FinePix F50fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd のクチコミ掲示板

(5484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

広角をとるか、明るさをとるか?

2008/03/29 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:88件

近所のヤマダで、ポイント分を換算すれば2万円そこそこの値段で買えます。

本当は、100fdが良いのですが、価格comでもまだ3万円超。

以前から、室内の暗い照明に最も強い?fujiなので、この機会に、、、購入とも、
思うのですが、広角側が物足りないですよね。
lumixとかみると。

2万円なら、皆さん、lumixとかの28mm広角とこちらの室内(明るさ)での強さ?の、
どちらを取りますか?

ちなみに、今持ってるのは、iosのkissDNとSONYのDSC-P10とF505です。
DSC-P10は、5年も前のデジカメなので、暗がりとか夕焼けでは、勝手に増感するか、
フラッシュ焚いて、実際とは全然違う印象になるなど、辟易しています。
そろそろ、買い替えても、いいかな?ということで。
最近、全然使ってないけど、F505の方がレンズがでかいから、室内撮りには、よいのかな?

ところで、このカメラのホワイトバランスって、いかがでしょうか?

書込番号:7605218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/03/30 12:46(1年以上前)

薄暗い場面での高感度の強さ、解像感、12M多画素などではF100fdが一番だろうと思います。
欠点は絞りなどのマニュアル操作できないこと、バッテリーがやや持たないことですが、
ヘタにマニュアル操作して失敗するより、
オートまかせで少しでも多くの完成度の高い写真を!と考えれば正解なのかもしれません。

個人的には超広角のFX35は、被写体の個々が小さく写るので好きではありません。
いちいち望遠に移動するのも不便ですし。
やはり28mmスタート、むしろ35mmスタートのほうが、
自分のマクロが多い用途では使いやすいと感じました。

マクロも夜景も、なんでもフルオート、超広角で画質もなかなか良いのがいい。
そんな場合はFX35がいいと思います。

絞りやシャッター速度などをマニュアル操作でき、フラッシュ調光が秀逸、
かつ安価で、なかなかの高画質くらいのカメラで良いのならF50fdが買いでしょう。

ホワイトバランスは何とも言えません。
自分は見た目通りの写真に重みをもたせ、ほぼPCに取り込んでから記憶色に補正しますので、
カメラ自体の補正は気にしないほうです。

気になる場合は、SDカードを店に持ち込んで各カメラで写し、
家に画像を持ち帰って検証しては?と思います。
自分も、そうしてじっくり画質を確かめて色々カメラを選んでいます。

SDカードをお持ちでない場合、
これらのカメラを購入されるのであれば、先に買っても損はないと思います。
本体とSDセット販売もありますが、普通、セットになるのは安い低速のカードですしね。

書込番号:7607365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2008/03/31 04:55(1年以上前)

個人的にもFX100fdに一票。主な理由はエアー・フィッシュさんと基本的には同意見です。付け加えるなら写真として現像するならFXF100fd、液晶鑑賞ならFX35といったところでしょうか。FXF50fdもレンズの明るさもですがマニュアル操作のレベルを考えればお買い得だとは思います。最もデザインが各機種、趣が違うのでサブ機でしたらそのあたりで決めてしまってもいいと思います。

書込番号:7611472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2008/03/27 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。今デジタルカメラの購入で検討中の中にこちらの機種も入っているのですが、少々質問させていただきたいことがあります

皆さんこちらの口コミにノイズのことを書いていらっしゃいますが、それはこの機種が高感度ISOだから、その高いISOの状態でとるとノイズがひどいということでしょうか?
それとも、普通にとってもこの機種自体がノイズが入ってしまうものなのでしょうか?


ちなみに、今こちらと購入を迷っているのはCOOLPIX S700です。
アドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:7596114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/28 00:06(1年以上前)

感度毎の画像を見るのが一番でしょう。
F50fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html
S700(同時期発売の同じCCDスペックのP5100ですが…)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/10/31/7179.html
とりあえずの雰囲気は解ると思います…

F50fdは前機種のF31fdの高感度画質の評判が非常に良かったため
評価が悪くなってしまった悲運のカメラです…

書込番号:7596506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/03/28 12:35(1年以上前)

FボタンでAUTO(400)に設定していれば、
それほど気にすることは無い事と思います。

それよりも、
顔認識やiフラッシュの性能の良さに注目すべきカメラです。

単純に言って「いいカメラ」だと思います。

書込番号:7598074

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2008/03/17 11:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 arch007さん
クチコミ投稿数:64件

F100fdが安くなるのを待ちきれずに

まだあまり扱っていませんが、恐らく妻が殆ど使うので

難しい使い方は出来ないと思います。

簡単に綺麗に撮れる方法等がありましたら、お教え下さい。

当然オートで撮るのが簡単綺麗なのでしょうね?

書込番号:7545554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/17 12:51(1年以上前)

F50fdを買ったのでしょうか? F50fdなら、絞り優先やシャッター優先モードも使えますね。

書込番号:7545714

ナイスクチコミ!0


スレ主 arch007さん
クチコミ投稿数:64件

2008/03/17 13:31(1年以上前)

じじかめさん返信有り難うございます。
<F50fdを買ったのでしょうか? F50fdなら、絞り優先やシャッター優先モードも使えますね。

妻は全く絞り優先等を全く扱わないのにF50fdを買ってしまいました。

F710も絞り優先シャッター優先等を使いませんでした。

しかし、子供が綺麗に写るとの事でフジでと言われました。

更に四月に旅行に行くのでそれまでにとの事で

F100fdは価格が折り合わずF50fdを2万千円くらいで買いました。

【追加質問】ですが、
ネックストラップはどれが良いでしょうか?
ケースはどれが良いでしょうか?

ネックストラップはどれでも良いのかなと思っていますが。。。。

お教え下さい。宜しくお願い致します。



書込番号:7545825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2008/03/21 17:39(1年以上前)

純正ケースの場合、ぴったりサイズで、
カメラをケースに収納した後もコンパクトですので、
胸やズボンのポケットに入ります。
カメラの持ち運びにも苦になりません。ベルト通しもついています。
ケースはストラップ通し穴が上部に一つしかあいていませんので
長いネックストラップだと取り出しにくくなると思います。
標準のハンドストラップを使用する際には
カメラの出し入れには支障はありません。

書込番号:7565304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画

2008/03/18 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 notch'nさん
クチコミ投稿数:6件

F50fdと910ISではどちらの動画(音声)が優れていますか?

書込番号:7551734

ナイスクチコミ!0


返信する
花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2008/03/18 23:34(1年以上前)

私はどちらの機種も持っていませんが、それぞれの仕様を比べると910ISの方が動画の動きはいいと思います。
このスレで以前同じような質問があったときに、F50fdの方は動きがややカクカクしていると答えた方がいました。

音声はこれは比べたことがないのでよくわかりませんけど、理屈の上ではフレームレート(1秒間に画像表示を書き換える回数)の影響を受けるので、多い方が音もスムーズだと思いますが。ちなみに両機種のフレームレートは、910ISは30fps、F50fdは25fpsとなっています。

ちなみにテレビやDVDビデオなどは30fpsくらいです。

たいていのコンデジは30fpsくらいが普通なんですが、なぜかF50fdはすこしレベルを下げましたね。どうせコンデジの動画はおまけ程度なのであまり影響はないと見ているのか?

動画も重視するなら910ISの方がいいんじゃないでしょうか?

書込番号:7552854

ナイスクチコミ!0


スレ主 notch'nさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/19 00:27(1年以上前)

花酔いさんありがとうございます。

F50fdと910ISはフレームレートが違ったのですね。
手持ちの古いデジカメですら30fpsなのでちょっと残念です。

ちなみにFX33も候補にあったのですが、FX33の動画音声は910ISと比べるとイマイチでした。
(個人の方の910ISとFX33の比較サンプルを見た限りの印象ですが)
それを見てメーカーや機種によって差があるのだなとは感じました。

※自分もデジカメ動画はおまけ程度と思っているのですが、どうせなら優れているほうがいいなと思い質問させていただきました。



書込番号:7553188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/03/19 12:21(1年以上前)

簡単な目安は、音声がステレオになっているのを
選ぶことです。
それと機体の機械音を拾わないこと。

書込番号:7554565

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2008/03/21 15:27(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、notch'nさん、こんにちは。

そうなんです。音声がステレオになっていて、光学ズームが途中からでも使えるので、
先日S5isを購入してしまいました。安くなったし、動画にも優れバリアングル液晶も
魅力で。S6000も持っていて、かなりかぶるんですけど。


高倍率機としてもデジイチのサブ機としても気軽に広範囲に使えるので持ち歩く
機会が増えました。
S6000の出番が減りそうです。ネオ一眼を称するS6000とデジイチ2台体制は大きさ
の点できついものがありました。

notch'nさんの用途には大きさと重さでS5isは向かないかもしれませんね。
S6000やD40などと比べると小さくて軽く感じるんですけど、F50fdや910isと比べると、
携帯性ではやや疑問ですから。

この辺は、自分の経験でも大きいデジカメを日頃使い慣れてくると、印象もずいぶん
違うものだと思いました。


ただ、S6000はF31ゆずりの高感度にも優れた機種ですから、画質や発色の点では気に
入っており、今後も1台だけ持ってゆくときには、デジイチ代わりにも使えそうです。

それにしても、そろそろpicasaの画像を入れ替えねば。長いことpicasaも使ってない
ので、アップの仕方を忘れている(^-^;)

書込番号:7564923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

買い替えでの質問です!

2008/03/19 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

皆様の書き込みにて勉強させていただいております!
現在、FinePix V10を使用しておりますが、室内での撮影があまり納得の出来る写りではありません。以前よりF50fdに興味を持っております。F30,F31が良いのは皆様の書き込み及びサンプル写真などで理解しておりますが、最新の機能に魅力を感じております。
そこでお聞きしたいのですが、V10とF50fdとは写りに大きな違いが出るものなのでしょうか?お返事いただければありがたいです、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7556697

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/19 22:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/03/19 22:27(1年以上前)

L版プリントの場合、
フラッシュなし高感度の場合は、V10からF50fdでは大きく違いを感じないかもしれません。
むしろフラッシュなしだとF50fdが少し暗く写るかも。
フラッシュを使えば高画素でF50fdはメリットがあると思います。
しかし、ご予算が合えば最新のF100fdが文句ナシに良い画質だと思います。

今、自分はF50fdとF100fdで悩んでいますが、
画質では文句ナシでF100fd。
しかし、
価格の安さ、マニュアル操作可、バッテリーもち、フラッシュの位置などでF50fdも魅力に感じています。

書込番号:7556889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/03/20 00:27(1年以上前)

早速のサポート有難うございます!

Victory様へ
サンプル写真を見ても、知識の乏しい私にははっきりとした違いが見分けることができず、判断することが難しく嘆かわしい次第です。

エアー・フィッシュ様へ
そうですか・・・、F100fdが発売されたこの時期なのでF50fdの価格に魅力を感じておりました、しかし画質に顕著なちがいがなさそうであればF100fdの価格がもう少し下がるのを待つべきなのでしょうね・・・ただし私的には、デザインと大きさがマイナス材料なのです。(F50fdのデザインは私は好きなのですが・・・)ああ、悩ましいです!

書込番号:7557698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/20 20:44(1年以上前)

あのさぁ、あなたは何を撮りたいの?F100fdのISO800はそりゃ魅力だよね。でもそれって写真全体の何%なの?
まだ、わからないのであれば50万ぐらいの高級デジイチで曇りの日に撮った観光地の写真と素晴らしい青空の下で撮ったコンデジの写真とどっちがいいの?
もういちどISO800のメリットを自分の中で整理しようね。自分が撮る写真のなかでしっかりとニーズがあればF100fdでしょう。ダイナミックレンジ400%も同じ。
28mmは普通の撮影でも魅力だな。

書込番号:7561429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/03/20 22:42(1年以上前)

仕事のポリシーみたいな事を言わなくても・・・・
ふわふわ漂うように迷ってもいいのでは?

こういう趣味の道具、なにも職人やマニアのように筋を通すことが正しいとは思えません。
みなさん、生活を豊かにする道具であって仕事では無いのでしょうから。

ケンパパ0916さんはとても普通で素朴な疑問。
大変失礼ですが、にこにこkameraさんのほうが神経のやり場を失っていると思います。

書込番号:7562279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/20 23:31(1年以上前)

今日の、にこにこkameraさん、いつもと違う…

書込番号:7562593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2008/03/20 23:42(1年以上前)

エアー・フィッシュ様へ

たびたびの書き込み有難うございます。
>ふわふわ漂う・・・私の今の気持ちを上手に表現していただいてとても有難く、本当に感謝申し上げます。
皆様の書き込みを拝見するたびにあちこちに気持ちが動いてしまいます。
もうしばらく”ふわふわ漂う”状態を続けさせていただこうと思います。
これからもご意見、ご指導いただければ助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7562651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/21 00:07(1年以上前)

そんなに他意はありませんけど広角必要でなければF50Fdで十分じゃないかと・・
人物では35F2.8の方がいいし、スレ主さまのV10の不満点がいまいち伝わってこないのでちょっと過激に書きました。すみません。m(_)m

書込番号:7562824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

絞り・シャッター優先機能

2008/03/12 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 ぱにぃさん
クチコミ投稿数:3件

すごく初歩的な質問ですみません
今のカメラがオートなので絞り・シャッター優先機能が付いた
F50fdが欲しいなと思っています。
電気屋で聞くと、コンパクトカメラだとその機能は
ほとんど意味がない(あまり使えない)と言われました。
私的にはオートカメラより、少し任意で表現できたらいい程度なんですが
(花を撮ってその背景をぼかすなど・・)オートカメラとそんなに変わりは
ないんでしょうか?

用途はダイビング、風景、花等の撮影です
ダイビングをするので、水中ハウジングが必要なのと
できればコンパクトサイズがいいので、F50fdくらいの
大きさが丁度いいのです。
値段も下がってきているし・・・


実際にこのカメラを使ってる方の意見を聞かせて下さい
宜しくお願いします。

書込番号:7523064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2008/03/12 19:18(1年以上前)

ぱにぃさん

カメラはF50fdではなく、F31fdでの撮影例になりますが、
シャッター速度を変変えて撮影した公園の滝の写真です。
http://picasaweb.google.co.jp/IronGitanes/F31fdss
絞り・シャッター優先機能のないAUTOのみのカメラの場合は、
シーンモードにあるスポーツ等で撮影し、好みの感じにどれだけ
近づくかになりますね。
使わない人にはほとんど無用のモードですが、使いたい人には
必要な機能ですね。

書込番号:7523283

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/12 20:32(1年以上前)

別機種

P5000にPLフィルター装着

シーンモードが適切であれば、ほとんど差はないと思いますが、私はニコンP5000を
絞り優先モードで使っています。
自分の撮影したい設定で写すほうが楽しいと思います。

書込番号:7523579

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱにぃさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/12 23:16(1年以上前)

>IronGitanesさん
>じじかめさん
ご返信ありがとうございます。

>IronGitanesさん
とてもわかりやすい写真ありがとうございます。
結構変わるんですねぇ。今までシャッタースピードって全く意識してなかったので
こんな写真が撮りたくなっちゃいました(笑


>シーンモードにあるスポーツ等で撮影し、好みの感じにどれだけ
>近づくかになりますね
なりほど・・
でも実際そのカメラで撮ってみないとわからないですよね

あと、絞りの方はどうなんでしょうか?




書込番号:7524703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2008/03/13 17:46(1年以上前)

ぱにぃさん

F50fdでのマクロ撮影をしてみました。
シーンモード「花の接写」を使いました。
背景のボケ具合の参考になるでしょうか。
http://picasaweb.google.co.jp/IronGitanes/F50fd06

書込番号:7527667

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱにぃさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/14 16:36(1年以上前)

IronGitanesさん

こんなにぼかすことができるんですねぇ・・
すごく参考になりました!!
今、広角のカメラとF50fdとですごく悩み中です。。
この写真をみて、またF50fdに大きく気持ちが傾いちゃいましたw
もう少し、かんがえてみます
ありがとうございました!

書込番号:7531830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/16 14:58(1年以上前)

あれっ?

用途を考えるなら断然パナのFX-35でしょ。ココはフジの板だからよく言う人はいないと思うので周りのダイビング仲間に訊いてごらん。広角25mmがいいよ。

書込番号:7541329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/16 20:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

開放

絞り

開放

絞り

う〜ん、ダイビング=広角、でもないと思いますが…。私が潜った時も、ダイビングだからこそ
望遠も使いましたので…。

また、絞りについてですが、開放(数値の小さい時)が一番ボケますから、常に開放のF100fdの
方が使いやすいと思います。28〜140mmとカバーできる範囲も広いですし…。逆に絞ってピントを
深くしようとしても、このサイズのカメラでは効果も薄い上に、画素数の多さからぼやっとした
描写になる可能性も高いので、事実上フジは不要と判断して除外したのかと。

サンプルは、比較的絞りの効果が高いS6000fdでの比較画像です。望遠端なので差が少ない上に
遠近が極端な被写体ですが…。

書込番号:7542746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/20 02:04(1年以上前)

ダイビング用途ならその人がマクロ派かワイド派かで選ぶ機種は全く違ってくると思います。
ただ水中は暗いですから、センサーサイズの大きい高感度に強いモデルがお勧めです。
私はf100を狙ってます。月を跨いで行くと値段がドンドン下がると思いますよ。フジは値崩れ早いですから。

書込番号:7558106

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング