FinePix F50fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd のクチコミ掲示板

(5484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします。

2007/11/03 14:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

旅行を一ヶ月後に控え、そろそろ購入を決めて慣れておこうと思っています。そこで、ほぼこのF50fdに決めかけてはいるんですが、いくつか気になる部分があるのでアドバイスをいただけたらと思います。主な用途は、風景・夜景撮影、人物・集合写真、動画撮影です。

・キヤノン2000ISの掲示板で書き込み番号[6854479]のサンプルを見させていただき、フジだけ街灯の光がエッジのように輝いているのが気に入りました。他のカメラは、ほわぁぁんという感じの光なんですが、6方向に光るのはフジの特徴なのでしょうか?それとも、特定の条件・設定次第ではどのカメラでもなるのでしょうか?

・以前も質問させていただきましたが、動画の25fpsというのが気になります。動画を撮影するには、やはりこの機種では不向きでしょうか?とりあえず、ブロックノイズが少なく、mp4形式に変換することさえ出来れば十分だと思っています。また、mp4に変換する際、すでにあるコマを二重に使うなどしておぎなって30fpsに拡張することは可能でしょうか?

カメラに関する知識が不十分で意味不明な質問になっているかもしれませんが、アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:6938193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/03 16:07(1年以上前)

あるふぁ&おめがさんこんにちは。

光源が糸を引くように輝くのはフジのハニカムCCDの癖みたいですね。
一般に絞ると絞り環の形によって5本になったり歪な十字になったり機種によって変わるのですが、絞り開放の夜景ですとF50fdのCCDの構造による6本の輝きが強く出るみたいです。

動画は、デジカメで撮った動画にどこまで品質を求めるか、によりますね。
25fpsでも30fpsでも「普通にデジカメで撮った動画として見られる」レベルだと
思います。
さらに上質な動画をご希望なら、PowerShotS5ISやTX1、サンヨーのXactiシリーズをお勧めします。
静止画に重きを置くか、動画に重きを置くか作り方も違ってきますので。

書込番号:6938421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/11/03 16:41(1年以上前)

光芒が出るのは絞りの形状の影響だと思います。
F50fdは絞り優先モードがあるため絞り羽根によって絞り値を調整しますから
おそらくその絞り羽根の枚数が6枚で絞り開放でも完全な円形にならず6角形になっているが為に光芒が出るのでしょう。
絞り優先モードがない多くのコンデジは内蔵されたNDフィルターをオンオフする形で
2段階しか絞りのコントロールをしませんから(ズームレンジによって開放F値は変わりますが)
F50fdのような絞りは機械的に存在しないため光が円形になります。

動画に関しては25fpsも30fpsも大きな差はなく機能的におまけの機能としては十分かなという感じですね。
動画を重視するならみっちゃんさん も挙げられているサンヨーのザクティなどの
動画機能がメインの機種を選ぶしかないと思います。

書込番号:6938514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件

2007/11/03 17:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり、欲しい部分が全部そろったデジカメというのはなかなか無いものですね・・・

写真重視、動画妥協→F50fd
動画重視、写真(特に高感度)妥協→DSC-T200(自分にとって動画撮影中の光学ズームは重宝)、紹介していただいた3機種
両方妥協しつつ、最低限のレベルを保つ→CaplioR7、FX33

からの選択になりそうです。

一ヶ月くらい前、付近のショッピングセンターでF31fdが在庫処分の為か25800円で販売していたんですが、その時に買えばよかったかもしれないです。まだ残っていないが、明日見てこようかとも思っていますが、たぶん残っていないでしょうね・・・。

返信ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:6938598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2007/11/03 19:53(1年以上前)

申し訳ありません。
まだ残っていないが→まだ残っていないか
の間違いですね。

すみませんが、もう一つ質問させてください。
F50fdの動画サンプルって置いているところありますでしょうか?
もしあったら参考にさせていただきたいので、教えていただけると幸いです。

何度も面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:6939099

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/04 00:14(1年以上前)

デジカメの動画撮影はあくまでもおまけですよ
動画を重視するならば、ビデオカメラを選びましょう。


>>動画の25fpsというのが気になります。

例えば、映画は24fpsですよ
気になりますか?

>>、mp4に変換する際、すでにあるコマを二重に使うなどしておぎなって30fpsに拡張することは可能でしょうか?

変換するソフトに依存しますが、普通はできますよ。
5コマずつに5コマ目を6コマ目に2重にするだけですね。

私はTMPGEnc 4.0 XPressを使っていますが、問題無く変換できますよ
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html

書込番号:6940344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件

2007/11/04 16:11(1年以上前)

鉄也さん

返信ありがとうございます。25→30への拡張、できるんですね。参考になりました。私としては、今までFX8を使っておりましたので、フレームレートの劣化より、25fpsでの互換性が無くなるのが不安でしたので、助かりました。ありがとうございます。
最後に質問があります。これ次第で決めてしまいたいと思います。

・主観的でかまいませんので、ソニーT200とF50fdではどれほど画質に差がありますでしょうか。フジの特徴であるiフラッシュ、顔キレイナビ等や、CCD、解像度の差がこの2機種の間の画質にどう影響してくるかが気になります。

・T200の板で、F50fdは動画撮影中のブロックノイズがひどいと書かれておりましたが、本当でしょうか。本当でしたら、それほど目立つでしょうか。

・F50fdには専用のワイコンは売られていないようですが、代用できるもの(サードパーティー製)はありますでしょうか?もしあれば購入の参考にさせていただきたいと思います。

・京都で、三十三間堂、稲荷大社など、寺・神社・風景を多数撮影する予定ですが、F50fdとT200ではどちらがお勧めでしょうか。T200は27ミリにできるワイドエンドコンバージョンレンズが発売されているので、T200にする場合は購入する予定です。

・モードダイヤルは使いやすいでしょうか。

価格差がほとんど無いので、この2機種で非常に迷っています。デザインは両方嫌いでなく、静止画、動画の画質次第で決めようと思っています。静止画:動画=7:3ぐらいの割合で使うと思います。写真のプリントは、L判がほとんどで、A4はまずしません。A3は、プリンターが対応しておりませんので印刷自体できません。印刷以外では、モニターでの鑑賞、ゲーム等の作品への利用が主になると思います。

F31fdはやはり置いていませんでしたので諦め、FX33は今までのルミックスの白飛び、ゴーストに悩まされており、また液晶のバックライト問題が改善されているか怪しいので排除、キヤノンは、歪曲収差、デザインが好きでなく排除。結果、このDSC-T200とF50fdで非常に迷っています。

アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたいます。

書込番号:6942476

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/05 00:40(1年以上前)

>>・T200の板で、F50fdは動画撮影中のブロックノイズがひどいと書かれておりましたが、本当でしょうか。本当でしたら、それほど目立つでしょうか。

T200はMPEG1です。
それに対してF50fdはMotionJPEG

単純にコーデックの差だけで考えるとフレーム間圧縮の有るMpeg1よりも
フレーム間圧縮の無いMotionJPEGの方がノイズは少なくなるのですが

しかしフレーム間圧縮の無いMotionJPEGはビットレートを高くする必要が有ります。
それに対してF50fdのMotionJPEGは7Mbps程度しか有りません。
T200は触った事が無いので、詳しくは知りませんが同じシリーズのT9(同じくMPEG1)は
10Mbpは有りました。
MPEG1でも10Mbpsも有るとMotionJPEGに比べ遜色の無い画像を得れますね。

ちなみに同じMotionJPEGを使っているFX01は12Mbpは有りました。
F50fdは25fpsで有る事を差し引いても、少々ビットレートが低めに感じます。

今はもう手元にT9は無いので直接比較する事はできませんが
FX01とF50fdで取り比べても、F50fdの方がブロックノイズが出やすく感じます。


後、ワイドエンドコンバージョンレンズについてですが
使い勝手の悪さとか画質の低下とか考えると、それが有る事を判断基準にするのは
どうかな?と言う気がしますよ。

書込番号:6944906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件

2007/11/05 20:55(1年以上前)

ビットレートとフレームレート、ワイコンのお話参考になりました。ありがとうございます。

写真メインとはいっても、動画もそこそこ使うので、T200に気持ちが傾いてきました。また、作品に使うので豊富なデコレーション機能も魅力でした。
しかし、、、。その矢先に、いつも利用しているアマゾンが突然6000円相当の値上げ。
何故・・・。

アマゾンはここでの評価は最低ランクですけど、いつも利用しているので他は利用したくないんですよね・・・以前購入したとき、一度初期不良に当たったんですが、初期不良の交換対応が簡単でしたので、初期不良が多いデジカメはアマゾンで買おうと思っていたんですが・・・。
そういう訳でやはり15日に実物を見て決めようかなと思います。
家電量販店が無いとやはり不便ですね。ケーズデンキは品揃え、とくに店頭展示品のラインナップ充実に期待しています。あとは、あまり期待していませんが値段ですかね・・・。

しつこいようですが最後に一つだけ質問させてください。F50fdは、いわゆる白トビなどはやはり起こりにくいでしょうか?

書込番号:6947355

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/05 23:39(1年以上前)

>>F50fdは、いわゆる白トビなどはやはり起こりにくいでしょうか?

何を撮った時の話かによって変わって来ますが
例えば顔ナビを有効にして人物を撮った時、人の顔は見事に白飛びをさせないですね。
人の顔って、おでことか鼻の頭とか結構白飛びしやすいのですが
F50fdでは殆どまったくと言って良いほど、白飛びさせません。
私の歴代のデジカメで人物の顔の白飛びの多さは
F50fd<DSC-F88<DSC-T9<F31fd<FX01って感じですかね。

F50fdでは風景を撮っていてもなるだけ白飛びさせないAE調整をしている気がします。
その為、設定がアンダー気味と批判される場合も有りますが。
わたしはどちらかと言うとアンダー気味は好みなので、気にならないのですが。

書込番号:6948288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件

2007/11/10 13:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

白とびがしないことは重要なポイントなので、とても参考になりました。
しかし、アマゾンでまたまた6000円規模の値上げ。33500→40000・・・

という訳で、やはり延長保障も付けられるということで近場の量販店の開店セールで、安ければ、ということになりそうです。
新装開店までまだ5日間ありますので、もう少し迷ってみることにします。大体のめぼしを付けたあと、当日現品を手にとってのフィーリングに頼ることになりそうですね・・・

何度もご迷惑をおかけして申し訳ないのですが、後ほど新スレを立てさせていただくかもしれません。
その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:6965306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/11/10 23:56(1年以上前)

こちらにも書いていたんですね^^

> デザインは両方嫌いでなく、静止画、動画の画質次第で決めようと思っています。
> 静止画:動画=7:3ぐらいの割合で使うと思います。

動画が3もあるのでしたら、DSC-T200しかないような気がします。

> 写真のプリントは、L判がほとんどで、A4はまずしません。

L判印刷なら、DSC-T200でも十分ですし・・・

書込番号:6967761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

人物撮影でのオススメは?

2007/11/09 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:93件

姉が結婚式を迎えます。

親がカメラ購入を考えており、私がこちらの口コミをみていて
親には F50、F40を薦めました。

私のIXY2000を使ってくれても別にいいんですが、人物撮影はフジ
が強いみたいなのでどんなのがオススメか相談に来ました。

F40が地元で¥27800でした。これ安いんでしょうか??

書込番号:6961733

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/09 17:46(1年以上前)

フラッシュ撮影も含めてコンパクト機ではフジ機が人物撮影に関しては頭一つ抜けている感じがします。

>F40が地元で¥27800でした。これ安いんでしょうか??

2万ちょっとで購入された方の報告もありますので…少々高価かもしれません。
価格交渉されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:6961744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/09 18:18(1年以上前)

私も、フジ機のF40fdかF50fdが良いと思いますよ。

F40fdは、メーカー出荷終了となっていますので 店舗在庫のみとなります。

強気の価格設定なのかも・・・  。
ちなみに他のお店は、どんな感じですか?

書込番号:6961827

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/11/09 18:21(1年以上前)

うなうなぽんさんこんにちは

F40fdもすこし前でしたら、最終売り出しで2万3千円位で売り出しの時期もありましたが、今は店頭在庫もほとんど無く安売りしている店も少ないと思います。¥27800というと微妙な感じがしますが、2万5千円位めどにして価格交渉するか、価格交渉無しでSDカードとかカメラケースをサービスに付けてもらったらどうでしょうか?まあとにかく購入されるならお早めにしないと在庫がなくなるのでいそいだほうがいいと思います。

書込番号:6961834

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/09 20:03(1年以上前)

F40fdはスナップにいいですよ。
お書きの値段は安くないですけど、なくなっちゃうよりいいですよね。
サービスのSDとかバッテリーとかねだってみましょう。
本当に安いお店なくなりましたね。

書込番号:6962128

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/09 20:07(1年以上前)

http://store.yahoo.co.jp/araicamera/636137.html
ちょっと見るとこのくらいがいいところみたいですね。

書込番号:6962137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/09 20:33(1年以上前)

http://shop.telemarche.co.jp/shopdetail/002001000023/order/
この価格で即売れですから、店頭販売なら現状まずまずと言ったところでしょうか。

書込番号:6962237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/11/09 21:01(1年以上前)

⇒さん,ねこパンチ!さん,March7さん,goodideaさん,みっちゃんさん

返信ありがとございます。ちょっと高めですか?ん〜店員と戦ってみます。
F40はその店舗でしか見かけたことがないんです。

みなさん、とくにフジ機に反対はないみたいですね。よかったです。

では、実際どちらのほうが購入するできでしょうか??

書込番号:6962346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/11/09 21:13(1年以上前)

私はF50fdを10月半ばに29500円で購入しました。
F40fdは店頭で触ったりネットでユーザーなどの写真を見ただけですが
ボディの質感ではF50fdの圧勝だと思いますし
顔認識などの機能の進化ははっきりと体感できましたよ。
価格差のことを考えると私はF50fdのほうがいいように思います。

書込番号:6962413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2007/11/09 22:34(1年以上前)

こんにちは。
>姉が結婚式を迎えます。
これはこれは、おめでとうございます。結婚式に、富士のカメラを選ぶのは、大正解ですよ。
ふじは、このようなくらい場所での撮影は、大の得意場所です。
僕も、来年の1月に、従兄弟の結婚式なので、F40fdを購入しました!(ぼろぼろA530を下取りで、4000円で、展示品14800円で購入!!)早く使うのが楽しみです。
ってことで、F50fdより、F40fdの方が、ノイズが少ないです。(ノイズが多いと、写真に、ざらつきが生じ、汚くなってしまいます。)なので、僕は、F40fdの方がお勧めです。
そろそろ、F40fdも、在庫が無くなってきてしまってるので、お早めに・・。

書込番号:6962839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/09 22:58(1年以上前)

そうですねぇ〜

高感度画質を優先するのであれば F40fdが良いと思いますよ。
高感度に強い = 被写体ブレに強い って感じですし。

高感度画質は 若干落ちますが、認識率がアップした顔キレイナビやフラッシュ性能等
高感度は F40fdに一寸譲る感じですが、トータル性能では 上のF50fd。

高感度画質(ノイズ)の許容範囲は、人それぞれですから
サンプル画像等を御覧になって決められた方が良いと思いますよ。

私なら、F40fdを選ぶかな。

書込番号:6962982

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/10 09:25(1年以上前)

>ねこパンチ!さん
>>高感度画質は 若干落ちますが、認識率がアップした顔キレイナビやフラッシュ性能等
>>高感度は F40fdに一寸譲る感じですが、トータル性能では 上のF50fd。

文脈がなにか変ですよ

F50fdは高感度画質は若干落ち、F40fdに一寸譲る感じですが
認識率がアップした顔キレイナビやフラッシュ性能等を含めた
トータル性能では上

と書きたいのですよね?

書込番号:6964363

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/10 09:33(1年以上前)

>うなうなぽんさん
まず結婚式のみをターゲットに考えた場合ですが

会場が十分に明るい または フラッシュを使える ならば、F50fd
会場が暗い かつ フラッシュが使えない ならば、F40fd
って感じですかね

カメラ事体の特徴を考えると
マニュアル設定が少なく、AUTOメインのF40fd
設定できる項目が多く、AUTOは実質人物撮影専用の感が有るF50fd
という感じですかね。

用途別で考えると
人物中心でかつ 明るい場所、もしくはフラッシュを使えるならば F50fd
暗い場所でフラッシュを使えないならF40fd
AUTOで無難に使いたいならばF40fd
マニュアルで色々設定したいならばF50fd
こんな感じでしょうか

書込番号:6964392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2007/11/10 10:46(1年以上前)

みなさん返信ありがとございます。

なるほど。トータル的にはF50のほうがいいんですね。

F40にもF50にもお互いに良し悪しがあり悩みますね・・・

親は機械に疎いので、オートで撮るでしょうからそういう面ではF40なのですね。
でも親は新しい物好きだからF50の可能性にもなりそうです^^;

書込番号:6964634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/11/10 12:13(1年以上前)

オートで撮るからこそF50fdの方がいいと思いますけどね〜
結婚式や披露宴の撮影の多くはフラッシュ撮影になるでしょうし
ノーフラッシュでも結婚式などでは基本的に動きが少ない場面を狙うことが多いですから
F40fdでISO800で撮影しないと手ぶれする状況でも
手ぶれ補正のあるF50fdはISO400でも撮影可能ですから。
基本的に同じ感度で撮るとF50fdの方がややノイズが多いとはいえ
ISO400まではどちらもノイズはほとんど目立ちませんし
ISO800でもその差はF31fdとの比較に比べれば小さい差ですので
手ぶれ補正があり動く被写体の被写体ブレを抑えたいときを除いて
基本的にF40fdよりも1段低い感度で撮影できるF50fdの方が画質は綺麗に撮影されますよ。

AUTOのISO設定をAUTO(400)にしてMモードをAUTO(800)に設定しておけば
ダイヤルをAUTO、高感度2枚撮り、Mモードを行ったり来たりさせるだけで
簡単に結婚式から通常撮影、夜の室内など幅広く対応できて便利だと思います。

書込番号:6964913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/10 17:37(1年以上前)

> 鉄也 さん

遅くなりました。 m(_ _)m

仰る通りです。

何かヘーン(変)と思いつつ急かされて、
「ポチッ!」とやってしまいました。

面目ない、情けない、いや お恥ずかしい・・・  (^^ゞ

書込番号:6966034

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/10 17:43(1年以上前)

>The March Hareさん
>>AUTOのISO設定をAUTO(400)にしてMモードをAUTO(800)に設定しておけば
>>ダイヤルをAUTO、高感度2枚撮り、Mモードを行ったり来たりさせるだけで
>>簡単に結婚式から通常撮影、夜の室内など幅広く対応できて便利だと思います。

その使い分けは非常に賛成ですし、私も実際にそういう使いこなしをしていますが

でもそれは
>>オートで撮るからこそF50fdの方がいいと思いますけどね〜

オートで撮るとは言わないと思うのですが(苦笑)
F50fdはこういう設定を使い分けてこそ活きて来る機種なんじゃないかと最近思っています。

ちょっと余談になりますが、F50fdは顔認識ON/OFFで被写体に顔が含まれていなくても、AEやWBの調整に差が出てきている気がしています。
具体的な撮影例としては差が出にくいのですが、
人物を含まない撮影をしいてAEやWBにちょっと疑問を持った時に設定を確認すると
顔認識ONで、顔認識OFFにすると素直になるという事がちょくちょく有ります。
つまり顔認識ON/OFFに限っても、ちゃんと意識をして設定した方が良いと

また別のスレでAUTOでの測光の動作に疑問の話も出ていますよね
カメラとして考えると、シーンによって測光のモードを変更するのは当然だと思うし
私にはだからこそ、F50fdがカメラとして面白いと思うのですが
オートでパシャパシャ撮りたいって方には向かないんじゃないかな


ついでに独り言
顔認識をOFFにしないと測光モードを変更できないのは
顔認識時には顔を中心に測光モードするので、他のモードは使わないと
理にはかなっているのですが、操作性として疑問・・・

書込番号:6966055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/11/10 19:49(1年以上前)

>鉄也さん

ご指摘どうもです。
先ほどの書き込みで大事な一文が抜けてました(^^;

AUTOモードで感度をAUTO(800)かAUTO(400)に設定しておくだけで
簡単に綺麗な写真が撮れますがもう少し踏み込んで撮影する場合でも

>AUTOのISO設定をAUTO(400)にしてMモードをAUTO(800)に設定しておけば
>ダイヤルをAUTO、高感度2枚撮り、Mモードを行ったり来たりさせるだけで
>簡単に結婚式から通常撮影、夜の室内など幅広く対応できて便利だと思います。

が正しいですね。

R6では結構色々いじりながら撮影自体を楽しんでますが
どうもF50fdは鉄也さんもご指摘の測光モードの件とか操作ですっきりしない部分があるので
私は基本的にMモードで顔認識オン、AUTO(400)でしか撮影してないです。
フラッシュのモードだけはチョコチョコ切り替えてますが。
一応露出補正するためにMモードを使ってますけど現状として
露出補正も使わないといけないと感じる結果になることもほとんどないので
普通に使う分にはAUTOモードだけで十分綺麗な写真が高い打率で残せるカメラだという印象ですね。
A・Sモードとか色々ありますけどやっぱり基本的にこのカメラはオートで使うカメラだと思います。

書込番号:6966507

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

F40fd、F50fd、canon2000ISか迷っています。

2007/11/09 16:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 YUKI0901さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
素人です。

先日F31fdの盗難に遭い、デジカメの購入を考えております。
購入機種を決めかねており、皆様にアドバイスいただきたく投稿いたしました。

屋内撮影、屋外撮影が半々で、写真にするのはL版がほとんどです。

使用頻度は土日外出した際に使う程度です。

皆様なら下記3種のうちどれを購入されますか?
また、そのポイントは何でしたか。
下記以外にもオススメがありましたらぜひ教えてください。

F40fd F50fd、canon2000IS

使用目的
・屋外でのレジャー
・屋内でのホームパーティ、レストランでの食事。
・子供はおりませんが、友人や家族など、人物が入ることが多くあります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6961498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/09 16:21(1年以上前)

YUKI0901さんこんにちは。

F31fdの盗難残念でしたね、人気機種はオークション目当ての窃盗団に狙われやすいので要注意です。

室内撮影で、F31fdの画質いかがでしたでしょうか?
キレイで気に入っておられたならF40fd、出来ればもう一度F31fdを探されることをお勧めします。

F31fdでもあまりキレイではなかったと感じていたなら、それ以上のものは望めませんので、いっそ昼間の撮影の重きを置いて、F50fdやIXY2000ISに行ってみるのもいいかも。
F50fdの解像度はパワーショットのハイエンドG9にも負けていませんし、
2000ISには光学ファインダーもありますので、液晶が見にくい時も安心ですね。

書込番号:6961521

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/09 16:23(1年以上前)

私ならF40fdにしますね。
高感度面ではF31fdに劣りますが…F50fdやIXY2000ISよりは上に感じます。
今までF31fdを使っていたコトを考えるとフジの方が使い勝手の面でも良さそうに感じます。

書込番号:6961526

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUKI0901さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/09 16:27(1年以上前)

みっちゃん様

早速のご意見ありがとうございます。
F31fdの室内撮影は充分満足のいく画質でした。
シャッタースピードも速かったですし。

・・となると40fdか31fdですね。
ご意見参考にさせていただきます。

書込番号:6961539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/09 16:50(1年以上前)

盗難とは・・・  えらい目にあわれましたね。

今までF31fdをお使いでしたら、今回もフジ機が良いと思います。
やはり、高感度画質やフラッシュ性能 そして肌の色は フジが一番良いと思いますので。

高感度画質を優先されるのであれば、(F31fd)>F40fd>F50fdとなると思います。
特にフラッシュの使用頻度が低ければ、尚更ですね。
ただ F40fdは、F31fdのような A/S(絞り優先/シャッタースピード優先)モードが無い事と入手し辛くなってきているようです。

高感度画質に拘らなければ(他社機種よりは、勿論優れていると思いますが)、
より認識率の上がった顔キレイナビやフラッシュ性能等 高感度画質は若干落ちましたが
それ以外のトータル性能がアップしたF50fdが良いでしょう。

特に高感度画質は 人それぞれ許容範囲が違うと思いますので、
サンプル画像等を御覧になられて、決まられた方が良いと思います。

書込番号:6961600

ナイスクチコミ!1


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/11/09 16:51(1年以上前)

YUKI0901さんこんにちは


>屋内撮影、屋外撮影が半々で、写真にするのはL版がほとんどです。
>屋内でのホームパーティ、レストランでの食事。
>F31fdの室内撮影は充分満足のいく画質でした。

室内での撮影の重きを置くならF31fdかF40fdがいいと思います。L版がほとんどならF40fdでも十分F31fdの代わりになると思います。高感度でISO1600位になれば差がでてきますが、ISO800までならF40fdでも十分綺麗です。又屋外の発色もF40fdはとても良いです。F31fdは手に入ればF31fdでいいですが、現状では手になかなか入りませんので私ならF40fdをお勧めします。

書込番号:6961602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2007/11/09 17:12(1年以上前)

こんにちは。
F31fd、残念でしたね・・・。F31fdを使っていたとなると、キャノンの発色が、とても渋く感じると思うので、また、富士のほうがいいかと思います。
本当は、F31fdをまた薦めたいところですが、いくらなんでも高いので、F40fdがお勧めです。僕は、F40fdを持っていますが、F50fdは、結構暗い室内でのノイズがF40fdよりちょっと高いと聞いたので、F31fdの次にノイズが低いとなると、F40fdでしょう。
L版なら、F40fdで、十分ですよ。

書込番号:6961645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/11/09 17:22(1年以上前)

F31fdの盗難大変でしたね。

私はF50fdをお勧めします。
自分もF31fdを持っていましたがF50fdを買い増しして撮り比べてみると
高感度画質がやや劣る点を除けば失敗写真の少なさやカメラとしての完成度は
F50fdの方が上でしたのでF50fdを手元に残しF31fdは母に譲りました。

F50fdで特に良いなと思った点は顔認識の検出範囲が広がった点と
ホワイトバランスを顔に合わせてくれるので、より肌が綺麗に撮れるようになった点、
フラッシュ撮影時にカメラ内で自動で赤目を補正してくれる点ですね。
他にもボディの質感やデザインもよくなってますし液晶も視野角が広がりより見やすくなっています。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=40395&pos=1

http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=26828&pos=1

毎度ですが私が撮影したF50fdの作例と比較写真です。
よろしければどうぞ

書込番号:6961672

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/09 20:13(1年以上前)

F40fdあればですがF50fdのほうが手に入りやすいかな。

書込番号:6962161

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKI0901さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/09 22:02(1年以上前)

みっちゃん様、⇒様、ねこパンチ!様、
March7様、パルsimizu様、The March Hare様、goodidea様

皆様、貴重なアドバイスありがとうございます。
じっくり拝見させていただきました。

読ませていただくうちに、再度31fdが欲しくなりました。
下記三種、と言っていたのに、すみません。。。

やはり屋内でもストレス無く撮りたいので。
The March Hareさんの比較画像で50fdもそそられましたが、
評価の数値も考慮し、31fdを探し出そうと思います。


早速ですが。

31fdの新品を¥33000で譲ってくださるショップを発見いたしました。
メモリは付いておりません。

価格が高騰しているそうですが、
¥33000は安いと思われますか?高いでしょうか?妥当でしょうか・・・。

皆様のご意見をおきかせください><

よろしくおねがいいたします。

書込番号:6962681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/09 22:29(1年以上前)

ネットショップで29800円が即完売なので、送料や手数料考えたらお店で33000円ならいいのではないでしょうか。安いとまでは言えませんが。

書込番号:6962810

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/11/09 22:32(1年以上前)

YUKI0901さんこんばんは

>¥33000は安いと思われますか?高いでしょうか?妥当でしょうか・・・。

今の現状の価格としては妥当だと思います。先日たまたまF31fdの顔認識のことでフジフイルムのお客様コミュニケーションセンターに聞いたついでに画素数を800万画素位に落としてF31fd並の高感度画質の良い新機種は発売されるますかと聞いたところ画素数を落とすと売れなくなってしまうので落とすことは無い可能性が高いということでした。もう今後F31fdのような高感度画質の良いカメラは発売されないかもしれません。ただできるようでしたら価格交渉をしてもうすこし値引きしてむらうか、XDカードをサービスしてむらうとか交渉されたほうが良いと思います。

書込番号:6962828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/09 22:42(1年以上前)

その価格なら、妥当かな? と思いますよ。

確かに モデル末期には 2万円位まで下がりましたが、
それだけ(33,000円)の価値は十分あると思いますよ。

値引き交渉 出来る余地があるようでしたら、頑張ってみて下さい。

書込番号:6962887

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKI0901さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/10 09:42(1年以上前)

みっちゃん様 march7様 ねこパンチ!様


ご意見ありがとうございます。
皆様妥当な金額だ、という事で、
先程33000円にて購入しました!

前回購入時は25000円ほどでしたので
価格高騰は残念ですが、
長く愛用したいと思います。

因みに購入先はヤフオク内のショップです。
・購入時から一年のメーカー保証
・32Mメディアつき(無いより良いかと)
・36000円送料別→ 33000円送料込に価格交渉成功!

皆様ありがとうございましたm(__)m

何かありましたらまた相談させてください。

書込番号:6964421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスについて

2007/11/08 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:105件 子供写真館 

はじめまして。えだまめ大好きと申します。
今回諸事情により一台デジカメを購入することになりました。
現在はFinePixF31fdを使用していて、写りや機能には大方満足しており、
私用ではないのですが、今回もFinePixを購入しようかなと思っております。
しかし、一点気になる点があります。
それはF31fdでは、オートフォーカスを結構はずすといいますか
中抜けしたような現象がたまに見受けられます。
色々調べていくとFinePixは元来フォーカスをはずしやすいといった評価が
あるようですが、ピント精度に関してF50fdは皆さんの使った印象では
どのような評価でしょうか?

書込番号:6959185

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/09 12:47(1年以上前)

同じくF31fdにF50fdを買い増ししましたが
F31fdからF50fdでは、AF性能には進歩は感じられません。

今F31fdを使われているという事で、それとほぼ同じと考えて良いでしょう。

書込番号:6961023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件 子供写真館 

2007/11/09 18:51(1年以上前)

鉄也さん
貴重なご意見ありがとうございます。

>F31fdからF50fdでは、AF性能には進歩は感じられません。
残念ながらそれ程進歩を感じることはできなそうですね。

もう一度他社も含めて色々と検討してみようと思います。

書込番号:6961913

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/09 22:33(1年以上前)

F31fd→F50fdでは、高感度でのノイズこそ増えましたが
それ以外の部分では大幅な進化をしています
AFの精度/速度自体は変わりませんが、顔認識が進化した分
人物を対象に撮っている分には、ピントを外す事は大幅に減ったと言えますよ。

F31fd→F50fdの買い増しは、違うタイプの高性能なカメラを入手すると言う意味でお奨めです。

書込番号:6962835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

子供を撮るには。

2007/11/07 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 colon2005さん
クチコミ投稿数:22件

F50fd、810IS、FX33 で迷ってます。
主に被写体は幼稚園児の我が子供。
スナップ中心の記録ばかりです。
片手で持って無造作に撮れる機種がいいなと思っています。
被写体は動きが早いので、動作が機敏である事がとっても重要です。
露出補正が簡単で、ズームの操作性がいい事も重視してます。
上記の3機種でお薦めはどれでしょうか。

書込番号:6952353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/11/07 00:45(1年以上前)

>>片手で持って無造作に撮れる機種がいいなと思っています。
>>被写体は動きが早いので、動作が機敏である事がとっても重要です。
>>露出補正が簡単で、ズームの操作性がいい事も重視してます。
欲張りだと何を買ってもダメでしょう…
特に
>>片手で持って無造作に撮れる機種
は、カメラを理解してあげないとダメです。
最低でも自分で店に行って、実際に操作してみて操作性を自分で
確認しないとダメだと思います。

とりあえずストロボなどの調光でフジは1年前から評価が高く
高感度画質でも、迷われてる3機種の中でも一歩飛び出てます
ので、オススメです。

書込番号:6952443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

2007/11/07 04:24(1年以上前)

> 片手で持って無造作に撮れる機種がいいなと思っています。

どのような機種であれ、片手ではなるべく撮影はしない方が無難です。F50fdの手ブレ補正はあまり効かないようなので、その方面ではやはりパナソニックの方が良いかもしれませんね。

> 被写体は動きが早いので、動作が機敏である事がとっても重要です。

これに関してはF50fdはなかなかよろしいと私は思います。ピント合わせも早いし、今まで子供たちを撮ってみてもピントを外した写真は少ないです。

> 露出補正が簡単で、ズームの操作性がいい事も重視してます。

まあ、このあたりは普通ではないでしょうか。3倍ズーム以上の機能を求められているのなら別ですが、このクラスでは可も不可もなくって感じです。

あと、動画はやはり今一歩かな?って思います。

全てにおいで抜きに出ているコンパクトデジカメはなかなか見つかりませんね。

私なんかはパナのTZ3のボディーにF31fdのCCDが入っていたら即買うのですが。




書込番号:6952788

ナイスクチコミ!0


スレ主 colon2005さん
クチコミ投稿数:22件

2007/11/07 23:09(1年以上前)

やっぱり欲張りかも。
昔、IXY200を長い間使ってました。
今と比較するとちょっと大きくてちょっと古さを感じます。
しかしながら、片手の手の中に丁度良く収まり、かつズームも操作しやすく、画質も満足でした。
ただ、ちょっと動作が遅かったです。ピントが合うのに多少時間がかかり、シャッターを押してから切れるまでのタイムラグが大きく、ちょっと不満を感じていました。
その後、IXY50に買い換えました。
動作の機敏さと画質の両方をを考えました。
その時はCASIOなどパンフォーカスで速射できる機種がありましが、画質に不満がありCANONを選びました。又、時代の進歩を期待して、動作は多少なりとも速くなっているだろういう期待もありました。
使ってみた感想は、期待を裏切るものではありませんでしたが、薄くなりよりコンパクトになった分、持ちにくくて片手で取りにくかったです。
あまり大した不満でもなく、そこそこの機敏さで画質も満足、良い買い物でした。
先日、ふとした不注意で落としてしまい、壊れてしまいました。
サービスセンターで相談したところ何と1万円かかるとの事。
これよりも型の新しい機種が2万円とちょっとで買えるのに1万円はちょっとねぇ。
今はFUJIがかなり気になってます。
選択はそんなに間違ってないと思うんですけどね。
どうでしょう。

書込番号:6955576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

2007/11/08 09:45(1年以上前)

> F50fd、810IS、FX33 で迷ってます。

これならどれ買ってもまず問題ないでしょうね。CANONが好みでしたら810ISでも910IS、2000ISも良いのではないでしょうか?

私はパナソニックが好きなので、FX33、TZ3を買おうかと相当悩んだのですが、やはりノイズがどうしても好きになれず、F50fdに決めました。

迷ったら、画質重視ならF50fd、機能重視ならFX33、CANONじゃないと駄目なら810IS、なんて決め方もあって良いのではないでしょうか?ちょっと無責任な発言でしたか。

そうそうあと、
> スナップ中心の記録ばかりです。

他の機種を使った事がないのでF50fdに限って言うなら、F50fdはなかなかよろしいかと思います。本当にスナップ感覚で気軽に良い写真が撮れます。

ただ、動画はイマイチですけどね。



書込番号:6956750

ナイスクチコミ!0


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度2

2007/11/08 20:50(1年以上前)

それぞれの作品例は以下のサイトで比較・確認できます。
「ISO感度別作例」がとても参考になりますよ。

<F50fd>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html
<810is>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/05/6281.html
<FX33>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/01/6753.html

ノイズの出方が各社で特徴があって面白いですよ。
自分は以下のように感じました。

高感度領域:ISO800<色パレットあたりを見て>
(ノイズ小)F50fd>FX33>810is(ノイズ大)

低感度領域:ISO200<色パレットあたりを見て>
(ノイズ小)810is>FX33>F50fd(ノイズ大)

明るさ:ISO関わらず<サムネイルを見て>
(明るい)810is>FX33>F50fd(暗い)

精細度:ISO800、200<ぬいぐるみの毛先や目の玉あたりを見て>
(高精細)810is>FX33>F50fd(低精細)

書込番号:6958498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/11/08 21:10(1年以上前)

動く被写体だとAFの速さなどの動作だけでなく
被写体ぶれしないシャッタースピードを稼ぐためにノイズの少ない高感度画質が必要だと思います。
3機種の中ではF50fdがもっとも感度を上げてもノイズが少なくISO400〜ISO800が実用できるレベルですね。

動作やレリーズタイムラグ、ズームや露出の操作性などは3機種とも大差ないと思います。

片手で無造作に撮影っていうのは明るい晴天屋外やフラッシュ撮影ならまぁ大丈夫でしょうが
それ以外の場面だと手ぶれなどの失敗が起こりやすいですから
出来る限りしっかり構えて撮影するのがいいと思いますよ。

書込番号:6958600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信22

お気に入りに追加

標準

悩んでおります。

2007/11/04 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:4件

皆様、アドバイスよろしく御願い致します。

F31fdは入手し難いので却下として、
Z5fd、Z10fd、Z100fd、F40fd、F50fdのいずれを買うべきか悩んでおります。
(場合によってはF30もアリでしょうか?)

こちらの掲示板を拝見しますと、
どうも新機種は機能+画素数優先、旧機種は画質優先で、単純に新しい方が良い訳では無い様…。
見当違いかも知れませんが、A4サイズ以上にプリントした事無いにのに、
1200万画素などと聞くと「ウチのPCで大丈夫かいな?」と不安になってしまいます。

用途は主に室内でペットや子供といった、じっとしていられない動きの速いものです。
ですので、「ブレない」、「自然な発色」が最優先になります

4年程前こちらでアドバイスを戴き、自分(仕事用)にMZ3を、妻用にF401を購入致しました。
おかげさまで良い買い物が出来、大変満足しております。
娘の七五三を契機に再度妻用にと考え書き込み致しました。
重ねてよろしく御願い致します。

書込番号:6944016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/11/04 22:22(1年以上前)

単純に高感度画質”だけ”に関して言えばF50fdはF31fdより劣っていますが
カメラとしてのトータルバランスではF50fdがフジの機種では一番優れていると思いますよ。

お子さんの七五三を機に買い換え検討ということですので
A4サイズなどで印刷することも増えるかもしれませんからそういう意味でもF50fdがいいのでは??
記念写真やお気に入りの写真をA4以上にプリントしてみると迫力があって良いものですよ

書込番号:6944087

ナイスクチコミ!5


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/11/04 22:37(1年以上前)

がろぴんさんこんばんは

>用途は主に室内でペットや子供といった、じっとしていられない動きの速いものです。
ですので、「ブレない」、「自然な発色」が最優先になります

以上の用途であれば高感度が必要になります。候補に上げられた機種の中ではZ10fd、Z100fdは高感度にはあまり良くありませんので、それを除けば高感度の優先順番はF40fd > F50fd、Z5fdになり被写体ブレではF40fdが一番有利となります。A4サイズなら800万画素あれば十分綺麗ですので、もしF40fdが手にはいるようでしたら被写体ブレに強いF40fdをお勧めします。

書込番号:6944174

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/04 23:22(1年以上前)

自分はF40fdありますが発色がいいです。
安く買えるならこれがいいかな。
ただしマクロはあまり得意でないです。

書込番号:6944458

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/05 00:13(1年以上前)

>>用途は主に室内でペットや子供といった、じっとしていられない動きの速いものです。
>>ですので、「ブレない」、「自然な発色」が最優先になります

被写体ブレを軽減するにはISO感度を上げるのが一番ですので
F31fdが良かったですが、F30を探すのも良いと思いますよ。

書込番号:6944767

ナイスクチコミ!4


む ぎさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/05 00:16(1年以上前)

がろぴんさん、はじめまして。

僕はF30とF31fdを使っています。
他の機種に関しては、カタログの説明と価格.comの皆さんの書込みから
自分なりに判断して意見を述べさせていただきます。

がろぴんさん(の奥さん)の用途から考えると、
F30、F40fd、F50fdからフィーリングの合うものを選ばれるの良いのではないでしょうか。

室内での人物、ペットの撮影となると高感度時の画質が大切ですが、
上の三機種で高感度画質の順番を付けると
F30 > F40fd > F50fd となるようです。

顔キレイナビ等の諸機能の便利さ、使いやすさを比べると順位はひっくり返って
F50fd > F40fd > F30 となるでしょう。

画素数は600万あれば、写真コンテストに出品するとか
シビアに考えなければB4くらいまではまず十分だと思うので
気にしなくて良いんじゃないでしょうか?
がろぴんさんが心配されているように大画素の写真ファイルは
容量、処理能力に余裕のないパソコンには重荷になります。


コストパフォーマンスも合わせて考えれば、この三機種は甲乙つけがたいです。
こうなると、決め手は、実際に実物を見て、触って、シャッター押してみて、
ココロにピピッと来るものが一番いいと思います。

奥さんが使われるということですので、
奥さんの好みのデザイン、フィーリングで最終決定されるのはどうでしょうか?

機能、性能が良くても、デザインが気に入らないとかという気持ちがあると
写真を撮る楽しさも半減ですから。


ちなみに僕はF31fdを使っていましたが、F30に比べてどうしても色デザインが気に入らないので、
つい最近バーゲン品のF30を見つけて思わず衝動買い、F31fdは最近写真に目覚めたヨメはんに譲りました。
機能、性能は31fdの方がいいのですが.....(^^;

書込番号:6944778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/05 03:13(1年以上前)

Z10fd(発売前ですが)&Z100fdは、正方画素CCDとなったものの
他社機種同クラスに対しては遜色ないと思いますが、
さすがにハニカムCCD搭載機との比較では 分が悪いと思いますのでパスします。

沈胴式より画質的には 不利と言われる屈曲式ではあるけれど
ハニカムCCD搭載で健闘しているスッキリデザインのZ5fd。
多機能では ないもののシンプルで高感度に強いF40fd。
解像度アップと引き替えに高感度画質が落ちたとは言え、
守備範囲が広くなった顔認識機能やフラッシュ等 多機能のF50fd。

なかなか悩み甲斐がありますね。

娘さんが七五三(3歳?)と言う事は、フラッシュはOKって事でしょうか?
でしたら F50fdをオススメしたい所ですが、
被写体ブレに強い機種となるとF40fdがオススメになりますね。
より高感度に強い 顔キレイナビ無しのF30という選択もありますが、
顔キレイナビは、ピント合わせだけでなく
フラッシュの調光や露出調整もやってくれますから、出来れば欲しい機能ですね。
どちらにしても、入手し辛くなってきているようです。

高感度以外はトータルで優れたF50fdも捨て辛いのですが、
やはり被写体ブレに強い機種が最優先であればF40fd(入手可能が前提)となるでしょうね。

書込番号:6945226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/05 04:56(1年以上前)

がろぴんさんこんばんは。

サブに出来るコンデジあるようなので、この際、お子さんの成長も見越して、
28-300mmで、中身がF31fd相当のS6000fdいっちゃいません?

3万以下はそろそろラストチャンスみたいですし。

書込番号:6945286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/05 20:02(1年以上前)

ストロボは使うんですか?
それによって全く回答が違うでしょう。

書込番号:6947144

ナイスクチコミ!1


む ぎさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/05 23:46(1年以上前)

ちょっと補足です。僕は先の発言で
『F30、F40fd、F50fdからフィーリングの合うものを選ばれるの良いのではないでしょうか』
と、言いましたが、がろぴんさんの候補の中に"Z5fd"が含まれていたのを見落としていました。
僕のお薦めを『F30、F40fd、F50fd、Z5fdから』に訂正します。

March7さんが言われているように、Z10fd、Z100fdは画質面において
一段落ちるようなので、候補から外させてもらいました。

F30、F40fd、F50fd、Z5fdの中から、奥さんが実際に現物を見て、触って、
「これが使いたい!」と思われるものを選ぶのが良いと思います。
どれを選んでも良い写真が撮れると思いますよ。

シビアに微妙な画質の差にこだわって選ぶのか?
顔キレイナビや手ぶれ補正などの便利な付加機能が充実したものを選ぶのか?
コンパクトさ、デザインで選ぶのか?
ズバリ値段の安いものを選ぶのか?・・・・

結論がなかなか出ないのなら、
直感、フィーリングを大事にするのが吉だと思います!(^^

書込番号:6948330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/11/06 00:09(1年以上前)

皆様、早速の丁寧なレス有難うございます。
正直、既出っぽい質問と受け取られないかと心配しておりましたので、
感謝の気持ちで一杯です。

我が家の主力は子供を一番撮る妻なので、僕としてはそこそこの性能のモノを持たせたい。
でも、彼女はやっぱり女性なので、スタイリッシュでかさばらないZシリーズ、譲ってお洒落なF50fd。というジレンマもあります。

七五三はあくまでも契機で、記念写真はプロに頼むと思います。
ですので、フラッシュは使いません。というかフラッシュを使うと良い写真が撮れない印象があったのですが、iフラッシュは評判が良い様で期待しています。


>The March Hare様
今回吟味するに当たって、あなたがアップされている比較画像は説得力があり、大変参考になりました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

>March7様
>goodidea様
>ねこパンチ!様
よく解りました。上記の理由でZシリーズで我慢出来るなら、と考えておりましたがFシリーズと比較するのは厳しい様ですね。
F40fdはマクロ弱いんですか…。妻はオークション用にも使うので、ココは黙っておきます(笑。

>鉄也様
「ひょっとして」と思ったのですが、F30も悪くない選択なんですね。

>む ぎ様
妻はあなたのレスの画質と機能の比較を拝見して、
分かり易かったらしくデザイン重視だったのが、「真ん中採って」F40fdに傾いて来ています。

>みっちゃん様
これは全く考えていなかったのですが、すっごく良いですね。価格といい、性能といい。でも妻用ですからねえ。
今、プレゼンしてみたのですが「カバンに入らん!」の一言で(涙。

>おやじだぴょん
使いません。と言うか使えない。使った事がないです。

皆様に分かり易く丁寧な解説を戴き、何となく賃貸物件選びに似ているなあ、と感じました。
一応、優先順位は有るのですが、それもバランス次第で。
広さ重視なんだけども賃料が馬鹿高いとか、通勤が不便過ぎて苦痛とかじゃ困ります。
また各々の1ポイントが等価で無いので、単純に比較出来ない。
やはり店頭で、皆様の御意見をチェックポイントとして、
各々の1ポイントの重さを実際に触って確かめるのが良いのでしょうね。


書込番号:6948458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/11/06 00:26(1年以上前)

僕もF40fdが良いと思いますよ。
って、自分が最近購入したってのもありますが・・。(笑)

参考になるか分かりませんが、少しだけサンプルをupしてみました。
素人が普通に撮った写真です。

↓でF40fdやF50fd、その他の写真サンプルも皆さんがupされていますので、
画質や好みの比較をされてみては如何でしょうか?
(お子さんや人物もupされてますよー。)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1129530&un=51035
最後のイルミは失敗です。。

良い機種にめぐり合える事をお祈りしてます!

書込番号:6948543

ナイスクチコミ!3


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/11/06 07:46(1年以上前)

マイクヴァンダイクさんおはようございます。

最後の夜景の写真とてもよく撮られてますね、私はF40fdは持っているですが、夜景は撮ったことが無く、ノイズも少なく暗所でF40fdが強いていうことがよくわかりますね、サンプルどうもありがとうございます。

書込番号:6949120

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/06 19:11(1年以上前)

>マクロ:[広角]約7cm〜80cm
こうです。
小さなものを撮ろうと思ったらこれしか寄れなくて。
鮮やかには撮れるんですが。
別に持ってる他のメーカのものは1cmまで寄れるのでちょっと残念でした。
でもルーペかざせばもっと大きくは撮れますけどね。

書込番号:6950825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/06 20:41(1年以上前)

個人的にはストロボ=フラッシュを使いたくないならF30が良いと思いますが、もう心は決まりつつあるようですね。
ちなみにストロボはアメリカの会社の商標なので公式には使えませんが、私の年代で単にフラッシュと言うとフラッシュバルブ(毎回切れるので取替えが必要)と思ってしまいます。
被写体ぶれも、見ようによっては躍動感があって良いかもしれません。
でも高感度なF401を持っていてあえて買い換えるならF30かF50で、F40は無いような気がするんですがいかがですか?
次の機種まで待つのも考えても良いような気がします。

書込番号:6951149

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/06 21:22(1年以上前)

フラッシュを使わなかった理由が
”フラッシュを使えない場所”
では無くて
”フラッシュを使うと良い写真が撮れない印象があった”
ならば、F40fdよりもF50fdの方をお奨めしますよ
フラッシュを使った時の調整は更に進化していますので

逆にフラッシュを使わないならば、F30ですね。
F40fdはその真ん中程度で少々中途半端な気がしています。

書込番号:6951336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/11/06 22:58(1年以上前)

>マイクヴァンダイク様
TDLはよく行くので参考になります。有難うございます。

>March7様、goodidea様
解説有り難うございます。

>おやじだぴょん様
前回敬称抜けてました。失礼しました。
F401からの買い換えのご指摘、今更ながらドキッと致しました。
もう少し考えてみます。

>鉄也様
そうですか。今のフラッシュはやはり良いのですね。

書込番号:6951904

ナイスクチコミ!0


む ぎさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/07 00:33(1年以上前)

がろぴんさん、こんばんは。
丁寧なレス、恐れ入ります。
なんだか、我が事のように一大事に思えて来てました。(^^

「直感、フィーリングを大事にするのが吉だ」と書いておきながら今更なんですが、
がろぴんさんと奥さんが性能、機能を重要視して真剣に検討されているのなら、
F40fdを推しておられる方には申し訳ないのですが、
おやじだぴょんさんや鉄也さんの意見に私も賛成します。

便利機能やデザインはさておいて、画質面でフジのコピー通り「ダントツ高感度」のF30か、
進化した「顔キレイナビ」「iフラッシュ」と手ぶれ補正付きのF50fdか、の選択ではないでしょうか?

僕は、デザインが気に入らなくて最近F31fdからF30に乗り換えたと言いましたが、
実はF31fdの顔キレイナビが期待外れだったからでもあるんです。
もしF31fdの顔キレイナビがそこそこ使えておればF30を新たに買うことはなかったと思います。

そこで考えたいのがF50fdの「新・顔キレイナビ」です。
カタログの説明を見る限り、非常に魅力的に進化をしているようです。
もしも、僕が持っているF30にこの「新・顔キレイナビ」を付けてくれるのなら
1万円ぐらい払ってもいいかな、なんて思ったりします。(^^

更にF50fdは「iフラッシュ」も進化したとのことです。
効果はせいぜい1段分ぐらいだという評判の手ぶれ補正も効くならば無いよりは良いです。
ボディデザインも僕はF50fdが一番カッコイイと思います。


ところで・・・F30ってまだ手に入るんでしょうか???
僕の周辺ではまったく見かけなくなりました。

書込番号:6952395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2007/11/07 00:52(1年以上前)

私も、今更、F31fdやF30fdはありえないと思うので、
F50fd一択なんじゃないか思えてきました。

と言うか、折角購入されるのですから他メーカーまで
視野をひろげてみても良いのでは。。。

書込番号:6952470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/07 05:47(1年以上前)

あれっ!

 >用途は主に室内でペットや子供といった、じっとしていられない動きの速いものです。
  ですので「ブレない」、「自然な発色」が最優先になります。

最優先では、なくなっちゃったみたいですね?

じっとしていられない動きの速いもの → 被写体ブレに強い機種 と受けたので
敢えてF50fdではなく、F40fdをオススメしたのですが・・・  。
私の受け間違いだったのでしたら、ゴメンなさい。 m(_ _)m

でしたら 上の方にも書きましたように、
高感度(F40fd>F50fd)以外はトータルで優れたF50fdを改めてオススメします。

それから、F40fd & F50fdは マクロ[広角]約7cm〜 です。
奥様がお使いのF401は、確か 10cm〜 だったと思うので問題ないと思いますよ。

そうそう、買い替えではなく 買い増しですよね?

書込番号:6952849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/11/07 06:14(1年以上前)

用途からして、それと MZ3 を使ってらっしゃることからして、やはりここは無理してでも F30 or F31fd の購入をお勧めしたいところだと思います。この二機種なら素直に MZ3 からの進化を感じられると思うのです。

「F30 or F31fd の高感度画質がどこまで許容できるか?」は人それぞれですけど(自分は ISO800 までです)、実際問題なんだかんだ言っても動き物を撮る時には ISO1600 だろうと ISO3200 であろうとバンバン使っていましたからね。
個人的な話で申し訳ないですけど、初詣の行き帰りで夜中の暗い道を動き回る子供を F30 で撮りまくった画像は、高感度で汚い画像かもしれませんが私の宝物です。「ピントが遅い」などと一般ユーザーに批判されることもありましたが、数打ちゃ当たるで対処しました。

動き物で重要なのは高感度で撮れることとその時の画質です。ここの部分が以前より悪くなってきているのではないか? ということでしばしば議論が起こるのですね。

書込番号:6952869

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング