人それぞれですけど(自分は ISO800 までです)、実際問題なんだかんだ言っても動き物を撮る時には ISO1600 だろうと ISO3200 であろうとバンバン使っていましたからね。
個人的な話で申し訳ないですけど、初詣の行き帰りで夜中の暗い道を動き回る子供を F30 で撮りまくった画像は、高感度で汚い画像かもしれませんが私の宝物です。「ピントが遅い」などと一般ユーザーに批判されることもありましたが、数打ちゃ当たるで対処しました。
動き物で重要なのは高感度で撮れることとその時の画質です。ここの部分が以前より悪くなってきているのではないか? ということでしばしば議論が起こるのですね。
書込番号:6952869
3点

皆様、こんばんは。
妻はF50fdに揺り戻してるみたいです(笑。
いずれにせよ、今週末にでも一緒に店頭で触ってみようと思っています。
>む ぎ様
こちらこそ、毎回懇切丁寧なレスに恐縮しております。
F30たぶんまだ近所で手に入ると思うのですが、
どうしても欲しければネットでも、と思っております。
>マイクヴァンダイク様
広角もズームも要らないので、他メーカーのは外したんですけど…。
何か良いの有りました?(優柔不断)
>ねこパンチ!様
被写体ブレに強いモノが欲しいんですけど、何かおかしかったでしょうか?
トンチンカンなことを言っていたらごめんなさい。
いつも携帯からの丁寧なレス、有難うございます。
その煩わしさを想像すると本当に感謝です。
>京都のおっさん様
とても参考になります。有難うございます。
書込番号:6955468
0点

.> がろぴん さん
私が、言いたかったのは
「被写体ブレに強い機種が最優先」 → 「被写体ブレに強い機種」 に変わったようですね。と言う事です。
私の言葉が足らなかったようです。すいません。
書込番号:6957454
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





