
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2008年3月4日 07:49 |
![]() |
1 | 6 | 2008年3月3日 13:54 |
![]() |
18 | 4 | 2008年3月2日 16:17 |
![]() |
7 | 5 | 2008年2月29日 20:58 |
![]() |
16 | 18 | 2008年2月27日 09:27 |
![]() |
3 | 4 | 2008年2月26日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
これに決めたいのですが、嫁がズーム崇拝派。
そこでデジタルズームの効力についてお聞かせいただけ
ませんか?今日で、お店に行き実機触りましたが、デジタル
ズームオンでも、光学ズーム領域しか体験できませんでした。
つまりデジタルズームに設定しても、倍率変わらいということ。
嫁は、ズーム崇拝派。
使用頻度は少なくても、L判相当はプリントできると答えて
あげたいとおもっています。
(200mm換算で、200万画素相当はキープしたいのですが。)
0点

おはようございます。
デジタルズームは画質が劣化します。200ミリ相当なら光学の7倍ズーム以上のカメラを買われたほうがいいと思います。
書込番号:7428839
0点

デジタルズームは画質が劣化しますので、高画素なのを活かして
トリミングで用いられる方が良いと思います。
フジ機には何故か無いようですが、他メーカーではセフティーズームなど
と言う言い回しで、最大画素で記録した一部のみを記録(記録画素数は切り出した部分のみ)
にする機能があり、光学ズームと同じ操作感覚で使え便利ではありますが。。。
純粋に光学ZOOMがもっとある機種の方が良いのはそうですね。
F50fdでと言うのであれば、最初に書いた方法がよいかと思われます。
CANONの説明ではG9(1210万画素機)で300万画素記録時(L判程度)で
光学ズーム最大の2.5倍相当になるようです。3x2.5=7.5倍=262.5mmとなりますね。
(間違ってたらすいません)
書込番号:7428861
0点

>フジ機には何故か無いようですが、他メーカーではセフティーズームなど
最近はないんですかね〜?
元々デジタルズームは購入後直ぐにオフにしますので・・・。
フジはハニカムズームと言いまして、内部RAWでは2倍(ハニカム)の画素である事から劣化しない画質で他メーカーよりデジタルズーム倍率が高かったと思いましたが・・・。
書込番号:7429586
1点

>フジ機には何故か無いようですが、他メーカーではセフティーズームなど
以前検証した事が有りますが、F50fdでは6M以下の撮影では
デジタルズームの領域の最初はセフティーズーム等といわれている処理をしていると思われます。
書込番号:7474629
0点

返信ありがとうございます。
ズーム好きなら、姑息にデジタルズーム使わず
光学倍率の高いものをということでしょうか。
もともとの候補は、
@F50fd AR7 BTZ3 CFX33
でした。
R7が無難なようなきがしますが、おすすめが
ありますでしょうか?
予算は3万以下で考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:7482603
0点

>1.F50fd 2.R7 3.TZ3 4.FX33
この中で、3と4は使用していませんが、望遠を使うと考えるなら2が良いです。
普段使いには1も良いですが、広角からそこそこの望遠まで使える2をおすすめします。
Lサイズ程度なら1のハニカムズームもOKだと思いますが、最高画質では使用出来るズーム域が狭いので使い勝手は悪いと感じます。
私はニコンCOOLPIX S10を普段使いの望遠機にしていますが、コレは38-380mm相当のズームで結構いけます。価格は2万以下なのでお買い得すぎます・・・。
書込番号:7482640
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
子供の1歳の誕生日を機会にデジカメの購入を検討しています。
以前に購入したのが、CANONのIXY500でしたが、子供の動きについていけず、
ブレまくりでした。
予算は20000円〜25000円と考えており、散歩がてらキタムラに見に行ったところ、
FinePix F50fd か、LUMIX DMC-FX33 のどちらかが良いように思いました。
ちなみに
FinePix F50fd 26800円+2GBSD+液晶カバー
LUMIX DMC-FX33 23800円+1GBSD+液晶カバーでした。
知識が全く無いために、どちらの購入が良いのか分かりません。
子供をメインに撮影するにはどちらが良いでしょうか?
アドバイスいただければうれしいです。
よろしくお願いします。
0点

どちらも人気のカメラですね。(私は両方とも(両メーカーとも)持ってはいませんが…。)
価格.comのスレッドを読んでいると、フジは肌色の発色及びフラッシュコントロールが優れているとか。
パナは、おまかせiAで誰でも簡単に撮れるとか。
デザインの好みや、手で持った時の感触で選んでも良いように思います。
なお、両機種とも、新型が発売され、今以上の人気機種になりそうです。
書込番号:7464744
0点

影美庵さん ありがとうございます。
もう一度明日お店で見てみようと思います。
新製品が出ると聞くと興味津々なんですが、
金額が希望と合わないだろうなぁ〜という感じです。
電化製品の進化の早さには着いていけないです。。
書込番号:7465377
0点

にこにこkameraさん
ご意見ありがとうございました。早速明日行ってきます!!
書込番号:7467248
0点

FinePix F50fd 購入しました。
キタムラに行こうかと思ったのですが、
洗濯機を見たかったので、ケーズデンキに行き、
キタムラの金額を話したところ、
本体+2GBSD=25000円でした。
店員さんの対応が良かったので満足しております。
でも洗濯機担当の店員の対応は最悪でしたが・・・。
ありがとうございました。
書込番号:7470891
0点

そもそも数十枚に1枚いいのがあればと言う感じで気楽に撮っています。動き回る子供は一眼レフでも難しいです。
書込番号:7478869
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
現在F50fdの購入を検討しています。
使用法としては、旅行や外出時のスナップが多く、オートで撮ることがほとんどです。
屋外、屋内半々といったところです。
今回お聞きしたいのはiフラッシュに関してなんです。
屋外で撮る場合の機能などはそれほどこだわりもなく、機種選びではあまり大きなウェイトは占めていません。
逆に気になるのが、屋内撮影でのフラッシュの調光性能です。
FinePix系を選ばれる方は、室内でのノーフラッシュでの画質などを気にされる方が多いみたいですね。
でも僕はフラッシュを使うことが多いので、なるべく人物の顔を白とびせずに、自然に近い形で撮れるものがいいなと思っています。
(まあ、フラッシュを使う以上、自然な写真を望むのが無理なのかも知れませんが・・・)
ちなみに今まで使っていたのが、ふた昔前(もっと前?)のNikonのCOOLPIX2500なんで、それと比べてしまうと
現在のデジカメはみんな比べるまでもなく高性能なのはわかるんですが・・・
iフラッシュは結構使えるという話を聞いたんですが、他のメーカーの同等の価格帯のものと比べるとフジのiフラッシュは抜きん出ているんでしょうか?
もしフラッシュが他のメーカーと差がないのなら、LUMIX FX33も候補に入っています。
本当はF100fdがいいんですけど、予算の関係と2月中に買いたいものですから。
よろしくお願いします。
0点

http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=40395&pos=1
↑こちらに私がフジF50fd、F31fd、パナFX9のフラッシュ撮影の比較を行った物があります。
「iフラッシュ実力検証」というやつです。
よろしければご覧ください
書込番号:7395809
9点

>The March Hareさん
とてもわかりやすい比較資料をどうもありがとうございます。
フジと他メーカーでは、素人目に見てもぜんぜん違いますね!
もっと微妙な差かと思ったんですが、これほど差が出るとは・・・
あの画像で全てが判断できるわけではないと思いますが、大いに参考になりました。
F50fdに決めました!
ありがとうございました。
書込番号:7396922
2点

一応補足です。
比較に使ったFX9と違い現行のFX33では顔認識機能がありますので
ここまでの違いは出ない可能性もあります。
ただし、顔認識機能を使うためには全ての設定をカメラ任せにする「おまかせiA」モードにする必要があり
あのアルバムのように背景が極端に暗い場合は「人物+夜景」モードに自動で切り替わり
フラッシュがスローシンクロになるでしょうからやはり手ぶれしやすい可能性は高いですね。
F50fdを使っていて意外と便利だと思ったのが赤目補正です。
赤目補正をオンにしておくと顔認識で検出した人物が赤目になっていた場合カメラが勝手に
目を黒くかなり自然な感じに補正してくれます。
パソコン上での後処理だと面倒だったりうまくやらないと不自然になったりしますのでかなりラクチンですね。
書込番号:7397417
7点

なんだか凄い遅レスになってますが
FX35では、iA(インテリジェンスオートモード)以外でも
顔認識ができるようになりました。
未だ人物撮影を一度も行っていないので
どの程度の性能か判らないですが
追従性能はF50fdに劣らないですね
書込番号:7474621
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
Finepix F50fd
と
IXY DIGITAL 810 IS
のどちらかを購入したいのですが、素人なので良く分かりません。
主に撮影するのは
風景、人物です。
プリントをしてフィルム写真の様な出来上がりが希望です。
なにぶん素人なので宜しくお願い致します。
0点

この2機種では、私も迷いますね。
F50fdは1200万画素で、A3位にプリントしたり、一部をトリミングしたりするには、よさそうです。(L〜2L程度では5〜600万画素もあれば十分です。)
絞り優先やシャッタ速度優先機能もあり、マニアックな使い方が出来ます。
もちろん、オートモードもあり、簡単に撮ることもできます。
IXY 810ISはオートのみです。(”マニュアルモード”もありますが、これは設定可能な項目が増すだけの、オートモードです。)
価格は2万円を割り込む店も有るようです。
オートでしか撮らないなら、こちらでも良いかもしれません。
機能差=価格差と思えます。
予算があるなら、F50fdを勧めておきます。
後継機のF100fdは機能的には、より向上しているようです。
書込番号:7464796
1点

〉影美庵さん
とても参考になります
ありがとうございます。
私もファインピクスと思っていたのですが…
総合評価がイクシーの方が
圧倒的に良いので、
その点で悩んでおります
クチコミを読めば読む程
迷っている次第で…
予算は\23,000と考えています。
やはりファインピクスでしょうか!?
書込番号:7465223
0点

こんにちは
室内など暗所での撮影が少ない場合は 810 ISのほうが良いと思います。
>プリントをしてフィルム写真の様な出来上がりが希望です。
キャノンの発色はとても良く、購入されても納得できるものだと思います。
書込番号:7465318
1点

私も現在使っていたf30が壊れたので
あたらしい物を購入する予定です
で一応他社の同等クラスの製品を何個が候補を絞って
ネット検索と店頭で直接さわったりと
色々検討してますが
撮った感覚や液晶画面見てズームして見ても
ここでは評価があまり高くないf50は他社製品より
やはりいいと思いました。
きっとここでは期待していたよりは・・・
という意味で評価が低いのですよねきっと!?
全体的の評価ではこの数字は絶対ないと思える製品です
とりあえず購入は急ぎではないので私はF100fdの発売を待つ
つもりですが
急ぎであるとか価格の面とかがあるならばf50fdは
お勧めの機種だと思います。
書込番号:7465573
5点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
初めてのデジカメ購入で、皆様方のご意見を参考に、まだ価格が下がりそうな本機種かF40fdで迷ってます。
当然、好みの問題はあるとは思いますが、それはそれとし、どちらか一方を取るとしたらどちらを取りますか?
0点

私なら高感度性能に優れたF40fdにすると思います。
ただ…今F40fdは購入出来るとしたらですが…
書込番号:7369901
1点

こんにちは
私なら高感度で優れて、発色が良く、バランスのとれたF40fdのほうがお勧めです。
書込番号:7369903
1点

シャッター優先AE/絞り優先AE/プログラムAE有り or プログラムAEのみ
と言った違いがありますし、室内 or 屋外 メイン、被写体、にもよると思いますが、
私なら F40fd ですね。
書込番号:7369969
1点

僕も便乗してF40fdに一票(^^)
結構探さないといけないかもしれないので心を決めたら即決で笑)
書込番号:7370561
1点

自分は結構F50fdも好きですが(今の値段ならなおさら)、
トータルではF40fdを選ぶかなぁ・・・ちょっと悩むかも(^^;
F40fdですが、F40fdのクチコミにありますがNTT-XStoreで23800円、
今残り9台となっています。
現状で購入されるなら良い値段ではないかと思いますよ。
書込番号:7370884
1点


皆さん、有り難うございます。
今のところ、圧倒的に40fdですね・・・。
購入は、2万4千円程度でならオークションなどででも出来るようです。
単純にどちらを取るか、引き続き、よろしくお願いしますm(_)m
書込番号:7371499
1点

補足です。
何しろ未体験ゾーンにつき専門的なことは全く分からないものの、一応、両者の違いは他の方達のスレでも読ませて頂いてます。
その上で迷っているので、この際、多数決で決めます(笑)。
単純にどちらを取るかをお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:7371609
0点

多数決ですね。ではぼくもF40fdに100票!笑
逆に、F50fdのいいところといえば、画素数が多いので昼間のような明るいところできれいに撮れることぐらいですかね。それぐらいしか思いつかないです。
ましてや、初めての購入で普通の使用用途だったら、F50fdをえらぶ意味あまりは無いような・・・
書込番号:7372002
1点

発言しずらいのですが・・・私ならF50fdです・・・(ボソボソ)
確かに高感度時の画質においてはF40fdの方が優れていますが・・・
◎約1段分の手振れ補正
◎顔綺麗ナビの進化
この2点からです
あと慣れてきたときに シャッター優先AE/絞り優先AE
があるのは心強いと思います
書込番号:7373085
3点

もうすぐ、F50fdの後継機種が3月に出ます。若干待ってF50fdを買うべきでしょう。
書込番号:7377909
2点

ありゃ・・・
割れてきてしまいましたね・・・
困ったな・・・
でも多数決で決めると決めたので、もう少しご投票?を待たせていただいてみます。
よろしくお願いします。
書込番号:7379084
0点

一週間前F50購入しましたが、結構良いですよ。
購入前、友達にF40借りていろいろと比較しましたが
F40はオートで気軽にって感じ。室内フラッシュ無しが好みならこちら。
F50は設定いじって絵を出してく感じ。お手軽重視の一般的なこのクラスユーザー
には向かない部分もありかと思いますです。
いずれにしても2万前半になった型遅れ機ですんで、他メーカーを含んで
お好みでどーぞってとこですよ。。
書込番号:7385127
2点

F40は使ったことないのですがF50とF31使ってる感想では、人物撮影にはF50がいいです。
フェイスキャッチの精度が上がったからでしょうか?
高感度ならF40と言うことですが、高感度で撮る機会があまり無いのならF50が良いのでは
ないでしょうか?
ISO400までなら十分使えますしシャッタースピード優先モードも個人的に結構使いますので。
書込番号:7391089
2点

皆さん、本当に有難うございました。
ほぼ半々ですね・・・・
ですが、今回の多数決方式の中でも理由を添えてくださった方、おっしゃる意味から何となく感じた部分があります。
なので、ここでもう一度質問をさせて頂きたいと思います。
「初めてなら」「初心者なら」40fd・・・というご意見、これは使い勝手が良いからという解釈をして良いのでしょうか?
だとしたら、裏を返せば、40fdに完全に慣れた時に面白味が少なく感じるようになるということはなりませんでしょうか?
書込番号:7392855
0点

おはようございます。
F50fdは弱点、欠点のあるカメラでした。明るいとこ(空)などがあると被写体が暗くなったり、高感度もF40fdよりも劣ったり、手ブレ補正もいまいちという声もよく聞きます。その欠点を改良させたのが今度発売されるF100fdだと思います。F40fdのほうがバランスもとれてお勧めだと思います。
書込番号:7392906
0点

仕事の都合で長期不在にしておりPCの使用が出来なかったため、返信が、大変遅れてしまい申し訳ありまんでした。
皆さんから頂いたご意見を参考にじっくりと検討し、40fdを購入する事にいたしました。
本当に有り難うございましたm(_)m
また使い始めたら分からない部分が出てくると思いますので、その時はよろしくお願いします。
書込番号:7454006
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
今日大手電気屋さんでデジカメを見てきたのですが、ネットで買ったほうが安いな〜
と思い下見だけして帰ってきました。
「1000万画素以上がいい」と伝えると店員さんは
「自社開発の、なんたら(名前忘れました;)がすごくよくて、昨日のバランスもとれている」
とF50fdをお勧めしてくれたのですが、ここで拝見する限りあまり評判は良くないようで迷っています。
購入した方、使い心地を教えてください。
F100fdがもうすぐ発売で評判もよさそうですが、できれば3月までに購入したいんですよね〜。
料理やお菓子を撮影することが多いのですが、それに適したカメラなんてあるんでしょうか。
0点

>>料理やお菓子を撮影
これは自宅などでの撮影でしょうか?
ですと三脚なども使えると思いますので、発色のバランスが
優れてると思える機種を選ぶ事が大事だと思います。
あと照明にもお金を使いましょう。
とりあえず、サンプルとしてここでいろんなカメラの写真を
見るのがいいと思います。
http://4travel.jp/camera/
外出先になると、照明も暗くなると思いますので、高感度で
撮影する場合もあるかもしれませんので、高感度画質も比較
してみるといいかも。
ここを参考程度に見るといいでしょう。
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/12/_313544.html
とりあえずのおすすめは、キヤノンIXY2000IS、フジF50fd。
今後のサンプル次第でパナのFX35でしょうか?
書込番号:7437504
0点

ここのクチコミの多くは旧機種で高感度画質については名機と言っても過言ではない
F31fdの後継機種としての期待が大きかったところに
イメージとはちょっと違った方向性のF50fdが発売になったため
失望感から買いもせずにネガティブな書き込みをされている方が多い印象を受けますね・・・
F50fdを実際に使ってますけどもっと評価されても良い機種だと思いますよ。
顔認識の精度や検出範囲はすばらしいしフラッシュの精度も他社を一歩リードしていると思います。
高感度画質もF31fdよりも悪くなったものの他社よりは1段分ぐらい有利で
F31fdにはなかった手ぶれ補正がついたのでトータルでは同レベルぐらいだと思いますし。
F50fdはホワイトバランスも安定していますし
室内で料理を撮ったりするには向いている機種だとは思いますよ。
書込番号:7437542
2点

>>Victoryさん
わかりやすいサンプルをありがとうございます!
とても参考になりました。
>>The March Hare
そうなんですか〜。
みなさんカメラに特別なこだわりがあるんですね。
色々悩みましたが、お二人の意見を聞いて結局F50fdに決めました。
ありがとうございました。
書込番号:7448839
0点

もう結論は出ているようですが、どうして1,000万画素以上が良いと思ったのでしょうか?
F50fdよりF100fdは良いと思いますが、今欲しいのであれば安くなっているF50fdは良いですね。
ただ、料理屋お菓子の撮影と1,000万画素というのが結びつかない気がしましたので・・・。
書込番号:7449694
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





