FinePix F50fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd のクチコミ掲示板

(5484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ようやく購入しました!

2007/11/07 14:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:233件


散々R7と迷いに迷ってF50fdを購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6852221/

ビックカメラ.comで 37,800円 ポイント15% 下取り3,000ポイントでした。
あまり安くはなかったのですが、ポイント使用だったので、ビック以外に選択肢
がなく、実店舗では下取りがなかったので.comからの購入になりました。

ちょうど子供が早いインフルエンザに掛かっている最中にカメラが届いたので
まだ部屋の中で試し撮り程度にしか使っていないのですが、今の所使いやすいし
フラッシュも良い感じだと思っています。白い壁をバックに子供を撮ると若干
白トビ気味になってしまいますが、調整しだいかなぁと思っています。

これから使っていくうちに色々疑問が出てくると思うのですが、宜しくお願い
します。

週末に天気が良かったら外で初撮影です。
紅葉の季節になってきたので楽しみです♪

書込番号:6953873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/11/07 15:01(1年以上前)

こんにちは。

今度は決定(購入)のようですね!
F50fdでよかったと思いますよ〜
これで、不満だった点を解消出来ますし!

書込番号:6953897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

子供を撮るには。

2007/11/07 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 colon2005さん
クチコミ投稿数:22件

F50fd、810IS、FX33 で迷ってます。
主に被写体は幼稚園児の我が子供。
スナップ中心の記録ばかりです。
片手で持って無造作に撮れる機種がいいなと思っています。
被写体は動きが早いので、動作が機敏である事がとっても重要です。
露出補正が簡単で、ズームの操作性がいい事も重視してます。
上記の3機種でお薦めはどれでしょうか。

書込番号:6952353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/11/07 00:45(1年以上前)

>>片手で持って無造作に撮れる機種がいいなと思っています。
>>被写体は動きが早いので、動作が機敏である事がとっても重要です。
>>露出補正が簡単で、ズームの操作性がいい事も重視してます。
欲張りだと何を買ってもダメでしょう…
特に
>>片手で持って無造作に撮れる機種
は、カメラを理解してあげないとダメです。
最低でも自分で店に行って、実際に操作してみて操作性を自分で
確認しないとダメだと思います。

とりあえずストロボなどの調光でフジは1年前から評価が高く
高感度画質でも、迷われてる3機種の中でも一歩飛び出てます
ので、オススメです。

書込番号:6952443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

2007/11/07 04:24(1年以上前)

> 片手で持って無造作に撮れる機種がいいなと思っています。

どのような機種であれ、片手ではなるべく撮影はしない方が無難です。F50fdの手ブレ補正はあまり効かないようなので、その方面ではやはりパナソニックの方が良いかもしれませんね。

> 被写体は動きが早いので、動作が機敏である事がとっても重要です。

これに関してはF50fdはなかなかよろしいと私は思います。ピント合わせも早いし、今まで子供たちを撮ってみてもピントを外した写真は少ないです。

> 露出補正が簡単で、ズームの操作性がいい事も重視してます。

まあ、このあたりは普通ではないでしょうか。3倍ズーム以上の機能を求められているのなら別ですが、このクラスでは可も不可もなくって感じです。

あと、動画はやはり今一歩かな?って思います。

全てにおいで抜きに出ているコンパクトデジカメはなかなか見つかりませんね。

私なんかはパナのTZ3のボディーにF31fdのCCDが入っていたら即買うのですが。




書込番号:6952788

ナイスクチコミ!0


スレ主 colon2005さん
クチコミ投稿数:22件

2007/11/07 23:09(1年以上前)

やっぱり欲張りかも。
昔、IXY200を長い間使ってました。
今と比較するとちょっと大きくてちょっと古さを感じます。
しかしながら、片手の手の中に丁度良く収まり、かつズームも操作しやすく、画質も満足でした。
ただ、ちょっと動作が遅かったです。ピントが合うのに多少時間がかかり、シャッターを押してから切れるまでのタイムラグが大きく、ちょっと不満を感じていました。
その後、IXY50に買い換えました。
動作の機敏さと画質の両方をを考えました。
その時はCASIOなどパンフォーカスで速射できる機種がありましが、画質に不満がありCANONを選びました。又、時代の進歩を期待して、動作は多少なりとも速くなっているだろういう期待もありました。
使ってみた感想は、期待を裏切るものではありませんでしたが、薄くなりよりコンパクトになった分、持ちにくくて片手で取りにくかったです。
あまり大した不満でもなく、そこそこの機敏さで画質も満足、良い買い物でした。
先日、ふとした不注意で落としてしまい、壊れてしまいました。
サービスセンターで相談したところ何と1万円かかるとの事。
これよりも型の新しい機種が2万円とちょっとで買えるのに1万円はちょっとねぇ。
今はFUJIがかなり気になってます。
選択はそんなに間違ってないと思うんですけどね。
どうでしょう。

書込番号:6955576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

2007/11/08 09:45(1年以上前)

> F50fd、810IS、FX33 で迷ってます。

これならどれ買ってもまず問題ないでしょうね。CANONが好みでしたら810ISでも910IS、2000ISも良いのではないでしょうか?

私はパナソニックが好きなので、FX33、TZ3を買おうかと相当悩んだのですが、やはりノイズがどうしても好きになれず、F50fdに決めました。

迷ったら、画質重視ならF50fd、機能重視ならFX33、CANONじゃないと駄目なら810IS、なんて決め方もあって良いのではないでしょうか?ちょっと無責任な発言でしたか。

そうそうあと、
> スナップ中心の記録ばかりです。

他の機種を使った事がないのでF50fdに限って言うなら、F50fdはなかなかよろしいかと思います。本当にスナップ感覚で気軽に良い写真が撮れます。

ただ、動画はイマイチですけどね。



書込番号:6956750

ナイスクチコミ!0


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度2

2007/11/08 20:50(1年以上前)

それぞれの作品例は以下のサイトで比較・確認できます。
「ISO感度別作例」がとても参考になりますよ。

<F50fd>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html
<810is>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/05/6281.html
<FX33>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/01/6753.html

ノイズの出方が各社で特徴があって面白いですよ。
自分は以下のように感じました。

高感度領域:ISO800<色パレットあたりを見て>
(ノイズ小)F50fd>FX33>810is(ノイズ大)

低感度領域:ISO200<色パレットあたりを見て>
(ノイズ小)810is>FX33>F50fd(ノイズ大)

明るさ:ISO関わらず<サムネイルを見て>
(明るい)810is>FX33>F50fd(暗い)

精細度:ISO800、200<ぬいぐるみの毛先や目の玉あたりを見て>
(高精細)810is>FX33>F50fd(低精細)

書込番号:6958498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/11/08 21:10(1年以上前)

動く被写体だとAFの速さなどの動作だけでなく
被写体ぶれしないシャッタースピードを稼ぐためにノイズの少ない高感度画質が必要だと思います。
3機種の中ではF50fdがもっとも感度を上げてもノイズが少なくISO400〜ISO800が実用できるレベルですね。

動作やレリーズタイムラグ、ズームや露出の操作性などは3機種とも大差ないと思います。

片手で無造作に撮影っていうのは明るい晴天屋外やフラッシュ撮影ならまぁ大丈夫でしょうが
それ以外の場面だと手ぶれなどの失敗が起こりやすいですから
出来る限りしっかり構えて撮影するのがいいと思いますよ。

書込番号:6958600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました☆

2007/11/06 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

こんにちは〜。

みなさんの後押しで、先日F50fdを買いました!
吉祥寺のヨドバシカメラに行って、39800円のところを、
37800円+3000円下取り+15%ポイント還元で買えました。
ついでに2GBのSDカードもつけてもらいました。
SDはなんだか高かった気がしますが、まあ今さらなので思い返したりしません〜。

あまり期待していなかったマクロ、FX01よりもずっとよくてびっくりでした!
背景がキレイにボケる気がします。気のせいかなあ。
それから部屋を真っ暗にしても、感度を最高にしたらちゃんと“見える”ので感動してます(^_^;)o
昼間の屋外で撮りたい…。明日は晴れみたいですね♪

書込番号:6951689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件

2007/11/06 22:33(1年以上前)

購入おめでとうございます。
買った後は、あまり考えない方が、絶対いいですよ。(っと言っている、自分がちょっと考えてしまいました・・。まあ安かったですけど。)僕は、最近、A530から、F40fdに買い換えました。(展示品、下取り合わせて、14800円!!ケース付)ヤッパリ富士は、発色が綺麗過ぎて、なんともいえません。花のマクロ撮影もやってみましたが、笑っちゃうほど、A530と比べて綺麗!!サンプル写真くらい綺麗。顔認証も、バッチリです。マニュアルモードでずっと撮影しています。
こっちの天気はどうかな〜〜?

書込番号:6951748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/07 07:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

テンション、高そうですねぇ〜。

レポートお待ちしてま〜す!

書込番号:6952987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2007/11/07 08:41(1年以上前)

おはようございますー。
あんま晴れてない…予報と違う…?

◆パルsimizuさん
A530ってPowerShotでしょうか?
なんとなく画質がいいようなイメージ持ってます、PowerShot。

◆ねこパンチ!さん
あ、テンションは私としては平常です(笑)。

ところで今 磁石でふたをするポーチにカメラを入れてるんですが、
磁石ってカメラに何か悪影響を及ぼしちゃったりするんでしょうか?

書込番号:6953081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/07 08:52(1年以上前)

どうなんでしょうねぇ?

私は、マジックテープで留めるタイプのを使ってますが。

それって、デジカメ用のポーチですか?

書込番号:6953105

ナイスクチコミ!0


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件

2007/11/07 09:13(1年以上前)

ibisizeさん、おはようございます。
恐らくほとんどのデジカメの取扱説明書に、使用上の注意として磁気について書かれていると思いますよ。

以前、磁気について他板で話がありまして、その後メーカーに確認してみたことがあります。
その時の回答としては、強い磁気の側に近づけるとカメラ本体の金属部分に影響(恐らく帯磁)するので注意してください、とのことでした。
ただし、ケースを止める程度の磁石であれば問題はないとのことです。
他メーカーの話ですみませんが、ご参考までに。

あ、もちろんメモリーカードも近づけちゃダメですよ。記録がとんでしまう可能性があります。

書込番号:6953158

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/07 12:47(1年以上前)

>ibisizeさん
F50fdはCCDが大きい分、ボケやすいですね。

F50fdでは無いですが、過去に撮った
FX01(P100*)F31fd(DSCF*)DSC-T9(DSC0*)のマクロ撮り比べです。
http://photozou.jp/photo/list/100685/229105
この中でもF31fdが一番綺麗にボケてますよね

同じ組み合わせでマクロでなくてもF31fdがやっぱりボケやすいです。
http://photozou.jp/photo/list/100685/229092

それでF50fdはF31fdよりも、更にボケやすくなっていますよ。

書込番号:6953610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度4

2007/11/07 14:45(1年以上前)

>ところで今 磁石でふたをするポーチにカメラを入れてるんですが、
>磁石ってカメラに何か悪影響を及ぼしちゃったりするんでしょうか?

純正のケースも磁石でくっつくタイプのケースですから、磁力が弱ければ大丈夫じゃないでしょうか。

書込番号:6953863

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2007/11/07 21:37(1年以上前)

こんばんは☆

今日、試しにいろいろ撮ってみました。
屋外でも液晶が見えるのでちょっとびっくりしました。
それから、液晶に映る映像が画像に忠実な感じがしていいです♪
画像は…精細ですねぇ。よいです。
今まで広角28mmだったので、入ると思っていた距離から木が入りきらないなど、
そういうのにとまどってます、あと操作性…。

◆ねこパンチ!さん
デジカメ専用のポーチってわけじゃないですが、
大きさから考えてケータイとか、そういった機械を入れるのにちょうどいい感じです(^_^;)o

◆Lynx-Cさん
説明書を見たら磁石などに近づけないようにってカンタンにかいてありました。
ケースの磁石ぐらいなら問題ないのでしょうかね??

◆鉄也さん
この間のスレッドでもお世話になりました☆
CCDが大きいとボケやすいって、そういえばどこかで聞いたような…。
F50fdとF31fdは同じ大きさだと思うのですが、F50fdのほうがボケが大きいのですか?
(…と、また流れを読まない質問を…υ)

◆ピカごろうざさん
純正のケースも磁石でしたか! それは私にとっていい情報です♪
じゃあまり心配しなくてもいいでしょうか?

書込番号:6955085

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/07 22:08(1年以上前)

F31fd 1/1.7型CCD
F50fd 1/1.6型CCD

僅かですば、F50fdの方がCCDは大きいですよ。
※焦点距離はどちらも同じf=8.0mm
その為か、それともレンズの特性なのかF50fdの方がボケやすいです。

書込番号:6955252

ナイスクチコミ!1


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2007/11/08 20:29(1年以上前)

◆鉄也さん
ほんとだ…CCD違う大きさですね。失礼しました〜υ

F50fd、でかけるトキはできるだけ持ち歩くようにして、ばしばし撮ってます☆
案外 身近なところに花が咲いていたりするんだなぁと気づいてにやり、って感じです。

書込番号:6958428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/11/08 22:28(1年以上前)

前の、PowerShotA530も良かったんですけどね〜。発色がイマイチ。
機能的にも、不十分。ヤッパリ、発色や、ノイズの無さから考えると、やっぱ富士でショーって感じです。しかも、安かったし。

書込番号:6959025

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2007/11/09 20:22(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a540530/
この辺 見てみると機能の面で見劣りするとこはそんなにない気がしちゃいました…。

でも高感度2枚撮りみたいに、フジだけの機能で便利そうなのはたくさんありますね。
って、まだ私は使ったコトありませんが。

書込番号:6962194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

きれいに撮れません。

2007/11/06 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:3件

今日50fdを買いました。室内で試し撮りしてみたのですが被写体の背景がザラザラしているように感じます。PCに取り込んで見たのですが。明日動物園に行くのですがたくさん子供の写真を撮りたいと思ってます。どのように設定したらよいのですか?教えてください。

書込番号:6951528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/06 22:05(1年以上前)

ISOは幾らになってます?

書込番号:6951581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/06 22:07(1年以上前)

夜の室内で暗いからでしょう。
今日買って明日本番と言うのが、チョット失敗でしたね。
でも、明るい戸外なら普通にオートで大丈夫だと思いますよ。
生兵法はケガの元ですので、明日はアレコレ触らずオートで乗り切りましょう。

書込番号:6951594

ナイスクチコミ!1


ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2007/11/06 22:25(1年以上前)

幸い、明日は晴れるみたいですしね♪

書込番号:6951702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/06 22:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます。ISOはAUTO1600です。夜だから・・・っていうのは関係あるんですね。ほとんどわからないもので・・・。ピクセルは6Mで撮ってみました。このままAUTOでいいですか?

書込番号:6951731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/06 22:37(1年以上前)

ISO1600では、いくらフジでもザラザラになって来ますね。
800以下(できれば400あたり)に抑えると、澄んだ画像になると思います。
ISOを抑えるとブレやすくなって来ますので、状況に応じたブレ対策が必要です。

書込番号:6951767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/11/06 22:38(1年以上前)

簡単に綺麗に撮るのならば、フラッシュはOFFにしないことかもしれないですね〜。

書込番号:6951778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2007/11/06 22:39(1年以上前)

ISO1600は、ちょっときついと思いますよ。(僕のF40fdもちょっときついですし・・)あと、できるだけ12Mのまま撮りましょう。けど、明日晴れるみたいですし、動物園なら野外なので、ISOは、そんなに上がることはないでしょう。できれば、12M がいいと思います。
もちろん、オートでもいいですが、Mモードの、ISO100にしたら、もっと綺麗に撮れると思います。試してみてくださいね♪明日、楽しい、動物園になりますように★

書込番号:6951794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2007/11/06 22:46(1年以上前)

明日は天気が良さそうなので、AUTOで大丈夫だと思います。

また室内でイマイチとのことですが、L判プリントに耐えるぐらいの画質にはなっているでしょうから、目先の画質にとらわれるよりも、良い表情を残すように心がけると良いと思います。

強いて上げるなら、AUTO(800)あたりの感度設定でしょうか、あまり感度を下げるのもどうかと思うので。

書込番号:6951834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

2007/11/07 03:43(1年以上前)

F50fdはAUTOモードでAUTO ISOを選ぶと昼間でもISO200とかISO400とか、とにかく感度を上げがちになる傾向があるみたいですね。

普通ならAUTOモードでAUTO(400)のISO400を上限に設定したら良いと思います。画素も6Mも12Mもザラザラ感は変わらないので、メモリーが許すなら12Mで撮った方が良いでしょう。

ただ、暗い室内、例えばコアラのいるような場所だとISO400では足りない可能性もあるので、その時はAUTO(1600)とかに変えてみるのも良いでしょう。ただ、被写体が2、3mと近い時はフラッシュもとどき良いのですが、遠いとフラッシュもとどかないので、どうしてもISOを上げるなどしないと手前明るく、背景真っ暗な写真が出来てきます。

夜と昼の写真がありますので、参考にまでどうぞ。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1121701&un=101404

書込番号:6952765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信22

お気に入りに追加

標準

悩んでおります。

2007/11/04 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:4件

皆様、アドバイスよろしく御願い致します。

F31fdは入手し難いので却下として、
Z5fd、Z10fd、Z100fd、F40fd、F50fdのいずれを買うべきか悩んでおります。
(場合によってはF30もアリでしょうか?)

こちらの掲示板を拝見しますと、
どうも新機種は機能+画素数優先、旧機種は画質優先で、単純に新しい方が良い訳では無い様…。
見当違いかも知れませんが、A4サイズ以上にプリントした事無いにのに、
1200万画素などと聞くと「ウチのPCで大丈夫かいな?」と不安になってしまいます。

用途は主に室内でペットや子供といった、じっとしていられない動きの速いものです。
ですので、「ブレない」、「自然な発色」が最優先になります

4年程前こちらでアドバイスを戴き、自分(仕事用)にMZ3を、妻用にF401を購入致しました。
おかげさまで良い買い物が出来、大変満足しております。
娘の七五三を契機に再度妻用にと考え書き込み致しました。
重ねてよろしく御願い致します。

書込番号:6944016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/11/04 22:22(1年以上前)

単純に高感度画質”だけ”に関して言えばF50fdはF31fdより劣っていますが
カメラとしてのトータルバランスではF50fdがフジの機種では一番優れていると思いますよ。

お子さんの七五三を機に買い換え検討ということですので
A4サイズなどで印刷することも増えるかもしれませんからそういう意味でもF50fdがいいのでは??
記念写真やお気に入りの写真をA4以上にプリントしてみると迫力があって良いものですよ

書込番号:6944087

ナイスクチコミ!5


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/11/04 22:37(1年以上前)

がろぴんさんこんばんは

>用途は主に室内でペットや子供といった、じっとしていられない動きの速いものです。
ですので、「ブレない」、「自然な発色」が最優先になります

以上の用途であれば高感度が必要になります。候補に上げられた機種の中ではZ10fd、Z100fdは高感度にはあまり良くありませんので、それを除けば高感度の優先順番はF40fd > F50fd、Z5fdになり被写体ブレではF40fdが一番有利となります。A4サイズなら800万画素あれば十分綺麗ですので、もしF40fdが手にはいるようでしたら被写体ブレに強いF40fdをお勧めします。

書込番号:6944174

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/04 23:22(1年以上前)

自分はF40fdありますが発色がいいです。
安く買えるならこれがいいかな。
ただしマクロはあまり得意でないです。

書込番号:6944458

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/05 00:13(1年以上前)

>>用途は主に室内でペットや子供といった、じっとしていられない動きの速いものです。
>>ですので、「ブレない」、「自然な発色」が最優先になります

被写体ブレを軽減するにはISO感度を上げるのが一番ですので
F31fdが良かったですが、F30を探すのも良いと思いますよ。

書込番号:6944767

ナイスクチコミ!4


む ぎさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/05 00:16(1年以上前)

がろぴんさん、はじめまして。

僕はF30とF31fdを使っています。
他の機種に関しては、カタログの説明と価格.comの皆さんの書込みから
自分なりに判断して意見を述べさせていただきます。

がろぴんさん(の奥さん)の用途から考えると、
F30、F40fd、F50fdからフィーリングの合うものを選ばれるの良いのではないでしょうか。

室内での人物、ペットの撮影となると高感度時の画質が大切ですが、
上の三機種で高感度画質の順番を付けると
F30 > F40fd > F50fd となるようです。

顔キレイナビ等の諸機能の便利さ、使いやすさを比べると順位はひっくり返って
F50fd > F40fd > F30 となるでしょう。

画素数は600万あれば、写真コンテストに出品するとか
シビアに考えなければB4くらいまではまず十分だと思うので
気にしなくて良いんじゃないでしょうか?
がろぴんさんが心配されているように大画素の写真ファイルは
容量、処理能力に余裕のないパソコンには重荷になります。


コストパフォーマンスも合わせて考えれば、この三機種は甲乙つけがたいです。
こうなると、決め手は、実際に実物を見て、触って、シャッター押してみて、
ココロにピピッと来るものが一番いいと思います。

奥さんが使われるということですので、
奥さんの好みのデザイン、フィーリングで最終決定されるのはどうでしょうか?

機能、性能が良くても、デザインが気に入らないとかという気持ちがあると
写真を撮る楽しさも半減ですから。


ちなみに僕はF31fdを使っていましたが、F30に比べてどうしても色デザインが気に入らないので、
つい最近バーゲン品のF30を見つけて思わず衝動買い、F31fdは最近写真に目覚めたヨメはんに譲りました。
機能、性能は31fdの方がいいのですが.....(^^;

書込番号:6944778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/05 03:13(1年以上前)

Z10fd(発売前ですが)&Z100fdは、正方画素CCDとなったものの
他社機種同クラスに対しては遜色ないと思いますが、
さすがにハニカムCCD搭載機との比較では 分が悪いと思いますのでパスします。

沈胴式より画質的には 不利と言われる屈曲式ではあるけれど
ハニカムCCD搭載で健闘しているスッキリデザインのZ5fd。
多機能では ないもののシンプルで高感度に強いF40fd。
解像度アップと引き替えに高感度画質が落ちたとは言え、
守備範囲が広くなった顔認識機能やフラッシュ等 多機能のF50fd。

なかなか悩み甲斐がありますね。

娘さんが七五三(3歳?)と言う事は、フラッシュはOKって事でしょうか?
でしたら F50fdをオススメしたい所ですが、
被写体ブレに強い機種となるとF40fdがオススメになりますね。
より高感度に強い 顔キレイナビ無しのF30という選択もありますが、
顔キレイナビは、ピント合わせだけでなく
フラッシュの調光や露出調整もやってくれますから、出来れば欲しい機能ですね。
どちらにしても、入手し辛くなってきているようです。

高感度以外はトータルで優れたF50fdも捨て辛いのですが、
やはり被写体ブレに強い機種が最優先であればF40fd(入手可能が前提)となるでしょうね。

書込番号:6945226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/05 04:56(1年以上前)

がろぴんさんこんばんは。

サブに出来るコンデジあるようなので、この際、お子さんの成長も見越して、
28-300mmで、中身がF31fd相当のS6000fdいっちゃいません?

3万以下はそろそろラストチャンスみたいですし。

書込番号:6945286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/05 20:02(1年以上前)

ストロボは使うんですか?
それによって全く回答が違うでしょう。

書込番号:6947144

ナイスクチコミ!1


む ぎさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/05 23:46(1年以上前)

ちょっと補足です。僕は先の発言で
『F30、F40fd、F50fdからフィーリングの合うものを選ばれるの良いのではないでしょうか』
と、言いましたが、がろぴんさんの候補の中に"Z5fd"が含まれていたのを見落としていました。
僕のお薦めを『F30、F40fd、F50fd、Z5fdから』に訂正します。

March7さんが言われているように、Z10fd、Z100fdは画質面において
一段落ちるようなので、候補から外させてもらいました。

F30、F40fd、F50fd、Z5fdの中から、奥さんが実際に現物を見て、触って、
「これが使いたい!」と思われるものを選ぶのが良いと思います。
どれを選んでも良い写真が撮れると思いますよ。

シビアに微妙な画質の差にこだわって選ぶのか?
顔キレイナビや手ぶれ補正などの便利な付加機能が充実したものを選ぶのか?
コンパクトさ、デザインで選ぶのか?
ズバリ値段の安いものを選ぶのか?・・・・

結論がなかなか出ないのなら、
直感、フィーリングを大事にするのが吉だと思います!(^^

書込番号:6948330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/11/06 00:09(1年以上前)

皆様、早速の丁寧なレス有難うございます。
正直、既出っぽい質問と受け取られないかと心配しておりましたので、
感謝の気持ちで一杯です。

我が家の主力は子供を一番撮る妻なので、僕としてはそこそこの性能のモノを持たせたい。
でも、彼女はやっぱり女性なので、スタイリッシュでかさばらないZシリーズ、譲ってお洒落なF50fd。というジレンマもあります。

七五三はあくまでも契機で、記念写真はプロに頼むと思います。
ですので、フラッシュは使いません。というかフラッシュを使うと良い写真が撮れない印象があったのですが、iフラッシュは評判が良い様で期待しています。


>The March Hare様
今回吟味するに当たって、あなたがアップされている比較画像は説得力があり、大変参考になりました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

>March7様
>goodidea様
>ねこパンチ!様
よく解りました。上記の理由でZシリーズで我慢出来るなら、と考えておりましたがFシリーズと比較するのは厳しい様ですね。
F40fdはマクロ弱いんですか…。妻はオークション用にも使うので、ココは黙っておきます(笑。

>鉄也様
「ひょっとして」と思ったのですが、F30も悪くない選択なんですね。

>む ぎ様
妻はあなたのレスの画質と機能の比較を拝見して、
分かり易かったらしくデザイン重視だったのが、「真ん中採って」F40fdに傾いて来ています。

>みっちゃん様
これは全く考えていなかったのですが、すっごく良いですね。価格といい、性能といい。でも妻用ですからねえ。
今、プレゼンしてみたのですが「カバンに入らん!」の一言で(涙。

>おやじだぴょん
使いません。と言うか使えない。使った事がないです。

皆様に分かり易く丁寧な解説を戴き、何となく賃貸物件選びに似ているなあ、と感じました。
一応、優先順位は有るのですが、それもバランス次第で。
広さ重視なんだけども賃料が馬鹿高いとか、通勤が不便過ぎて苦痛とかじゃ困ります。
また各々の1ポイントが等価で無いので、単純に比較出来ない。
やはり店頭で、皆様の御意見をチェックポイントとして、
各々の1ポイントの重さを実際に触って確かめるのが良いのでしょうね。


書込番号:6948458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/11/06 00:26(1年以上前)

僕もF40fdが良いと思いますよ。
って、自分が最近購入したってのもありますが・・。(笑)

参考になるか分かりませんが、少しだけサンプルをupしてみました。
素人が普通に撮った写真です。

↓でF40fdやF50fd、その他の写真サンプルも皆さんがupされていますので、
画質や好みの比較をされてみては如何でしょうか?
(お子さんや人物もupされてますよー。)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1129530&un=51035
最後のイルミは失敗です。。

良い機種にめぐり合える事をお祈りしてます!

書込番号:6948543

ナイスクチコミ!3


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/11/06 07:46(1年以上前)

マイクヴァンダイクさんおはようございます。

最後の夜景の写真とてもよく撮られてますね、私はF40fdは持っているですが、夜景は撮ったことが無く、ノイズも少なく暗所でF40fdが強いていうことがよくわかりますね、サンプルどうもありがとうございます。

書込番号:6949120

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/06 19:11(1年以上前)

>マクロ:[広角]約7cm〜80cm
こうです。
小さなものを撮ろうと思ったらこれしか寄れなくて。
鮮やかには撮れるんですが。
別に持ってる他のメーカのものは1cmまで寄れるのでちょっと残念でした。
でもルーペかざせばもっと大きくは撮れますけどね。

書込番号:6950825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/06 20:41(1年以上前)

個人的にはストロボ=フラッシュを使いたくないならF30が良いと思いますが、もう心は決まりつつあるようですね。
ちなみにストロボはアメリカの会社の商標なので公式には使えませんが、私の年代で単にフラッシュと言うとフラッシュバルブ(毎回切れるので取替えが必要)と思ってしまいます。
被写体ぶれも、見ようによっては躍動感があって良いかもしれません。
でも高感度なF401を持っていてあえて買い換えるならF30かF50で、F40は無いような気がするんですがいかがですか?
次の機種まで待つのも考えても良いような気がします。

書込番号:6951149

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/06 21:22(1年以上前)

フラッシュを使わなかった理由が
”フラッシュを使えない場所”
では無くて
”フラッシュを使うと良い写真が撮れない印象があった”
ならば、F40fdよりもF50fdの方をお奨めしますよ
フラッシュを使った時の調整は更に進化していますので

逆にフラッシュを使わないならば、F30ですね。
F40fdはその真ん中程度で少々中途半端な気がしています。

書込番号:6951336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/11/06 22:58(1年以上前)

>マイクヴァンダイク様
TDLはよく行くので参考になります。有難うございます。

>March7様、goodidea様
解説有り難うございます。

>おやじだぴょん様
前回敬称抜けてました。失礼しました。
F401からの買い換えのご指摘、今更ながらドキッと致しました。
もう少し考えてみます。

>鉄也様
そうですか。今のフラッシュはやはり良いのですね。

書込番号:6951904

ナイスクチコミ!0


む ぎさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/07 00:33(1年以上前)

がろぴんさん、こんばんは。
丁寧なレス、恐れ入ります。
なんだか、我が事のように一大事に思えて来てました。(^^

「直感、フィーリングを大事にするのが吉だ」と書いておきながら今更なんですが、
がろぴんさんと奥さんが性能、機能を重要視して真剣に検討されているのなら、
F40fdを推しておられる方には申し訳ないのですが、
おやじだぴょんさんや鉄也さんの意見に私も賛成します。

便利機能やデザインはさておいて、画質面でフジのコピー通り「ダントツ高感度」のF30か、
進化した「顔キレイナビ」「iフラッシュ」と手ぶれ補正付きのF50fdか、の選択ではないでしょうか?

僕は、デザインが気に入らなくて最近F31fdからF30に乗り換えたと言いましたが、
実はF31fdの顔キレイナビが期待外れだったからでもあるんです。
もしF31fdの顔キレイナビがそこそこ使えておればF30を新たに買うことはなかったと思います。

そこで考えたいのがF50fdの「新・顔キレイナビ」です。
カタログの説明を見る限り、非常に魅力的に進化をしているようです。
もしも、僕が持っているF30にこの「新・顔キレイナビ」を付けてくれるのなら
1万円ぐらい払ってもいいかな、なんて思ったりします。(^^

更にF50fdは「iフラッシュ」も進化したとのことです。
効果はせいぜい1段分ぐらいだという評判の手ぶれ補正も効くならば無いよりは良いです。
ボディデザインも僕はF50fdが一番カッコイイと思います。


ところで・・・F30ってまだ手に入るんでしょうか???
僕の周辺ではまったく見かけなくなりました。

書込番号:6952395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2007/11/07 00:52(1年以上前)

私も、今更、F31fdやF30fdはありえないと思うので、
F50fd一択なんじゃないか思えてきました。

と言うか、折角購入されるのですから他メーカーまで
視野をひろげてみても良いのでは。。。

書込番号:6952470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/07 05:47(1年以上前)

あれっ!

 >用途は主に室内でペットや子供といった、じっとしていられない動きの速いものです。
  ですので「ブレない」、「自然な発色」が最優先になります。

最優先では、なくなっちゃったみたいですね?

じっとしていられない動きの速いもの → 被写体ブレに強い機種 と受けたので
敢えてF50fdではなく、F40fdをオススメしたのですが・・・  。
私の受け間違いだったのでしたら、ゴメンなさい。 m(_ _)m

でしたら 上の方にも書きましたように、
高感度(F40fd>F50fd)以外はトータルで優れたF50fdを改めてオススメします。

それから、F40fd & F50fdは マクロ[広角]約7cm〜 です。
奥様がお使いのF401は、確か 10cm〜 だったと思うので問題ないと思いますよ。

そうそう、買い替えではなく 買い増しですよね?

書込番号:6952849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/11/07 06:14(1年以上前)

用途からして、それと MZ3 を使ってらっしゃることからして、やはりここは無理してでも F30 or F31fd の購入をお勧めしたいところだと思います。この二機種なら素直に MZ3 からの進化を感じられると思うのです。

「F30 or F31fd の高感度画質がどこまで許容できるか?」は人それぞれですけど(自分は ISO800 までです)、実際問題なんだかんだ言っても動き物を撮る時には ISO1600 だろうと ISO3200 であろうとバンバン使っていましたからね。
個人的な話で申し訳ないですけど、初詣の行き帰りで夜中の暗い道を動き回る子供を F30 で撮りまくった画像は、高感度で汚い画像かもしれませんが私の宝物です。「ピントが遅い」などと一般ユーザーに批判されることもありましたが、数打ちゃ当たるで対処しました。

動き物で重要なのは高感度で撮れることとその時の画質です。ここの部分が以前より悪くなってきているのではないか? ということでしばしば議論が起こるのですね。

書込番号:6952869

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Fシリーズの顔キレイナビの露出について

2007/11/04 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

フジフイルムはF31fdから顔キレイナビを搭載し、フジの説明では顔に合わせて明るさ(露出)を最適化しますとあります。ここで疑問です。もし昼間の屋外撮影で顔の部分が逆光なとで暗くなった場合、顔を明るくする為カメラの露出が上がってくると背景などが白とびなどが頻繁におきそうですが、実際はそんなことは少ないように思います。私は顔キレイナビで露出を上がっても+0.3位しか上がらない思います。そしてそれ以上露出を上げる必要が出るときにフラッシュが自動で発光するようになっているように思いますが、昼間の屋外撮影で顔キレイナビを使用した時、露出はどのように調整されるか分かる方が見えたら教えてください。

書込番号:6942687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2007/11/07 18:16(1年以上前)

すいません。質問の意味があんまり解っていないかもしれませんが、ご自分でおっしゃっているように、逆光の場合は背景の白飛びを抑えるため、自動の場合はフラッシュが発光するのではないですか?背景よりも近くに居る人物にだけフラッシュが届き、人物と背景の明るさの差が少なくなるのではないでしょうか。

ただ屋内でのスローシンクロのフラッシュのように、人物と背景を分けて撮影するような技術が使われているのかどうかは分かりません。あの機能を逆光時にも応用できれば、良い感じだと思うのですが。。。

書込番号:6954360

ナイスクチコミ!0


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2007/11/07 18:26(1年以上前)

ブドワールさんこんにちは

回答ありがとうございます。やはりそんな感じなんですね、ありがとうございました。

書込番号:6954397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング