FinePix F50fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd のクチコミ掲示板

(5484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

F31fd(F30)、、確かに高感度ノイズが少なく、動体ブレに対応できる優れた機種だと思います。(私も1ユーザーです)
ただし、もう生産中止のうえ転売屋まがい?のお店やオークションでしか買えない状況です。。。
お奨めしてる方達は悪気がなく、純粋に良い物だから奨められてるのだろうとは思っていたのですが、こうも同様のレス(まるでオウムのようです)を拝見してると変な勘ぐりさえしてしまいます。
本来なら良い(と思っている)物を奨める事は人助け的な意味合いなのでしょうが、現時点でそれをして1番助かる(得をする)のは誰でしょうか。

今更こんな事言っても意味ないですし、購入者が判断すればよい話である事は承知ですが、言わずにいられなくなってしまいましたので。。。

書込番号:7149764

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/23 04:22(1年以上前)

価格COMの一覧から消えているF31fdはともかく、F30はまだ表にありますね。
F30の発売当時の相場は4万前後スタートでした。
現在最安値が\28900ですので、決して安いとはいえませんが、プレミア価格とは思いませんので必要とする方には勧めます。
またF31fdも時々結構な安値で価格COMの価格表に復活しますよ。
テレマルシェさん等でも時々入荷しています。

本人の努力次第では、まだ妥当な価格で入手できる状態なら、どうしてもF30やF31fd以外に選択肢が無さそうな要望を書き込まれたら、私は多少代替利きそうな機種と並べて、F30やF31fdのお勧めを続けます。

どの機種を勧められたとして、限定何個のネット販売に気合入れてスタート時間にクリックするのも、自分の信念貫いたり、諦めたりで他機種にするのも、危険を承知でオークションで買うのも、それは本人の自由ですし。

まぁ、フジが無駄な高画素戦争から降りて、F31fd直系の後継機を出してくれるのが一番正解なのでしょうけどね。

書込番号:7149860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2007/12/23 05:48(1年以上前)

オークションで買い物をするのに慣れていない人・安全な通販の経験が浅い方には、そう思えるのでしょうか…。メーカー保障の受けられる新品が手に入る限りは、十分おすすめに値すると僕は思います。またF31fd直系の後継機が出ない今、F31fdを購入した方も十分な得をしていると思いますよ。
あとF31fdのクチコミには最近でも書き込みがあるので、F50fdではなくそちらに書くべき話題なのでは…。F50fdのクチコミに書くと、いろいろと勘ぐられてしまうかもしれませんよ。ただでさえ中傷や差別ととれる表現が入っているし…。

>まぁ、フジが無駄な高画素戦争から降りて、F31fd直系の後継機を出してくれるのが一番正解なのでしょうけどね。
まさしく!!!!

書込番号:7149924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/12/23 08:10(1年以上前)

もう、暗所に強いお勧めのカメラが無くなりました。

F30を持っていますが、たぶん後継機を作らないと思いますので
壊れたら、デジ一眼購入します。
そのときは、Fujiのカメラはもう買わないでしょう。

書込番号:7150118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/23 11:57(1年以上前)

みっちゃんさん>
>多少代替利きそうな機種と並べて、F30やF31fdのお勧めを続けます。

 私に貴方の行動にとやかく言える権限はありませんので。。ただし重ねてお伝えしておきますが、たとえ親切心でしている行為でも、同時に転売屋さんの手助けになってしまう状況ですよ。・・というだけの話をしております。

ブドワールさん>
当方の申し上げたいのは上記の通りで、ご本人にとってどうかという当たり前の話はしておりません。(おっしゃる内容は理解しているつもりです)・・・が、転売屋さんは大喜びでしょうねぇ。。

>あとF31fdのクチコミには最近でも書き込みがあるので、F50fdではなくそちらに書くべき話題なのでは…。F50fdのクチコミに書くと、いろいろと勘ぐられてしまうかもしれませんよ。ただでさえ中傷や差別ととれる表現が入っているし…。
 これはちょっと???です。マルチスレッド禁止ですので、どこか1箇所に絞る必要があり、ここはよくF31購入を諦めた方や、関心のなかった方々へも未だにF31を奨めるレスが多いので、ここを選んだ次第です。
 ちなみに中傷や差別ととれる表現ってどこらへんでしょうか。した覚えがないのですが。。(まさか転売屋がアウト?)
 
アクアのよっちゃんさん>
私も同意見です。
企業の都合は一切考えないユーザー本位な考え方ですが、たとえ価格は上がってしまっても好評だったハニカム機のラインを残して、フジを支持してる方々の要望にも答え続けて欲しかったです。。。

別に転売行為の是非を問うつもりはありません、ただずっとデジカメ板みていて、「そんなに積極的に転売屋を助けてどうするんだろう?」・・という思いが募りスレ立てしましたが、F31を純粋にお奨めしている方々を否定するつもりは毛頭ございません事も、再度お伝えしておきます。

書込番号:7150812

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/23 12:32(1年以上前)

F30を1万3千円で買いました.煽って転売時期を探ってます.
オクの値段は買い手が決めてますので,競争を減らす意味でこの
スレの効果も期待できるかもしれませんね.

というのは冗談ですが,istDS2と比べてもそれほど劣らない
高感度ノイズレスはコンデジでは飛びぬけた存在だと思います.
でも,いいとこばかりじゃないのは過去スレで批判的なことを
書いていたのでご存知かもしれませんね.

30000円の予算があれば片落ちのデジイチが買えるなぁと
思ってみたりもする今日この頃です.

書込番号:7150941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/12/23 12:58(1年以上前)

転売屋、と言われる方に何か恨みがあるのでしょうか…………
株式や不動産投資もある意味「転売」ですかね?

書込番号:7151009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/12/23 13:51(1年以上前)

LR6AAさん>
>でも,いいとこばかりじゃないのは過去スレで批判的なことを書いていたのでご存知かもしれませんね..

 たぶん読んでると思います。かなりROMってますので。
 長所ばかりの美辞麗句?だけでなく、短所も添えてあるとさらに親切な感じが致します。個人的には批判めいたスレ&レスをよく参考にして、その確認を実物でしてから購入を決めたりしております。

>転売屋、と言われる方に何か恨みがあるのでしょうか…………

 デジカメに関してはないですが、以前子供に頼まれたおもちゃを買おうとした時に存在を知りました。定価数千円のおもちゃが、生産中止と同時に買い占められて数万円ですって。。。
 もちらん全然違う話で混同してはおりませんが、今回はF31を必要としている方の足元を見ている方々に対して快く思っていないという感じでしょうか。

書込番号:7151189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/23 14:09(1年以上前)

すえるじおおりばさん>

すいません、上記レスの宛名抜けてました。。あと下記にもお答えします。
>株式や不動産投資もある意味「転売」ですかね?

 “転売”という言葉の定義は正直よく知りませんが、株式は“投資”で不動産はまさに“転売”でしょうか。。
 ただ一つ気付いた事は、よく知りもしない言葉を使っていてお恥ずかしい限りです。。あ、でも転売業の是非は問うておりませんので、宜しくお願い致します。

書込番号:7151249

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/12/23 15:09(1年以上前)

真面目なステハンさんこんにちは

>私に貴方の行動にとやかく言える権限はありませんので。。ただし重ねてお伝えしておきますが、たとえ親切心でしている行為でも、同時に転売屋さんの手助けになってしまう状況ですよ。・・というだけの話をしております。

F30の書き込みで以下のような書き込みがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810985/#7150756

今回このように購入された方は満足しているという書き込みが大半です。転売屋ばかりで購入
するわけでもないのであまりにも決め込んだ書き込みは私は疑問に感じます。


書込番号:7151434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/23 15:32(1年以上前)

お名前の「ステハン」は、やはり「捨てハンドルネーム」のことですよね、今回の話題のみで書き逃げするための。

>>私に貴方の行動にとやかく言える権限はありませんので。。ただし重ねてお伝えしておきますが、たとえ親切心でしている行為でも、同時に転売屋さんの手助けになってしまう状況ですよ。・・というだけの話をしております。

重ねて言うということ自体「とやかく」言っています。

書込番号:7151513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2007/12/23 16:02(1年以上前)

F31fdを勧めるのに対して、購入を促すための極端な誇張や嘘が有れば問題かも知れませんが
自分が今まで読んでる限りそうでもないと感じています。
勧めてる人も買うことが出来ればと書いてる方が殆どだと思いますし。

そして、純粋な後継機種が出てない今、それが希少価値として、
転売できる値段でも需要があるのであればそれは仕方ないことでは?

買う買わないは消費者の自由ですし。
他の業界でも普通にあることだと思う。

書込番号:7151590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2007/12/23 16:34(1年以上前)

>ちなみに中傷や差別ととれる表現ってどこらへんでしょうか。
会ったことも無い他人のことを、決めつけでオウムと揶揄できる無神経さが許せなかったのです。もちろんオウムという言葉に反応した訳ではなく、私は無宗教なのですが日本は宗教の自由があるはずですから、まじめに何かの宗教を信じている方すべてにも失礼だと思いますし、それを他人を貶す言葉に使うなどひどいのではないかと思いました。

F31fdは価値があるものだし、生産も復活されないし、真の後継機はまだ出ないし、今の状況は仕方ないですよ。ヤフオクでいま売っている評価のちゃんとした方は、偽物を売っているのではないのだから、F31fdが2万円以下で買えてた頃から在庫を抱えていたのではないでしょうか。それなりにハイリスクだったのではないかと思います。

また、これが最も言いたいことなのですが、F31fdの素晴らしさを封殺させないで語り継ぐことが、今後の後継機に少しでも期待したいフジF31fdファンの願いだと思うのです。SR式のCCD復活希望という発言にも、同じことが言えると思います。

書込番号:7151678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/12/23 16:38(1年以上前)

関係ないのに横レスすみませんが、 おうむ返しの意味で使われているのでは? 深読みし過ぎじゃないですか?(^^;

書込番号:7151693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/12/23 16:40(1年以上前)

March7さん>
>今回このように購入された方は満足しているという書き込みが大半です。転売屋ばかりで購入するわけでもないのであまりにも決め込んだ書き込みは私は疑問に感じます。

 大半が満足してるかどうかは私には判りませんが、満足される方はいらっしゃると思いますし、そもそも納得してから購入するのが普通ですので、当たり前の事だと既に申し上げてますが。。あと私には、“貴方が私が決め込んでいると決め込んでいる”ように感じますが。。

みっちゃんさん>
HNを取得した時は、レスの内容によっては荒れるのが予想できましたので、結果そうなってしまうかなぁと思ってましたが、今は違います。残しますのでご安心?を。

>重ねて言うということ自体「とやかく」言っています。

 確かにそうですね。みっちゃんさんがそう受け取られたのでしたら、そうなのでしょう。くどかったですね、失礼しました。

オリムピックさん>
>買う買わないは消費者の自由ですし。
>他の業界でも普通にあることだと思う。

 私もそう思ってますし、最初からそう書いてます。

書込番号:7151697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/23 16:46(1年以上前)

なんで、そういう話題が成立してしまうのか? ってところに
原因があるのでしょう。責任を請け負う必要のないところに
責任の所在を求めても無意味です。

600万画素対決でF31fdに負けてしまったのがイタイですね。 > F50fd
数字遊びをするなら、画素数以外にも画素ピッチとか素子サイズとか
他のカテゴリーがあるんですけどネ(=愚痴)。 > メーカー

書込番号:7151719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/23 16:53(1年以上前)

ブドワールさん>
マイクヴァンダイクさん>

 ブドワールさんすいません!宗教のオウムとは全然関係ないです!!
 そして、マイクヴァンダイクさん有難う御座います、その通りです。
 あと付け加えるとしたら、何度も似たレスを拝見していて感じたのであって、F31を真面目に奨めている方々の行為を非難するつもりは全くありませんので。(そもそも誰か特定の個人に対して宛てたスレではありません)

書込番号:7151740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2007/12/23 17:05(1年以上前)

あはは…そうでしたか。勘違いしてすみません。
まあ人が人に言う言葉として、ちょっと失礼なのは変わりませんが、すっきりして良かったです。マイクヴァンダイクさんもありがとうございます。

書込番号:7151779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/23 21:50(1年以上前)

くろこげパンダさん>
>なんで、そういう話題が成立してしまうのか? ってところに原因があるのでしょう。責任を請け負う必要のないところに責任の所在を求めても無意味です。

 コメントについて考えてみました。
 極論ですが、おそらく掲示板自体が“責任”というものに対して他人は関与しない(できない)所にありますので、個人個人がしっかり判断するしかなく、それが当たり前だと理解しております。
 ただ、なんでしょうか、冒頭でも申し上げてますが、一言(既に全然一言じゃないですが)言わずにはいられなかったのです。自分で言うのもなんですが、たいした意味のない浅い話を長々としてしまったなぁと感じております。

書込番号:7153025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/23 23:46(1年以上前)

  真面目なステハンさん
『ひとこと言ってやりたい』 という欲求は誰しもあるものですから、
それはそれで良いと思ってます。私も愚痴を書いてますし(笑)

書込番号:7153679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/12/24 00:17(1年以上前)

くろこげパンダさん>

暖かいレス有難う御座います。本当はささやかな抑止を見込んでの行為だったのですが、愚痴っただけになってしまいました。。。(反省)
たった今他のスレに参加してきました。またお会いする事あるかと思いますが、今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:7153873

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

ルミックスと比べて画質は?

2007/12/22 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:96件

パナソニックのルミックス(FX07)からの買い替えを検討しています。
ルミックスでも晴れた日の風景や明るい場所ではそこそこ綺麗に撮れるのですが、
夜景撮影や高感度撮影ではあまり綺麗に撮れてるとは思えません。いろいろな
意見がありますが、総合的にに富士フィルムの方が
やはり「画質」という点ではいいのでしょうか?
詳しい方ご教授願います


書込番号:7147403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/22 18:44(1年以上前)

FUJIもF31fdより後はね。

書込番号:7147437

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/22 18:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:90件

2007/12/22 20:19(1年以上前)

こういったら怒られるかも知れませんが、パナ機より富士の方が高感度撮影は綺麗だと思います。
F50fdはあまり評判は良くないけど、悪い機種ではないと思います。
SDカードも使えるし、手振れ補正も付いてます。
ただF31fdに比べると、高感度画質は劣るらしいです。
1200万画素は不要だと思うけど、SDカード 手振れ補正が付いたのは良いと思います。
後、オリンパスのFE-250もわりかし高感度は綺麗です。

書込番号:7147784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2007/12/22 21:45(1年以上前)

機械任せで、というと買い換える(万単位の金を払う)だけの意味があるかどうか、、、、。測光の場所や手ブレ対策を行えば、FX07でも戦える気がします。三脚を使うなどしてもうひと頑張りしてみては。

「手軽に撮る」と「キレイに撮る」の優先順位とつけると良いと思います。

書込番号:7148215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/12/23 00:39(1年以上前)

アドバイス頂きありがとうございます。
三脚は使用したことがないので、三脚を使用してまずは
最善を尽くしたいと思います。

書込番号:7149269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2007/12/23 01:43(1年以上前)

>夜景撮影や高感度撮影ではあまり綺麗に撮れてるとは思えません
室内や夜の街中などをフラッシュなしで撮るのなら、たぶんパナよりは、フジやソニーの機種のほうが好みかもしれません。F50fdやW200とかも良いですが、F31fdやF30が手に入れば、より暗いシーンでもうまく撮影できると思います。また同じ明るさ(暗さ)ならば、より良い画質で撮影できます。

パナの鮮やか過ぎるくらいの発色は嫌いではないのですが、特に高感度画質でのノイズはひどいですよね。ハイキングとか昼間用には良かったんですが…個人的には1台でなんでも撮れるコンデジがほしいので、フジやソニーがおすすめです。人を撮るならフジのほうがきれいかな。あとフラッシュの加減もフジはすごいです(どの機種でも)。

書込番号:7149544

ナイスクチコミ!0


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度2

2007/12/24 22:55(1年以上前)

別機種

高感度撮影した知恩院

ブドワールさん

>パナの鮮やか過ぎるくらいの発色は嫌いではないのですが、特に高感度画質でのノイズはひどいですよね。

確かにパナは発色が濃く絵が明るいですよね。
ただ、高感度画質については現行機種ではかなり良い結果が得られるようです。
日経トレンディ1月号のコンデジ特集「暗所でも撮影ミスしないのはどれか」で画質、使い勝手のランキングは、
FX33>910IS>F50FD=SX100IS
となっていますし。

実際、素人の私が現行機種のFX33で撮影しても以下のWEBアルバムにあるように、ノイズがひどいとは感じません。
http://picasaweb.google.co.jp/PIPOism/rXIKNL

しかも、これらは夜景モードや高感度モードにしたのではなく、シーン選択は全てオートのiA(インテリジェントオート)でホワイトバランスも露光も標準状態で撮りました。
何も設定変更せずにここまで撮れるのです。

ジュエルMさん、FX33ではこんな風に取れます。FX07とはやはり違いますか?

書込番号:7158349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2007/12/25 00:42(1年以上前)

PIPOismさん
お写真拝見しました。
結論から言うと、大きな差は感じません。
FX07でもうまく設定すればこの画質は得られますと思います。
ただこの写真のISO感度、フラッシュ有り無し等が
わからないのでおわかりなら教えて頂けないでしょうか?

自分自身ルミックスから富士フィルムへ買い換えたい大きな理由は
「高感度でのノイズの少なさ、フラッシュ調光の秀逸さ」において
富士フィルムは頭ひとつ抜き出ているという記事をよく見かけるからです。
そういう先入観から画質がいいと思い込んでるからだと思います。
FX07→FX33への買い替えも検討しましたが、同じメーカーでは
画質の傾向は似ていると感じ買い換える意味があまりないのでは?
という思いから、富士フィルムへの買い替えを検討してる次第であります。


書込番号:7159016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2007/12/25 01:02(1年以上前)

>PIPOismさん
サンプルとアルバム拝見しました。以前までの印象で語ってしまいすみませんでした。FX33のサンプルは初めて見たのですが、パナは随分な方向転換をしたみたいですね。
前までは油絵感やブロック感がすごく出ていたのですが、まるで後からノイズリダクションソフトを強めにかけたような写真ですね。高感度になるほどリダクションも強くなって、ノイズレスにはなりましたが解像感や色彩は現実離れしていっているように感じます。あとじじかめさんのリンクを見ても気になったのですが、こんなに白飛びするっけ??と思いました。でも以前までのノイジーな画像よりは、一般ウケは良いように思います。
日経トレンディのランキングは、ちょっと?です。画質・使い勝手の定義が難しいですが、F50fdはもっと良いと思います。

書込番号:7159119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/12/25 09:05(1年以上前)

トレンディ立ち読みしました。
一例ではGX100やP5100、G9にGRDなどをポートレートや夜景撮影などで
比較して点数つけてますから………
GX100で夜景バックのポートレートを「オートで」撮ろうなんて思いますかねぇ……
ユーザーの方々は……

書込番号:7159898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2007/12/25 20:49(1年以上前)

>総合的にに富士フィルムの方が
やはり「画質」という点ではいいのでしょうか?

私は,特に富士が勝っているとは思いません。
高感度画質も,昔のようには良くないようですし。
写真誌の評価,最近の富士低いですよね。
画質の評価は,個人個人で違うと思いますので,雑誌の評価が全てとは思いませんが・・。

書込番号:7162146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/12/25 23:50(1年以上前)

カメラのキタムラのブログで「人気デジカメ夜景撮り比べ」というコーナーがあります。
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/12/index.html

ここでは夜景を各カメラで撮っていますが、f50は全体的に画面が暗く、照明やライトが6方に全てとがった感じになっており余り良い画質とはいえないような気がしますがISO400までは使えそうです。

910とfx33は同じような傾向で明るい基調で撮れていますがISO400以上ではかなりノイズが多めです。

ISO800になるとどれも見れたものではなくなってしまっています。

各機種の夜景がどのように撮れるのか参考になりますので見てみると良いかなと思います。


書込番号:7163169

ナイスクチコミ!1


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度2

2007/12/26 01:05(1年以上前)

ジュエルMさんへ

>ただこの写真のISO感度、フラッシュ有り無し等が
>わからないのでおわかりなら教えて頂けないでしょうか?

ISO感度は各写真のサムネイルをクリックして拡大表示させたページ右側の「詳細情報」をクリックしてみて下さい。ISO感度以外にもEXIF情報が見れると思います。
なお、フラッシュは全て無しです。風景の撮影ではフラッシュの意味がなさそうなので、発光禁止モードで撮影しました。

>FX07→FX33への買い替えも検討しましたが、同じメーカーでは
>画質の傾向は似ていると感じ買い換える意味があまりないのでは?

確かにいろんなメーカのデジカメを試すのも面白いですね。
別にデジカメを買うのは今だけでなく5年後10年後も悩みながら買っていくものでしょうし。
個人的にF50fdも現行機種の中ではトップクラスのデジカメと思うので後悔はしない選択だと思いますよ。

書込番号:7163585

ナイスクチコミ!1


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度2

2007/12/26 01:13(1年以上前)

ブドワールさんへ

>前までは油絵感やブロック感がすごく出ていたのですが、まるで後からノイズリダクションソフトを強めにかけたような写真ですね。
>高感度になるほどリダクションも強くなって、ノイズレスにはなりましたが解像感や色彩は現実離れしていっているように感じます。

確かに、自分もそう思います。
FX33のどこのサンプルを見てもそうですが、高感度になるほどノイズリダクションが強まってます。
それが人によっては「ノッペリとした」とかいった表現に繋がっていると理解してます。
「パステル調」はピンと来ませんが・・・「水彩画」は良く分かります。
ただ、自分としては十分な画質と感じてるので、これ以上の画質を追求するより、より使いやすく楽しい使い方が出来れば良いなぁと思ってます。

それにしても、松下(パナ)って何を作らせても恐ろしいメーカですね。
いつも後発組なのに3年たてばトップクラス。プラズマ、カーナビ、デジカメ、その他もろもろ。
初めは「とりあえず作りました」的なのに、気が付けば世界初、世界最小・最軽量を持ってきます。
でも全てにおいて貫かれている精神は「使う人が望む物作り」だと思います。そりゃ売れますって。

今後もいろんなメーカで切磋琢磨され、より良いものが世に出てきてくれれば良いですね。

書込番号:7163609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2008/01/03 00:45(1年以上前)

結局、F50fdを購入しました。。やはり画質は綺麗ですね☆☆
FX33と最後まで悩みましたが、FX33のISO400よりもF50fdのISO800のほうが拡大したときの画質が良かったため、結局これに決めました。ルミックスは世代が変わっても画質はあまり変わらない?みたいですね(当方FX07所有で比較したところ)。ルミックスは本体液晶画面が綺麗すぎなせいかパッと見は綺麗でも拡大するとノイズで潰れてたりする画像でもF50fdなら拡大してもそこそこ綺麗に見られるので非常に満足してます。ISO1600でも場合によっては使えそうな感じもします(ISO800くらいまでは大丈夫そうです、ルミックスはISO200が限界?)。高感度2枚取りも非常に面白いと感じました。これからのデジカメライフが楽しくなりそうです。

書込番号:7195895

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信27

お気に入りに追加

標準

買い替えを考えています。

2007/12/21 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。

現在、CANONのパワーショットA400を使用しています。
写真を撮るのが好きなので、用途はさまざまですが
最近、屋外や外出時に使用するときは、パワーショットより携帯性も画素数も優れている
携帯電話のカメラを利用することがほとんどなので
パワーショットは、主に室内で飼い猫の撮影用になっています(飼い猫のブログを書いています)

とはいえ、携帯電話のカメラ機能ではやっぱり限界があるので、そろそろ買い替えを考えています。
ブログ仲間で人気が高いのが富士だったので、色々調べてみたのですが、やはりF31が一番のようですね。

でも、もう手に入らないようなので、F50にしようかと電気屋で触っていたら、店員に、パナソニックの方を勧められました。
(iA機能がついてるので、動いてる被写体を撮るには最高だと言われました)
確かに、猫を撮影するにはいいのかもしれませんが、
買うならば長く使っていきたいので、トータル的に見ていい機種が欲しいのです。

クチコミを見ていると、F31に比べ劣るところがあるものの、F50もそんなに悪い機種ではないようですね。
(すごく、細かく載っていたので感心してしまいました)

でもやっぱり、動く被写体には弱いのでしょうか?手振れ機能も弱そうですよね。
それから、動画の性能はよくないのでしょうか?(今のパワーショットの動画性能より落ちるのかな?)

アドバイス、またはお勧めの機種などがありましたら教えていただけたら幸いです。



書込番号:7143388

ナイスクチコミ!0


返信する
疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/21 20:32(1年以上前)

>(iA機能がついてるので、動いてる被写体を撮るには最高だと言われました)
>確かに、猫を撮影するにはいいのかもしれませんが

その店員はまぢ阿呆ですから、言う事は一切無視しましょうね(゚д゚lll)

書込番号:7143561

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/12/21 20:54(1年以上前)

相対的に考えてですから、50fdだけ見ていればそれほど悪くはないと思います。

書込番号:7143647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/12/21 21:30(1年以上前)

f50とfx33……どちらか選べと言われば、私ならf50を選びます。
ユーザーレビューの点数が低いのは、
ちょっとした理由が少なからず影響しているようですが……

パナソニックのiaモードは、とにかくお任せで撮りたい人には便利でしょうね。
ただ、フラッシュのスローシンクロや赤目軽減などが選べないようです。
(強制発光や発光禁止は……ちょっと調べてません)
本来f50は、パナソニックで言えばfx100、
キヤノンならば、ixy2000やPowerShota650と比較すべき機種だと思いますが……
ペットを撮るだけなら、広角もまず必要ありません。
(意図的な撮影はまた別かもしれませんが……)

書込番号:7143787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/12/21 21:54(1年以上前)

しつこいですが、書き込みさせていただきます。
キヤノンのa400をお使いとの事、
同じくキヤノンのPowerShota720is(あるいは710is)はいかがですか。
二万円前後で手に入るようですし
テブレ補正もあり、光学6倍ズームです。
オート撮影はもちろん、マニュアルフォーカスやマニュアル露出……
後々、カメラをいじくって写真が撮りたいと思った時にも、ある程度応えてくれますよ。
動画も、A710ISはA400と同じ時期に出た機種ですし
640×480の30フレームで1GB制限はありますが同等でしょう。
現行機種のA720ISは、動画の1GB制限は無いはずです。

書込番号:7143906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2007/12/21 22:14(1年以上前)

こんにちは。
最近、パナソニックを薦めるお店が多いみたいですね。
けど、一部の富士を除き、まだ、富士のほうがいいと思うんですけどね。
で、僕も、F50fdがいいと思います。(まだあればF40fdがいいかな??)
前、キャノンを使っているならば、IXY2000もいいと思います。(IXY910などは、あまり画質的にもよろしくないので、お勧めできません。)
被写体ブレは、最近のカメラでも、完璧までは、どのコンデジもいきません(一眼じゃないときついです)
まだ、F50fdは、強い方なのでF50fdでいいと思います。

書込番号:7144026

ナイスクチコミ!1


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度2

2007/12/21 23:34(1年以上前)

>買うならば長く使っていきたいので、トータル的に見ていい機種が欲しいのです。

であれば、パナソニックのFX33またはFX55も良いかと思います。
FX33とFX55の違いは液晶の大きさ程度です。

長く使う上で特に以下の3点は時・場所を選ばず重宝する特徴です。
 ・強力な手振れ補正
 ・iA機能によりわずらわしいシーン選択が不要
 ・広角レンズ搭載による広い画角←高精細なデジカメ程、広角がないともったいない。
今後、いろいろな機種が出てくると思いますが、後悔しないスペックと思います。

暗い場所での撮影も結構強いですし、色合いもF50に比べると濃い・明るいと感じるかもしれませんが、設定で落ち着かせることができます。今はやりのレタッチでも補正可能でしょう。
但し、先に挙げた3点の特徴は設定ではどうしようもないので、長く使うのであればパナのFX33またはFX55をお勧めします。

書込番号:7144439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/12/22 01:57(1年以上前)

こんなに早く、しかも丁寧な返信、ありがとうございます。
今日、クチコミをずっと見ていて思ったのですが、ホントに皆さんいい人ばかりですね。
思い切って相談してみてよかったです。

疾翔さん♪
確かに、その店員は電気屋の店員じゃなくて、KDDIの人でした。
自分で使っていて、使用感がいいので勧めてくれたようです。
(もちろんその後、ひかりの勧誘もされましたが・笑)

goodaideaさん♪
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すえるじおおりばさん♪
A720IS、早速調べてみました。評判がいいですね〜!
私の父が持っているデジカメが富士で(出始めの頃のものですが)写真がかなりキレイだったことと
ブログ仲間の中で「富士が一番」と言う声が多かったため、次は絶対富士にする!と思い込んでましたが
今回調べてみてかなり悩んでしまいました。。。
今の機種は、動画性能は満足しているのですが(ズームが使えますし)
夜景や暗いところの撮影は全然ダメだし、全体的に画像の悪さが気になってます。
A720は、その辺はだいぶ改善されているのでしょうか?
夜景にはF50の方がやっぱり強いのかな?
とにかく、まずは電気屋を回って、A720の実物を探して見てみたいと思います。
ありがとうございました。

パルsimizuさん♪
そうなんですか?
確かに、パナソニックはあゆが宣伝しているぐらいだし、デザインもおしゃれですよね。
でも私、ちょっと変なこだわりがあって、できればカメラブランドがいいんですよ(笑)
(松下もブランドですけどね・笑)
だからやっぱり富士とかCANONなどがいいなと思っています。
でもixyは、出始めの頃、手に持ったときの安定感の無さが気になったので、考えたことがありませんでした。
ちょっと私の考えが偏っているようなので、もう少し検討してみたほうが良さそうですね。
ありがとうございました。

PIPOismさん♪
確かに、手振れ補正のよさとiA機能はかなり惹かれました。
手をガンガン揺らして撮影してもブレが少ないですよね。
(店内で揺らしながら撮影してました・笑)
FX55は操作ボタンが使いにくいので、購入するならFX33の方にする予定ですが
皆さんのアドバイスを聞いて、ますます悩んでしまったと言うのが本音です。
ありがとうございました。


書込番号:7145008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

2007/12/22 03:35(1年以上前)

動きの早い被写体に関してちょっと一言。

これはF50fdに限った事ではないとおもうのですが、私はF50fdしか持っていないので、まあ一般論として読んでください。

最近子供と公園に行きました。その時ブランコに乗っている写真を撮りました。モードは全てオート。

まずフォーカス(ピント)合わせ。一番安全にフォーカスを合わせる為、子供が一番高い場所に行った時を狙ってまずフォーカスロック(シャッターボタン半押し)をかけます。

そして一往復して来たとき、同じ場所でシャッターを切ります。

結果は?子供はすでに下に行ってしまい、全然写っていませんでした。(~_~;)

何故かといいますと、フラッシュのせいです。しかも赤目軽減をする為、フラッシュは2回光るのですが、その為に実際に写真が撮れるまでに時間差が出来、見事に子供は写りませんでした。

これはフラッシュを強制発光にモードを変えても同じでした。

仕方ないのでフラッシュをOFFにしますと、写真は上手く撮れました。私のHPにその一枚があります。

これはF50fdだからだとは思いませんが、他の機種でも同じかもしれません。動きの早い被写体はフラッシュの性能もかなり影響するのですね。

ただ、フラッシュOFFの場合のF50fdのタイムラグは最も短いので、基本性能は良いと思います。

書込番号:7145154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/12/22 07:02(1年以上前)

F50のフラッシュの件ですが……
フラッシュボタンを操作すれば、スローシンクロや赤目軽減、
強制発光、発光禁止などが選べるはずなんですが………
それともオートだとそれが出来ないのでしょうか?
(Pモードならば出来るはずです)
ちょっと気になったもので……
まさキックさん、教えて頂けませんか?

書込番号:7145328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/12/22 07:28(1年以上前)

「強制発光に変えても同じだった」のですね。
失礼しました。読み落としていました。
しかしそんなに(赤目軽減でもないのに)
タイムラグがあるならば考えものですね…
私のF710やF31ではそんな事ないのに……

書込番号:7145358

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/12/22 07:59(1年以上前)

パルsimizuさんおはようございます。

>IXY910などは、あまり画質的にもよろしくないので、お勧めできません。

910isが画質的にはよろしくないてなにを根拠に書き込みされているでしょうか?私はF31fdと910isを使用してますが、室内の写真ではF31fdに劣るものの、屋外の昼間の撮影では発色の良さ、画像のシャープ感など今のコンデジの中では画質は良いものだと思います。又風景を撮影するのに広角はとても威力を発揮します。根拠も無いのに画質的に悪いと書き込まれるのはどうかと思います。

書込番号:7145396

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2007/12/22 11:05(1年以上前)

パナソニックですが、FX33は持っていませんが、
最近TZ3を購入しました。
その印象では、フラッシュ、AWB、タイムラグに弱いと思います。
発色にも違和感を感じることが多く、解像感も乏しいです。
特に室内は全く期待できません。

魅力はハードに尽きます。
10倍ズームとコンパクトさです。

現状では「仏作って魂いれず」の感があります。

もう1歩、というところが率直な印象ですね。

その点、機種にもよりますが、富士やキヤノンは安心できますよ。

書込番号:7145847

ナイスクチコミ!1


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度2

2007/12/22 14:31(1年以上前)

>momopapaさん

同じパナソニックでもTZ3とFX33はかなり異なるんですね。
FX33は動きが軽快ですし、室内の撮影では、1月号の日経TRENDYの特集を見ても、評価が大きく違っています。

やはり世界最小を実現すべくコンパクトにするには、何かが犠牲になるってことですかね。

書込番号:7146564

ナイスクチコミ!0


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/22 15:12(1年以上前)

誰も触れないので、ひと言……

>(『iA機能がついてるので、動いてる被写体を撮るには最高だ』と言われました)
>確かに、猫を撮影するにはいいのかもしれませんが

iA機能とは、風景or人物かシーンモードをカメラが顔認識機能で「人物なし/あり」と判断して
自動で切り替える、というものです。それとともに、前者だとフラッシュなし/後者だと(赤目軽減)フラッシュ
になる、というものです。そして、顔認識あり→人物と判断したとき、背景が暗ければスローシンクロに
自動で切り替わる(こんなこと三脚なし手持ちのとき勝手にやられればブレまくった失敗写真になります。笑)
、というものです

『猫など動いている被写体を撮るのに、最高とか』、、、、?????
>マヂ阿呆ぢゃないかぁーーー!!………と、、

「お仕着せiA」なぞ、ボo老人か取説程度の超簡単な日本語読めない超ぉ馬鹿以外、凡そ無用の長物です(>断言)
ユーザーを馬鹿にしすぎっ!!!だわ>松下

この程度のことが出来ない人は、公共料金・税金・行政手続などweb上でするようになる、
デジタル双方向通信の時代が平成11年にくる世の中で、

この先、満足に生活することすらできなくなるでしょう

書込番号:7146685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/22 19:50(1年以上前)

アドバイス、色々ありがとうございました。
正直言って、非常に悩んでいます。。。。富士にするか、CANONにするか。

F50の気に入っているところは、やっぱり夜や室内に強そうなところ。
今の時期ですと、イルミネーションなどをバックに撮影する機会も増えますよね。
A400では、花火の撮影もイルミネーションもダメダメだったので、今度は、そういうシーンもバッチリ撮れる機種が欲しいです。
それと、連写機能でしょうか。秒5コマというのはかなり惹かれます。猫の面白い表情が撮れそうです。

でも、CANONのA720もなかなかいいですよね。。。
設定も細かく変えられるようで、勉強次第で色々な写真が撮れるようになりそうな気がします。
6倍ズームと動画性能もかなり魅力的ですし、何より単3電池仕様なのがいいですね。
ただ、A720のクチコミのところでは、夜景の撮影についてほとんど触れてなく、
逆に「夜景と室内の撮影は富士が一番」みたいなことが書いてあったり、
連写機能が今の機種とほとんど変わらないようなのが残念です。
全ての理想にかなったものってなかなかめぐり合えないですね。

この調子だとやはりF50を選んでしまいそうです。
でも、電気屋で確認はしていないのですが、もしまだ手に入るならF40の方がいいってことはあるのでしょうか?
比較をしてみたのですが、イマイチ違いが分からないもので・・・・。
何度もすみません。



書込番号:7147672

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/12/22 20:10(1年以上前)

のっぽんさんこんばんは

>でも、電気屋で確認はしていないのですが、もしまだ手に入るならF40の方がいいってことはあるのでしょうか?比較をしてみたのですが、イマイチ違いが分からないもの・・・・。
何度もすみません。

夜景はほんとうは三脚を使用したほうが綺麗にとれますが、手もちの夜景撮影や室内撮影では高感度がF40fdのほうがF50fdよりも良く、ノイズが少ない綺麗な写真がF40fdのほうが撮れます。又被写体ブレもF40fdのほうが少ないです。F40fdがまだ手に入るようでしたらF40fdをお勧めします。
12/23、ビックカメラ各店でF30が17800円+ポイントで売り出すので狙ってみたらどうですが、F30は高感度ではF31fd並に良いカメラです。


書込番号:7147748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/12/22 22:55(1年以上前)

別機種

うっとりする音色でした…

大きさ、デザインが許容できれば(私は好きですが)A720ISいいと思いますよ。

室内でも動くものでなければ、手振れ補正が強力で高感度に頼るよりきれいにとれるし、
(個人的には)キャノンの記憶色の発色もいいと思いますし。

参考に室内でとった写真をUPします。(三重県伊賀市のもくもくファームのクラリネッタです。室内で証明は蛍光灯。SSは1/13sです。)

書込番号:7148654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/12/22 23:00(1年以上前)


失礼しました。
カメラは1世代前のA710ISでした。A720も同じ傾向とは思います。
なお、A710ISは出血大サービス中みたい(現在価格コム最安で19000円!)ですのでお買い得です。

書込番号:7148684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/12/22 23:18(1年以上前)

機種不明

リサイズしたのでExifが消えてたらスイマセン

重ねがさね失礼しました。

>パワーショットは、主に室内で飼い猫の撮影用になっています(飼い猫のブログを書いてい ます)

 動く被写体には手振れ補正は無意味でしたね。
 そうなると皆さんおっしゃるように、高感度の優れた富士の方がいいのかな?

 ちなみにA710ISでISO400がぎりぎり許容範囲かな。(L版プリントでは問題ないと思いま すが…。一応サンプルUPします)

書込番号:7148793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/12/22 23:39(1年以上前)

別機種

二月堂から奈良市内を望む

>夜景にはF50の方がやっぱり強いのかな?

夜景はこんな感じですね。

東大寺二月堂から奈良市の夜景を手すりにおいてとりました。
コンデジで無理に手持ちでとってもまともな夜景はとれないと思います。

書込番号:7148936

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

遠くの建物の撮影

2007/12/21 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 おお空さん
クチコミ投稿数:5件

先日、相談にのっていただき「F50fd」を購入しました。
子供をメインに 色々と撮って楽しんでいます。

それで、ディズニーランドに行った時に昼間にお城を遠くから撮ると
お城が暗く写ってしまいました。
天気は曇りがちだったので、逆光ではないとおもうのですが・・・
どのように、すれば綺麗にとれたのでしょうか
アドバイス よろしくお願いします。

夜はとても綺麗に撮れました。


書込番号:7142698

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/12/21 15:34(1年以上前)

どの様な状況だっかは分かりませんが、測光方式を”スポット”に設定したらいかがでしょう。

あるいは露出補正を+側にして撮影するとか…。

その場で確認できますから、ダメなら、条件を変えて写せば良いと思います。

書込番号:7142747

ナイスクチコミ!2


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/12/21 16:57(1年以上前)

>昼間にお城を遠くから撮るとお城が暗く写ってしまいました。

多分、空の部分が多く、カメラが明るい空に露出を合わせたので、中央のお城が暗くなったのだと思います。

これを防止するには、影美庵さんが仰るように、測光方法をスポットにすると良いですね。
スポットだと、周りよりも画面中心の光を計って露出を決定してくれます。

これだとお城が明るくなります。そのかわり、お城の周りの空が露出オーバーになり、白く飛びます。飛ばないまでも青空でなく白っぽい空になります。

両方奇麗に撮るのは無理なので二者択一になります。

書込番号:7142950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/21 20:45(1年以上前)

普通は露出補正をプラスにします、またF50fdでしたらカラーモードを「Fクローム」にすると、彩度とコントラストが上がり、いわゆる「きれい」に写ります。

書込番号:7143610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/22 00:47(1年以上前)

以前F10を持っていた時、露出補正が面倒な時は建物の下の方でピントを合わせ、半押ししたまま上に戻して撮ったりしました。
距離が同じならピントもほぼ同じでした。あくまで面倒な時だけです…

書込番号:7144786

ナイスクチコミ!1


スレ主 おお空さん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/22 22:02(1年以上前)

とても、親切に説明していただき わかりやすくて
本当に感謝です。

ぜひ実行してみます。
ありがとうございました。

書込番号:7148310

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/12/22 22:26(1年以上前)

F50fdのAUTOでの露出は微妙なんですよね。

同じく東京ディズニーでの写真ですが
http://photozou.jp/photo/list/100685/443045

空をどれだけフレーム内に入れるかでこれだけの差が出てしまいます。

書込番号:7148468

ナイスクチコミ!1


スレ主 おお空さん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/22 22:47(1年以上前)

まさしく、2枚目のお写真をもう少し暗くした感じでした。
私の写真も 空が多く写っていました。

とても参考になりました。
ありがとうございました。



書込番号:7148608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

相談です。

2007/12/20 09:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:8件

■希望■
予算:3万円台まで
仕様その他:RAWデータで保存が出来る。
      コンパクトデジカメ。
      本体色に黒がある。
      800万画素以上。
      シャッターの反応が早い。

こんな都合のいいデジカメはありますか?

RAWデータ保存を諦めれば、問題ない希望なんですが、
私はデザインの仕事をしており、
デザイン素材の撮影や、メニューなどの料理写真を撮ったりする事もあります。

プライベートと兼用したく、
ある程度は、操作も安易に出来る物を探しています。

RAWで保存出来ないなら、
せめて画素数の高い物を…と思い、
今のところ「FinePix F50fd」か「リコー カプリオR7」が妥当かと踏んでいます。

何か、良い情報をお持ちの方がいらっしゃれば、
是非アドバイスを!

宜しくお願い致します。

書込番号:7137953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/12/20 09:50(1年以上前)

ちなみにカプリオR7は
シャッターの反応の早さと、
ズーム&マクロ撮影が良いと思い、悩んでいます。

書込番号:7137982

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/20 09:52(1年以上前)

>予算:3万円台まで
…となっていますが…もう少し頑張ってキヤノンのG9にしておいた方が満足度は高そうに感じます。

どうしても予算内に収めたければパナのFZ18はRAW撮影可能ですが…これは大島ラムさんが思う「コンパクトデジカメ」には該当しませんでしょうか。

書込番号:7137986

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/20 09:53(1年以上前)

予算内
http://kakaku.com/item/00501911105/
http://kakaku.com/item/00501811113/
http://kakaku.com/item/00501911010/
これなんか希望に近いのかななんて思うけど

個人的にはどれもブツ撮り用のカメラとは思えないけど
スレ主さんのご希望にあえばいいですね.

個人的にはデジイチrawとコンデジjpegメモに分けて運用
するのが楽だなぁと思ってますが,用途によるのでしょうね.

書込番号:7137988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/20 10:10(1年以上前)

RAW保存はできませんが、ご用途から考えるとこのあたりかと・・・。
http://kakaku.com/spec/00500211035/

書込番号:7138019

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/20 10:18(1年以上前)

同じくRAWは使えませんが、外付けストロボが使えるニコンP5100もいいかも?

http://kakaku.com/item/00501611182/

書込番号:7138043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/12/20 12:16(1年以上前)

皆さん本当に本当にありがとうございます。

返答が早くて感動しています。

今週末に買おうと思っているので、
色々と参考にしてみます。

GR DIGITALみたいなのが
3万円台であれば即買いなんですけどね。

ちなみに見た目重視でライカも結構悩んだんですが、
値段を考えたらパナソニックの方が賢いですね。
同じだし。

という事で、
PC-BOX78が、気になってきました。

書込番号:7138344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/12/20 17:35(1年以上前)

>もう少し頑張ってキヤノンのG9にしておいた方が満足度は高そうに感じます。
僕もそう思います。確かに、富士はお勧めしたいですが、RAWなど、画質などにこるのであれば、G9が一番ベストだと思います。

書込番号:7139187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/12/22 19:18(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。

明日、明後日で買いに行こうと思います。

また、報告致します。

書込番号:7147565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/23 23:35(1年以上前)

悩みに悩んで、『LUMIX LX2』を購入しました。

情報をいただいた皆様、
本当にありがとうございました。

Y電機で41000円で購入しました。
さらにポイントも付きました。
結果、3万円台と言うことで…。

希望は全て叶いました。

LUMIXはCM等の印象で、
少しナンパなイメージがありました。

ですが、純粋に性能・希望に合う物・店員さんや皆様の助言もあり、
今は『LUMIX LX2』を買った事に非常に満足しています。

今後、『LUMIX LX2』の方で、色々と報告していこうと思います。

書込番号:7153622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

画像データの破壊

2007/12/18 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:13件

こないだの日曜日、親族の結婚式にF50fdを持って行きました。
カメラマンも専属でいることだし、友人がいっぱい撮影して
くれるだろうと、花嫁花婿のOffShotや自分の娘たちをメインに
撮影していました。
先日も書き込みしましたが、再生モードから撮影モードへの
シャッターボタンに不意に触れての切り替わりは何回か
起きましたが、もう人間様が慣れるしかないでしょう。

では、ここから本題。

撮影を終えた直後電源を切りつつ、スーツのポケットにカメラを
しまいました。席に戻り画像チェックをすると先ほどのラストショットが
”再生できません”とのコメントをカメラが表示し、グレー画面のままです。
モードダイヤル横のインジケーターは赤の点滅をくりかえし、10秒ほどで
停止。
サムネールにするとその画像は小さく見えるのに、通常表示(等倍表示)に
するととたんに
”再生できません”

自宅に持ち帰り、当該画像をPCで読みだしたところ、時間かかって表示された画像は、
下側 1/3 がグレーになった画像でした。要はファイルが破損していたわけです。
おそらくヘッダーは読めるものの、画像データ自体が壊れている感じでしょう。

考えられる最大の原因は、メモリ書き込み途中での電源断。
いえ、電源断は、Powerボタンではなく、バッテリ格納フタの半開きによる
リセットと思われ。

このF50fdは、バッテリー蓋を外側へ数ミリずらしてロック解除で開きます。
そのままでは、バッテリーは、中にある黄色い爪で引っ掛かってて落っこちる
ことはないのですが、ふたの開閉をマイクロスイッチが検知し、強制リセット
もしくは電源断をさせるようです。

この機構は、Lumixにはなく、さらにLumixは蓋のロックが安易に解除されない
よう、ボタンに工夫がされています。

F50fdですが、ボディを親指と手のひら、小指でもち、親指に電池蓋がかかる
持ち方をして、ポケットに入れると、親指が蓋を解除方向にスライドするよう
力がかかり、簡単に開いてしまうことが、検証により確認されました。

画像データの破損は、再現性は低いですが、再発しました。

電池蓋のロック機構の改善が必要ですね。


ご報告まで。

書込番号:7130882

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2007/12/18 15:47(1年以上前)

致命的な構造欠陥ですね・・・
カメラを買うならこの機種にしようと考えていたばかりにちょっとガックリです・・・
改良の予知ありですね。

書込番号:7130928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/18 15:51(1年以上前)

手元にあるF31fdやF30もフタを数ミリずらしてロック解除で開き、フタ開閉センサーのマイクロスイッチも付いています。
ただ、フタをずらす方向がおっしゃるのと逆、中心方向(内側)にずらして解除になっています。
この頃の他社のスライドして開ける方式のデジカメとは逆ですので、わざわざ変更したのではと思うのですが、そう考えると改悪の方向に行ったわけですね。

書込番号:7130938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/18 16:15(1年以上前)

富士はどこか電気系統に甘いイメージがありましたが、
今後の開発に結構重要なレポートですね…

書込番号:7130998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度4

2007/12/26 14:31(1年以上前)

電池蓋が簡単に開いてしまうとのことですが、試しに親指を蓋に
かけて純正ケース(かなりピッタリサイズ)に入れてみましたが、
蓋が開いてしまうということはありませんでした。
自分では普通に出し入れしたつもりです(雑でも丁寧でもない)。

私の理解力が足りなくて、さぼさぼさんの仰る持ち方と同じか
どうかはわかりません。

蓋をいじってみるとたしかにグラグラと動きはしますが、簡単に
開閉してしまうということはないです(電源も落ちない)。

前に、純正ケースにいれると蓋が開いてしまうという書き込みが
ありましたので、もしかしたら個体差があるのかもしれませんし、
耐久性が悪いのかもしれません。

単に個人差(感覚差)かもしれませんのでお役に立てないかも
しれませんが、一応思ったまでを書きました。

書込番号:7165054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング