FinePix F50fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd のクチコミ掲示板

(5484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

810ISとF50fdで迷っています。

2007/12/26 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:27件

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

かなり古いデジカメを落として使えなくなったので購入を考えています。
主に使用するのは旅行での記念撮影、室内で孫の誕生会や成長の記録、孫の運動会に使っていました

・CANON 810ISとFUJI F50fdのどちらが使用例から見ると良いでしょうか。
 (人気bPで機能的にも勝れている910ISとも考えたのですが、レンズ部位の黒が私は気に入らなくて)

・私はEPSONのプリンターを使用していますが、CANONデジカメは PRINT Image Matching 対象外 なのでプリンターとの相性は如何でしょうか。

初めての投稿です。過去にも同じ様な投稿があったかも知れませんが宜しくお願いします。

書込番号:7165586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/12/26 21:13(1年以上前)

>>室内で孫の誕生会や成長の記録
これを考えますと、ストロボ撮影で有利なF50fdがよろしいかと…
キヤノンだと、ストロボ撮影時では人物のバックが暗くなって
しまったりとか、不自然になりがちな事が多いと思います。
フジは1年前の機種から、ストロボには定評がありましたので
ご希望に沿えると思います。

書込番号:7166291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/26 21:25(1年以上前)

IXY810ISとF50fd、撮影時の大きな違いは「光学ファインダーの有無」ですね。
お歳はわかりませんが、お孫さんが居るという事なので、近くのものが見えにくくなって来ているのではないかと。

今までの機種がわかりませんので、念のために書いておきますね。
光学ファインダーは遠くのものを見る感じで撮れますが、液晶のみの機種ですとTV画面を目の前で見る感じになりますのでご注意を。

書込番号:7166336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/12/27 10:52(1年以上前)

Victoryさん みっちゃんさん 早速の返事ありがとうございます。

今までも光学ファインダー有のFujiだったし、ストロボ撮影で有利なF50fdにしたいと思いますが、810ISも棄てがたくまだ決心がつきません。

***************************************
この私が分からない次の事にも誰か教えて頂けませんか。
・私はEPSONのプリンターを使用していますが、CANONデジカメは PRINT Image Matching 対象外 なのでCANON 810ISとEPSON A890との相性は如何でしょうか。(PC Vistaです)
***************************************

書込番号:7168488

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/12/27 13:01(1年以上前)

Nobu_じじさんこんにちは

>私はEPSONのプリンターを使用していますが、CANONデジカメは PRINT Image Matching 対象>外 なのでCANON 810ISとEPSON A890との相性は如何でしょうか

私はデジカメは910is、プリンターはエプソンG860を使ってますが、発色などとてもいい感じで印刷することができ満足してますよ。

書込番号:7168823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/12/27 13:15(1年以上前)

March7さん

 早速の回答ありがとうございました。

CANONデジカメとPRINT Image MatchingのEPSONプリンターはOKとの事ですので、CANON 810ISも再度購入対象に考えます。
  ありがとうございました。

書込番号:7168856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ご教授ください

2007/12/24 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:7件

初めまして。こーでると申します。

部屋でAUTOモードで撮ってるんですが、、フラッシュがたかれない時は、
実際の明るさより、かなり暗く写ってしまいます。
なにか原因は、あるのでしょうか。部屋の明かりは蛍光灯です。

カメラ初心者なもので、よろしくお願いします。

書込番号:7157843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/24 21:54(1年以上前)

レンズの目は正直なので、
暗い時は暗く写ります。
明るく写そうとすれば、
ISOを大きくするとか絞りを開くとか、
シャッタースピードを遅くする、
とかの対策が必要です。

書込番号:7157901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/24 22:27(1年以上前)

ぼくちゃんさん 早速の返信ありがとうございます。

大変参考になりました。ISOやシャッタースピードなど、
試行錯誤してやってみたいと思います。
このカメラを使いこなせるようにがんばります。
 
ありがとうございました。



書込番号:7158122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/25 00:33(1年以上前)

露出補正+でも違うと思います…

書込番号:7158972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/12/25 01:45(1年以上前)

ねねここさん 返信ありがとうござます。

露出補正ですか さっき色々試してるうちに電池が無くなってしまって、
充電が完了次第、すぐ試したいと思います。
 
ありがとうございました。

書込番号:7159281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2007/12/25 07:22(1年以上前)

マニュアルモードにして、FボタンでISO設定、ISO値を400〜800にしてみたください。

値が大きいと明るく写ります。
が、値が大きいとノイズが増えてきます。

どこまでノイズを許せるかですね。
別にISO800でも気にならないのであればISO1600で。

書込番号:7159705

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/25 13:27(1年以上前)

暗く写る原因が「露出」によるものならばISO感度をあげても同じだと思いますよ。
室内が暗すぎてシャッター速度が追いつかない(例えばカメラは2秒くらいを要求しているのに機能として無理とか)のならば効果があると思いますが。

 恐らく室内のどこかに「非常に明るい」部分があって(多分蛍光灯)、そこを基準に露出を決定しているのだと思います。この場合の対処方法は
・ 露出補正を+にする。
・ スポット測光にする
ですか。ただこれを行うと(今回の場合)シャッター速度が遅くなります。手ブレ補正でもカバーしきれなくなるかもしれません。これを補う方法として「ISO感度を上げる」必要はあるかもしれません。

書込番号:7160687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/12/25 14:01(1年以上前)

エアー・フィッシュさん 返信ありがとうございます。

ISOを上げてやってみたのですが、多少は明るくなるのですが、
やはりPCの画面で見ると、ノイズが感じられます。
プリントするとすればL版なので、プリントしてノイズの方を確認したいと思います。

ありがとうございました。


Y/Nさん 返信ありがとうございます。

確かに暗い部分を撮ろうとすると、すごく明るくなります。
スポット測光など、試してみます。
カメラに無知なもので、大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:7160779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/25 15:44(1年以上前)

パソコンで見て多少ノイズがあっても、プリント(特にL版)なら目立たないと思います。
もっとも、パソコンでワー!というほどノイズがあれば別ですが・・・

書込番号:7161050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/25 20:35(1年以上前)

じじかめさん 返信ありがとうございます。

ISO1600でL版でプリントしましたが、
じじかめさんの、おっしゃられた通り、ノイズは気になりませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:7162084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスでピントがあった時。

2007/12/25 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
先日、F50fdを購入していろいろ操作しているのですが、気になることがあります。

オートモード(AUTO)で、顔キレイナビ、赤目補正などはオフにして、シャッターを半押しし、オートフォーカスでピントが合うと「ピピッ」と鳴って、画面のオートフォーカスの枠が緑になりますよね?
これなのですが、枠が緑になってインジケータランプもピントが合っているときの発光状態(緑点灯)にもかかわらず音が鳴らない時があるのです。
大体、10回に1回程度は音が鳴りません。

この現象について、ご存じの方・同じ現象が発生する方などがございましたら、ぜひ返信をお願いいたします。

書込番号:7160935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

f30とf50の長所&短所

2007/12/23 08:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:2件

初めまして!今デジカメを購入しようと思っているんですが全く知識がない初心者です。
富士フィルムが1番良いと友人から奨められf30とf50でどちらを買おうか悩んでいます。値段は気にせず機能性だけで選ぶならどちらがいいのでしょうか?

書込番号:7150174

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/23 09:04(1年以上前)

「機能性」というのが、どういう意味なのかがはっきりしませんが、高感度での画質なら
F30(=F31fd)>F40fd>F50fdの順位だと思います。
それ以外の点では、逆の順位になるのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500810985.00500811097.00500811158

書込番号:7150245

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/12/23 09:08(1年以上前)

じじかめさんに一票。

高感度をどうとらえるかと言う一点に尽きると思います。

高感度撮影(F30)が欲しいか、それとも高画素・高機能(F50fd)をとるかに集約されそうな気がします。

書込番号:7150264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/23 10:05(1年以上前)

ご返答ありがとうございます! 初心者なのでよく分からないんですけど高感度と高画質はどう違うのでしょうか?
質問ばかりですいません。

書込番号:7150442

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/12/23 10:05(1年以上前)

自分もじじかめさんに一票。
使い勝手優先してF40FD買ったけど、30ほどの高感度はあまり使うことないし。
主に使ってるまったく機械音痴の親も、使い易いといってます。画質も満足してる。

上を狙えばきりないけど、使えないってことはないので50fdでも困らないのでは。

書込番号:7150445

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/23 14:57(1年以上前)

こちらの画像(うさぎとサボテン)でISO100や200が低感度で、800以上が高感度と言えると思います。
ISO1600の画像を見ると、サボテンの鉢にノイズが出ていますが、ISO100の画像には殆んど
ノイズがありません。(一種の高画質と言えると思います。)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html

書込番号:7151404

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/12/23 14:58(1年以上前)

フルシンバさんこんにちは

>初心者なのでよく分からないんですけど高感度と高画質はどう違うのでしょうか?
>質問ばかりですいません。

高感度が良いというのは室内撮影など暗い場面での撮影でノイズが少なく綺麗に撮影できます。高画質というのは発色や画像の精細さなどが良いものだと思います。画素数が高くても高画質とはイコールにならず、通常600万画素あればA4印刷やパソコンでのデイスプレィの大きさの画像であれば画素数がそれ以上のものと比較しても変わりはありません。

書込番号:7151406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/12/23 21:33(1年以上前)

こんにちは!!
僕も、じじがめさんに一票!!
値段も考えないのであれば、頑張って見つけてF31fdを購入した方がいいと思います!!
(F40fdもいいですよ〜!!)

書込番号:7152924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/23 23:40(1年以上前)

隣のスレの者ですけど、ちょっとタイムリー過ぎでしたので、便乗させて下さい。

スレ主さんは、初心者という事でご友人にF30とF50を奨められ、長所と短所を教えて欲しいとの事ですよね。
長所の説明は必要かと思うのですが、短所って全然ないんですかね?あとスレ主さんのご友人が何でフジが一番だと教えてくれたのかその理由って私は気になっております。(おそらくご使用の用途に沿って奨められたのかと思いますが)
その内容次第で、ベターな機種が判断できる気がします。

書込番号:7153651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2007/12/24 10:41(1年以上前)

F30はボタン操作に画面が追いついてきません。とろいです。
F50fdは、わりとサクサク動きます。

薄暗い所のフラッシュ無しを要求しない限り、
ただL版プリントするだけの方には両者の違いは分からないです。

1200万画素のF50fdは画像のデータ量が大きなだけで扱いが大変な印象だけ残るかも。
F50fdの顔認識は良好です。

バッテリーはF50fdはF30の半分しか持ちません。

画質は人それぞれの好みです。
ネットでサンプルや実写検証サイトを見周って、好みの機種を選ぶと良いと思います。

つまり以下、

  手にとったときのボディのしっくり感
  ボタンの操作のしやすさ
  液晶画面の見易さ
  カメラ設定などソフトの操作・機能の使いやすさ
  ご自分で見た画質の印象
  画素が多く必要か
  顔認識が必要か
  バッテリーは長持ちしたほうが良いか

これくらいの項目を、ひとつひとつご自分で検証して選んでは?と思います。
それと、どの項目について重点を置くかでしょう。
自分も含め、他人の言うことは単なる参考と聞いたほうが良いですよ。
人それぞれの思いや好みは違いますから。


書込番号:7155336

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/24 12:20(1年以上前)

F50fdの方が楽しいと思う.画質とか高感度は・・・比べればわかるようなもの.
F30/F31fdのパープルフリンジはF50fdでは劇的に改善されたと思う.

どちらのカメラも初心者向けで押せば写るを目的としたオートカメラだと思う.
自分で自由に露出やフォーカスを設定したくなったら別のカメラを買い増すと
いいかも.

私はF30の電池の持ちがとてもありがたいと思って使ってます.

コンデジの12Mpxは半分ジョークだと思ってます.

書込番号:7155675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/25 01:43(1年以上前)

私も知ってることを少々。。

高感度のノイズに関してはもうご存知でしょうから、あとは、
AUTOで気軽に撮るのならF50の方が向いているかもしれません。F30も普通に使えますが、手振れ予防の為感度が高めになったりしますので、モード変更や優先AEの使用が必要になったりします。あとF50は顔認識が強力ですね。

書込番号:7159269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:3件

デジカメ初心者に近いのですが、FinePix F50fdとIXY DIGITAL 910 IS で迷っています。
主に犬の撮影が多いので、ブレに強いほうがよいのですが、教えてください。

書込番号:7157664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/24 21:12(1年以上前)

少しでも高感度に強い方がいいのでF50fd。
手ブレ補正機能は動き回るワン君の被写体ブレには効果ZEROですので・・・。

書込番号:7157675

ナイスクチコミ!2


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/12/24 21:23(1年以上前)

マルチポストですね。

書込番号:7157739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2007/12/24 23:17(1年以上前)

過去記事でも この手の比較は多く出てましたね。

書込番号:7158479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信27

お気に入りに追加

標準

買い替えを考えています。

2007/12/21 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。

現在、CANONのパワーショットA400を使用しています。
写真を撮るのが好きなので、用途はさまざまですが
最近、屋外や外出時に使用するときは、パワーショットより携帯性も画素数も優れている
携帯電話のカメラを利用することがほとんどなので
パワーショットは、主に室内で飼い猫の撮影用になっています(飼い猫のブログを書いています)

とはいえ、携帯電話のカメラ機能ではやっぱり限界があるので、そろそろ買い替えを考えています。
ブログ仲間で人気が高いのが富士だったので、色々調べてみたのですが、やはりF31が一番のようですね。

でも、もう手に入らないようなので、F50にしようかと電気屋で触っていたら、店員に、パナソニックの方を勧められました。
(iA機能がついてるので、動いてる被写体を撮るには最高だと言われました)
確かに、猫を撮影するにはいいのかもしれませんが、
買うならば長く使っていきたいので、トータル的に見ていい機種が欲しいのです。

クチコミを見ていると、F31に比べ劣るところがあるものの、F50もそんなに悪い機種ではないようですね。
(すごく、細かく載っていたので感心してしまいました)

でもやっぱり、動く被写体には弱いのでしょうか?手振れ機能も弱そうですよね。
それから、動画の性能はよくないのでしょうか?(今のパワーショットの動画性能より落ちるのかな?)

アドバイス、またはお勧めの機種などがありましたら教えていただけたら幸いです。



書込番号:7143388

ナイスクチコミ!0


返信する
疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/21 20:32(1年以上前)

>(iA機能がついてるので、動いてる被写体を撮るには最高だと言われました)
>確かに、猫を撮影するにはいいのかもしれませんが

その店員はまぢ阿呆ですから、言う事は一切無視しましょうね(゚д゚lll)

書込番号:7143561

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/12/21 20:54(1年以上前)

相対的に考えてですから、50fdだけ見ていればそれほど悪くはないと思います。

書込番号:7143647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/12/21 21:30(1年以上前)

f50とfx33……どちらか選べと言われば、私ならf50を選びます。
ユーザーレビューの点数が低いのは、
ちょっとした理由が少なからず影響しているようですが……

パナソニックのiaモードは、とにかくお任せで撮りたい人には便利でしょうね。
ただ、フラッシュのスローシンクロや赤目軽減などが選べないようです。
(強制発光や発光禁止は……ちょっと調べてません)
本来f50は、パナソニックで言えばfx100、
キヤノンならば、ixy2000やPowerShota650と比較すべき機種だと思いますが……
ペットを撮るだけなら、広角もまず必要ありません。
(意図的な撮影はまた別かもしれませんが……)

書込番号:7143787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/12/21 21:54(1年以上前)

しつこいですが、書き込みさせていただきます。
キヤノンのa400をお使いとの事、
同じくキヤノンのPowerShota720is(あるいは710is)はいかがですか。
二万円前後で手に入るようですし
テブレ補正もあり、光学6倍ズームです。
オート撮影はもちろん、マニュアルフォーカスやマニュアル露出……
後々、カメラをいじくって写真が撮りたいと思った時にも、ある程度応えてくれますよ。
動画も、A710ISはA400と同じ時期に出た機種ですし
640×480の30フレームで1GB制限はありますが同等でしょう。
現行機種のA720ISは、動画の1GB制限は無いはずです。

書込番号:7143906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2007/12/21 22:14(1年以上前)

こんにちは。
最近、パナソニックを薦めるお店が多いみたいですね。
けど、一部の富士を除き、まだ、富士のほうがいいと思うんですけどね。
で、僕も、F50fdがいいと思います。(まだあればF40fdがいいかな??)
前、キャノンを使っているならば、IXY2000もいいと思います。(IXY910などは、あまり画質的にもよろしくないので、お勧めできません。)
被写体ブレは、最近のカメラでも、完璧までは、どのコンデジもいきません(一眼じゃないときついです)
まだ、F50fdは、強い方なのでF50fdでいいと思います。

書込番号:7144026

ナイスクチコミ!1


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度2

2007/12/21 23:34(1年以上前)

>買うならば長く使っていきたいので、トータル的に見ていい機種が欲しいのです。

であれば、パナソニックのFX33またはFX55も良いかと思います。
FX33とFX55の違いは液晶の大きさ程度です。

長く使う上で特に以下の3点は時・場所を選ばず重宝する特徴です。
 ・強力な手振れ補正
 ・iA機能によりわずらわしいシーン選択が不要
 ・広角レンズ搭載による広い画角←高精細なデジカメ程、広角がないともったいない。
今後、いろいろな機種が出てくると思いますが、後悔しないスペックと思います。

暗い場所での撮影も結構強いですし、色合いもF50に比べると濃い・明るいと感じるかもしれませんが、設定で落ち着かせることができます。今はやりのレタッチでも補正可能でしょう。
但し、先に挙げた3点の特徴は設定ではどうしようもないので、長く使うのであればパナのFX33またはFX55をお勧めします。

書込番号:7144439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/12/22 01:57(1年以上前)

こんなに早く、しかも丁寧な返信、ありがとうございます。
今日、クチコミをずっと見ていて思ったのですが、ホントに皆さんいい人ばかりですね。
思い切って相談してみてよかったです。

疾翔さん♪
確かに、その店員は電気屋の店員じゃなくて、KDDIの人でした。
自分で使っていて、使用感がいいので勧めてくれたようです。
(もちろんその後、ひかりの勧誘もされましたが・笑)

goodaideaさん♪
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すえるじおおりばさん♪
A720IS、早速調べてみました。評判がいいですね〜!
私の父が持っているデジカメが富士で(出始めの頃のものですが)写真がかなりキレイだったことと
ブログ仲間の中で「富士が一番」と言う声が多かったため、次は絶対富士にする!と思い込んでましたが
今回調べてみてかなり悩んでしまいました。。。
今の機種は、動画性能は満足しているのですが(ズームが使えますし)
夜景や暗いところの撮影は全然ダメだし、全体的に画像の悪さが気になってます。
A720は、その辺はだいぶ改善されているのでしょうか?
夜景にはF50の方がやっぱり強いのかな?
とにかく、まずは電気屋を回って、A720の実物を探して見てみたいと思います。
ありがとうございました。

パルsimizuさん♪
そうなんですか?
確かに、パナソニックはあゆが宣伝しているぐらいだし、デザインもおしゃれですよね。
でも私、ちょっと変なこだわりがあって、できればカメラブランドがいいんですよ(笑)
(松下もブランドですけどね・笑)
だからやっぱり富士とかCANONなどがいいなと思っています。
でもixyは、出始めの頃、手に持ったときの安定感の無さが気になったので、考えたことがありませんでした。
ちょっと私の考えが偏っているようなので、もう少し検討してみたほうが良さそうですね。
ありがとうございました。

PIPOismさん♪
確かに、手振れ補正のよさとiA機能はかなり惹かれました。
手をガンガン揺らして撮影してもブレが少ないですよね。
(店内で揺らしながら撮影してました・笑)
FX55は操作ボタンが使いにくいので、購入するならFX33の方にする予定ですが
皆さんのアドバイスを聞いて、ますます悩んでしまったと言うのが本音です。
ありがとうございました。


書込番号:7145008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

2007/12/22 03:35(1年以上前)

動きの早い被写体に関してちょっと一言。

これはF50fdに限った事ではないとおもうのですが、私はF50fdしか持っていないので、まあ一般論として読んでください。

最近子供と公園に行きました。その時ブランコに乗っている写真を撮りました。モードは全てオート。

まずフォーカス(ピント)合わせ。一番安全にフォーカスを合わせる為、子供が一番高い場所に行った時を狙ってまずフォーカスロック(シャッターボタン半押し)をかけます。

そして一往復して来たとき、同じ場所でシャッターを切ります。

結果は?子供はすでに下に行ってしまい、全然写っていませんでした。(~_~;)

何故かといいますと、フラッシュのせいです。しかも赤目軽減をする為、フラッシュは2回光るのですが、その為に実際に写真が撮れるまでに時間差が出来、見事に子供は写りませんでした。

これはフラッシュを強制発光にモードを変えても同じでした。

仕方ないのでフラッシュをOFFにしますと、写真は上手く撮れました。私のHPにその一枚があります。

これはF50fdだからだとは思いませんが、他の機種でも同じかもしれません。動きの早い被写体はフラッシュの性能もかなり影響するのですね。

ただ、フラッシュOFFの場合のF50fdのタイムラグは最も短いので、基本性能は良いと思います。

書込番号:7145154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/12/22 07:02(1年以上前)

F50のフラッシュの件ですが……
フラッシュボタンを操作すれば、スローシンクロや赤目軽減、
強制発光、発光禁止などが選べるはずなんですが………
それともオートだとそれが出来ないのでしょうか?
(Pモードならば出来るはずです)
ちょっと気になったもので……
まさキックさん、教えて頂けませんか?

書込番号:7145328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/12/22 07:28(1年以上前)

「強制発光に変えても同じだった」のですね。
失礼しました。読み落としていました。
しかしそんなに(赤目軽減でもないのに)
タイムラグがあるならば考えものですね…
私のF710やF31ではそんな事ないのに……

書込番号:7145358

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/12/22 07:59(1年以上前)

パルsimizuさんおはようございます。

>IXY910などは、あまり画質的にもよろしくないので、お勧めできません。

910isが画質的にはよろしくないてなにを根拠に書き込みされているでしょうか?私はF31fdと910isを使用してますが、室内の写真ではF31fdに劣るものの、屋外の昼間の撮影では発色の良さ、画像のシャープ感など今のコンデジの中では画質は良いものだと思います。又風景を撮影するのに広角はとても威力を発揮します。根拠も無いのに画質的に悪いと書き込まれるのはどうかと思います。

書込番号:7145396

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2007/12/22 11:05(1年以上前)

パナソニックですが、FX33は持っていませんが、
最近TZ3を購入しました。
その印象では、フラッシュ、AWB、タイムラグに弱いと思います。
発色にも違和感を感じることが多く、解像感も乏しいです。
特に室内は全く期待できません。

魅力はハードに尽きます。
10倍ズームとコンパクトさです。

現状では「仏作って魂いれず」の感があります。

もう1歩、というところが率直な印象ですね。

その点、機種にもよりますが、富士やキヤノンは安心できますよ。

書込番号:7145847

ナイスクチコミ!1


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度2

2007/12/22 14:31(1年以上前)

>momopapaさん

同じパナソニックでもTZ3とFX33はかなり異なるんですね。
FX33は動きが軽快ですし、室内の撮影では、1月号の日経TRENDYの特集を見ても、評価が大きく違っています。

やはり世界最小を実現すべくコンパクトにするには、何かが犠牲になるってことですかね。

書込番号:7146564

ナイスクチコミ!0


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/22 15:12(1年以上前)

誰も触れないので、ひと言……

>(『iA機能がついてるので、動いてる被写体を撮るには最高だ』と言われました)
>確かに、猫を撮影するにはいいのかもしれませんが

iA機能とは、風景or人物かシーンモードをカメラが顔認識機能で「人物なし/あり」と判断して
自動で切り替える、というものです。それとともに、前者だとフラッシュなし/後者だと(赤目軽減)フラッシュ
になる、というものです。そして、顔認識あり→人物と判断したとき、背景が暗ければスローシンクロに
自動で切り替わる(こんなこと三脚なし手持ちのとき勝手にやられればブレまくった失敗写真になります。笑)
、というものです

『猫など動いている被写体を撮るのに、最高とか』、、、、?????
>マヂ阿呆ぢゃないかぁーーー!!………と、、

「お仕着せiA」なぞ、ボo老人か取説程度の超簡単な日本語読めない超ぉ馬鹿以外、凡そ無用の長物です(>断言)
ユーザーを馬鹿にしすぎっ!!!だわ>松下

この程度のことが出来ない人は、公共料金・税金・行政手続などweb上でするようになる、
デジタル双方向通信の時代が平成11年にくる世の中で、

この先、満足に生活することすらできなくなるでしょう

書込番号:7146685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/22 19:50(1年以上前)

アドバイス、色々ありがとうございました。
正直言って、非常に悩んでいます。。。。富士にするか、CANONにするか。

F50の気に入っているところは、やっぱり夜や室内に強そうなところ。
今の時期ですと、イルミネーションなどをバックに撮影する機会も増えますよね。
A400では、花火の撮影もイルミネーションもダメダメだったので、今度は、そういうシーンもバッチリ撮れる機種が欲しいです。
それと、連写機能でしょうか。秒5コマというのはかなり惹かれます。猫の面白い表情が撮れそうです。

でも、CANONのA720もなかなかいいですよね。。。
設定も細かく変えられるようで、勉強次第で色々な写真が撮れるようになりそうな気がします。
6倍ズームと動画性能もかなり魅力的ですし、何より単3電池仕様なのがいいですね。
ただ、A720のクチコミのところでは、夜景の撮影についてほとんど触れてなく、
逆に「夜景と室内の撮影は富士が一番」みたいなことが書いてあったり、
連写機能が今の機種とほとんど変わらないようなのが残念です。
全ての理想にかなったものってなかなかめぐり合えないですね。

この調子だとやはりF50を選んでしまいそうです。
でも、電気屋で確認はしていないのですが、もしまだ手に入るならF40の方がいいってことはあるのでしょうか?
比較をしてみたのですが、イマイチ違いが分からないもので・・・・。
何度もすみません。



書込番号:7147672

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/12/22 20:10(1年以上前)

のっぽんさんこんばんは

>でも、電気屋で確認はしていないのですが、もしまだ手に入るならF40の方がいいってことはあるのでしょうか?比較をしてみたのですが、イマイチ違いが分からないもの・・・・。
何度もすみません。

夜景はほんとうは三脚を使用したほうが綺麗にとれますが、手もちの夜景撮影や室内撮影では高感度がF40fdのほうがF50fdよりも良く、ノイズが少ない綺麗な写真がF40fdのほうが撮れます。又被写体ブレもF40fdのほうが少ないです。F40fdがまだ手に入るようでしたらF40fdをお勧めします。
12/23、ビックカメラ各店でF30が17800円+ポイントで売り出すので狙ってみたらどうですが、F30は高感度ではF31fd並に良いカメラです。


書込番号:7147748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/12/22 22:55(1年以上前)

別機種

うっとりする音色でした…

大きさ、デザインが許容できれば(私は好きですが)A720ISいいと思いますよ。

室内でも動くものでなければ、手振れ補正が強力で高感度に頼るよりきれいにとれるし、
(個人的には)キャノンの記憶色の発色もいいと思いますし。

参考に室内でとった写真をUPします。(三重県伊賀市のもくもくファームのクラリネッタです。室内で証明は蛍光灯。SSは1/13sです。)

書込番号:7148654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/12/22 23:00(1年以上前)


失礼しました。
カメラは1世代前のA710ISでした。A720も同じ傾向とは思います。
なお、A710ISは出血大サービス中みたい(現在価格コム最安で19000円!)ですのでお買い得です。

書込番号:7148684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/12/22 23:18(1年以上前)

機種不明

リサイズしたのでExifが消えてたらスイマセン

重ねがさね失礼しました。

>パワーショットは、主に室内で飼い猫の撮影用になっています(飼い猫のブログを書いてい ます)

 動く被写体には手振れ補正は無意味でしたね。
 そうなると皆さんおっしゃるように、高感度の優れた富士の方がいいのかな?

 ちなみにA710ISでISO400がぎりぎり許容範囲かな。(L版プリントでは問題ないと思いま すが…。一応サンプルUPします)

書込番号:7148793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/12/22 23:39(1年以上前)

別機種

二月堂から奈良市内を望む

>夜景にはF50の方がやっぱり強いのかな?

夜景はこんな感じですね。

東大寺二月堂から奈良市の夜景を手すりにおいてとりました。
コンデジで無理に手持ちでとってもまともな夜景はとれないと思います。

書込番号:7148936

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング