FinePix F50fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd のクチコミ掲示板

(5484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

絞り・シャッター優先機能

2008/03/12 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 ぱにぃさん
クチコミ投稿数:3件

すごく初歩的な質問ですみません
今のカメラがオートなので絞り・シャッター優先機能が付いた
F50fdが欲しいなと思っています。
電気屋で聞くと、コンパクトカメラだとその機能は
ほとんど意味がない(あまり使えない)と言われました。
私的にはオートカメラより、少し任意で表現できたらいい程度なんですが
(花を撮ってその背景をぼかすなど・・)オートカメラとそんなに変わりは
ないんでしょうか?

用途はダイビング、風景、花等の撮影です
ダイビングをするので、水中ハウジングが必要なのと
できればコンパクトサイズがいいので、F50fdくらいの
大きさが丁度いいのです。
値段も下がってきているし・・・


実際にこのカメラを使ってる方の意見を聞かせて下さい
宜しくお願いします。

書込番号:7523064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2008/03/12 19:18(1年以上前)

ぱにぃさん

カメラはF50fdではなく、F31fdでの撮影例になりますが、
シャッター速度を変変えて撮影した公園の滝の写真です。
http://picasaweb.google.co.jp/IronGitanes/F31fdss
絞り・シャッター優先機能のないAUTOのみのカメラの場合は、
シーンモードにあるスポーツ等で撮影し、好みの感じにどれだけ
近づくかになりますね。
使わない人にはほとんど無用のモードですが、使いたい人には
必要な機能ですね。

書込番号:7523283

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/12 20:32(1年以上前)

別機種

P5000にPLフィルター装着

シーンモードが適切であれば、ほとんど差はないと思いますが、私はニコンP5000を
絞り優先モードで使っています。
自分の撮影したい設定で写すほうが楽しいと思います。

書込番号:7523579

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱにぃさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/12 23:16(1年以上前)

>IronGitanesさん
>じじかめさん
ご返信ありがとうございます。

>IronGitanesさん
とてもわかりやすい写真ありがとうございます。
結構変わるんですねぇ。今までシャッタースピードって全く意識してなかったので
こんな写真が撮りたくなっちゃいました(笑


>シーンモードにあるスポーツ等で撮影し、好みの感じにどれだけ
>近づくかになりますね
なりほど・・
でも実際そのカメラで撮ってみないとわからないですよね

あと、絞りの方はどうなんでしょうか?




書込番号:7524703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2008/03/13 17:46(1年以上前)

ぱにぃさん

F50fdでのマクロ撮影をしてみました。
シーンモード「花の接写」を使いました。
背景のボケ具合の参考になるでしょうか。
http://picasaweb.google.co.jp/IronGitanes/F50fd06

書込番号:7527667

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱにぃさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/14 16:36(1年以上前)

IronGitanesさん

こんなにぼかすことができるんですねぇ・・
すごく参考になりました!!
今、広角のカメラとF50fdとですごく悩み中です。。
この写真をみて、またF50fdに大きく気持ちが傾いちゃいましたw
もう少し、かんがえてみます
ありがとうございました!

書込番号:7531830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/16 14:58(1年以上前)

あれっ?

用途を考えるなら断然パナのFX-35でしょ。ココはフジの板だからよく言う人はいないと思うので周りのダイビング仲間に訊いてごらん。広角25mmがいいよ。

書込番号:7541329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/16 20:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

開放

絞り

開放

絞り

う〜ん、ダイビング=広角、でもないと思いますが…。私が潜った時も、ダイビングだからこそ
望遠も使いましたので…。

また、絞りについてですが、開放(数値の小さい時)が一番ボケますから、常に開放のF100fdの
方が使いやすいと思います。28〜140mmとカバーできる範囲も広いですし…。逆に絞ってピントを
深くしようとしても、このサイズのカメラでは効果も薄い上に、画素数の多さからぼやっとした
描写になる可能性も高いので、事実上フジは不要と判断して除外したのかと。

サンプルは、比較的絞りの効果が高いS6000fdでの比較画像です。望遠端なので差が少ない上に
遠近が極端な被写体ですが…。

書込番号:7542746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/20 02:04(1年以上前)

ダイビング用途ならその人がマクロ派かワイド派かで選ぶ機種は全く違ってくると思います。
ただ水中は暗いですから、センサーサイズの大きい高感度に強いモデルがお勧めです。
私はf100を狙ってます。月を跨いで行くと値段がドンドン下がると思いますよ。フジは値崩れ早いですから。

書込番号:7558106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F10からF50への買い替えについて

2008/03/11 17:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 巨鯉さん
クチコミ投稿数:73件

先日ヤマダに行った所、2万5千円程度でF50が売ってました。
それなりに安いとは思いますので、デジカメを新調しようか心が揺れています。
現在同じフジのF10を持っているのですが、F10とF50では写りの良さなど
大きな違いはあるのでしょうか?(わざわざ買い換えるほどの違いはあるのでしょうか)
皆様よろしくお願いします。

書込番号:7518306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/03/11 18:09(1年以上前)

特に無い感じかもしれないですね〜。

書込番号:7518509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/11 18:58(1年以上前)

F10の方が気持ち明るく撮れる感じで色の艶が若干あるかもしれません。
F50fdはF10のどこか甘い感じが少なく、それを気にするならでしょうか??
F10を使ってましたがマクロや中近距離では良かった印象です…

書込番号:7518694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/03/11 19:13(1年以上前)

iフラッシュと顔認識、マクロ時のAF速度とかが良くなっているポイントでしょうか? その分寄れなくなってますが。

悪くなっているところは、なにしろ電池持ちが半分以下になっているところですね。

画質面では高感度はむしろ悪くなる感じかもしれません。

書込番号:7518763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2008/03/11 12:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:3件

現在、一台デジカメを持ってますが…夜景やイルミネーションがキレイにとれません。
F50fdはisoが最大6400あると記載されてますが、どうでしょうか?

書込番号:7517402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/03/11 12:37(1年以上前)

三脚は、お使いですか?
三脚使わないと、どの機種にしても同じかも?

書込番号:7517423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/03/11 12:54(1年以上前)

ISO6400でザラザラになっていてもブレてはいない分、綺麗であるとは言えるのかもしれないですね〜。

書込番号:7517499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/03/11 12:56(1年以上前)

補足ですけど
イルミネーションは、手ぶれ補正が付いていれば
ある程度は、手持ちで撮れます。

書込番号:7517514

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/03/11 14:45(1年以上前)

夜景が奇麗に撮れないと言って、高感度特性の良いカメラを買う人がいますが、その一方でISO感度が上がることで画像がザラザラしていて汚いと言って不満を言う人も多いです。

高ISOを使えばノイズが多かれ少なかれのってきます。まして6400などと言う超高感度ではなおさらです。

やはり、夜景を奇麗に撮るには三脚を使って低ISO感度で長時間シャッターを使うのが王道です。

書込番号:7517894

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/11 14:48(1年以上前)

夜景やイルミネーションなら、ISO100ぐらいのほうがきれいだと思います。(三脚は必要になりますが)

書込番号:7517902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/03/11 14:56(1年以上前)

皆様、ご親切に回答頂きましてありがとうございますm(_ _)m
デジカメを買い替えるより三脚を買った方が良さそうですね(-_☆)
isoが良ければキレイに撮れると思ってました(--;)
暗くなってしまうのは、やはり設定の問題ですかね。
知識がなくてすみません…

書込番号:7517921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/03/11 15:12(1年以上前)

お使いのカメラは、何ですか?

暗くなるということは、ひょっとすると
シャッタースピードが足りなくて、そうなってるのかも?
夜景モードにして、どこかの上にでも置いて
セルフタイマーで撮ってみてください。

それでも暗かったら、お使いのカメラの限界かもしれません。

書込番号:7517964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/11 15:42(1年以上前)

今カメラはcanon IXY??(今は手元にないので…スミマセン)一昨年の夏に購入した物です。25000円くらいでした。シャッター押す前のモニターはちゃんと明るく映ってるのに、写すと暗くて何が映ってるかわからないという感じです。
説明が下手ですみません。

書込番号:7518059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/03/11 17:35(1年以上前)

IXYなら、夜景に弱いって事は無いので
今度、試してみてください。
マニュアルで、シャッタースピード15秒くらい?まで指定も出来たはず?

書込番号:7518381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/11 20:00(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/common/common/common03.html#18

キャノンの暗い場所で液晶を明るくする「ナイトビュー」機能がついた機種は、撮れる写真より明るく表示するようです。
手ぶれしやすくなりますが、露出補正を少し+すると明るく撮れるかもしれません。
新しい物なら手ぶれ補正があって高感度が綺麗に撮れるものがいいと思います…

書込番号:7518963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安くて高性能!

2008/03/11 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:29件

持ってるデジカメが2002年に買ったやつなので、古く感じ
たまたまデジカメ見ていたらすごい安いので買っちゃいました。
2002年モデルもFinePix です。
すごい使いやすく、まだ壊れず使っていますが仕事用にしようと思います。

んで、このF50fdはカメラのキタムラで単品21600円で売っていました。
2GのSDカードと液晶保護シート(600円のやつ)が付いて24000円だったので
この価格COMよりも安いので即買いでした。今月いっぱい?ぐらいはこの値段らしいです。
そのほかにも、20枚撮影プリント無料券や半額券などなど沢山役に立つものをくれました
カメラの性能も1200万画素!!だし6年前と比べるととんでもなく画像が良いですねー。
しかも値段が全然安い!!
02年モデルをずっと使っていた自分はこのカメラは物凄いお買い得だと思います
良い買い物でした!
今のデジタルカメラってすごいですねーーー。

書込番号:7517399

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/03/11 14:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私のフジはF31fdですが、使って分かる高性能・高画質って感じですね。

フジのデジカメはxDカードで大分存していた気がしますが、もっと評価されて良いシリーズですね。

書込番号:7517899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/03/13 09:49(1年以上前)

そうですね。XDカードって結局たいして普及してないですしね。
2002年モデルのはスマートメディアです。やっと今回のでSDカードが使える
デジカメを手にしました。6年前はどのメモリーが一番普及するかなと思いましたが
SDカードが一番になりましたね。XDはSDの進化版だと6年前から言われていましたが.....。


書込番号:7526227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

F100fdを見切り、F50fdを購入

2008/03/11 07:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

だんだん、予算と時期的な都合で、
色々ありながら、解像感があってiフラッシュが優秀なF50fdが欲しくなってきました。

まだ他の機種、または凄く思い切って大本命F100fdを!
・・・などと揺れてはいますが。

ところで、色々触りまくって疑問に思ったのですが、
通常のマクロ撮影をする場合、
本体右下のボタンで顔認識を解除し、マクロボタンを押すという、
2回操作が必要なようですが、
電源OFF後でも設定を保持する機能はありますか?




書込番号:7516692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2008/03/11 21:05(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

手持の実機にて動作とメニュー構成を確認しましたが、
電源オフ→オンで維持するのは
顔きれいナビのオンオフ状態のみで、マクロは電源オン時に解除されます。
マクロを維持したまま起動するメニューはないようです。
マクロボタンは十字キーの左側に割り当てられており、
簡単にオンオフできるので、電源投入後の操作でも、
さほど手間ではないかと思います。

書込番号:7519359

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/12 07:34(1年以上前)

顔認識をOFFにする必要が有るのは
測光モードとAFモードを変える時のみです。

マクロ撮影する場合、どちらも変えなくても大体上手く撮影できるので
顔認識をOFFにする必要は無いですよ

書込番号:7521411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件

2008/03/12 22:31(1年以上前)

お二方さま、ありがとうございます!
大変参考になりました。
そうですね、顔認識を気にしなれば、マクロをポン!だけでOKですしね。

高感度もISO400程度までしか常用しないし、
絞り・シャッターAEのあるF50fdもいいなと思っています。

書込番号:7524385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この中でのお勧めを教えてください。

2008/03/08 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:2件

最近デジカメが壊れてしまい、新しいのを何にするか悩んでいます。
今まではFinePix F700を使っていました。
現在の候補は
・FinePix F50
・μ1020
・FX35
になります。
主に撮るのは子供で時々犬です。
オートで撮ることしかしません。
μの光学7倍にも惹かれるのですが、今使っているのを買うときに言われた子供撮るならフジというのも引っかかります。
4年前よりもどこも進歩しているのもわかります。
こんなことをふまえて、どれがお勧めか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7503645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/03/08 18:49(1年以上前)

写りも進化してるかは賛否両論ですが私が候補の中からスレ主さんの用途で選ぶならF50fdです。

書込番号:7503681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/09 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりF50がいいのですね。
来週オープンの電気屋にいってみようと思います。

書込番号:7508532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/09 19:28(1年以上前)

F50fd

書込番号:7509231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度4

2008/03/12 18:39(1年以上前)

私もF700からの乗り換え組みです
F50fdで不満ありません。L版でプリントしてる分には問題ないと思います。
操作も同じような感じですし。
ただ、スキーに行った時、スノーモードにしたけどもあまり意味が無かったような気がします
(ノーマルモードと比べて)
SDカード使えるようになったのもグーだと思いますよ。

書込番号:7523145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング