FinePix F50fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd のクチコミ掲示板

(5484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カードエラー

2008/10/06 08:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:2件

展示品の為格安で手に入れたのですが、店員に勧められて買ったSDカードを入れると、カードエラーがでます。
サンディスクのウルトラ2 ハイスピードの2GBです。
これは使えないのでしょうか?
初歩的な質問お許し下さい。

書込番号:8462430

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/06 09:21(1年以上前)

本体の不良かカードの不良か?
購入店で見てもらうのが一番確実ですね。

書込番号:8462480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/06 09:25(1年以上前)

mーyano様

お返事ありがとうございます。
ちょっと出先での購入だった為躊躇してしまいました。
購入店に相談してみます。

書込番号:8462495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/06 10:36(1年以上前)

SDカードは対応してますから

他のカメラで動作すれば本体の可能性が高いです。

http://www.sandisk.co.jp/Retail/Default.aspx?CatID=1589#ffilm

書込番号:8462678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

買いどきがつかめません(T▽T)

2008/09/13 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:4件

この機種を買おうと決めたのですが買い時をつかめずにいます。
価格.comでは1万5000円台、送料や手数料を入れても1万6000円くらい。
近くのキタムラでは1万8000円台、けど5年保証とかあるから安心かな?
と思うとどちらでいつ買っていいものやら・・・。
キタムラ隣にあるヤマダ電機では1万8000円台だったこの機種が完売。
悩んでいるうちにキタムラからも消えてしまいそうで・・・。
安さに惹かれてネットで買うべきか、
安心を含んだキタムラで買うべきか、
キタムラでの価格が更に落ちるまで待つべきか、
非常に悩んでいます。
皆様だったらどうされますか??
これ以上下がることってないですよね??

書込番号:8342764

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/13 14:48(1年以上前)

自分はデジタル製品は欲しい時が買い時だと思ってます。
特に旧機種は在庫の関係もあるので欲しいと思った時に買う方が良いと思いますよ。

書込番号:8342828

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/13 17:21(1年以上前)

欲しい時が買い時です。
買っても使う予定がなければ、すぐ購入する必要はありません。

私は通販と店頭価格が2000円位の差なら確実に店頭購入します。
万が一初期不良だった時の処理、長期保証の有無、その他のサービスを考えると1万円差があっても店頭購入するかな・・・

書込番号:8343462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/09/13 18:29(1年以上前)

これ以上下がることってないですよね?

個人的予想でしかありませんが、
現在以上に安くなるときは来ると思います。
ただ、もし安くなった店があったとしても買える保証はありません。
ちなみにF40fdのときは、
コジマwebで在庫限り\14,800で出てました。

書込番号:8343775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/09/13 18:45(1年以上前)

F50fdの場合、F60fdという後継機が出ていますから、下がる可能性はあると思いますよ。
ただし、ビックカメラやらのワゴンセールとかタイムセールとかになるかもですね。(残り物ですね)
つまり、買うのも運次第。年末あたりまで、残ってるでしょう。私は、昨年末にF30を買ったぐらいですし。
家電店の広告や、クチコミをチェックしていて、自分の出せる範囲(例えば、15,000円を切ったら買いとか)
を決めていて買えば良いと思います。
F30は¥17,800円で買いましたが(F30なら18,000円ぐらいで欲しいと思っていたので)、
その後、¥14,800で買った報告もありました。
後で2、3千円下がるのは目をつぶるしかないと思います。

書込番号:8343834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/09/13 23:03(1年以上前)

2千円の差でまだ迷っているのなら、買ってもすぐに使うことは無いでしょうねぇ。
安く買うことだけが目的なら、まだまだ待ちましょう。

書込番号:8345375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/09/13 23:18(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます!

どうしてもほしかったらすぐ買う。
安さだけを気にするようだったらもう少し待つ。
という感じですね(^^)

今まで使っていたソニーのデジカメが壊れてしまい
メーカー修理の対象となっていたため今日修理に出しました。
子供の写真を撮っているため、連休に撮影できないのは辛いので
明日、キタムラに買いに行くことにします!

これ以上にほしい機種も見つからないので
背中を押してくださりありがとうございました(o^▽^o)

書込番号:8345480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2008/09/19 07:54(1年以上前)

結論が出た後のコメントで恐縮ですが、私自身のF40fdの経験を。

F40fdの購入を考えていた時に、
地元のある量販店にて17800円+15%ポイントのワゴンセールやっていたので、躊躇なく購入しました。
5%分のポイント使って長期保証にも入りました。
それから数週間後に池袋と秋葉原に行く機会があり、
今週の日替りセール予定のチラシみたら、14800円+ポイントという文言が!
その時はかなりがっかりでしたけど、
少し考えてみたら、また朝早起きして運賃払って現地まで行かねばならない訳ですから、
私が特別損な買い物をしたという訳でもないのですよね。


SDカードやUSBメモリなんか特にそうですが、
去年や一昨年購入したものがすべて損な買い物とは言えないでしょうし、
ブローカーならともかく(笑)むしろ底値を狙いすぎて買い時を逸する方が、
費やす労力や時間などを考えると損だと思います。
その意味では、新発売数ヶ月後にあまりあちこち真剣にウォッチせずに25000円位で購入するのもアリかと。

書込番号:8374868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5

2008/09/19 22:58(1年以上前)

いつ買うかを迷い続けて2ヶ月、価格ドットコムを見続け、ちょっと値上がりしたので、ここだと思い、先週(12日)にイートレンドで15,330円で購入しました。連休に引っかかり、17日に納品になりましたが、値段的にも機能的にもすばらしいです。納品当日136枚もとってしまいました。写りいいです。手ぶれも気になりません。本日(19日)、価格ドットコムを開いてみると、17,300円まで値上がりしていてビックリしています。在庫が少なくなったのか、駆け込み購入が増えたためなのか解りませんが、「イートレンドさん。ありがとうございました。」 22日に残り1日の夏季休暇を取りましたので4連休です。FinePix F50fdを持って撮影旅行に行ってきます。迷っているうちに在庫が無くなっちゃうかもしれませんので在庫があったら思い切って買っちゃうべきです。

書込番号:8378405

ナイスクチコミ!1


mmix7さん
クチコミ投稿数:51件

2008/09/25 07:07(1年以上前)

私も 亀田のノリちゃんさん と同価格でイートレンドの店舗にて買いました。
笑えたのが 黒より銀色に人気があり、黒の方が500円くらい安く設定され
迷わず黒を買いました。 

書込番号:8408881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

F100と迷っています

2008/09/10 16:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

スレ主 padiさん
クチコミ投稿数:12件

カメラ初心者ですが、どうぞよろしくお願いします。

 Fine Pixのシリーズが被写体ブレに強いと聞き、F100とF50のどちらを買おうか迷っています。主に撮るのは、2歳の男の子と赤ちゃんで、屋外・室内どちらでも撮ります。今まで、IXYとLUMIXを使っていましたが、特に室内での写真で良く撮れるものが少なく、買い替えを検討しています。

 価格と重さ(いつも持ち歩くため)からF50に一時期傾いていましたが、買い直しもしたくないので、思い切ってF100にしようか今とても迷っています・・・。やはり室内での被写体ブレに強いのはF100でしょうか・・・?違いはL版サイズの写真でもわかりますか・・・?どちらがおすすめか、どんなことでも構いませんので教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8328543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/10 16:59(1年以上前)

IXYやLUMIXの何なのかが分かりませんが、F50fdでもそれよりは室内に強いと思います。
但し、F50fdは広角では無く、ごく一般的な画角なので室内では扱い辛い面があるかも知れません。

書込番号:8328608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/10 19:17(1年以上前)

>思い切ってF100にしようか

ならF100fdでいいのでは。

書込番号:8329092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/10 22:21(1年以上前)

F100で良いと思います。

書込番号:8330111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度4

2008/09/11 17:32(1年以上前)

自分は普段持ち歩くバックだとF50でも大きいです。また重いと感じます。
もし、今お持ちのカメラより1サイズ大きいものを選ぶと、このようにかんじるかもしれません。

L版だと、ノイズやブレはだいぶ分からなくなるとはいえ、低感度と高感度で撮った写真の違いはでると思います。
そういう意味では、高感度性能がUPしたF100は魅力です。
もちろん、被写体ブレにも強いです。

一方、F50が良いと思うのは、画像があまり修正されないので、自然な写真になる所です。
人物(特に女性や子供)や動物を撮ると、優しさとか暖かみを感じる、優しい描写になるので好きです。

広角は便利ですが、広角になると歪んでしまうのが弱点です。
人物の場合は、これに違和感を感じることも少なくないと思います。

ただ、これらは全て個人差のあることなので、ご自分で実機を確かめて、またサンプルを集めてPCで見たり、普段サイズのプリントをしてみて、好きだと思う方を買うべきです。

他人がなんといおうが、自分が良いと思うものが愛着がわくはずで、長く使い続けられることになると思いますよ。

書込番号:8333415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2008/09/12 23:05(1年以上前)

F50を絶賛している方のサイトです、ここを見ると買いたくなります。
http://www.ouma.jp/photo/index.html

書込番号:8339705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2008/09/17 19:02(1年以上前)

F100もかなり安くなりましたから、僕なら迷わずF100を買います。
CCDの性能が違います。F50は800以上でノイズがひどいです。特に
室内でお子さんをとられるのであれば、常用800まで可能なF100が
いいと思います。

書込番号:8365924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

今さら買うのはアリ??

2008/09/12 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:5件

もう廃盤ですが、今でも買う価値あると思いますか…?近くの電気屋で19000円(ポイント引いて)です。みなさんなら買いますか?
この機種について皆様詳しいと思い質問しました。よろしくお願いします。

またこのコメント数は凄いですね!人気があるからかしら?

書込番号:8340062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/13 00:06(1年以上前)

こんばんは。

欲しいと思うなら「あり」じゃないでしょうか?

廃番になって安くなったものは狙いやすいですから。

私の買い物もそうした型落ち品が多いです。

書込番号:8340107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/09/13 00:11(1年以上前)

早速のお返事有り難うございます。
確かに欲しいと思えばアリですよね。でも型落ちに19000円は妥当なのでしょうか?

書込番号:8340136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/13 00:23(1年以上前)

2万円を割ったら「いい感じ」と思っていもよいのでは?

型落ちした「旧製品」なら1万2千〜1万8千」位かな?(私見)
もうひと頑張りってとこでしょうか?

あまり安すぎるのは不人気(=スペック的に不満足)機種だと思うので、
かえって警戒しちゃいます。

書込番号:8340206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/09/13 06:10(1年以上前)

確かにあまり安いと、安くなる理由も分かります。
この機種は評判も良さそうだし仕方ないのかな〜。迷います(x_x;)

書込番号:8341033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2008/09/13 08:14(1年以上前)

価格コムで買うって言う手もあると思いますよ。
もう15000円代ですし・・・。
僕はいつも旧型しか狙いません。十分いいと思います。

書込番号:8341318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/13 08:32(1年以上前)

有り難うございます。ネットショッピングは抵抗があり出来れば店頭で買いたいんです。

型落ち品を買うのは、安く手にはいるからですか?


それとすみません!こちらのサイト初心者なのですが、この機種はコメントがかなり多いですが、なぜですか?

書込番号:8341370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/09/13 08:58(1年以上前)

>この機種はコメントがかなり多いですが、なぜですか?

一般に人気機種や上位機種、賛否両論の機種ではコメントが多くなる傾向があるようです。
逆に、不人気機種や低価格初心者向けの機種や女性ターゲットの機種では書き込みが少ないようです。

F50fdは絞り優先AEなどがついた、フジのコンパクトデジカメとしては上位機種に当たる製品で、カメラに一言二言いいたい人たちが集まりやすい性格がありました。

書込番号:8341467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/09/13 11:25(1年以上前)

そうだったんですね!勉強になります。

書込番号:8342014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ボケてる画像に悩み

2008/09/12 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:97件

しかしこのカメラも非常に安くなりましたね
私が購入時は38000円くらいでした
主な使用方法はオークションの出品するための室内での撮影です
オーディオ機器などですがボケ画像に悩んでます
ほとんどの写真は薄く霧がかかったような鮮明さです^^;
常に640ブログサイズ固定のAUTO撮影。ときおりマクロモードにもします。
以前使ってたベーシックモデルのファインピックス1700Zでさえも
普通に綺麗に撮れたたのに。何か鮮明に撮影できるような設定があるのでしょうか?
640サイズの範疇で以前の1700Z並の普通さなら良いのですが。

あとフラッシュの後出しモードはどうするんでしょ?
このモードだと液晶画面や光ってる物が綺麗に撮れて気に入ってました
1700Zは簡単でしたが

書込番号:8337762

ナイスクチコミ!1


返信する
saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2008/09/12 17:08(1年以上前)

ここにその霧がかかったような画像を投稿してみたら原因がわかるかも?


予想ですが、感度が上がりすぎてるのじゃないでしょうか。
Fボタンをおして感度をAUTO(400)くらいにしてみては。

フラッシュの後出しが何か良く分からないのですが、赤目防止のプリ発光のことかな?
それならフラッシュの切り替えで目のマークを出せばいいのですが・・・

書込番号:8338087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/09/12 21:18(1年以上前)

白背景にして、ライティングの反射がキツいと、
被写体がボンヤリすることがあります。

この現象ならば、絞りを絞って、露出を少し上げたら良いかもしれません。

書込番号:8339061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/09/13 00:48(1年以上前)

>>SAKUさん

ありがとうございます、物は使いようなんですね、、、
AUTOまかせにしてた自分が恥ずかしいです
確かに感度さげるといい感じに撮れました
後出しフラッシュも「あ〜これこれ」と感激です


>>エアーフラッシュさん

まさにそれです^^;
わたしは白背景が好きでしかも光沢ある背景でした
それも試してみようとおもいます、ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:8340346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

F50fdマクロ作例

2008/09/10 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:194件 FinePix F50fdのオーナーFinePix F50fdの満足度5
別機種
別機種
当機種
当機種

TVSデジタル絞り開放

TVSデジタル絞りこみ

F50fd絞り開放

F50fd絞りこみ

F50fdとTVSデジタルのマクロ撮影比較をしてみました。

両機種で、絞り開放と絞りこんだ写真を撮影しました。
絞り具合で被写界深度がわずかながら変化しているのがわかります。
こういうことができるので、たまにしか使わない機能だとしても
絞り優先/シャッター速度優先があると嬉しいですね。
F50fdのボケ具合も柔かくて、中々よいと思います。
F50fdは12MFで撮影しFinePixViewerでリサイズしました。
(カメラの前に写っているのは髪の毛ではなくキャビネット天板の傷です。)

書込番号:8328467

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング