
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2019年6月27日 19:17 |
![]() |
3 | 2 | 2009年11月8日 09:40 |
![]() |
13 | 11 | 2015年4月11日 12:22 |
![]() |
3 | 1 | 2009年3月30日 11:03 |
![]() |
5 | 1 | 2008年11月15日 15:27 |
![]() |
3 | 1 | 2008年4月30日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
いろんなメーカーのカメラを使いますがお気に入りを挙げるなら、一眼はペンタックス、コンデジは富士フイルムのCCD機。
増え続けても使用機会がないので、古い機種は整理しようと断捨離開始。
F700とF710の変態カメラも、F30やF100fdといった人気機種ともさようなら。
で、手元に残した富士の3機種のうちひとつがこのF50fd(なんでやねん)。
あとはF200exr(これは納得)。
そしてZ800exr(なんでやねん)。
ま、好みは人それぞれということで。
最近は室内や暗所でキレイに撮れるカメラに困らないので、F50fdは晴天番長のお散歩コンデジとしてお気に入りです。
それから、Z800exrは多分Zシリーズ最後のCCD機でAFも早いですよ。
書込番号:22762486 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

高画素化の波に飲まれた悲劇のカメラですね。
でも、フォーカスが速くて、
使いやすいカメラではありますよね。
書込番号:22762644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レスありがとうございます。
この機種がベスト!などとは申しませんが、記録以上作品未満なら十分働いてくれますよね。
書込番号:22763000
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
約2年間愛用していましたが、先日壊してしまいましたのでレポートしておきます。
現象:
液晶が30%程度しか写らなくなりました。
写真のように液晶右上の部分のみ正常で、他は何も表示しません。
撮影は通常に可能。但しフラッシュ有無、撮影モード等確認できず非常に使い辛いです。
原因:
特に心当たりは無いのですが・・・
液晶の壊れ方見ると、ぶつけたか、圧迫してしまったのだと思います。
裸の状態で、ポケットに入れてたりしたので・・・。
修理検討:
概ね気に入っていたので、最近修理したDSと同等で安くできるなら修理したいと、
メーカサイトで修理概算調べたら、約13000円かかるそうな。
20000円程度でもっと新しいの買えるようだったんで、修理断念しました。
新品検討:
F70EXRやF200EXRなどとも迷いましたが、今回はsonyのWX1にしました。
F50fdは購入時、本掲示板でF31fdなどと比較され劣勢だった記憶があったのですが、
F31fdなどからWX1への買い替えに満足されているという報告が数件あったことも
購入の後押しになりました。
購入は、キタムラでF50fdを下取りに出すことも検討しましたが、下取り価格は
1000〜3000円程度(購入機種により差)で、まだ使えなくも無いF50fdをその値段で
出すのは惜しい気がして、結局最安だったネットで購入しました。(23940円)
でもメモリースティックの買い足し分があるので実質30000円の出費と考えると微妙かも。
暫くF50fdも手元に置きますが、次の買い替え時にはさよならかな。。。
1点

残念なことしちゃいましたね。
画像見ると、当てたと言うより圧迫による破損のような気がしますが、写るようでしたら使ってもいいんじゃないでしょうか。と言っても時間の問題だと思いますが。
書込番号:10439870
2点

1/3しか液晶が見えなくなったデジカメなら、下取りに出しても良かったのではないでしょうか?
使うのが苦痛でなければ、持っていてもいいと思いますが、液晶を割った嫌な思い出が
いつまでも続くのは・・・(?)
書込番号:10440956
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
F50fdで撮影した写真をUPしませんか?
と言ってもあまり書き込みがないようなので、デジカメで撮影した写真なら機種にこだわりませんのでUPしてみませんか?
上手でも下手でも構いません。
それぞれに感想など述べていただければ嬉しいです。(感想だけでも結構です。)
まずは、3枚ほど。
素人の私にしてはなかなか良く撮れたかな?と思っています(笑;
SPモードの夜景で撮影しました。いかがなものでしょうか?
3点

風景を撮ってみました。
黄色紙WBのカスタムに記憶させて撮影した風景写真。
車のボディカラー(シルバー)をWBのカスタムに記憶させて撮影した稲穂の写真。
あとはノーマルな写真ですが、雲が面白かったので撮りました。
WBカスタムはその時の気分次第で変えられるのがイイですね。
世の中には車が溢れていて、ほとんどが単色なので利用しない手はないですね(楽;
たまに惹かれる風景画が撮れることがあるので、楽しいです。
書込番号:10278234
3点

ウォーズマンのフィギュアを屋外で撮影してみました。
絞り優先モードで思い切り開放(F=2.8)しての撮影です。
ホワイトバランスは意味もなく電灯色で、露出補正は-1 2/3で撮影しました。
予想どおり、なかなかピントが合いません。
全身真っ黒で、胴体は太陽の光を浴びててかり、顔面の赤色(目と口)は認識されず、
ヘルメットや首元の黄色にピントを合わせて、置きピンにしようとしたのですが無理でした。
開放にしたのは背景をぼかしたかったからですが、AFが決まるのは大抵背後にある植物でした。
ということで、こんな写真です(泣;
”黒”と”白”は本当に難しいですね。試しがいがあり面白いです。
書込番号:10359655
0点

黄色い花の接写です。
太陽がまぶしい時には黄色い花びらが透けてしまうほどテカっているのですが、意外といい感じです。
ただ・・・・・白く塗り潰れている花びらもありますねぇ〜(悲;
露出補正を少ししたほうが良かったのかな???と思いつつも、日中は撮った写真の確認が液晶画面では難しいから、どんな写真が撮れているか帰ってからのお楽しみです。
ところで色々とさわってみた結果、日中の撮影は「マニュアルモード」でホワイトバランスを「日陰」にするのが私には合うみたいです。
AUTO、ナチュラル、風景もそれぞれで味があるんですけど。
よく考えると、この機種の“ダイヤル”に存在する“各モード”は全て意味があると思うのです。
やはり、いい機種なのだなと再認識しています。
書込番号:10377091
1点

今日は夜の街をぶらっと歩いて撮った写真をUPします。
やはりフジの機種ですから暗いところでも綺麗に写ることを期待してしまいます。
しかしそれって、”暗い場所でも写真が綺麗=高感度での画質が綺麗”ということなのでしょうか?
F30あたりだとISO800でもぜんぜん綺麗に感じるのですが、これはノイズを潰しているからなのか???でも個人的には許容範囲です。
このF50fdだと、ISO800でも良いときと悪いときがあるような気がしています。
と、ここまでISOの話をふっておいてなんですが、UPするのは全てISO100だったりして・・・
書込番号:10410355
0点


シャッタースピードを変えて(中くらいとゆっくり目)撮影した写真です。
いかんせん夕方過ぎで辺りが暗くなっていたため明かりが足りず、これ以上シャッタースピードをあげることができませんでした。(あげたら真っ暗になりました。)
ちょっと中途半端な比較ですが、全く違ったイメージの写真に感じます。
当然のことながら手持ちでは無理で、カメラを石に腰掛けさせて2秒タイマーで撮影したものです。
(私より初心者の方へ)
ダイヤルでA/Sモードにして、MENUで「シャッタースピード優先」にします。
数字が大きいほうが、シャッタースピードが早いです。(1/400と1/1000では、1/1000が早い。)
色々と数字を変えて同じ被写体を撮ってみてください。面白いですよ。
書込番号:10431871
1点

アンダンテ☆ビートさん
こんにちは。
改めまして、ご挨拶申し上げます。
前回は、うっかりして“ぼかし”の方へUPしてしまい、
私の頭の方が“ぼかし”状態で、大変申し訳ございませんでした。
<(_ _)>
今日、変わった雲が出ていたのでUPさせて頂きます。
雲は刻々と姿を変えるので、変わったってことでもないのですが…(^_^;)
私が、“FinePix F50fd”を購入した時は、2GBのSDカード付で
“コジマ”で45,000円でしたので今日の最安価格(税込)\12,800は
驚きですね。F50fdに限らず、ブルーレイレコーダーなども
デフレ傾向のためか、急激に値下がりしております。
F50fdのバッテリー“NP-50”を買うんだったら、F50fdをもう一台
ゲットしても良さそうな位ですね。
書込番号:10504831
2点

SOTIRO13さん こんにちは。
最近こちらを覗いていなかったため返信が遅くなり申し訳ありません。
雲の表情(?)は面白いですよね。私も雲を撮影するのは大好きです。
特にこのF50fdはよく出来ているので記録するには最高ですよね。
ただ最近F50fdから少しばかり浮気をしてしまいまして・・・・今更ながらなんですが古いフィルムカメラをいじって楽しんでいます。
しかし、フィルムの場合は無駄撮りが出来ず、ISO感度を上げるのもフィルム次第ですので、夕方くらいからフラッシュなしではほとんどスナップショットは無理です。
改めて最近のコンデジの実力を実感しています。
ところで先日カメラのキタムラに中古のF50fdが置いてあり、A-B良品で7700円でした。
これだけの機能が備わった機種が1年ちょっとの中古で7700円です。
これなら代電池買うよりよっぽどお得ですね(笑;
また面白い写真が撮れましたらUPしていきたいと思います。
今後ともよろしくです。
書込番号:10513383
1点


折角、日本では桜が見ごろなのに今年は雨が多くてちょっと残念ですね。
ワンコとの散歩の合間にちょっと撮影しました。
しかし最近は28oスタートのカメラが多いけど
F50fdのように35mmスタートの画角のレンズは使いやすくてこういうスナップに最適ですね。
書込番号:18651262
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

昨年5月アマゾンで21,000円以上で買いました。安くなったものです。
過日旅に出て、購入後2度目の使用でした。別に一眼デジを使うので、このカメラはごくサブ的使用で200カットも撮っていません。
特に大きな衝撃を与えた記憶も無く。旅行中ふと見ると液晶部分左半分にひび割れが生じ画像が表示されなくなりました。私は35年以上写真関係の職にあり、カメラの取り扱いは心得ているつもりです。
保証期間内の故障だったのでメーカーに修理を依頼したところ、液晶部分の修理は有償扱いになるとのことでした。そして、その金額は何と13,000円だとのこと。電話口で思わず新品が買えるじゃないかと大声をだした次第です。
私の長年の経験と感触では機器の不良品だと思います。よく考えてください。このカメラ液晶部分はいくらなんだと問いたいです。そこで発信します。このカメラ液晶部分に欠陥あり、要注意品です。
書込番号:9324548
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
メーカーサイトによると、
F50fdが2008年10月で出荷を終了したようです。
欲しい人はお早めに!
F50fdは時代に翻弄されたカメラでしたが、
いいカメラだったと思います。
4点

そうですね。私もこのデジカメ大好きです。
大きさといいスタイルといい気軽に持ち運び出来る手ごろなデジカメですね。
画質はF30の方が好きですが、ちょい持ちにはいい一台だと思います。
もう一台買おうかな(*^。^*)
書込番号:8643651
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
このGWに掘り出し品はないかと電脳街を徘徊しています。
F100fdもZ5も安売り情報をGETしました。
そうこうしてるうちに欲しくなってきました。全体的に Fuji のデジカメは評判がいいですね。人気も高いし。(エビちゃん効果か。実際に可愛いデザインが多いし、キレイに撮れる。)
F100fdの方が高性能で評判も高く、最新機種なのでF50より上なのは明白ですが、F50にはA・Sモードがあるので一眼のサブには使い勝手が良さそうなのがメリットですね。
それにF50のデザインは私好みです。(黒は渋い。)
とんでもない安値であれば購入を考えます。
1点

絞りは期待せず、シャッター速度なら使えるなぁという感じです。
多くの期待が大きすぎて評価が低いですが、
実際は2007年のうちは高水準にあったカメラです。
買って損は無いと思います。
書込番号:7744784
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





