FinePix F50fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd のクチコミ掲示板

(5484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

いい仕事はしていたけど

2008/06/14 07:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

今年の1月10日にFinePix F50fdを買いました。買った当時としてはいい仕事をしているデジカメだと思いましたが、その約1ヶ月後に改良機のFinePix F100fdの発売予告が発生しました。1200万画素や顔キレイナビはそのままに、光学ズーム倍率が5倍に強化されたことから、僅か2ヶ月足らずでFinePix F50fdを下取りに出し、FinePix F100fdに変えました。更に、そのFinePix F100fdはFinePixの10周年バージョンであることも分かりました。FinePix F50fd自体はいい仕事をしていると思いますが、長く残す上での相応しさではFinePix F100fdに劣ると思います。

書込番号:7937704

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/14 08:46(1年以上前)

いい仕事はしていたけどF100fdより劣るので「評価:悪」はかわいそうかも?
むしろ、F100fdを「評価:良」としたほうがいいのでは?

書込番号:7937792

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:121件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度4

2008/06/16 13:02(1年以上前)

F50とF100は方向性が変わったようなので、下取りに出してしまうのではなく2台もっていても面白かったかもと思います。バッテリーも共通ですし。

書込番号:7947622

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7676件Goodアンサー獲得:183件

2008/06/19 13:36(1年以上前)

> 僅か2ヶ月足らずでFinePix F50fdを下取りに出し、FinePix F100fdに変えました。

まあ、、F100fd購入資金とか様々な要因があったのでしょうが・・私もF50fdを手放すのはチトおしい気がします。

私は両機使用していますが、どちらかと言えばF50fdの方が私にとっては「いい仕事をしている」機種です。
ピカごろうざさんの言われているように、バッテリーも充電器も共用できるのが良いですね。

F50fdは35mm相当時 F2.8で47mm相当時でもF3.2を維持します。
F100fdは28mm相当時から F3.3で44mm相当時でF4.4です。
ただ60mm相当時を超える辺りから違いはなくなります。
「小さな差」と言えばそうですが、室内スポーツ撮影などには35mm〜が便利だし、
ISO800設定でなるべく速いSSが欲しいのでF50fdを使う事が多いです。
またF50fdはA/Sモードがあるので絞りやSSを選択できるのが良いです。

撮影は自分も選手の事が多く、コートサイドに大きなカメラは持ち込めません。
ISO800の画像ノイズはF100fdの方が少なく見えますが、F50fdは粒が若干大きいが立体感があるように感じ、F100fdは粒が小さいけど塗りつぶしてノッペリした感じになるかな?というのが個人的な感想です。

F50fd&F100fd共に気に入ってるのが赤外線通信&ブログモード(640)です。
撮影した画像を試合の休憩時間などにTeamメンバーと見て、気に入った画像をブ

ログモードでリサイズし、赤外線通信で各人の携帯電話に転送します。
後日メール添付などで送るより、かなり喜ばれます。

20,000円そこそこで購入できる事を考慮せずとも、私の総合評価は「良」ですね。

書込番号:7960751

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

露出補正

2008/06/10 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:17件

F100fd は新発売なのに 値下がりが激しいように思いますが 如何してでしょうか?
それから F100fd も F50fd  ヒストグラム表示機能が有りません。 適正露出は液晶モニターを見て 設定するそううですが お使いになってる皆さん 巧く出来ますか?

書込番号:7922515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/06/10 18:53(1年以上前)

安くしないと買わないから値下げざるをえないのかもしれないですね〜。
逆にヒストグラムを見ても「適正露出」というものは分からないかも?

書込番号:7922770

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/06/10 20:45(1年以上前)

私は露出補正に迷ったら、+−で数枚撮っておきますね〜

書込番号:7923260

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:4件

初心者です よろしくお願いいたします

発光ありで接写すると左下が妙に暗くなってしまいます
発光なしだと普通に撮れますので、レンズの汚れ等じゃないと思います

どんな方向を向いて撮っても同じなので、室内照明等のせいじゃないと思われます
これは壊れてるので修理したほうがいいのか、
それともこのカメラFinePix F50fdの特性なのか、どなたか教えてください

あと発光ありにすると逆に暗くなってしまうのも不思議です

ちなみに前はオリンパスの500万画素のを使用してましたが
そんなことはありませんでした



参考写真↓
http://www.sweetnote.com/site/photography/2008060611544429_0.html

書込番号:7903606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/06 12:10(1年以上前)

レンズの陰です。

書込番号:7903612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/06/06 12:12(1年以上前)

フラッシュの光が、伸びたレンズに遮られてるんでしょうねぇ。

フラッシュとレンズが近いと
程度の差こそあれ、似たような感じかも?

書込番号:7903616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/06/06 12:25(1年以上前)

レスありがとうございます

なるほど伸びたレンズの影ですか!
それなら影が必ず左下になるのも納得です
どうしても発光接写したい場合は
外付けのフラッシュにするとか
しないとダメですねこのカメラは。

ありがとうございました
初心者な質問で失礼しました

ところでもう1つの疑問
発光を使用すると妙に暗くなってしまうのはなぜでしょうか?

書込番号:7903645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/06 12:42(1年以上前)

2枚の写真のシャッタースピードはどうなっていますか?
フラッシュありだと、被写体近くが明るく、シャッタースピードが速くなるため、光の届きにくい背景は暗くなることはありえると思います。
逆にフラッシュなしだと、シャッタースピードが(フラッシュありに比べて)遅くなるため、結果的に背景も写るのでは?

このカメラではありませんが、同様の経験をしたことがあります。

書込番号:7903705

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/06 14:02(1年以上前)

接写でフラッシュは止めた方がいいです。
三脚使って低感度で撮ってみて下さい。
それか、別途照明を用意するのが良いでしょう。

書込番号:7903935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/06/06 16:37(1年以上前)

ウェルシーさん 

初心者ですのでシャッタースピードをどこで設定するのかよくわかりませんが
接写ですので、背景はほとんど写りませんので関係ないと思います


たつまさん 

大きいものから細かいものまで、すごく近づいて
いろんな角度から撮ることが多いので、三脚を使うのは難しいかもしれません
なるべく発光なしで撮ることにします


皆さんありがとうございました

書込番号:7904233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/06 17:21(1年以上前)

終わっていますが、仕様表の「フラッシュ」欄には、広角&望遠「約60cm〜」、
マクロ「30cm〜」と記載されています。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf50fd/specs.html

書込番号:7904323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/06/07 00:05(1年以上前)

フラッシュ無しの接写のとき、
LEDヘッドライトを頭部に装着する手もあります。

LEDヘッドライトは2000〜3000円くらいで売っています。

書込番号:7906091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/06/09 18:24(1年以上前)

じじかめさん 

情報ありがとうございました
フラッシュについて調べてみます



エアー・フィッシュさん 

チェックしてみます
ありがとうございました

書込番号:7918046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者にはかなり良いカメラです。

2008/06/02 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:3件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

お気に入りのIXYのデジカメを、不意な事故で壊してしまい…
来週には友人の結婚式もあるし…と、ヨドバシへ行き購入しました。
1200万画素で2万円台で…と店員さんにリクエストしたところ、迷わずこちらを
オススメされました。ヨドバシでは25000円だったので、少し迷いましたが…
結婚式直前で、直ぐに欲しかったので購入。。。価格comではもっと安いですが、
壊してしまった私が悪いので、そこは我慢・・・w

結果的は大満足!
色彩が凄く鮮やかなんですね。
今までのデジカメには無い美しさがあります。そして電源を入れてからシャッターを押すまでの
時間が凄く短い!これは日々進化しているのでしょうが…適当にパシャパシャと撮ったのに、
これは本当に私が撮ったの!?と思う程、綺麗に撮れています。
特に設定をいじっていなかったので、今度はISOを400に設定して撮ろうと思います。

常に鞄に入れて持ち歩こう、これからデジカメは富士一本だ!!と思わせてくれた一品です。

書込番号:7888153

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/06/02 23:09(1年以上前)

F50fdの作り出す色は、人の目に優しい自然な感じですよね。

ISO感度は固定するより、AUTO(400)がいいと思います。
カメラが適切な感度をISO400を上限として調整してくれますよ。

F50fdは小型で薄いので、
特に女性には最新のF100fdより使いやすいと思います。

また、フラッシュの強弱の加減が良く、
これが他のメーカーが真似できないくらい優秀です。

いい買い物ができて良かったですね。

書込番号:7889360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2008/06/03 09:49(1年以上前)

エアーフィッシュさん

お返事ありがとうございます。
先週、高野山へ行ってきたのですが、自然の色が半端なく綺麗で
それ以降、設定をどうすれば綺麗に撮れるのか・・・と、無知の私が
知りたい病にかかってしまいました。
それに、他のメーカーには真似出来ないくらい優秀 と言われたら、もっと
可愛がってあげようと思ってしまいます♪

ISO設定を昨日しようと思ったんですが、色々と設定ボタンをいじっても
どこにあるのか発見出来ませんでした…。でもAUTOの設定のままで
調整があるので綺麗に撮れるんですね!

色々とアドバイスありがとうございます、早くもっと撮りたいです★

書込番号:7890754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/06/03 21:54(1年以上前)

ただの「AUTO」モードでは、
その名の通り全て自動なのでISO感度も自動で、変更はできません。

「M」モードが、ある程度の設定変更ができるオートモードなので、
まずは「M」モードにし、そして「F」ボタンを押してISO感度を変更します。

ついでに、普通のL版プリントにしか使わないと思ったらピクセルを3Mにしてしまいましょう。
こうすることで沢山の枚数が撮れるようになりますし、保存や転送も速くなります。
大きく伸ばしてプリントしたいときに12Mに設定すると良いと思います。

書込番号:7893157

ナイスクチコミ!4


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2008/06/03 22:36(1年以上前)

F50fdや、F100fdではただの「AUTO」モードでもISOの上限を変えることができますよ。
固定は無理ですが、AUTO(400)やAUTO(800)などにすることが可能です。

F31まではオートのときは感度を全くいじれなかったんですけどね。
(F40は知りません)

書込番号:7893459

ナイスクチコミ!4


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2008/06/03 22:41(1年以上前)

AUTOのときの感度の設定方法ですが、Fボタンを押すとISO感度を設定する項目があるので、それを選ぶだけです。

書込番号:7893486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/06/03 23:26(1年以上前)

失礼しました。
ISO固定が無理で、AUTO(400)などは選べましたね。

書込番号:7893816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2008/06/04 12:47(1年以上前)

エアーフィッシュさん

解りやすい説明ありがとうございます。
早速設定してみます。
少し設定を変更するだけで、枚数が多く取れるなんて知りませんでした!


saku88さん
凄く詳しいですね。saku88さんもお使いになってるのですか??
私も早く使いこなせるようになり、ここでの意見を参考にしながら
デジカメlifeを満喫したいと思います♪
ありがとうございました。

書込番号:7895675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

画質ほんとに悪いですか?

2008/05/28 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:96件

よくF31fdやF100fdと比較しF50fdは画質が悪いと言われますが、
普段ISO100〜400で日中や夕暮れを6M〜12Mで撮っても非常に綺麗
で大変満足しています。夜景も三脚を使用し、夜景モードで撮れば
高精細で綺麗な画像に大変驚いています。
A4サイズでプリントしてもまったく問題ありません。
画質は大変綺麗です。
でもよくF50fdは画質が悪くなったという書き込みを見かける度に
?と思います。店頭でF100fdも撮影してみましたが、私の目にはF50fdと大差ないような
気がします。ほんとのところどうなのでしょうか?




書込番号:7867766

ナイスクチコミ!5


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/28 23:05(1年以上前)

F30やF31fdと較べて高感度画質について多少劣ってしまう…という感じではないでしょうか。
低感度だとそう引けはとっていないと思いますよ。

書込番号:7867780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/28 23:51(1年以上前)

ジュエルMさんこんばんわ。

F31fdはコストパフォーマンスに優れて、できのいいカメラだと思います。
使った感想ですが、
F50fdと比較して、「変わらない」ということが正直なところだと思います。

雑誌でも紹介されていましたが、F50fdの画質が悪いのではなく、
むしろF31fdはでき過ぎのカメラだと好評だったと記憶しています。

書込番号:7868073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/05/29 01:25(1年以上前)

その書込みのほとんどが「高感度画質」での意見のはずです。
それに感じ方には個人差もありますので、あまり気にしないのが
いいでしょう^^

書込番号:7868481

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/29 10:14(1年以上前)

ISO800ぐらいの高感度での画質のことではないでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html

書込番号:7869250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/05/30 07:27(1年以上前)

普段の使い方は問題ないと思います。
やはり問題はISO800〜でしょう。

使い方(トリミングなど)によってはISO400も厳しい感じです。
F30/F31fdはISO800が凄く綺麗でしたから、
やはり比較されてしまいます。

最大ISO400まで、プリント目的、であれば問題はないと思います。
おっしゃるように、F50fdはいいカメラの部類になると思います。

書込番号:7872914

ナイスクチコミ!4


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2008/05/31 23:54(1年以上前)

F50fdはじつは惜しいんです・・・
解像力があって、人物の描写もデジタルっぽい作った感じがなく、風景も落ち着いた渋い感じ
ちょっとこれまでのフジというか(他社含む)コンデジの人工的なクッキリ感と違う絵作り・・・
結構好きなんです、こういう路線

ただ、すでに低感度から細かく黒粉を全体に撒いたような薄汚れた感じが始終あって
これが透明感を損ない、見るものをしてなんとなく煤けた(嫌な?)印象を与える。
ディテールを害わずこの"煤けた黒い粉"("比喩"です^^)を綺麗に掃えたら、
F31やF100とまたちょっと絵つくりの違ったナチュラル嗜好のいいカメラになる
銀塩のニコン・リコーのようなtasteのコンデジ・・・そうなったらまじ欲しいな。(ひとり言^^;)

書込番号:7880912

ナイスクチコミ!3


Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F50fdの満足度5

2008/06/02 07:41(1年以上前)

確かにF50fdの絵作りは従来のFuji機と比べても丸いと思います。
くっきり感がかなり抑えられていると思います。
それから低感度でも時々ノイジーな感じになります。それは事実です。

でも、デザインから始まって操作性や機能など、トータルで私はこのF50fdとても気に入っています。F100fdが出た現在でもそれは変わりません。
結局使っている本人が気に入っている、ニーズに適っている、これに尽きますね。

書込番号:7886284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2008/06/29 09:38(1年以上前)

iフラッシュを確かめました。

キタムラ店内にて[AUTO−顔認識−オートフラッシュ]で子供を試し撮りしたら、顔に予想外のテカリが
出ました、F100fdでは同設定で自然な感じでしたので私の迷いはF100fdで決着となりました。

ぜひ気になる点は、自分で試して納得した方が良いかと思います。

書込番号:8004263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初めて投稿します。

2008/05/13 20:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:19件

はじめて質問させていただきます。
質問に答えていただけるかドキドキです。
よろしくお願いいたします。

Fine Pix F50の購入を考えていて
この掲示板を拝見させていただいたら
まだ購入可能なFine Pix F31というものの存在を知りました。
そこで質問させていただきます。

1.F50とF31の2つだとどちらが画質&色の鮮やかさが良いでしょうか?

 目的は主に水中写真です。
 F31と比べるとやはり1.6撮像素子に1200万画素だと
 ノイズが多く鮮やかさはには欠けてしまうのでしょうか。
 1.6撮像素子は他のメーカにはないので他社よりもきれいかなとは思っております。
 個人的には富士のポジフィルムベルビアのような鮮やかさが好みなのです。

2.A4サイズぐらいまでにのばすとなると1200万画素あるF50のほうが
 良いのでしょうか?

3.あえてもう一つの候補機としてキャノンIXY2000も入れると
 画質やノイズ、鮮やかさどれが勝っているでしょうか?

デザインはF50がスマートで好きですし
SDカードが使用でき、液晶も大きいことを
考えるとこちらかなと思っているのです。
価格もかなり安くなっているようですし。
(バッテリーはF31と比べると予備で1個購入するとして)

操作性はあまり変わらないと思っていますが
やはり画質&鮮やかさで劣るとなると
(手ブレ補正等の追加機能はありますがさほど気になりません)
購入後にやっぱりあちらにしとけばと後悔したくありません。

あまり変わらないのであれば
F50を購入しようと思っています。
お持ちの方で何とぞアドバイスいただければ助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7803424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/05/14 01:03(1年以上前)

画質に関しては自分で確認されるのがいいと思います。
http://4travel.jp/camera/

A4サイズのプリントですが、これは600万画素以上あれば
十分な画質が得られると思います。

書込番号:7804911

ナイスクチコミ!2


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度3

2008/05/14 06:59(1年以上前)

おはようございます。

>1.F50とF31の2つだとどちらが画質&色の鮮やかさが良いでしょうか?
画質は昼間の明るい屋外ではそんなに大差ないと思います。ただ室内など暗所での撮影はF31のほうが良いです。色の鮮やかさはF31fdのほうが若干良いと思いますが、これはサンプルなどで確認されたほうが良いと思います。


>2.A4サイズぐらいまでにのばすとなると1200万画素あるF50のほうが
 良いのでしょうか?
A4サイズではF31fdもF50も変わらないです。

>3.あえてもう一つの候補機としてキャノンIXY2000も入れると
 画質やノイズ、鮮やかさどれが勝っているでしょうか?

これも1.と同じで、画質は昼間の明るい屋外ではそんなに大差ないと思います。ただ室内など暗所での撮影はF31のほうが良いです。色の鮮やかさはサンプルで確認されたほうが良いと思います。

書込番号:7805349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2008/05/15 20:30(1年以上前)

Victory様、March7様ありがとうございます。
大変参考になりました。

まだもう少し結論に時間がかかりそうですが
商品がなくならないうちに購入したいと思います。
悩んでカタログを見ているときも楽しいですが
悩んでいたらどんどん新しい機種が出て
買えなくなりますのでどこかで決めないとです。
ありがとうございました。

書込番号:7811602

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2008/05/15 21:22(1年以上前)

F31用の防水プロテクターの価格コム登録取り扱い店舗が少なくなってます。
カメラを買ったらプロテクターが在庫切れなんてことないようご注意を。

経験者です。

書込番号:7811840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング