
このページのスレッド一覧(全491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2007年9月17日 14:38 |
![]() |
5 | 5 | 2007年9月18日 18:51 |
![]() |
11 | 8 | 2007年9月17日 08:29 |
![]() |
5 | 8 | 2007年9月19日 22:25 |
![]() |
9 | 11 | 2007年9月17日 18:55 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月15日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
IXY910is
FX33
F50fd
で迷っています。
カメラは全く素人です。
主に動きまわる赤ちゃん、子供を室内外で撮影します。
・シャッターチャンスに強いもの
・操作が簡単なもの
・ブレに強いもの(顔認識が優れているもの)
で探しています。
どうぞご意見よろしくお願い致します☆
0点

簡単操作ならFX33のような気がします。
ダイヤルを「i」にしたら大抵の写真が撮れるそうなので。
そういう意味でシャッターチャンスにはかなり強いカメラだと思います。
あと、液晶がキレイです(一番使う機能だったり(笑))
F50fdが優れているのは、
他の機種よりは高感度が少し強い。(被写体ブレ・手ぶれに有効)
顔認識が他の機種より強い
フラッシュの調整が上手い(顔が白く飛んだりしない)
個人的な見解では
シャッターチャンス F50<FX33
操作の簡単さ F50<<FX33
画質 F50>FX33
顔認識 F50>FX33
フラッシュ F50>>FX33
手ぶれ F50<FX33
被写体ブレ F50>FX33
かなと思っています(私はFX01を所持しており、二つとも実際は持っていませんが、使ったことはあります)
画質重視でいくならF50fd、操作性重視ならFX33でいいと思います。
まぁ、心が傾いている機種(ブランド・デザイン)があるならそれを買った方が幸せになれる気がします(笑)
書込番号:6763659
1点

F31fdが手に入らない今ではF50fdにしましょう。
書込番号:6763675
2点

この三機種ですと、高感度で有利なF50fdが一歩有利ですかね?
小さな子供だと動きが速いときに感度を上げてシャッタースピードを
早くして被写体ブレというのを防ぎたいところですので…
サンプルも参考程度に見てみては?
画質の傾向も知っておくと便利かも^^
IXY910IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/07/6978.html
FX33
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/01/6753.html
F50fd(量産試作機)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html
書込番号:6763695
2点

マサムネ マサムネさん こんにちわ。
問題は“動きまわる赤ちゃん”ですね。 たしかにその条件からF50fd一歩リード
で間違いないと思いますが、夜間及び暗い室内以外なら他の2機種でも大丈夫だと
思います。
そこで私個人的ですが、先レス けんぐーさんの
>心が傾いている機種(ブランド・デザイン)があるならそれを買った方が幸せになれる
をお勧めします。
書込番号:6764047
2点

けんぐーさん
花とオジさん
victoryさん
拡散波動砲さん
大変貴重なご意見ありがとうございます!
子供が小さい為なかなか店頭でじっくり触って考える時間がない為、
皆さんのご意見が参考になりました☆
IXYは皆さんお勧めでない様なので候補からはずして、使い勝手の良さでFX33に心が動きますが、そんなに頻繁に買い換えはしないので、けんぐーさん・拡散波動砲さん
のご意見のあるように、一番自分が心が傾いているF50fd決めようかと思います!
被写体ブレに強いというご意見が決め手になりました!
本当にありがとうございました!! 早速買いに行きたいと思います(~0~)/
書込番号:6764578
0点

>主に動きまわる赤ちゃん、子供を室内外で撮影します。
室内撮影なら、今ならF40fdが一番いいかも、F31fdが買えたらそっちの方がいいと思うけれど。
画質的にまだ在庫があり、一番室内撮りが簡単に綺麗に撮影できる、F30と言いたいところですが、
顔認識が搭載されてないので論外かな?
何も設定せずに一番簡単に撮影できそうなのは、手ぶれ補正が強力でiAがあるFX33かな?
IXYはバランスがよくWBは一番いいのですが、同じクラスで一番値段が高いのが難点ですね。
クラス的にF50fdは一つ上のクラス(LUMIXのFX100、IXYのIXY DIGITAL 2000 IS)と同クラスなので、
画質&コストパフォーマンス重視ならF50fdが一番だと思います。
書込番号:6764617
1点

采麟さん
ご意見ありがとうございます。FX33のiA機能に
心惹かれますが、F50fdに決めたいと思います!
ありがとうございました!(^0^)/
書込番号:6765773
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
フジのF50とカシオのX8、パナのFX33それにソニ−のT200の4機種なのですが、
迷って買えません、店員に質問しても人によって意見が違うので迷うばかりです。
V8のズ-ムも捨てがたいし、フジは使ってたし、
決定的な違いって有りますか?
0点

店員はひいきのメーカーがある人がいますからね…
F50fdのところで聞けばF50fdひいきの人が…^^;
V8,FX33,T200それぞれ、ひいきにしてる人もここに
いるかもしれませんし…^^;;
自分の使い方を冷静に考えて、サンプルを見て
自分の好みのカメラを見つける事が重要だと思います。
ここの口コミの過去ログを読んで自分で判断するのが
一番でしょう。
書込番号:6763777
1点

まづ、零影さんの重視する点に優先順位をつけないとアドバイスできません。
暗所ならF50fd。
ズームならV8。
広角ならFX33。
薄型ならT200。
書込番号:6763927
1点

こんばんは。
Victoryさんも仰っていますが、
上記ご質問の場合、ご検討中の4機種を使用した方でない限りは、確たる回答は出ませんし、店員さんと同じくここでも迷わされるばかりになりかねないと思います。ひいきしているとかの問題より、4機種すべてを使用した経験のある人がいないと思います。
使用感覚は実機を触る。写り具合は実写された画像とExifを見る。
これに限ると思います。
写りに関しては、メーカーサンプルも良いですが、皆さんが色んな設定で撮影し公開してくださっている画像がとても参考になります。
それで尚且つ、このカメラのココが分からない等、実機を使用した人しか知りえない情報をここで知る。
書込番号:6764083
2点

どれが一番いいかといえばどれも違う意味で一番なのかもしれません。
どんな写真が一番綺麗に撮りたいかで選べるかもしれません…
書込番号:6764110
1点

遅くなりましたが、
Victoryさん
花とオジさん
拘るカメラマンさん
ねねここさん
色々なご意見有難うございます。昨日カメラのキタムラで
再度聞き見比べた結果、
ズ−ムと値段で、カシオのV8に決めました。
本体価格34800円、1G2000円でした。
書込番号:6770483
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
キタムラにこんなに比較撮影がありました。
ありがとうキタムラさん。
お知らせ] 2007.09.06 木曜日 00:25
IXY 910 IS vs FinePix F50fd
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/09/IXY910ISvsFinePixF50fd_272174.html
[お知らせ] 2007.08.18 土曜日 22:10
FinePix F50fd vs F31fd 新旧対決2
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/08/FinePixF50fdvsF31fd2_262340.html
[お知らせ] 2007.08.28 火曜日 01:01
FinePix F50fd(製品版) vs F40fd
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/08/FinePixF50fdvsF40fd_268813.html
[お知らせ] 2007.08.27 月曜日 23:23
FinePix F50fd(製品版) vs F31fd
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/08/FinePixF50fdvsF31fd_268811.html
[お知らせ] 2007.08.18 土曜日 21:02
FinePix F50fd vs F31fd 新旧対決1
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/08/FinePixF50fdvsF31fd1_262352.html
[お知らせ] 2007.08.19 日曜日 23:39
FinePix F50fd vs F31fd 昼間撮り比べ
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/08/FinePixF50fdvsF31fd_262819.html
[お知らせ] 2007.08.17 金曜日 22:10
FinePix F50fd vs F40fd 新旧対決2
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/08/FinePixF50fdvsF40fd2_262337.html
[お知らせ] 2007.08.17 金曜日 21:51
FinePix F50fd vs F40fd 新旧対決1
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/08/FinePixF50fdvsF40fd1_262299.html
キタムラさん有り難う。お礼にキタムラトップをはっておきます。
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_ctgr_list&DISPCATEGORY=0000000&SHOP_ID=5
1点

拝見しました。
へーっと見入ってしまいました。
1600の方は50FDの方がくっきりですけど、じぶんは40Fdでも許容範囲かな。
31は結構いいですね。
というか1600以上は余程非常でないと使わない気がしました。
書込番号:6762272
1点

goodideaさんこんばんは
>1600の方は50FDの方がくっきりですけど、じぶんは40Fdでも許容範囲かな。
>というか1600以上は余程非常でないと使わない気がしました。
まったく逆じゃないですか、ISO1600でのサンプル写真ではF50fdよりもF40fdのほうがノイズが少なく画質もくっきりしてます。歩道の部分と歩道にある旗、道路の横に止めてあるタクシー、あきらかにF40fdのほうがノイズが少なく画質もいいと思います。ただIXY 910 ISと比較すればF50fdのほうがあきらかに良いと思います。そしてF40fdもメーカー在庫で生産は完了しましたので、現在発売されているコンパクトデジタルカメラのなかでは高感度では一番優れているのではないかと思います。
書込番号:6762387
1点

FinePix F50fd vs F31fd の夜景の比較では、F50fdがボケているような気がします。
ピントか合えば悪くは無い画質かも。
書込番号:6762572
1点


今F50とF40どっちを買うか迷ってるんですがこれを見るとF40の方がよさそうですねえ!
書込番号:6763685
2点

その2つだと僕なら迷わずF50にしますけどねぇ
顔認識の大幅レベルアップと手ぶれ補正ついたことの方が大きいです。
どちらの機種にしてもISO1600とかまず使わないから
書込番号:6763752
2点

こんばんは。とても参考になりますね!
31,40,50、どれも800までは綺麗に写るもんですね。でも神経質な見方しますと、ちょうど横断歩道の上空あたりに横切っている黄色の高圧線カバーの描写とか(^○^)
1600ではノイズの差が顕著ながら、私的にはどれも許せる範囲ではないので、これなら実用上の差はなし(800)です。
書込番号:6763812
2点

いちっくさんおはようございます。
このサンプルもある程度ど参考になりますが、ここでのユーザーレビューでの買われた方の書き込みなどを見ると高感度でのノイズが多いとの書き込みが多くあります。又いままでのここの書き込みでのISO800のサンプルや私が電器店で撮影したものを自宅でL版印刷しましたが、ISO400まではノイズもなく綺麗ですが、ISO800ではノイズが多く目だちます。F50fdの実用感度はISO400だと思います。私はF40fdを使用してますが、F40fdならばISO800でのL版印刷でもノイズもほとんどなく綺麗に撮影できます。高感度の撮影で今F50とF40どっちを買うか迷ってるだったらF40fdをお勧めします。しかしF40fdはメーカー在庫終了品のためお早めにご購入されたほうがよろしいかと思います。
書込番号:6764600
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
F50fdを使い始めて1週間くらいなのですが、使ってみて気になることがあるため、どなたかお教えください。それは、野外で撮影するときに液晶がピンク色になる症状のことです。室内での撮影では起こりません。これは当たり前のことなのでしょうか?それとも初期不良なのでしょうか?初心者からの質問として大目にみてください。
0点

太陽光が直接当たった時などに縦に筋が入るような症状のことでしょうか?
であれば、スミアと呼ばれる現象です。別に不良ではありません。最近のコンデジではよく見られる現象です。
それに、撮った画像自体には写っていないはずです。
スミアのことでなかったら、失礼。
書込番号:6762101
1点

おそらく故障ではなく、スミアだと思います。
私のP5000でも、ピンク色のもわっとしたのが屋外や蛍光灯くらいでもよく出ます。
静止画ではスミアは記録されないので、こんなものだと思っておくのが良いかもしれません。
どこかで画素数が増えすぎたせいで出やすくなっていると読んだことがあります。
(600万画素のF30では太陽が直接構図に入らない限り、スミアはめったに出ません・・・)
書込番号:6762205
1点

都会のオアシスさん、thenteさんありがとうございます。たしかにお二人が言われているように、撮った画像ではピンクの線は消えてしまっています。「スミア」っていう現象なんですね?野外での撮影には必ずピンクの幕のようなものが液晶に写るので、てっきり不良品かと心配してしまいました。少し安心しました。
ちなみにこの症状は、どのデジカメでも起きるものなのですか?個体差によって出たり出なかったり、何かをきっかけとして発症するとか?全くの無知で大変申し訳ありせん。
もし症状を軽減できる方法があれば、是非お教えください。
書込番号:6763154
0点

>ちなみにこの症状は、どのデジカメでも起きるものなのですか?
どのデジカメというのは間違いで、画素数の大きいデジカメという意味です。失礼しました。
書込番号:6763195
0点

私のF50も同じ症状が強くでます。
F40はほとんどでません。
F40と比べると初期不良と思われるほどです。
メーカーに問い合わせたところやはりスミアといゆ症状の事で
不良ではないとの事です。
私も同じ思いをしました。
書込番号:6763882
2点

スミアの軽減方法ってないものでしょうか?やはりあのピンク色は使っていて気になってしまいます。
書込番号:6764524
0点

私のGX100はよくこの症状になります。
確かに気になりますね。
実際の画像には写っていませんけど。
もうひとつのF31fdにはこの症状はありませんね。
次の技術の進歩に期待したいですね。
書込番号:6765108
1点

私のF50も、この間の月曜日に、陽射しの強い屋外で子供を撮っていたときにこの症状がでました…次の休みにでも、購入した店に相談に行こうと思ってました…でも本当に気持ちの悪い色ですね…情報ありがとうございました!
書込番号:6775182
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
FinePixF30からFinePixF50fdに買い替えを検討しています。
目的は1つ、体育館でのバスケットボール撮影です。
FinePixF50fdとF31fdの比較は、このサイトにたくさんあるのですが
FinePixF50fdとF30との比較コメントはあまりないと思うので、
アドバイスをよろしくお願いします。
0点

F30はf31より若干ノイズレスという話なのでノイズだけでの問題なら買い換えない方が良い気がします。
書込番号:6760727
1点

FinePixF50fdとF31fdの違い ≒ FinePixF50fdとF30の違い
バスケットボール撮影でF30を買い替えたいと思っている理由は何ですか?
F30の高感度画質が悪い? → デジタル一眼レフを買ってください
ズームが足りない? → FZ18やS8000fdなどを検討してください
書込番号:6760741
2点

乱ちゃん(男です)さん、saku88さん素早い返信ありがとうございます。
>バスケットボール撮影でF30を買い替えたいと思っている理由は何ですか?
理由1:まだまだ被写体ブレがある
理由2:高感度画質のノイズ
理由3:SDカードが使いたい
という理由で新製品のF50fdに期待していました。
ノイズが少なくなることは、期待できないみたいですね。
書込番号:6760785
0点

画質を抜きにすれば、レンズが明るく、ISOの上限が高く、AFが暗い場所でも早く合うカメラがいいでしょう。
「AFが暗い場所でも早く合う」に関しては実機を触れてみるしかありません。
レンズが明るいのはパナやキャノンの高倍率ズーム機が明るいようです。
値段も安いしFZ−7はどうでしょう。
書込番号:6760824
0点

それなら、D40+大口径レンズがいいですね。予算が許せば40Dの方がいいですが。
書込番号:6760845
0点

私も籠球太郎さんのご要望に答えるには一眼デジしかないと思います。
そもそも「ノイズ」に関してはF30/31は「コンデジとしては別格」で、他の機種は「ノイズでは劣るが感度を下げて対応」「当然シャッター速度が落ちるが手ブレ補正で対応」ですから。だからF50fdにしても「手ブレ」はF30より有利かもしれませんが「被写体ブレ」についてはむしろ不利でしょう。一眼デジ、それも600万画素機が一番かと思います。一眼デジと言えども1000万画素超はやはり600万画素よりノイズは多いです(もちろんコンデジよりははるかに少ないですが)。
* 今なら安いですし。
ちなみに「高感度でも低ノイズで1200万画素ほしい」と言うことであればニコンD3しかないでしょうが、まだ未発売ですし予算的にも(^^;。
* メーカーサイトにISO6400のサンプル画像がありますが「化け物」としか言いようがありません。
書込番号:6760888
3点

アトリウムさん、返信ありがとうざいます。
FinePixF30の前は、LUMIX DMC-FZ3を使っていました。(カメラのキタムラ店員おすすめで)
LUMIX DMC-FZ3は、ブレなく撮影できたのは2〜3/100枚程度でまったくの期待外れでした。
しかもカメラ本体のサイズが大きく家族から不評でした。
FinePixF30はLUMIX DMC-FZ3に比べ、ブレなく撮影できることが多く、カメラ本体サイズも
LUMIX DMC-FZ3よりは小さいので良かったです。
コンパクトデジカメでFinePixF30以上を望むのは、無理なのでしょうか?
書込番号:6760890
0点

おそらく無理でしょう。私も、デジ一をお勧めします。
書込番号:6761134
1点

>LUMIX DMC-FZ3は、ブレなく撮影できたのは2〜3/100枚程度でまったくの期待外れでした
FZ-7ならISO1600まであげられるのでかなり確率は上がるはずです。
レスをつけたときは画質に関するレスがなかった(書いている間に書き込まれていました)のでFZ-7をお薦めしました。
たぶん、高感度ならまだキャノンのほうが大伸ばしをしないのなら見やすいと思います。
一眼レフを見てもキャノンだからといってノイズがないわけではありません。ただ、ノイズの粒が細かくベタっとはのってこない印象です。
ちなみに私はK100Dユーザーで別にキャノン信奉者ではありません。
書込番号:6761324
1点

都会のオアシスさんに一票
わたくしもコンパクトデジカメでFinePixF30以上を望むのは、無理だと思います。
書込番号:6761610
1点

Y/Nさん、都会のオアシスさん、March7さん
返信ありがとうございます。
FinePixF30からFinePixF50fdの買い替えは考え直します。
そしてデジ一を検討してみます。
ただカメラ本体のサイズが大きくなるのが。。。
アドバイスを頂いた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:6766607
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd
ここの掲示板を色々と参考にして、今日 F50fd購入しました。
今日から3日間 愛知県内のカメラのキタムラ全店でセールとの事で早速 店に行ってきました。
店頭の価格表示は39800円でした。しかし @中日新聞チラシの 5000円 値引き券 と A下取り 2000円 を値引いて 32800円で購入しました。
さらに 1GのSDカードも サービスしてもらったので とても気持ちよく購入できました。
私は値引き交渉が不得手なので、値引き交渉なしに 32800円の価格には とても満足しています。ちなみに エイデンでは 41000円。ジョーシンは 39800円 の下取り 3000円 でした。
0点

店頭で3万程度ですか。安いですね。
チラシはF50fd専用なんでしょうね。
私の近くではキタムラのチラシが入らないんで羨ましいです。
書込番号:6758001
0点

マットマンさん こんばんは
>チラシはF50fd専用なんでしょうね。
IXY 910S 810S パワーショット S5IS
LUMIX DMC−FX33 エクリシム EX−V7
デジイチで EOS40D D40X も対象です。
デジイチは 10000円 値引き券です。
書込番号:6758208
0点

店頭表示価格によっては、可也安く成りそうですね。
キタムラがチラシで割引券出してるって知らなかったな。
書込番号:6758399
0点

最近、店頭価格でキタムラの安さが目立ちますね。
キタムラは「チラシクーポンで○○円引き」と書いてありますが、特に持参しなくてもイイって店員に言われましたよ。
F50fdも安かったですけど、F40fdも29800円(店頭表示)-5000円(クーポン)-4000円(下取り)=20800円でした。
私が行ったのは三重県四日市店です。価格は三連休の3日間有効価格とのこと。
書込番号:6758467
0点

マットマンさん チラシではないです。
新聞広告の一面サイズです。
http://blog.kitamura.co.jp/450/4756/2007/09/3_275599.html
書込番号:6758469
0点

810ISっていくらでしたか。分かれば教えて頂きたいのですが。
書込番号:6758789
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





