FinePix F50fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd のクチコミ掲示板

(5484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-RとDVD

2008/07/31 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

デジカメの写真を焼く場合にCDとDVDに焼けると思うのですが、要領で考えるとDVDのほうがいいように思うのですが、なにか不都合はありますでしょうか?

書込番号:8151441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/07/31 19:29(1年以上前)

thedogさん、こんにちは。

CD-RとDVD-Rの比較という話でいいのでしょうか?
それほど気にされなくてもいいのでは、と思います。

要領は容量の間違いだと思いますが、
書き込み要領だとしたら大差ないですね。

いずれにせよ、円盤メディアは経年劣化で再生不能の可能性を
含んでいるので、HDDと併用、または数年ごとのデータ移動(焼き直し)
をお勧めします。

10年ぐらい前にフィルム写真をフジでCD-Rに焼いたものは
再生にまだ不安がないので、PC付属のドライブなどと業務用の機械では
レーザー出力などに差があるのかもしれませんが、それでも全幅の信頼は
おくべきではないでしょうね。

書込番号:8151494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/07/31 22:37(1年以上前)

自分の保管用にならば問題は出ないはずですが、配布の場合等は
1.最近のPCでも、法人用のPCとかはCDしかついていなくてDVDが読めない場合があります。
 古くて CDしかついていなくてDVDが読めないPCもありますので結婚式とかの画像を人に渡す時は確認が必要です。
2.DVDドライブがついていても, jpeg対応となっていても なんと CD-ROMのjpegしか対応しないというおかしな機器もあります。(ファイル数が多くなるので DVD対応をサボった?)  最近中古で買ったゴリラという三洋のナビがそうでした。今は改善しているかも???

書込番号:8152363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/08/01 00:40(1年以上前)

メディアの選択だけはしっかりと。
安さを追求せず、出来るだけメーカー(生産国)の選択は
日本国内生産品をおすすめします。
とりあえず自分は、太陽誘電(That's)を使っています。

書込番号:8153092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マニュアル機能について。

2008/07/30 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:795件

こんにちは。
早速質問ですが、F50fdについているマニュアル機能は、
シャッター速度と、絞り優先は、どの位まで設定できるのでしょう??

書込番号:8147317

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/30 19:19(1年以上前)

取扱説明書をダウンロードできます。
絞りはF8まで、SSは1秒から1/1000秒までのようです。(P52とP54)

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/manual/download001.html#f50fd

書込番号:8147356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2008/07/31 18:27(1年以上前)

有難うございます。
ちょっと、スローシャッターが足りない感じでスネ・・。
有難うございました!!

書込番号:8151272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度4

2008/08/02 18:44(1年以上前)

シャッタースピードは、夜景モードで長時間露光ONにすると最長8秒までいけますよ。

書込番号:8159474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2008/08/02 21:59(1年以上前)

あっ!そうなんですか!
けど、長時間露出って細かく設定できますか??

書込番号:8160185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度4

2008/08/03 02:09(1年以上前)

長時間露光ONだと、「8.0 6.5 5.0 4.0 3.0 2.5 2.0 1.5 1.3 1.0」秒が選択できます。

これ以上は細かくできないみたいです。

書込番号:8161343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらが使いやすいですか?

2008/07/30 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:81件

F50fdとキャノンの2000ISを候補にあげてます!!

主に撮影するのは、ライブ会場の中で薄暗い所で人物を撮ります。
どちらいいか教えて下さい!!

書込番号:8146941

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/07/30 17:49(1年以上前)

F100fdは選択肢に入りませんか?

書込番号:8147051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2008/07/30 17:57(1年以上前)

mーyanoさん★

F100fdも候補に入れたんですが 広角とかダイナミックは必要ないかと思ったんですが あった方がいいですかね?

書込番号:8147073

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/07/30 18:10(1年以上前)

こんにちは

F50fdは暗い所での撮影にはややノイズが出やすいとのことで、その後改良されたF100fdが出ています。
価格も2000ISより安いようです。

書込番号:8147106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/30 19:29(1年以上前)

広角とか必要ない場合でも、高感度ノイズはF50fdよりF100fdのほうが少ないと思います。

書込番号:8147389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2008/07/30 21:52(1年以上前)

里芋さん。

じじかめさん。

ありがとうございます!!

F100fdも検討してみます。

書込番号:8148015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1095件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/01 02:13(1年以上前)

機能的なことだけを考えればF100fdを一番オススメしたいのですが、私の場合F100fdは大事に使いたい思いが大変強いので、ライブ関係の写真はF100fdでの撮影制限項目に該当します。
ライブやコンサート関係は撮影禁止にしている場合があります。撮影禁止でなくても、暗さや騒音や人混み等でカメラを落とす恐れがあります。
従って私の場合、ライブやコンサート関係は、原則としてF100fdを使いません。
ライブを撮影したいミッチーさんには、以下の考え方を基準にデジカメを選んでいただきたいと思います。

キレイに撮影したい。尚且つデジカメを大事に扱える自信がある。:富士フィルムのF100fd
キレイに撮影したい。でもカメラを落としそうで心配だ。:富士フィルムのF50fd、ソニーのW170、松下のFX35
撮影機能は二の次にして頑丈なデジカメ本体にしたい。:オリンパスのμ1030SW

書込番号:8153363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2008/08/04 21:19(1年以上前)

VSEーHaKoneさん

返事遅れてすいません!!

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:8168497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

F31かF40かF50かF100か?

2008/06/22 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:96件

4機種の中でF31を100点(基準)としたとき、

@低感度画質  ISO100
A高感度画質1 ISO800
A高感度画質2 ISO1600
の点数をつけるとしたらどれくらいに
なるのでしょうか?
なにぶん素人なものでサンプル画像を見てもF31は確かに綺麗!
とは分かるのですが、それ以外はどれもドングリの背比べ
のような気がします。

書込番号:7976821

ナイスクチコミ!1


返信する
March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2008/06/23 07:08(1年以上前)

おはようございます。

@低感度画質  ISO100  F40 100 F50 100 F100 100
A高感度画質1 ISO800 F40  80 F50 60 F100 90
A高感度画質2 ISO1600 F40 50 F50 30 F100 60

とてもむずかしい質問ですね、あくまでも主観ですが。

書込番号:7978072

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/23 09:05(1年以上前)

(1)低感度:80/90/100/100
(2)ISO800:100/90/80/90
(3)ISO1600:100/80/70/90
こんな感じがします。

書込番号:7978275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/06/23 10:36(1年以上前)

F100しか分かりませんが。

F31比、@低感度画質なら150点くらい。

A高感度画質1 ISO800なら80点くらい。

A高感度画質2 ISO1600なら50点くらいな感じでしょうか?

書込番号:7978488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度4

2008/06/23 13:43(1年以上前)

画質は好みによるところが多いと思うので、最終的にはその人の好き嫌いになるのではないでしょうか。
鑑賞するPCのサイズ、プリントの大きさによっても印象はだいぶ変わります。

大きいサイズであれば、ノイズディラクションやシャープネスが強い方が見栄えがする
はずですが、小さく縮小するとそれが副作用となる気がします。

また、どうも最近のフジは一貫した方向で新開発しているようには思えないので、
同一シリーズだからといって点数化するのは難しいと思いますが・・・あえて点数化すると。

L版が主で、自然で素朴なかんじが好きな自分とすれば、

@105/115/110
A100/100/105
B95/80/105

です。

書込番号:7979049

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

露出補正

2008/06/10 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:17件

F100fd は新発売なのに 値下がりが激しいように思いますが 如何してでしょうか?
それから F100fd も F50fd  ヒストグラム表示機能が有りません。 適正露出は液晶モニターを見て 設定するそううですが お使いになってる皆さん 巧く出来ますか?

書込番号:7922515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/06/10 18:53(1年以上前)

安くしないと買わないから値下げざるをえないのかもしれないですね〜。
逆にヒストグラムを見ても「適正露出」というものは分からないかも?

書込番号:7922770

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/06/10 20:45(1年以上前)

私は露出補正に迷ったら、+−で数枚撮っておきますね〜

書込番号:7923260

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:4件

初心者です よろしくお願いいたします

発光ありで接写すると左下が妙に暗くなってしまいます
発光なしだと普通に撮れますので、レンズの汚れ等じゃないと思います

どんな方向を向いて撮っても同じなので、室内照明等のせいじゃないと思われます
これは壊れてるので修理したほうがいいのか、
それともこのカメラFinePix F50fdの特性なのか、どなたか教えてください

あと発光ありにすると逆に暗くなってしまうのも不思議です

ちなみに前はオリンパスの500万画素のを使用してましたが
そんなことはありませんでした



参考写真↓
http://www.sweetnote.com/site/photography/2008060611544429_0.html

書込番号:7903606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/06 12:10(1年以上前)

レンズの陰です。

書込番号:7903612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/06/06 12:12(1年以上前)

フラッシュの光が、伸びたレンズに遮られてるんでしょうねぇ。

フラッシュとレンズが近いと
程度の差こそあれ、似たような感じかも?

書込番号:7903616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/06/06 12:25(1年以上前)

レスありがとうございます

なるほど伸びたレンズの影ですか!
それなら影が必ず左下になるのも納得です
どうしても発光接写したい場合は
外付けのフラッシュにするとか
しないとダメですねこのカメラは。

ありがとうございました
初心者な質問で失礼しました

ところでもう1つの疑問
発光を使用すると妙に暗くなってしまうのはなぜでしょうか?

書込番号:7903645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/06 12:42(1年以上前)

2枚の写真のシャッタースピードはどうなっていますか?
フラッシュありだと、被写体近くが明るく、シャッタースピードが速くなるため、光の届きにくい背景は暗くなることはありえると思います。
逆にフラッシュなしだと、シャッタースピードが(フラッシュありに比べて)遅くなるため、結果的に背景も写るのでは?

このカメラではありませんが、同様の経験をしたことがあります。

書込番号:7903705

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/06 14:02(1年以上前)

接写でフラッシュは止めた方がいいです。
三脚使って低感度で撮ってみて下さい。
それか、別途照明を用意するのが良いでしょう。

書込番号:7903935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/06/06 16:37(1年以上前)

ウェルシーさん 

初心者ですのでシャッタースピードをどこで設定するのかよくわかりませんが
接写ですので、背景はほとんど写りませんので関係ないと思います


たつまさん 

大きいものから細かいものまで、すごく近づいて
いろんな角度から撮ることが多いので、三脚を使うのは難しいかもしれません
なるべく発光なしで撮ることにします


皆さんありがとうございました

書込番号:7904233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/06 17:21(1年以上前)

終わっていますが、仕様表の「フラッシュ」欄には、広角&望遠「約60cm〜」、
マクロ「30cm〜」と記載されています。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf50fd/specs.html

書込番号:7904323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/06/07 00:05(1年以上前)

フラッシュ無しの接写のとき、
LEDヘッドライトを頭部に装着する手もあります。

LEDヘッドライトは2000〜3000円くらいで売っています。

書込番号:7906091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/06/09 18:24(1年以上前)

じじかめさん 

情報ありがとうございました
フラッシュについて調べてみます



エアー・フィッシュさん 

チェックしてみます
ありがとうございました

書込番号:7918046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング