FinePix F50fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd のクチコミ掲示板

(5484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

相談です。

2007/11/24 09:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:12件

デジカメを購入するにあたり、パナFX33 富士F50fd・Z100fdで悩んでいます。ほかのメーカはいろいろデジカメ以外の理由があって却下。これまで使用していたデジカメはなぜかエプソンのL500(液晶がきれいだったのでつい買ってしまった)。
用途は子供の学校イベントや旅行写真がメインです。印刷もPX−G5000を意味もなく持っていますがL判しか印刷しないと思います。ほとんどF50fdで固まってきていますがZ100fdの5倍ズームとデザインに惹かれていしまいました。Z100fdの5倍とF50fdのデジタルズーム兼用した5倍は画質的にどのような感じになるのでしょうか。この3機種で選ぶとすればどれが一番お勧めでしょうか。サンプル見てもあまり違いがわからないほどカメラオンチです。よろしくご指導お願いします。

書込番号:7021971

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/24 09:41(1年以上前)

候補の中であれば光学ズーム倍率云々の前にF50fdがイイと思います。
ただ…学校のイベントの中に運動会や学芸会が含まれているなら話は変わってきちゃうのですが…

書込番号:7021999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2007/11/24 10:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。学芸会などはビデオ撮影がメインと考えています。F50fdがいい理由をできれば教えていただきたいのですが、よろしいでしょうか。カメラがよくわかっていない私はどれを使用しても同じような気がしますが、なるべくいいものを購入したいと思っていますのでよろしくお願いします。

書込番号:7022099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/24 11:57(1年以上前)

Z100fdのCCDは一般的な正方画素CCDに対して、
F50fdはフジ独自のハニカムCCDが搭載されています。
ハニカムCCDの方が、高感度に強い = 被写体ブレに強い って感じです。

それにフジの顔認識機能「顔キレイナビ」は、顔にピントを合わせてくれるだけでなく
露出の調整やフラッシュの調光もやってくれますが、
F50fdの「顔キレイナビ」は、認識率がアップしているので より綺麗に撮れると思いますよ。

また、「コンティニュアス」と言う
動いている被写体にピントを合わせ続けてくれる便利なフォーカスモードや
A/S(絞り優先/シャッタースピード優先)モードがあり
より撮る楽しみが広がると思いますよ。

広角28mm〜(広い範囲が撮れる)では ないので
ちょっと物足りなさを感じる事が あるかも知れませんし、
Z100fdの5倍ズームに対して、F50fdは3倍ズームとズーム幅が少ないですが、
私も トータル性能の高いF50fdが良いと思います。

書込番号:7022404

ナイスクチコミ!5


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/11/24 12:25(1年以上前)

もし運動会や学芸会などの撮影を考えているのなら、望遠の180mmを考えてZ100fdと考えがちです。しかしZ100fdは屈曲式という、きわめて画質的には不利なレンズ採用しており、またその中でもかなり評価の悪いレンズを採用している機種です。
多少なりとも画質を考えるならば避けた方が無難です。

もし本当に運動会や学芸会などの撮影を考えているのなら、コンデジではかなり難しいと思います。良質な望遠レンズとデジイチを選択するか、コンデジとしては唯一良質なレンズを搭載し、手振れ補正の強力なキヤノンのG9を選択するしかないと思います。

もしメインに運動会や学芸会などの撮影を考えてなく、旅行の風景や学校行事のスナップ程度と考えているならば、候補の中では良質な広角レンズを採用したFX33で良いと思います。

書込番号:7022501

ナイスクチコミ!1


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/24 18:31(1年以上前)

パナの発色と絵作りはきわめて独特でパステル調(絵の具、クレヨンで描いた)と批評されており、またその中でも人物を中心に撮るにはかなり評価の微妙です。多少なりとも画質を考えるならば避けた方が無難です。

もし本当に運動会や学芸会などの撮影を考えているのなら、コンデジではかなり難しいと思います。良質な望遠レンズとデジイチを選択するか、コンデジとしては唯一良質なレンズを搭載し、手振れ補正の強力なキヤノンのG9を選択するしかないと思います。

もしメインに運動会や学芸会などの撮影を考えてなく、旅行の風景や学校行事のスナップ程度と考えているならば、候補の中では良質な人物撮りができるF50fdやZ100fdで良いと思います。

書込番号:7023720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2007/11/24 21:03(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。旅行写真でも風景などはほとんど撮影せず、子供の写真がメインとなるのでF50fdにしようと思います。どうもご意見ありがとうございました。キャノンは過去仕事上痛い目にあったので製品を使わないと決めていますが、G9は魅力なのですね。ニコンで同じようなもの出してくれないでしょうか。がんばってほしいです。

書込番号:7024384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

2007/11/25 00:42(1年以上前)

全てを兼ね備え、しかも満足出来るデジカメはなかなかありませんよね。

F50fdはスナップショットには良いカメラですが、望遠側が弱いのと、動画が他社に比べて見劣りするのが欠点です。

特に運動会や学芸会ではF50fdでは望遠が物足りないし、動画を撮るにも動きが早い被写体とかになるとちょっと見づらくなる傾向があります。

望遠、動画が重要な項目ならパナのTZ-3とかが良いかもしれません。

画質が最優先ならF50fdで良いでしょう。F50fdは機敏に作動してくれるので、動き回る子供たちにも問題なく撮影出来るのでも良いです。

書込番号:7025669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2007/11/25 11:40(1年以上前)

みなさまこんにちは

まさキックさんの
>F50fdは機敏に作動してくれるので、動き回る子供たちにも問題なく撮影出来るのでも良いです。
これには同感です。
公園で遊ぶ子に顔きれいナビをためしてみました。
必ずすべて認識するわけではありませんが、高い確率で動いている子供の顔でも顔認識します。
走ってこちらに近付いてくる場合も認識し続けるのにはちょっと驚きました。
撮影はしなかったのでどう撮れるかまではわかりませんが、カメラは機敏に動作しますね。

書込番号:7026921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラで・・・

2007/11/23 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:10件

埼玉県ふじみ野市の「カメラのキタムラ」で、単体28,700円(先着10名限定 11/23〜)で販売していました。(ポイント使用で5年保障付き)
本体+2GB SDカード+純正ケース付きでは、32,700円でした。
ずいぶん安くなりましたよね〜。
この3連休で特価出してる店も多そうですね。今が買い時かも!!!

書込番号:7020404

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:581件

2007/11/25 21:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。写真を撮りましたらアップお願いします。

書込番号:7029393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

29800円!!

2007/11/23 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

横浜市ノジマ電気ノースポート店
29800円です。
激安だと思いますが
私はパソコンを買いに行っていたので
経済的理由により買えず。残念。
店員いわく3連休特価だそうです。

書込番号:7018963

ナイスクチコミ!0


返信する
momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2007/11/23 18:48(1年以上前)

12M機にしては値落ちが早いですね。
すでに価格で勝負モードに入りつつあるのか?

それにしてもF50fdの評価、芳しくないですね。
今度のシリーズ、ハニカムはこれだけ。
むしろモデル末期のA800とかのが画質は上かも知れません。

ノーマルCCDのシリーズはどれも画像が甘く、
どうも納得できません。
シャープネスを落としているのは良いとしても、あまりにもボケボケ。
他社からのOEMなのだろうか・・・

鬼に笑われるかもしれませんが、次のモデルに期待したいです。
ハニカム8Mの高感度タイプで、手ブレ補正搭載、待っています。
8Mを超えるものは個人的に必要なし。
あとは、S8000fdにハニカムを搭載し画質改善をお願いしたい!

書込番号:7019469

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/24 01:18(1年以上前)

> momopapaさん 
 現実的な選択肢としてはむしろ「900万画素」ですね。
なにしろ「過去に実在している」のですから。

書込番号:7021257

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2007/11/24 21:20(1年以上前)

>Y/Nさん

勿論9MでもOKです。

でも私は5Mで使うと思います。
9Mもあまり必要とは思いませんので。

画素混合をうまくやって、すごい高感度画質になればいいのですが・・・・

書込番号:7024491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに購入

2007/11/23 15:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:63件

長年、迷いに迷った挙句ついに購入しました。
我が家ではSONYのV1から2台目のデジカメです。
今回の購入に関して、どのメーカーのどのカメラに
しようか、悩みに悩んみました。
最終的には、こちらに書かれている、口コミを
総合的に判断して、決断しました。
本体・予備電池・1GのSDカードで33,000円で
購入しました。
金額的には、もう少し頑張れたかな?という感じでしたが
感じのいい店員さんだったので、妥協しました。
これから、ガンガン撮って生きたいと思います。
(主に7ヶ月の子供が主体)
皆様方の貴重な書き込みのおかげで、とても助かりました
有難う御座いました。

書込番号:7018888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/23 18:20(1年以上前)


 >本体・予備電池・1GのSDカードで33,000円で購入しました。

その価格なら、かなり安く購入出来たと思いますよ。
お子さんをガンガン撮ってあげて下さいね。

書込番号:7019367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2007/11/23 20:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
嬉しい・楽しい瞬間を残して、ご家族みんなで笑顔になってください。

書込番号:7019967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

セルフタイマー

2007/11/23 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:33件

セルフタイマーを使っての自分撮りで、顔キレイナビが使えるということで興味が湧きました。取説によると、タイマー時間を選択後→顔キレイナビボタン押す→シャッター押す で撮れるみたいですが、2枚目を撮る際、また同じ手順(3ステップ)をふまなければならないのでしょうか?
手持ちのキヤノンPowerShot S80 ならば、1度タイマー時間を10秒に設定しておけば、2枚目撮るときはシャッター押すだけで良いので、自分撮りを連続でとる際には非常に便利で
気にいってます。
只、画質はやはりFUJIが良いと思われ、この点が気になります。
ユーザーさん、どなたか教えてくださいまし<(_ _)>

書込番号:7016937

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/23 00:49(1年以上前)

顔キレイナビはずっとONのままですが
セルフタイマーは毎回解除されます。

書込番号:7017011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2007/11/23 07:51(1年以上前)

そうですかぁ。ありがとうございます。
つまり、1枚目撮影後には、▼ボタンでタイマー(OFF↓10秒↓2秒)を選んだのち、シャッターボタンを押せばよいのですね。
そうなると自分の場合10秒を使うので、
[▼] [↓] [シャッター] の3ステップで2回以降の撮影ということになります。

1度設定したら、2回目以降はシャッター押すだけというのが理想なのですが、いまだキヤノンしかないみたいですね。

FUJIがハニカムで28ミリ広角だすのは、既に無いものとあきらめています。(ーー;)
今回のF50fdの黒ならば妥協して購入しようかと思ったのですが...
画質はいいものと思われるのに残念です。

F10 F11 F30 F31fd と過去に所有したことありますが、
主観的順番で言えば F30>F10>F31fd>F11 です。
自分の場合、デザインと操作性を重要視してます。画質はどれも良く大差ありませんでした。

書込番号:7017631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/23 16:00(1年以上前)

リコーは電源を切らない限り解除されません。マクロの手ぶれ防止で2秒設定を良く使いますが、一度設定するだけでよく便利です。

書込番号:7018914

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/23 16:15(1年以上前)

↓で
10秒→2秒→OFFなので
↓シャッターの2ステップで大丈夫ですよ

書込番号:7018952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/11/23 18:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
本日、量販店で試してみました。昔のF11と比べかなり操作性が向上していると
感じました。F50fdとF40fdが置いてありました。
意外にF40fdのスイッチのクリック感が好感触!
どちらも2ステップで自分の意図するセルフポートレート
撮影が手軽にできます。F50fdはダイヤルスイッチの操作感がイイ!
カタログスペックに記載されないところで、確実に進化を遂げているなと感じました。
非常に購買意欲がそそられ、明日にも買うかも知れません(笑)
色はシルバーとブラックがあり、ブラックはピンとこず、シルバーが
かつて超気に入っていたF30のようなシャンパンゴールドっぽい色でした。
画質はF50かF40どちらが上かで賛否両論ですね。
今日は寝るまで熟考したいと思います。
■現保有機
 キヤノン PowerShot S80
 リコー  GR DIGITAL
 リコー  Caplio G4wide
上記3点全部黒色です(←関係ないですね。スミマセン)

書込番号:7019338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PCへの画像取込みについて教えて下さい。

2007/11/22 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 mei7さん
クチコミ投稿数:3件

撮影した写真をPC(windows2000)に取込む時には
付属のCD-ROMでソフトをインストールしないと
画像の取込みはできないのでしょうか?
カメラとPCをUSBでつなぐだけではだめですか?

ソフトをインストールすると、次回以降画像取込み時には
毎回自動的に起動されてしまうのですか?
起動しないで画像を取込むことはできないのでしょうか?

また、カードリーダーを使えばソフトは必要ないんですかね?

とりせつ読んでもよく分からなくて。
教えていただけると幸いです。

書込番号:7014662

ナイスクチコミ!0


返信する
シダさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/22 15:58(1年以上前)

カメラとPCをUSBでつなぐだけでも大丈夫です。

書込番号:7014694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/22 15:58(1年以上前)

デジカメとパソコンをつないで、画像を取り込むには、専用ソフトのインストールが必要です。
USBカードリーダーから取り込む場合は、専用ソフトのインストールは不要です。
なお、カードリーダーが古い場合、2GBのSDや、Mタイプ、HタイプのxDカードに対応していない
場合もあります。

書込番号:7014696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/22 15:58(1年以上前)

>カードリーダーを使えばソフトは必要ないんですかね

win2000ですとドライバのインストは必要ないです。

USBに接続するとそのまま使えます。

http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/index.htm

書込番号:7014697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/11/22 16:00(1年以上前)

> カメラとPCをUSBでつなぐだけではだめですか?

カメラ自体が「mass storage」に対応していれば良いのですが…、F50fdが対応しているかは知りません。^^;

カードリーダーを使えばソフトは必要有りません。エクスプローラーを開くとドライブ(mass storage)として表示されますので、コピーか移動すれば済みますね。

書込番号:7014704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/22 16:04(1年以上前)

カードリーダー、そんなに高くないので一個購入されてはどうでしょうか。

書込番号:7014718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/22 16:04(1年以上前)

windows2000でもSP2まではドライバが必要です。

マイコンピュータを右クリック→プロパティー→全般タブのシステムの項目でバージョンを確認。

書込番号:7014720

ナイスクチコミ!0


スレ主 mei7さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/22 16:20(1年以上前)

カメラとPCつなぐだけだと、画像を読み込んでこないんですよね。
接続されてることは確認出来るんですけど、
マイコンピュータ開いても入ってこないんです。

ちなみに、SP4(恐らく)みたいです。

書込番号:7014763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/22 17:04(1年以上前)

Q&Aにあったのですが参考にして下さい。

http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/qa_window.asp?fid=FXDYO0070A

書込番号:7014878

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/22 21:15(1年以上前)

F50fdのUSB接続は、USBマスストレージではなくPTPですので
Windows2000ではドライバ及びPTP対応ソフトのインストールが必要です。
※WindowsXPではドライバもソフトも必要ありません。

お使いのメモリがSDでしたら、カードリーダーの方が良いですよ。

書込番号:7015797

ナイスクチコミ!0


スレ主 mei7さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/24 17:16(1年以上前)

皆さん有難うございました。
やはりソフトを入れないとUSBだけでは無理のようなので、
今回はカードリーダーでサックと取込みました。

書込番号:7023433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング