
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2007年7月27日 15:21 |
![]() |
7 | 10 | 2007年7月27日 09:44 |
![]() |
2 | 4 | 2007年7月27日 01:15 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月26日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
さっきワールドビジネスサテライトでさらっとですが
F50fdの顔認識機能が紹介されてました。
実際に動くところを見ると今回の顔認識のすごさがよく分かりましたよ。
ホント真横の顔も首かしげた状態も瞬時に認識してフレーム内で
首を動かしても移動してもかなりスムーズに追尾してました。
小さいお子さんがいる人にとっては最適なカメラになりそうですね。
後は高感度の画質次第ですが年明けぐらいには買ってしまいそうです・・・・
1点

買う気に成るかは画質しだいですね。
諦めるのはまだ早いでしょう。と自分に言い聞かせております。
書込番号:6580304
1点

手振れ補正が付いて、このサイズ。
画質もソコソコなら、欲しいですね。。
先日F31fdのトピでF31fdを買う決心をしたのですが、
新機種待つべきかなぁ。。。なんて。迷ってしまいました。
この機種が発売になる頃に、丁度身内の挙式があり
画質の良いカメラがどうしても欲しいので、
F31fdを買って、こちらのカメラは皆様の評価(写真サンプル)と
機器の値段が落ち着いてから・・・かなぁなんて思ってます。
書込番号:6581837
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
「顔認識」が、かなり進化してるみたいです。
自動追尾は無いみたいですけど、横顔も斜めでも認識するなら追尾は無用かも?
「顔認識」フェチの私としては、かなり気になります。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda000026072007
パナソニックは15人同時認識と自動追尾みたいですけど、どちらに軍配が上がるか楽しみ!
1点

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0707/26/news029.html
こちらを見ると追尾すると書かれていますよ。
F31fdでもフレームの中で人物が動くとフレームの位置が顔を追っていきますし・・・
書込番号:6579889
1点

早く実機で試して見たいですね。
年末のCMは「お正月は皆を写そう」とかに成るのでしようかね。
書込番号:6579945
0点

う〜ん。
広角28mmになってくれれば、パナのFX01から買い換えるんですけどね。
書込番号:6580084
0点

The March Hareさん
自動追尾とは、検出した顔が横を向いても追尾することみたいです。
F50fdは横顔でも検出できるので、0.05秒で検出し続けているんだと思います。
F31fdの場合は、横や斜めを向くと検出が途切れるので、自動追尾では無いです。
フジのWEBでも自動追尾の記述は無いですね。
マットマンさん
来月号の写真誌では詳細が見れそうです。
「デジタルフォト」は、付録CDに実写サンプルが入っているので参考にしています。
書込番号:6580132
0点

F31fdでは正面向いたままで人物が前後左右に移動するとそれに顔のフレームは連続的に追っかけてきますよ。
F50fdではこれが横向いたり斜めに顔を傾けても大丈夫になったということでしょう。
書込番号:6580164
1点

F31fdは「自動追尾」では無しに、「再検出」を続けているんだと思いますよ。
0.05秒で検出するので、追尾してるように見えるんですね。
「顔認識」と言えば、最近買ったSONYのダイレクトプリンターのDPP-FP90には「BIONZ」を内蔵していて、「顔認識」します。
液晶モニタを見ていると、写真の顔が逆光で暗かった場合、顔に四角の枠が出て明るく補正してくれます。
顔が斜めでも認識しますし、ピンボケはシャープネスがかかります(^^::
PCに繋がなくても補正ができるので、なかなか便利だと思いました。
書込番号:6580326
0点

顔綺麗ナビ 出た当時はあってもなくてもいい機能だと思っていましたが 使ってみると意外に便利!
今回の進化は非常に興味があります
フジさんのHPにも載っていました
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf50fd/feature001.html
書込番号:6580401
1点

こういう部分の進歩って早いですね^^
我が家の 3台も全て顔認識付いてますが、発売時期が新しいほど
良くなっています。
書込番号:6580671
0点

F31fdの顔認識は自動追尾と言うにはスムーズさに欠けます。何かチカチカしてちょっとウザイ気がします。
キャノンは横顔は認識しないみたいですが、スムーズに追尾・拡大縮小し個人的には気に入ってます。
この機種のギミックがどう進化したか気になります。
書込番号:6580753
0点

>発売時期が新しいほど良くなっています。
メーカーが違うと、そうでも無いようです。
ソフトウェア処理では、認識速度が遅くて使い物になりません。
以下に各社の顔認識をまとめておきます。
[パナソニック] 専用ICチップ?
同時認識人数 15人
ピント、露出、フラッシュ光量調節、自動追尾
[フジ] 専用ICチップ
同時認識人数 10人
*第1世代
ピント、露出、フラッシュ自動発光・フラッシュ光量調節
*第2世代
ホワイトバランス追加、認識範囲拡大(横顔や斜め顔)
[キャノン] DIGICVチップ内蔵
同時認識人数 9人
*第1世代
ピント、露出、フラッシュ自動発光、動き追従
*第2世代
フラッシュ光量調節追加
[ソニー] BIONZチップ内蔵
同時認識人数 8人
ピント、露出、ホワイトバランス、フラッシュ自動発光・フラッシュ光量調節、自動追尾、赤目軽減
[カシオ] ソフトウェア(沖電気 "FSE")
同時認識人数 ?
ピント、露出、自動追尾、登録者検索
[リコー] ソフトウェア?
同時認識人数 4人
ピント、露出、ホワイトバランス
[ニコン] ソフトウェア?(Identix 社)
同時認識人数 ?
ピント、赤目軽減
[オリンパス] ソフトウェア?
同時認識人数 ?
ピント、逆光補正
[ペンタックス] ソフトウェア?(FotoNation社)
同時認識人数 ?
ピント、露出
メーカーにより、帽子をかぶってたり眼鏡をかけてると反応しなかったり、動くと途切れたり色々です。
どこかの雑誌で、顔認識テストをしてくれないかな〜
書込番号:6581152
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
800万画素くらいに抑えてくれれば飛びついていたのですが、この数字だとノイズが心配。
XD-ピクチャーカードとSDカードのデュアルスロットという点は、F40fd同様歓迎しますが、F31fdの後継機を待っていた私としては、ちょっと複雑。
0点

800万画素を引き摺らないと後継と認めないというなら、金輪際後継機は無しでしょうね。
書込番号:6578762
2点

1000万画素越えて、特に問題になるのは
レンズ性能だと思います。レンズ性能が低いと
ボヤっとした描写になるからです。
F50fdでは、スーパーフジノンレンズくらいを
搭載して欲しかったです。
書込番号:6579403
0点

メーカーサンプル1点のみ出てます。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf50fd/portfolio.html
書込番号:6580573
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
初値
F50fd:44800
18%ポイント。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/prod
uctslist/cat_89_13530039/1582702.html
0点

リンク貼りなおしておきます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_13530039/1582702.html
書込番号:6578720
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





