FinePix F50fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd のクチコミ掲示板

(5484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

自動赤目補正機能

2007/09/26 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 hatchanさん
クチコミ投稿数:12件

F31fd との違いについて教えてください 

現在はF31fdを保有しており特に不満はありません。
特に、居酒屋等の飲み会で自然な感じに人物が写るので重宝しています。

さて、F50fdですが
仕様をみると撮影時機能 にてF31fd にはなかった
『顔キレイナビ機能(自動赤目補正機能付き)』とあり
『自動赤目補正』なる機能が追加されているようです。

人物を綺麗撮りたいので
進化した『顔キレイナビ』とともに大変気になります。

F50fdを既にお持ちの方
当該機能の効用についてご感想を教えて頂けますでしょうか?

書込番号:6802019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/27 08:28(1年以上前)

F31fdとの違いは知りませんが、
今までパソコンで赤目処理していたのがカメラで出来るようになったと考えればよろしいかと。
あとは、顔認識の範囲が広がりました。

書込番号:6803943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/09/27 09:26(1年以上前)

昨日量販店でF50を見ていたら、丁度FUJIの販促の方?がいらしてデモをしてくれました。

赤目の外人の赤ちゃんのA4のパネルを、F50でフラッシュを焚いて撮影。
液晶の画面上で赤ちゃんの赤目が認識されると緑の枠で囲まれ、見ている間に赤目から黒目に
補正されます。
思わずすごーーーいと声をあげてしまいました^^

私自身はF50持っていませんが、昨日みたばかりだったので思わずレスしました。


書込番号:6804052

ナイスクチコミ!3


スレ主 hatchanさん
クチコミ投稿数:12件

2007/09/29 00:55(1年以上前)

けんぐーさん、マリアリアさん 
早速のコメント、ありがとうございました。

PCで処理しなくても赤目が補正できるのなら本当に便利ですね。
どうして話題にならないのでしょうか??

明日は仕事が休みですので
マリアリアさん のように実際に自分で試してみてまいります。

ブラックモデルも興味があるので展示されていれば良いのですが。

書込番号:6810262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討中です。

2007/09/28 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:12件

子供撮りナンバー1とうたわれているFinePix F50fd。
動き回る子供を撮るために買い替えを検討しているのですが、高感度値が高くなるほどノイズが気になるというクチコミを見ていると悩みます。手ぶれ機能は抜群だと思うのですが、どこのメーカーでもどこかは妥協しなければならないのでしょうか?

書込番号:6808069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/09/28 13:35(1年以上前)

各社似たようなコスト制限の中で特徴をどこかに打ち出そうとしているようなので何か妥協点はあるのかもしれないですね〜。

書込番号:6808094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/28 13:54(1年以上前)

>高感度値が高くなるほどノイズが気になるというクチコミ

これはあくまで前機種F31fdと比較しての話ですよね。他メーカーの製品と比べればまだ綺麗かと?

>動き回る子供を撮る

動き回る程度にもよりますが、もし”屋内で”という前置詞が付くようですと、
デジイチでも、高感度撮影に強く、暗所でのAFが速い機種+明るくAF動作の速いレンズ、でしか無理ですよ。

>どこのメーカーでもどこかは妥協しなければならないのでしょうか?

カメラってそもそもシャッタースピードとレンズの絞り値と感度で露出を決めて撮影する道具ですから、
動きものや、屋内等の暗所での撮影が元々苦手なのです(平たく”不向き”と言った方が適切かも?)。
屋内でのスポーツ撮影や、屋内で動き回る子供さんの撮影は最も苦手なシチュエーションなのです。
妥協云々というレベルの話ではなく、比較的綺麗に撮れる機種はどれ?というレベルのお話しかと?

書込番号:6808135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2007/09/28 15:07(1年以上前)

からんからん堂さん、Y氏in信州さん、返信ありがとうございます。動き回るは難しいですよね。ごもっともな意見です。そうですね、まだポーズのとれない状態なのでブレが少なく撮れる機種であるかですね。

書込番号:6808294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/09/28 17:25(1年以上前)

mameshibaLUNAさんこんにちは

ブレが比較的少なく撮れる機種としては人気はあまりないですが、F40fdはどうでしょうか?F31fdよりは高感度で若干落ちますが、僕も使用しており、ISO800位まではフラッシュを使用すれば綺麗に撮れます。被写体ブレには強いと思います。又F40fdの板でも高感度での撮影が比較的良いという書き込みが多数みられます。ただF40fdはメーカー在庫終了品なので店頭での販売で終了しますので、検討されるならお早めにしたほうがいいと思います。

書込番号:6808562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/09/28 21:42(1年以上前)

アップだとデジ一でもピント合わせは難しいですね。

引いて撮ればさは少ないでしょう。F50fdで良いと思います。

書込番号:6809353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

W200との比較。

2007/09/28 08:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:3件

近日中に海外旅行に行くのでデジカメの購入を考えています。
どうせ買うなら良い性能のものをと思ったのですが、
あまりにも沢山の種類が出ているため、どれを買ったらいいのかわかりません。
そのため別のスレッドにて、下記要望で質問してみました。

要望としては、持ち運びが簡単なコンパクトなもの。
移動しながらでも撮れるように、手ぶれを抑えてくれるもの。
夜間の撮影もあるかと思うので、暗い場面の撮影に強いもの。
撮影後、様々な用途を考えているので、極力画素数が高いもの。

そうした条件で皆さんの意見を伺ってみたところ、夜間の撮影に強いという事で、
F50fdとW200を候補に考えてみる事にしました。

どちらも夜間の撮影に強く、1200万画素を超えているので条件には合っています。
なので、この二機種についてよりつっこんだメリット・デメリットを教えていただければと思っています。

ちなみにこれ以外の機種で候補に考えていたのは、
他には、EXILIM ZOOM EX-Z1200もしくは1000、IXY DIGITAL 2000 IS、
また解像度は劣るものの、LUMIX DMC-FX55などでした。
上記2機種以外でもこちらの方が強くおすすめなどがある場合にも教えていただけると幸いです。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


書込番号:6807433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/28 09:19(1年以上前)

夜間は三脚使えばどんなカメラもそれなりに撮れるよ。

何故画素数多いのひるようなのかわからないけど
暗い所では画素数多いとノイズには弱くなるかもネ。

書込番号:6807554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/28 09:28(1年以上前)

.お早ようございます

手ブレ補正の利きは、W200の方が良いようです。

夜間等(十分な明るさを得られない場合)での高感度撮影ならF50fdが上だと思いますが
W200は手ブレ補正の利きの良さでカバー出来る分 大差ないかも知れません。

また、そんな時(夜間等の撮影)は、フラッシュを使われますか?
使われるなら、フラッシュ性能の良い(iフラッシュ)F50fdが お薦めです。
フラッシュ発光量の自動調整や人肌の写りの綺麗さでは、F50fdが上だと思います。
バック(背景)も綺麗に撮れますし。

私なら、トータルでみて F50fdを選びます。

出来れば、サンプル画像等を見られた上で決められた方が宜しいかと・・・  。

書込番号:6807578

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/28 09:39(1年以上前)

海外旅行では、万一のトラブルを考え、2台体制をお勧めします。

たとえば、1台は広角〜超望遠をカバーした高倍率ズームの機種。
もう1台は、ポケットに入るようなコンパクトタイプはいかがでしょう。

高倍率ズームには、パナのFZ18、フジのS8000fd、オリンパスのSP-560UZ、キヤノンのPowerShot S5IS、ソニーにはSyber-Shot H7 などがあります。
各機種の特徴はそれぞれの、メーカーHPや口コミを見てください。

ポケット機は今回の候補の機種で良いと思います。

予算的に2台は苦しい場合は、前モデルを安く買うということも考えられます。
また、1台はより安価な、銀塩機(中古なら、ただ同然で販売されています)も考えられます。

1つの考え方として、ご検討ください。

書込番号:6807602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度4

2007/09/28 10:07(1年以上前)

最近50fdを買いました。今まで使っていたコンデジが「IXY55」なので、こっふーさんとはまったく比較対象外なのですが。暗い店内でおいしい中華料理を撮ったりするのに使うのにIXYはフラッシュを使うとどう工夫して撮っても上手に撮れませんでした。ノイズばかりだし・・・本当に記録用のみ。鑑賞するものではありませんでした。

W200との比較ではありませんが、50fdのiフラッシュはとてもいいですよ。もちろん室内での人物スナップも大変きれいに撮れます。私は50fdを買って大満足しています。

書込番号:6807667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/09/28 15:19(1年以上前)

両方持ってました。
手ぶれ補正の効きは、W200の方が良いですが
両方とも小さく軽いので、手ぶれしやすいです。
大きく重い方が、手ぶれには有利かも?

F50fdの魅力は、横顔でも大丈夫な顔認識とiフラッシュ
W200の魅力は、ワイコン対応と細かい画質設定でしょうか。
W200の悪いところは、室内のオートホワイトバランスが今一な点と
液晶がプアなところです。

高感度画質は、好みの問題でしょう。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=I0pDfBSEUJ
低感度で撮り比べた物は、削除しちゃいました。
ご希望がありましたら、夜中にでも再UPします。

書込番号:6808312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/28 15:36(1年以上前)

.追記? です。 m(_ _)m

上のレスでちょっと言葉足らずが ありました。

 >また、そんな時(夜間等の撮影)は、フラッシュを使われますか?

↑ これは、フラッシュが使えない(使いたくない)場所での撮影もあるだろうし
フラッシュを使う(使える)ならって感じで読んで下さい。

ただ、フラッシュなしでは三脚が無いと厳しい場合が多いかも知れませんが・・・  。

書込番号:6808351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

機種選択で悩んでいます

2007/09/26 09:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:16件

おはようございます。
どの機種にしたらいいのか分らないので教えて頂けると嬉しいです。
基本は初心者にも簡単に扱え綺麗に撮れる事。
候補に考えているのはこの【F50fd】【F40fd】【F31fd】になりますが
他メーカーの機種でも勿論構いません。

被写体・・・・・主に白い小型犬
場 所・・・・・室内外問わず
プリント・・・・L版サイズ

●起動が早くシャッターチャンスを逃さない
●動く(走る)被写体をブレずに撮れる

1番の使用目的は以上です。

※【F40fd】【F31fd】の入手困難は置いておいて、ある物とみなし教えてください。
  よろしくお願いします。

書込番号:6800368

ナイスクチコミ!0


返信する
March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/09/26 10:07(1年以上前)

めぐりん☆さんおはようございます。

>●起動が早くシャッターチャンスを逃さない

3機種ともそんなに変わらないと思います。

>●動く(走る)被写体をブレずに撮れる

被写体をブレに強いのは F31fd > F40fd > F50fdでしょう。

室内でフラッシュ無しの撮影の場合はF31fd、L版サイズでフラッシュ有りでもよければF40fd
でも良いと思います。

私も犬をF31fdとF40fdで撮りますが、被写体ブレが少ない写真が撮れとても満足しております。


書込番号:6800420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2007/09/26 11:08(1年以上前)

めぐりん☆さん お早うございます!
私はF50fdで大丈夫だと思います。
私も飼い犬の柴犬のナナちゃんを撮るのに使ってますが凄く良く撮れるんで大変満足しています。
他のF31fdとかは使った事が無いので解らないのですが、このF50fdは1200万画素も有るせいか?犬の毛並みがハッキリと出ます! 後お薦めなのが、Iフラッシュです めぐりん☆さんのワンちゃんが白いとの事ですので、これで白飛びするのが防げるのでは無いかと思います。

ちなみに私のF50fdはナナちゃんに向けても時々顔認識する時が有ります?

書込番号:6800549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件

2007/09/26 11:44(1年以上前)

F50fdの新しいレビューです。残念ながら白いワンちゃんを撮った例は出てきませんが。何かの参考になれば。

AllAbout FinePix F50fdレビュー
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20070924A/index.htm

【週刊アスキー連動】WAM Photo実写速報 第16回 富士フイルム「FinePix F50fd」
http://ascii.jp/elem/000/000/069/69900/

書込番号:6800629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2007/09/26 13:06(1年以上前)

March7さん・ナナちゃんの飼い主さん・くるくるげっちゅ〜さん
コメント有難うございます。

3機種とも大差ないとの事なので安心しました。
F31fdに関しては入手先がオークションなどで金額も高くなりつつあるので
金額的には3機種とも変わりなくよけいに悩んでしまっていました。

March7さん
F31fdとF40fd両方お持ちとはすごいですね〜
悩まずにすむし羨ましいです。

ナナちゃんの飼い主さん
顔認識を定員さんに伺ったところ、目や鼻がくっきりしていると動物でも認識することが
あるようです。
まだら模様の猫には認識しなかったそうです。
ナナちゃんのお顔がはっきりしているのでしょうね。

くるくるげっちゅ〜さん
仕事が終わって家に帰ったらゆっくりとレビューを見させて頂きますね。
有難うございます。

もう暫く仕事しながら悩み続けたいと思います(笑)

書込番号:6800815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/09/26 14:33(1年以上前)

めぐりん☆さん、またお邪魔します。
ワンちゃん撮るならもう直ぐ発売のF50fdブラックなんか最適だと思いますよ!
何故かと言いますと私のナナちゃんは少し臆病でピッカピカシルバーのF50fdを向けると少し緊張しちゃいます!
試しに昔から有る黒い銀塩コンパクトカメラを向けると自然に撮らせてくれますから
やっぱりブラックが良いと思います。
撮影とは関係無いですが御参考までに!

書込番号:6801010

ナイスクチコミ!3


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/09/26 16:12(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さんこんにちは

レビュー拝見しました。特にAllAbout FinePix F50fdレビューが興味のあるレポートですね、この記事を見るとF31fdのような高感度特性のカメラはとうぶんでてこない可能性もあるかもしれませんね、高感度を撮影を必要としているユーザーにとってはF31fdは今現在貴重な製品ですね

書込番号:6801235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/09/26 23:02(1年以上前)

買いたい順なら、F31fd > F40fd > F50fdでしょう。

高感度で犬の毛並みの再現性はF31fdでも厳しい場合が有ります。

低感度なら解像度の良いF50fdの方が良く写る場合も有ります。

いずれにせよF31fd 、F40fdの販売は少ないです、お早めに。

書込番号:6802846

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/09/26 23:45(1年以上前)

めぐりん☆さんこんばんは

>3機種とも大差ないとの事なので安心しました。

屋外でのL版プリントでしたらほとんど大差は無いと思います。屋外の明るいところでは被写体をブレずに撮れるでしょう。しかし室内では高感度が必要になります。犬を被写体をブレずに撮れるとしたら最低でもISO800までの感度は必要と思います。くるくるげっちゅ〜さんのレビューでお分かりなったと思いますが、F50fdの実用感度はISO400位と思われます。手ブレ補正は静止物には効果ありますが被写体をブレは防げれません。F31fdやF40fdの実用感度はISO800までならL版プリントで綺麗ですので屋内撮影をされるならF31fdかF40fdをお勧めします。

書込番号:6803077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/09/27 01:05(1年以上前)

みなさん、こんばんは!
沢山のコメント有難うございました。

色々なレスを見る限りF31fdが捨てきれず、調べまくっていると
F30との機能の差が【顔キレイナビ】と【赤外線通信機能】と内臓メモリーしか
変わらないのを発見し、こちらも入手困難ですがF30を第一候補にしようと
思いました。

昨日会社帰りに4件の電気屋を梯子した時、1件置いてあったような気がしますし、
ネット販売の店でも多少残っていますしね。

大きくプリントすることもないので、ブレずに可愛いショットが残せれば
満足出来そうです。

第一候補に選んだF30の選択、間違いでないですよね?!
購入するまでに気が変わらないよう早目になんとかしなきゃ。

後で読み返すと同じような質問があるなか、親切にコメントして下さり
有難うございました。

書込番号:6803462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2007/09/27 01:50(1年以上前)

めぐりん☆さん こんばんは。

あまりに期待が大きくなるのもどうかと思い、厳しい意見を少々。

ご使用の目的を全て達成する為には、一眼レフ以外ありません。

コンデジの中では確かにF31fdが多少有利かとは思いますが・・・、
例えば室内照明下で活発に遊んでる場面などは、全てのコンデジがアウトです。
少なくとも僕は作例を見たことがありません。
フラッシュ直射なんてしたら、目は恐いほど光り、毛並みもテカリます。

ご予算や携帯性のご都合でコンデジのみが候補でしたら、なるべく明るい環境
で撮影された方が良い結果になると思います。

書込番号:6803565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2007/09/27 02:02(1年以上前)

あ、オススメ忘れました。
一眼以外なら、これしかないかな・・・。

FinePix S6000fd

書込番号:6803586

ナイスクチコミ!1


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/09/27 07:14(1年以上前)

めぐりん☆さんおはようございます。

>F30との機能の差が【顔キレイナビ】と【赤外線通信機能】と内臓メモリーしか変わらないの>を発見し、こちらも入手困難ですがF30を第一候補にしようと思いました。

そうですね、被写体が犬であれば顔キレイナビもあまり必要ないしF30なら高感度でF31fdと同等なのでいい選択だと思います。ただ室内ではあまり問題ないですが、F30はf31fdより白トビしやすいていうことをここでの書き込みでよく見ました。被写体が白い犬であることで、もし購入された時は屋外では露出をマイナス目にしたほうがいいかもしれません。

ただ海人777さんが言われること

>なるべく明るい環境で撮影された方が良い結果になると思います。

僕もそう思います。室内でも昼間の明るい部屋で撮られるならF30なら十分綺麗な写真が撮れると思います。そしてカメラの大きさが許されるならFinePix S6000fdを僕もお勧めします。今なら値段も下がってお手頃ですね。





書込番号:6803841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/09/27 08:12(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

全く同じ性能なのに、白トビしやすいのですか。
面白いものですね。
どれを購入しても、工夫次第ですね!

大きさや重さ的にF30とF31fdが普段使いするのに限度かなって思っていますので
FinePix S6000fdは大きすぎるし、豚に真珠になりそうです^^

F50fdの板なのに、最終的に話がF30とF31fdになってしまい、申し訳ありませんでした。
そして、色々教えてくれ助かりました。
有難うございます。

書込番号:6803921

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/09/27 08:30(1年以上前)

めぐりん☆さんおはようございます。

>全く同じ性能なのに、白トビしやすいのですか。

F30はF31fdよりやや明るめに撮れる為、白とびしやすいと思います。でもマニアル設定にして露出をマイナス目に調整すればF31fdと同じ条件で撮れます。又設定の仕方も説明書を見れば簡単にできますので問題はないと思います。

書込番号:6803952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/09/27 22:13(1年以上前)

みなさん、こんばんは!!

今日会社帰りに恒例となりつつある電気屋の梯子をしていたら、思わずLUMIX DMC-FX33に
浮気しそうになってしまいました(^^;;

2日前に展示品限りでF31fdが1台置いてあり、今決めてくれるのなら22.800円で!と
言われたのですが、展示品を購入する勇気がなく止めたのです。
が!私が入手しようとしているオークションも中古であり同じじゃん?と考えを改め
本日再度足を向けました。
運良くまだ展示されており、再度値段を聞いてみたら税込みで19.800円との事。
とりあえず5年保障にも加入し、今は傍で充電のお食事をしています。

今度から質問するときはF31fdの板になりますが、見かけたらまた教えてください。
最後まで教えてくれ有難うございました☆

書込番号:6806146

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/09/27 22:41(1年以上前)

めぐりん☆さんこんばんは

購入おめでとうございます。とうとう名機を手にいれましたね、展示品で19.800円で5年保障僕が買った条件とほぼ同じです。良い買い物をしましたね、F31fdのいい所は高感度にめっぽう強いのもありますが、ほとんどAUTOで撮っても綺麗な写真がとれる事又昼間の撮影も600万画素とはおもえない解像度があり、発色もとても良いです。たくさん撮影されて思い出に残る写真を撮ってください。

書込番号:6806259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っているんです

2007/09/24 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:4件

ダイビングをするので、海中でキレイに撮れるカメラを探しています
今回初めて海中での写真にチャレンジするのですが
マクロよりもワイドに海を撮りたいと思っています。

いろいろ悩んだ結果、
パナソニックのFX33とF50fdのどちらかにしようと思っているのですが
どちらが適しているでしょうか?

全くの素人なので、このような質問ですみません。
どなたかご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:6795605

ナイスクチコミ!0


返信する
☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2007/09/25 02:16(1年以上前)

海中の撮影が主な目的との事ですが、fx33は広く撮れる広角28mmなので良いのではないでしょうか?
後は映りの好みによるのではないでしょうか?
私も目的は違えど同じくこの2機で迷い、DMC FX33を買いました☆
一応ダイビングもするので(Cカード)私も海中撮影にチャレンジしたいです。
同じ素人の私が海中サンプルを撮れれば良かったんですが潜る予定は未定ですみません。

書込番号:6796148

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/09/25 11:10(1年以上前)

広角を望むならば、パナソニックのFX33、FX100、キヤノンのIXY910IS、ニコンのCOOLPIX P50から選べば問題ないと思います。またもうチョット上を望むならばリコーのGX100の水中カメラ、SEA&SEAのDX-1Gが良いでしょう。

http://www.geocities.jp/freakish_p/kizai/kizai.html

も、参考にして下さい。

書込番号:6796836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/26 23:43(1年以上前)

海の中では広角レンズが重要なのがわかりました。

☆Rio☆さん、m4700さん、情報ありがとうございました!


書込番号:6803066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 Welcome to my homepage 

2007/09/27 16:02(1年以上前)

 ワイド系に強いデジカメというだけでは、まだまだ絞りきれないと思うんです。
欲しい機能として、手振れ補正機能、ISO高感度対応(1600以上でノイズ無しとか)
水中撮影モード、マニュアルモード、EDレンズ採用、
それから、純正ハウジングが発売されているかどうか、
さらに、(イノン等の)コンバージョンレンズが取付けできるかどうか、
片手で、シャッターの半押し、ピントの確認が、容易にできるかどうか。
オートフォーカスのスムーズな動作(速い方が良いに決まってる)、
タイムラグの少なさに着目して選ぶことですかね。(そんな全部満たしている
のは、無理?!)

 どなたか、F50fdの水中サンプル見せてくださいな。

書込番号:6804938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:3件

このカメラの購入を考えています。
現在、F10を所有使用しておりますが、キャンプファイヤーの写真がうまく取れなくて苦労しています。子ども達が動き回るのでスローシンクロは使えません。
フラッシュなしで雰囲気のある写真を撮りたいのですが、F50fdで大丈夫でしょうか?
高感度はF31fd>F40fd>F50fdの順番だと思いますが、入手しやすから考えてF50fdの様な気持ちはするのですが、F10と比べてどうなんでしょうか。そんなに違いますか。
それともデジイチを考えた方が良いのでしょうか。できればコンパクトな方が良いと思っています。質問をまとめますと、

1.キャンプファイヤーを雰囲気良く撮れますか。
2.F10と比べてどうでしょうか。
3.デジイチを考えた方が良いでしょうか。
4.コンデジでキャンプファイヤーを上手に撮る方法があれば教えて下さい。

以上4点のご回答宜しくお願いします。

書込番号:6800989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/09/26 14:45(1年以上前)

どこまでノイズを許容するのかにもよりますが、デジタル一眼レフを検討できるならそっちが無難かもしれないですね〜。

書込番号:6801044

ナイスクチコミ!2


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/26 16:50(1年以上前)

キャンプファイヤーの雰囲気良く撮るなら、ノーフラッシュでISO1600以上に感度上げないと無理と思います。
F10と比べると、F31fd/F30はISO1600・800はかなりノイズが少ないです。^^\

正直ISO1600以上になると、F50fdのノイズはF10と同等以上なので、あまりお勧めし難いです
キャンプファイヤーでは被写体ブレ防止がキモになるので・・・せっかくの手ぶれ補正(&低感度)も意味がないです。。>_<

F31fdは入手難(下取りで程度の良い中古あれば?)なので、F30の最終在庫を探すのがいいかも。
ISO1600、三脚(ないし手すり等)固定、2秒セルフ、(場合によりスローシンクロ)、こんな感じでいかが?

ただ、F10でどうしても駄目なら、F30でもお気に召さない可能性もあります。。
その場合、、「高感度特性の良いデジイチ」しかありませんが、キットレンズでははっきり力不足
F1.4クラスの単焦点レンズ(+一脚が要るカナ?)でどうぞ^-^;

書込番号:6801344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/09/26 20:34(1年以上前)

早速のご回答有り難うございます。そうですか、デジイチを考えた方が良さそうですね。
そこで、さらに質問なんですが、高感度のデジイチにはどのような機種がありますか?
CanonのKISS DXとEF50mmF1.8の組み合わせであれば大丈夫でしょうか。

書込番号:6802039

ナイスクチコミ!0


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/27 01:32(1年以上前)

KISS DXとEF50mmF1.8で大丈夫だと思いますよ〜
その上を狙うなら40D(30Dもお勧め)+EF50mmF1.8と思います

RAW撮りしてノイズ除去すればかなり違うと思います^-^\

書込番号:6803524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/27 08:58(1年以上前)

有り難うございます。デジイチで検討してみたいと思います。

書込番号:6804002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング