
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2007年9月21日 00:29 |
![]() |
1 | 2 | 2007年9月20日 12:37 |
![]() |
3 | 6 | 2007年9月23日 00:39 |
![]() |
1 | 9 | 2007年9月24日 06:24 |
![]() |
1 | 1 | 2007年9月19日 11:50 |
![]() |
0 | 5 | 2007年9月19日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
はじめてこのレスにおじゃまします。よろしくおねがいします。
今フジのf30をつかっているのですが、f50fdが発売して、新し物好きな僕としては買い替えを考えています。でもこのレスをみている限りいまだにf30のほうが評判がいいきがします。この買い替えは皆さんどう思いますか?少しでも画質がいいものを手軽に使えればと思います。僕の使用用途は、よく南国へ旅行にいくのですが、その時に海の風景を撮影して、そのあとパソコンで見たり液晶テレビでみたり携帯に転送して外でもみたりします。
0点

>よく南国へ旅行にいくのですが、その時に海の風景を撮影して、
そう言う用途ならF50fdの1200万画素が生きるかと思いますので、買い替える価値があるかと思います。
しかし、高感度撮影ではF30の方が上のようですので、買い換えではなく、買い増しが良いかと思います。
書込番号:6777834
0点

確かにF30/F31fdの方がF50fdに比べ評価は良いですが
>>液晶テレビでみたり携帯に転送して外でもみたりします。
では大きな差は感じないと思いますよ
また、PC上で見るのも等倍で見れば差がはっきりでますが
全画面表示、せいぜい1024×768や1280×1024程度に縮小してしまえば
やはり大した差は感じないと思いますよ。
それでも買い替えじゃなくて、買い増しを(F30は手放さない)をお勧めしますけれどもね。
書込番号:6777868
2点

586RAさん、アドバイス本当にありがとうございます。1200万画素が生きるとゆうことでしたが、引伸ばすときにとゆうことでしょうか?
書込番号:6777872
0点

鉄也さんありがとうございます。
そうですね。f30はやはり手放さないことにします。f50fdもブラックが発売したらすぐ買っちゃいそうです。アドバイスありがとうございました。
書込番号:6777907
0点

マイティーマスクさん こんにちは。
>1200万画素が生きるとゆうことでしたが、引伸ばすときにとゆうことでしょうか?
ハイ、そうです。
F30とF50fdで同じ範囲を片方は600万、もう片方は1200万ですから、細かいところまで写る勘定です。拡大すると差が出てくると思います。でもL版印刷やSXGAで全体を見るというような条件では差は分からないと思います。
また、光が十分当たらない暗いところでも、細かい部分が解像し難くなって差が少なくなるかと思います。
百聞は一見に如かずです。作例が大分出てきているようですから、ダウンロードしてPC画面や印刷をしてチェックされては如何でしょう。
書込番号:6778498
2点

昼間の風景にはF50fdの方が解像感が出て良いかと思います。
用途で使い分けるのが宜しいかと思います。
書込番号:6779292
1点

586RAさんありがとうございます。明日コジマにいってきます。(まだ買うかはわかりませんが)
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:6779573
0点

マットマンさんアドバイスありがとうございます。そうですね、用途で使い分けるのがよさそうですね。海などの景色を撮影するときはf50fdで、高感度撮影のときはf30でっていうのがよさそうですね。
書込番号:6779641
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
下のクチコミにもありますが、私も同じ悩みです。
現在IXY DIGITAL 910 ISとFinePix F50fdとで購入を悩んでいます。撮像素子では1/1.6型と富士の画質が良さそうなのですが、このサイトのユーザーレビューでは910ISの方が写りが良いように書いてあります。910ISでは広角も魅力ですが、富士のiフラッシュや顔認識も魅力です。素人で申し訳ありませんが、どなたか参考までにお力沿いよろしくお願いします。
使用用途は旅行などで風景や人物を写したり、子供を写したりで使いたいと思っています。
0点


ムーンライダーズさんすみませんでした。そしてありがとうございました。マルチポストと言う違反に確かに当たってますね(涙)。初めての投稿で失敗してしまいました(反省)。以後気を付けます・・・。
それと、ご教授ありがとうございました。
書込番号:6777152
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
はじめまして。
ダイビングを使用目的とした場合、こちらの機種とキャノンのIXY910ISと迷っています。
自分の中で何を迷っているかと言いますと、キャノンはIXY910ISは広角。
こちらは画質がキレイに見えます。
今日、ヨドバシでISO1600の設定で夜景を撮影したカメラメーカーのサンプルが(A4版)ありましたが「富士フィルム」が一番キレイに見えました。
撮影した機種にもよるかと思いますが、どちらが適していますでしょうか?
素人なので大きな差は特に問いませんが、後悔したくないので何卒宜しくお願い致します。
0点

こんばんは。
私は広角レンズの付いた、IXY 910IS をお薦めします。
丁度同じ表題で質問がありました。
その方に対する私のレスです。
参考にされて下さい。
> 水中カメラとして
>デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 910 IS
> まっつうさん 2007年9月18日 22:43 [6771545]
他の方はまた違ったお考えがあると思います。
他の方の意見も聞いて下さい。
書込番号:6775421
0点

まっつうさん、こんにちは。
私もFinePix 50fd+水中ハウジングの購入を考えている者です。何か良いサンプル写真がないかとネットでいろいろと検索したところ、とても参考になるサイトを発見しました。
↓
http://syachi.uminokaze.com/
この方のブログで水中写真が一挙公開されています。もちろんまだ未発売のはず(?)のF50fdの水中ハウジングを使用してです!! この画像を見て、私もこの水中ハウジングセットを購入するのが待ちきれないです♪
まっつうさんの参考の一つになれば嬉しいです☆
書込番号:6776055
1点

ダイバーの方なら習った事と思いますが、水中では画角が1.33倍に狭くなってしまいます。35mmクラスのレンズですと、おやそ47mm。接写のみの撮影ならば良いですが、珊瑚の風景や大型魚の撮影ではかなり厳しくなります。
おまけに水中の透視度は陸上に比べてはるかに低くなります。そうなると被写体までの距離をいかに縮めるかで写真の鮮明さは変わっていきます。その為、水中では一般に広角レンズが良いとされています。
初心者ならばキヤノンやパナや今度発売になるニコンの28mm広角の搭載機で良いと思いますが、上を狙うならば24mm広角を搭載したリコーのGX100を水中バージョンにしたSEA & SEA のDX-1G でしょう。
私も長年使用してきたキヤノンのPS S70からDX-1Gを新たに追加しました。
近くHPでリポートする予定です。
http://www.geocities.jp/freakish_p/
書込番号:6776155
1点

キューバニアン様
う〜んスバらしい色味ですね。しかも外付けのストロボを着けてないとの事でオドロキです。
海外の透明度の良い海は別として伊豆の海でここまで色が出るのなら・・・迷ってしまいますね・・・
M4700様
仰る事、ごもっともです。
ただF50で撮影した実際のサンプルを見るとあまりのキレイさに驚きました。
大差はないと思いますが、IXY910ISでもここまでハッキリと色味が出るものでしょうか?
カメラ内のレンズの大きさ?はF50の方が大きいからキレイに写るとレビューで書かれていたので・・・
書込番号:6779020
0点

>大差はないと思いますが、IXY910ISでもここまでハッキリと色味が出るものでしょうか?
色については大差ないでしょう。水中では天気、透明度、深度でほとんど色味が決定してしまいます。
水深20mも潜ればほとんど色味は青の成分しかありません。F50でもIXY910ISでもあとはない緑と赤をどれだけ加えるかだけです。
まっつうさんが言うようにCCDの大きさは大きい方がよいでしょう。しかし残念ながら1/1.7クラスのCCDのデジカメで広角を採用している機種はパナとリコーくらいしかありません。
F50とか35mmクラスのレンズで接写以外の水中撮影をしている方の多くは、INONなどの水中ワイコンを使用している方が多いようですが、水中での脱着さえ苦にしなければ良いと思います。しかし内蔵のストロボは使用不可となります。
書込番号:6784384
1点

m4700様
そうですか。的確なアドバイスありがとうございます!大差がないとの事なら踏切れます(笑)
書込番号:6786879
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
カメラの事はよく分からないので、質問させてください。
この機種とCANONのIXY910ISとで悩んでいます。
使い方によって違うとは思うのですが、どちらがきれいに写るのか教えてください。
私の使い方としては、ほとんど子供の撮影になると思います。
5歳の幼稚園児と1歳の子供がいるので、室内、公園がメインになると思います。
幼稚園の行事(運動会やお遊戯会)
誕生日に部屋を暗くしてのケーキのロウソクでの写真などはどちらがいいのでしょうか?
印刷するのはほとんどL版で、たまにA4サイズでの印刷も致します。
いろいろ電気屋さんに行って、現物を比べてみたり店員さんに聞いたのですが、お店によって勧める機種が違うので(私が素人なのでお店の都合で売りたいほうを勧めてくるんだと思います)決める事が出来ません。
今週末の3連休にどちらかを購入する予定(来週は幼稚園の運動会の為)なので皆さんのご意見を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

両方持っていないので、はっきりしたことはわかりませんが、暗いところでフラッシュを焚いてもよければ、iフラッシュのあるF50fdの方がいいと思います。
一つ気になったのは下記の点です。
>幼稚園の行事(運動会やお遊戯会)
幼稚園の行事では3倍程度のズーム倍率だと子供が小さく写ってこの2つの機種ではどちらも使い物にならないと思います。(10倍程度のズーム倍率は必要だと思います)
もしビデオカメラをお持ちでしたら、幼稚園の行事は割り切ってビデオで撮影し、通常はコンパクトなこの2つの機種から選ぶのもいいと思います。
もしくは高倍率のものとコンパクトのものを2つ買うとか…。
書込番号:6773628
1点

子供さん中心ですと、28mmスタートのIXY910ISでは広く写りすぎるかと思うので、35mmスタートのF50fdの方が良いかと思います。
室内では28mmと言う方もいるかと思いますが、被写体が小さな子供ですので35mmで大丈夫かと思います。大人、グループとなると28mmが重宝しますね。
書込番号:6773653
0点

hide0829さん、586RAさん ありがとうございます。
hide0829さん、運動会ではズーム3倍なので厳しいのは承知しています。ビデオカメラも持っていますので、とりあえず近くに来たときに写せれば良いなぁぐらいで考えていました。
今回、購入を考えている理由は、今まで使っていたカメラが壊れてしっまたからなんです。
前に使っていたのはCANONのIXY320でした。完全に壊れてしまったようなので買い替えをしなければいけなくなり、相談させて頂きました。
前に使っていたのがCANONと言う事もあり、今回2機種を悩んでいます。でも正直CANONにこだわりがあるわけでは無いのでここにいる皆様のアドバイスを頂ければと思いました。
自分の気持ち的にはF50fdに傾いているのですが、どうすればいいのやら・・・
後、もう一つ質問なのですが、撮った写真は家にあるプリンターで印刷予定なのですが、やはり今まで使っていたIXY320で撮ったものを印刷するより、今回の悩んでいる2機種で撮ったものを印刷するほうが綺麗ですよね?
使用しているプリンターはEPSONのPM970Cになります。
やはり、新しいプリンターは性能が良くなり、私の持っているプリンターではあまり綺麗に印刷できないのでしょうか?
カテ違いだったらすいません。
書込番号:6774012
0点

エプソンのサイトで調べました。
写真高画質化技術をさらに進化させ、従来機*1比2倍の最高解像度2880dpi×2880dpiを実現。この2880dpi×2880dpiでの印刷時には、全てのドットを世界最小サイズ*2の1.8plと更に微少化させ、インクドットを緻密で高精細に制御するので、粒状性が全く見えないだけでなく、写真の持っている雰囲気や空気感までも表現可能にします。
解像度はやや今の現状の機種とは落ちると思うですが、ドットの打ち出しも小さく今現状の機種とそんなに大差はないと思います。ただこのころはつよいんくではないので写真を長く保存したいなら新しいプリンターに変更されたほうがいいと思います。
書込番号:6774069
0点

少しの差の望遠率と、広角を気にされないのであるなら私はF50FDがいいと思います。
広角やモード等のことでパナソニックを選んだ私ですが、f50FDは実際に触ってみてデザインも好きだし、操作しやすいように思います。特にダイアルはスムーズでモード切り替えが楽です。iフラッシュや独自のCCDも魅力だし、最近はSDにも対応しています。
プリンターですが、最近のダイレクトプリンターはかなり賢く補正してくれます☆
プリンター本体にSD差して、自動的に軽く補正し綺麗に印刷されます。
以前はパソコンに保存しフォトショプでバランス等を簡単に補正してましたが今はプリンター任せで印刷してます。
ただプリンターは値崩れが早いようですので一つ前の型番が安く買えるならそっちでもいいと思います。
ちなみに私も今の所EPSONです。
書込番号:6776407
0点

お子さんがメインの被写体ならF50fdが良いと思いますね〜
顔認識はかなりよくなってますしフラッシュの精度も頭一つ抜けてますから。
高感度の画質もF31fdに比べたらノイズが多少出ますがそれでも他社よりは少ないですね。
プリンタですが粒状感に関してはPM970Cでも十分キレイに印刷できると思います。
ただ、退色しにくさは現行機のインクの方が遙かに優れていますね。
あと、現行機の方がプリンタ任せでプリントしたときの補正も上手くしてくれますし
自分で写真を補正してプリントする場合にも「エプソン基準色」が決定された現行機種の方が素直に色が出てくる感じです。
ランニングコストも現行機の方が優れている印象があります。
(過去にPM900CやG900等を使い現在G4500を使っての印象です)
L判印刷はネットプリントなどでプリントを頼む方がコストは安く、
A4等の大きなサイズはプリンタで印刷した方がかなり安いので
プリントサイズによって使い分けをされた方が良いと思いますよ。
書込番号:6776446
0点

>やはり今まで使っていたIXY320で撮ったものを印刷するより、今回の悩んでいる2機種で撮ったものを印刷するほうが綺麗ですよね?
どうでしょう。L版印刷くらいだったら違いが分からないかも知れません。A4印刷くらい大きくなるとハッキリ分かると思いますが・・・。
L版程度ではあまり画素数は必要でなく、IXY320の画像でも十分綺麗だと思います。
私はIXY200も使ってきましたが、現在使っているIXY400(400万画素)やパワーショットA620(700万画素)の画像と較べてもL版印刷で違いは出難いです。色味・発色等の違いの方が大きく感じます。そして、IXY320の初代DIGICの画像は鮮やかで、パッと見の綺麗さに優れます。
現実に忠実なのはDIGICUやVの方だと思いますが・・・。
書込番号:6776763
0点

皆さんありがとうございます。
子供撮りと言う事で、皆さんのアドバイスを参考にさせていただきF51fdに決めたいと思います。
週末に電気屋を回って購入したいと思います。
この3連休で何とか3万円以下になればうれしいのですが厳しいですよね^^
今思えばほんとに最悪のタイミングで昔のカメラが壊れたと思います、もう少し早くに壊れていれば、このサイトで言われている名機F31fdが普通に買えたと思うとちょっとショックです。
まあ何にせよ、無いと子供の写真が撮れないので値下げ交渉がんばります。
ありがとうございました。
書込番号:6777141
0点

F31fdがかなり評価されていますがそれ程スゴいのでしょうか?こないだ近くのみどり電化(神戸北町店)に2万後半で安売りってなって売ってました。
オレは新しい物好きでSDカードが主流なのでF50fdの方が好きです。
素人意見ですみません…
書込番号:6791693
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
よろしくお願いします
この機種の購入を検討しています
私の一番の決め手は「顔認識」です
この機種から顔認識がずいぶんと機能アップしたようで
私はこの機能にかなり期待をしています
実際の使用では顔認識具合はどうですか?
顔認識が好調であればこの機種を買いますが
もし「さほどでもない。他社とあまり変わらない。」というのであれば
パナソニックのFX55を買います
実際の使用感を教えてください
0点

>実際の使用感を教えてください
他人に文章で伝えてもらうより、店舗の展示機を自分で触ってきた方が良いんじゃぁないですか?
書込番号:6773327
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
初めてクチコミに参加します。
初めてデジカメを持とうと思い、各メーカーのパンフを見たり、お客様相談室に電話したりで、やっとここちらのデジカメに決めたのですが、どうしても気になる事があって・・・
夜のディズニーランドのライトアップしてる所で、人を入れて撮ったり、人を入れないで撮ったりしたいんですが、綺麗に撮れますでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

ライトアップの灯にも依りますが、そこそこいくんじゃないでしょうか。
31fdには敵わないでしょうが。
フラッシュ焚いて撮っちゃだめですか?
書込番号:6771418
0点

ざくっと単純に言って、オートフラッシュやシーンモードで、そこそこ、うまくいくと思います。
思い出の貴重な写真を撮る場合、前もって似た感じの街中のネオンを撮るとか、練習したほうが良いですよ。いきなり本番では、どのカメラでも後悔が多いかと思います。
書込番号:6771487
0点

goodidea様。エアー・フィッシュ様ありがとうございます。
・・・すいません。31fdは私にはよくわからないです。クチコミではよく比較されているようですが・・・
悩んで悩んで決めたこの50fdでどうなのか???って思って教えて欲しくって。(黒が欲しいのでまだ買ってないですが。)
書込番号:6771523
0点

手持ちではないですが、フジF10で撮ったことがあります。
カバンに入る小型の三脚(伸ばしても80cm程度)とセルフタイマーを使用し撮影したところキレイに撮れましたよ。
簡単に撮影情報を書くと、
オート、ISO100固定、ワイド端(F2.8)、
ライトアップのみはノーフラッシュ、人物を入れる場合はスローシンクロ使用。
上記設定で撮影して
トゥーンタウン内:シャッタースピード2秒
シンデレラ城 :シャッタースピード1〜2秒
でした。
手持ちで、ライトアップされたミッキー&ミニーのオブジェをF4.9、ISO1600で撮ったときは、1/75秒でした。
F50fdの手持ちでどこまでキレイに撮れるかは不明ですが、可能ならば三脚使用で低感度での撮影をオススメします。
書込番号:6772161
0点

ピ〜太様ありがとうございます。
三脚はなかなかあの人混みの中で使うのは難しいし、ちょっと恥ずかしいかもだけど・・・
持ち運び・携帯に便利な物を探してみます。
書込番号:6774561
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





