FinePix F50fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd のクチコミ掲示板

(5484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDHCカードについて

2008/08/18 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
2日前に購入し、使っています。以前のデジカメ(400万画素)から比べると格段にきれいに撮れ、今は撮影が楽しくなってます。
しかし、以前のカメラで使用していた512Mを使うと撮影枚数も少なくなり、大容量SDを買おうとスペックやメーカーホームページを見ました。スペックではSDHC対応になっていますが、メーカーホームページをみると対応確認中となっていたりします。実際は使えるのでしょうか?私は現在東芝かパナソニックの4GぐらいのSDHCを考えています。どなたか教えていただけたらと思います。

書込番号:8221957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/18 13:41(1年以上前)

フジのHPでサンディスク製のSDHC4G〜16Gが対応となっていますので、サンディスクの方が安心では?。
又、ショップ(イートレンドさん)では、トランセンド製の4G〜16Gが動作確認済みになっています。

書込番号:8222027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/08/18 14:31(1年以上前)

ありがとうございます。ものによっては対応しているということなんですね。メーカーホームページを見て調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:8222143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

キタムラ店頭16,800

2008/08/03 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:297件

8/5/カメラのキタムラ店頭調査
福島ー福島店,処分価格\16,800(税込み)
正午ごろ5,6台ございました。

書込番号:8162646

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/03 14:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。そろそろ製造完了が近いのでしょうね?

書込番号:8162966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2008/08/03 15:14(1年以上前)

>じじかめさん
いえいえ、購入の目安としてお役に立てるのであれば光栄です。
価格の推移からどうしても底値、製造完了などの想像をしちゃいますね。^^

書込番号:8163055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイが流れる

2008/08/02 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:17件

カメラ本体からPCに画像データを転送するとき、
USB接続という表示が出ますが、2,30分間以上
転送していると、画面表示が上に流れて行きます。
購入時からありました。何度も再現をします。
通常撮影時の表示なら自動OFF機能で長時間表示をしないので
出ませんが、皆さんのところでも起こりますか?
個体の問題?長時間表示を考慮していないための
設計の問題?

書込番号:8160059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/08/03 05:30(1年以上前)

カードリーダーで取り込みすれば大丈夫だと思いますが…
20〜30分なんてかからずに転送出来ると思います。
もしかしてPCのUSBが1.0なんでしょうか?

書込番号:8161562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

PLフィルタとか付きますか?

2008/07/31 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

こんにちは。

いろいろ迷ったんですが、今年の夏に旅に出る際には使い慣れたF50fdをお供とするコトにいたしました。よろしくお願いします。

で、せっかくなのでいろいろ遊んでみたいかもと思い、PLフィルタとかの装着を検討中です。フィルタに限らずこのカメラに取り付けられるモノでおもしろいのがあったら情報をいただけませんか??

トダ精光のワイコンが付きそうなのは見つけました。これはこれでおもしろそう。
http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html

私は一眼レフなどは持っていません。フィルタとかも本で見て知ってはいますが、実際に使ったコトはないです(汗)。

書込番号:8152682

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/07/31 23:43(1年以上前)

残念ですが、オプションにもフィルターアダプターが無いので
フィルターを付けることは出来ません。

自作という方法が無いでも無いですが・・・。
グーグルなどで検索すると、出てくると思います。

トダ精光のワイコンが付くと思いますが
周辺部の画質が、大分落ちるかも?

書込番号:8152785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/08/01 02:45(1年以上前)

手で持って隙間がないようにあてがうか、簡単なのはレンズの長さの厚紙を筒状に丸め、
先端にPLフィルターをテープで止めるとできそうな気がします。
PLフィルターは回すので回し易いかもしれません(^^;…

書込番号:8153411

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/01 10:33(1年以上前)

>PLフィルタとか付きますか?

本当に必要ですか?

書込番号:8154104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2008/08/02 00:31(1年以上前)

こんばんは。返信ありがとうございます。

なるほど、カンタンにフィルタがつく感じではありませんね。納得しました。

>本当に必要ですか?

必要ではないです。やってみたかっただけで。

書込番号:8156969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/08/02 18:41(1年以上前)

ちゃんと付けられなくても手で当てるだけでもできますから、遊びで試してもいいと思います。

http://nekoant.at.webry.info/200604/article_4.html
SONY W30のエントリーデジカメでもPLフィルターでやや効果がありました。
http://nekoant.at.webry.info/200512/article_10.html
これはF10で試したものです。
空にも効果がありますが、緑などの葉っぱの反射が弱くなりグリーンが綺麗になりますから、山や海の風景だけ試せば遊べるかもしれません…

書込番号:8159466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/08/02 18:58(1年以上前)

PLは確かに面白いですよ。
二枚組み合わせてみるともっと面白いです。

実用面ではやっぱりガラスの反射を切って中のものをよく見せたり、水面反射を切って中の魚をよく見せたり、青空を濃く出せたりするのは便利といえば便利ですよね。

書込番号:8159515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-RとDVD

2008/07/31 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

デジカメの写真を焼く場合にCDとDVDに焼けると思うのですが、要領で考えるとDVDのほうがいいように思うのですが、なにか不都合はありますでしょうか?

書込番号:8151441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/07/31 19:29(1年以上前)

thedogさん、こんにちは。

CD-RとDVD-Rの比較という話でいいのでしょうか?
それほど気にされなくてもいいのでは、と思います。

要領は容量の間違いだと思いますが、
書き込み要領だとしたら大差ないですね。

いずれにせよ、円盤メディアは経年劣化で再生不能の可能性を
含んでいるので、HDDと併用、または数年ごとのデータ移動(焼き直し)
をお勧めします。

10年ぐらい前にフィルム写真をフジでCD-Rに焼いたものは
再生にまだ不安がないので、PC付属のドライブなどと業務用の機械では
レーザー出力などに差があるのかもしれませんが、それでも全幅の信頼は
おくべきではないでしょうね。

書込番号:8151494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/07/31 22:37(1年以上前)

自分の保管用にならば問題は出ないはずですが、配布の場合等は
1.最近のPCでも、法人用のPCとかはCDしかついていなくてDVDが読めない場合があります。
 古くて CDしかついていなくてDVDが読めないPCもありますので結婚式とかの画像を人に渡す時は確認が必要です。
2.DVDドライブがついていても, jpeg対応となっていても なんと CD-ROMのjpegしか対応しないというおかしな機器もあります。(ファイル数が多くなるので DVD対応をサボった?)  最近中古で買ったゴリラという三洋のナビがそうでした。今は改善しているかも???

書込番号:8152363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/08/01 00:40(1年以上前)

メディアの選択だけはしっかりと。
安さを追求せず、出来るだけメーカー(生産国)の選択は
日本国内生産品をおすすめします。
とりあえず自分は、太陽誘電(That's)を使っています。

書込番号:8153092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マニュアル機能について。

2008/07/30 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:795件

こんにちは。
早速質問ですが、F50fdについているマニュアル機能は、
シャッター速度と、絞り優先は、どの位まで設定できるのでしょう??

書込番号:8147317

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/30 19:19(1年以上前)

取扱説明書をダウンロードできます。
絞りはF8まで、SSは1秒から1/1000秒までのようです。(P52とP54)

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/manual/download001.html#f50fd

書込番号:8147356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2008/07/31 18:27(1年以上前)

有難うございます。
ちょっと、スローシャッターが足りない感じでスネ・・。
有難うございました!!

書込番号:8151272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度4

2008/08/02 18:44(1年以上前)

シャッタースピードは、夜景モードで長時間露光ONにすると最長8秒までいけますよ。

書込番号:8159474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2008/08/02 21:59(1年以上前)

あっ!そうなんですか!
けど、長時間露出って細かく設定できますか??

書込番号:8160185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度4

2008/08/03 02:09(1年以上前)

長時間露光ONだと、「8.0 6.5 5.0 4.0 3.0 2.5 2.0 1.5 1.3 1.0」秒が選択できます。

これ以上は細かくできないみたいです。

書込番号:8161343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング