FinePix Z100fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z100fdの価格比較
  • FinePix Z100fdの中古価格比較
  • FinePix Z100fdの買取価格
  • FinePix Z100fdのスペック・仕様
  • FinePix Z100fdのレビュー
  • FinePix Z100fdのクチコミ
  • FinePix Z100fdの画像・動画
  • FinePix Z100fdのピックアップリスト
  • FinePix Z100fdのオークション

FinePix Z100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月29日

  • FinePix Z100fdの価格比較
  • FinePix Z100fdの中古価格比較
  • FinePix Z100fdの買取価格
  • FinePix Z100fdのスペック・仕様
  • FinePix Z100fdのレビュー
  • FinePix Z100fdのクチコミ
  • FinePix Z100fdの画像・動画
  • FinePix Z100fdのピックアップリスト
  • FinePix Z100fdのオークション

FinePix Z100fd のクチコミ掲示板

(738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z100fdを新規書き込みFinePix Z100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

スレ主 edeyさん
クチコミ投稿数:30件 FinePix Z100fdのオーナーFinePix Z100fdの満足度3

オークションの商品アピール向上用に購入しました。しかし、画質が落ちるような気がします。もちろん、縮小して挿入しているんですが・・・。比較機はLX-2です。それと、ピントがうまく合わないのかピンボケ的エラーの画像になるんだけど同じような使い方してる方是非、コメントください。

書込番号:7472653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2008/03/02 12:42(1年以上前)

オークションモードは簡単で使い勝手はよいですが。

PCで無料で画像をくっける簡単なソフトがあるので・・
何枚も合成可能です。
僕はそちらを使ってます。

書込番号:7473803

ナイスクチコミ!0


スレ主 edeyさん
クチコミ投稿数:30件 FinePix Z100fdのオーナーFinePix Z100fdの満足度3

2008/05/09 02:49(1年以上前)

わざわざ、コメントありがとう。その無償ソフト教えてください。

書込番号:7782517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDと高速SD

2008/02/24 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

クチコミ投稿数:1件

Z100を購入予定で、一緒にSDも買わなければいけないのですが、
高速SDにすべきか悩んでいます。
一般に、連写や動画を撮る場合には高速が必要なようですが、
おそらく連写、動画はほとんど撮らないと思います。
気になるのは通常の撮影時の撮影間隔です。
ほとんど変わらないという方と、かなり違ういう方といらっしゃるようなのですが、
こちらの機種ではどうですか?
もし高速のほうがいいようであれば、何倍くらいが良いのでしょう?

書込番号:7442351

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/02/24 22:05(1年以上前)

低速と高速は大して金額の差はないので、高速タイプを購入した方が精神的にも良いかもしれません。
お勧めはこれかな?↓
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_71113.html

書込番号:7442440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/24 22:38(1年以上前)

IXY 10でクラス6とクラス2のものを使い分けてた時もありましたが、
動画を撮っていてもそれほど違いが分からなかったのでクラス2で撮ってます。

パソコンに画像を送る時にクラス6の方が少し早いかな?って感じですね。

書込番号:7442686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2008/02/23 03:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

スレ主 しぉさん
クチコミ投稿数:6件

初めてデジカメ買おうと思ってます(・ω・)/
主に友達と写真撮りたいと思ってます!!!

FinePix Z100とLUMIX FX55で悩んでます!!!

色々意見聞かせて下さい(´・ω・`)

書込番号:7433135

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/23 06:44(1年以上前)

初めてのデジカメなら、どちらでも良いと思います。
デザインや色の好みで選んでも、大きな失敗にはならないでしょう。

室内撮影が多いなら、FX55の広角28mmや、明るいレンズが良いかも知れません。

フジの肌色のきれいさや、フラッシュコントロールは定評があります。
また、望遠域はZ100fdの方が有利です。

両者の比較です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500811159.00501911156

書込番号:7433361

ナイスクチコミ!1


スレ主 しぉさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/23 11:48(1年以上前)

影美庵サン
詳しい返信ありがとうございます。比較まで教えていただき参考になりましたッ!!!全体的にはLUMIXの方が評価高いですね!!!

デジカメに関してウトイんですが、印刷した時にキレィに映るのはどちらなんでしょうか???

書込番号:7434227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/02/23 19:17(1年以上前)

人物がメインならZ100fdは画面よりプリントで見た方が綺麗かもしれません。画面では大きく見てしまいますので。
この前、近所で一般の方の観光写真展をみましたがLUMIXより富士の方がいい色合いでした。

フラッシュで白とびしにくいZ100fdか自分撮り機能があるカシオZ80が、お友達と撮るには良さそうです。
富士のiフラッシュは性能がいいですが、顔がアップすぎると強すぎるかもしれませんので、店頭で試してみてください…

書込番号:7435983

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぉさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/23 21:30(1年以上前)

ねねここサン
返信ありがとうございます。
今日店の店員サンに聞いたところ、使いやすさではLUMIXの方を進められました!!!
プリントもLUMIXの方がキレイと聞いたので傾いていましたが・・・まだ悩んできましたw笑;;

フラッシュのしろとびしにくいとはどういうことなんでしょうか???

書込番号:7436612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/23 22:18(1年以上前)

白とびとはフラッシュの光で人物などが真っ白になることです。
まるで鈴木園子のように笑)

FX55のおまかせiAもシャッター押すだけで簡単に撮れるのでお勧めです(^^)
好みの色やデザインで選ばれては?

書込番号:7436959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/23 22:23(1年以上前)

http://4travel.jp/camera/

ここに写真のサンプルがあります。

書込番号:7436998

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぉさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/24 00:16(1年以上前)

悩みに悩みまくった結果...LUMIXの方のブラック買うコトに決めました!!!

本当に色々教えて下さってありがとうございましたッo(^▽^)oイ

書込番号:7437732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ購入について

2008/02/20 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

クチコミ投稿数:6件

Zシリーズのデジカメ購入で悩んでいます。Z5.Z10.Z100この三つで検討しています。デザイン的にはZ10が良いのですが、画質が悪い等と評価が低めですし、Z100も同じ様なコメントがありました。あとZ5まではCCDハニカムがあったとも書いてありデジカメ初心者の私にはわかりません。それぞれの違い、総合的にどれが良いか教えて下さい。使用目的は、主に日中室内、野外で撮るくらいです。

書込番号:7418582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/20 00:34(1年以上前)

普通のCCDよりハニカムCCDの方が画質的によくなるようです。
まぁ僕はあまり気にせず自分の気に入ったデザインとカラーで選んでしまいますが笑)

書込番号:7418683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/20 06:57(1年以上前)

画質で選ぶならZ5ですが、光学ズームが3倍までで、記録メディアはxDピクチャーカードのみです。
画素は600万あれば十分だと思いますが…。
生産終わった製品だからカラーも限られると思いますのでご注意を。

Z10は廉価版なのでオススメしません。

書込番号:7419350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメ初購入@非常に悩み中

2008/02/12 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

初めてデジカメを購入しようと思っています。
FinePix 100fdかCOOLPIX S700で迷い中です。
FinePixはデザインも良いし、赤外線がついていて値段も手ごろ。
ただCOOLPIX S700に比べて画素が劣るような気がします。

COOLPIXは画素数が1200万とトップクラスで、シャッターレスポンスも早く魅力を感じています。
しかし、値段が少し高くなる・写真の写りが少し暗めになる(家電店員談)みたいで。

取るものは人が主なのでそんな画素数は必要ないかなと思っているんですが実際やはり欲しかったりもします。
もしもっている方がいればアドバイスをもらえると非常にありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:7380951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/12 18:24(1年以上前)

>ただCOOLPIX S700に比べて画素が劣るような気がします。

画素数に惑わされて、そう思ってるだけでは?

書込番号:7381020

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/02/12 19:18(1年以上前)

1000万画素も必要ですか?
頻繁にA3以上にプリントやトリミングをするのかな?

書込番号:7381229

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/12 19:38(1年以上前)

トリミングしない場合は、私は5MPあれば問題ないと思います。
5MPのコンデジ(ディマージュA1等)でワイド四つ切にプリントして、作品展に出品したこともあります。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500811159.00501611179

書込番号:7381332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/12 22:37(1年以上前)

確かに1000万画素!!と言われると迫力ありますしね(^^)
ただ、高画素=高画質というわけでは無さそうなのでZ100fdでいいと思いますよ。
富士のiフラッシュは評判いいみたいですし。

書込番号:7382428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/19 12:36(1年以上前)

L版プリントなら、600万画素以上は肉眼では解らないみたいです。データー量が大きくなるだけです。
コンデジで、センサーサイズ同じで画素だけ大きくすると一般的に画質が落ちます。
富士も、Z100より先代のZ5のほうが画質が良いですから

書込番号:7415174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

赤外線通信について

2008/02/11 01:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

クチコミ投稿数:17件

デジカメと赤外線通信できるケータイを持っているので、赤外線通信できるこのデジカメを買おうかなと思っています。ケータイはauのW52SHです。

実際使われてる方、どうですか?ちゃんとできますか?デジカメからケータイに画像を送ったときに、画像が汚くなったり見られなくなったりすることはないですか?

私はかなり赤外線通信に魅力を感じていたのですが、調べてみると赤外線通信に対応しているのはフジフィルムくらいのようなので、赤外線通信するならフジフィルムを買うしかありません。赤外線通信機能を考えなければデジカメの選択肢はかなり増えるので、もし赤外線通信がいまいちなら別にこのZ100fdでなくてもいいかなと思ってます。赤外線通信が良ければぜひこの機種を買いたいと思います

赤外線通信したことある方教えてください。m(_ _)m

書込番号:7373094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/11 14:56(1年以上前)

最初に、僕は赤外線通信を使ったことが無いと断わりを入れて・・・

容量の大きい(小さい)画像ファイルを(大量に)送る、閲覧するなどするとパケ代がすごいことになります。
パケット定額に入っていなかったらZ100fdが2台買えるくらいに(経験済み(T_T)

一度店頭にご自身のケータイを持って行って富士の赤外線が使える機種と画像のやりとりをしてみては?

書込番号:7375134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/11 15:37(1年以上前)

パケ代って関係あるんですか??お金がかかることはないと思ってたんですが…
もしお金かかるとしたら多分ものすごい額になりますよね(^_^;まあパケット定額なので特に心配はありませんが…

私のケータイはカメラの性能がいまいちなので、ケータイのカメラの延長みたいな感じでZ100fdを使えたら便利かなと思ったんですが。

とりあえずお店の実機と実験してみたほうが良さそうですね…

書込番号:7375294

ナイスクチコミ!0


ヴォスさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/12 18:08(1年以上前)

質問の意図が合っていれば・・・
という条件付きですが回答を。

カメラから携帯に赤外線で画像を転送するのはお金掛かりませんよ(笑)
携帯には受け取れる容量の制限がありますから、
実際には切り出した、
もしくはリサイズした写真を転送することになると思います。
そういう意味では、撮った写真をそのまま転送でき、
その綺麗な写真を携帯で楽しめる、
と思っているのなら違います。
しかし、元々のカメラの出来が携帯とは違いますから、
携帯カメラで撮った画像と、転送した画像では全然違いますよ。
私はF50fdでその機能を使ったことがありますが、
出先でブログに載せる画像を携帯からアップしたいので、
その機能だけでも買い換えを考えています。

書込番号:7380956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/12 22:24(1年以上前)

すいません↓↓
なんか勘違いしてたようで。。。

Z100fdは持っていてもスタイリッシュなので赤外線なしでも買う価値はあると思います。

書込番号:7382333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/13 22:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。やっぱりお金はかからないですよね(;´∀`)ゞ良かったです。

電器屋さんに行く時間がなくてまだ実機と実験できていないんですが…買おうかどうしようかものすごく悩み中です。

ところでもう一つ疑問ができたんですが…
私のパソコンとプリンターも赤外線通信できるんですが、これらはIrSimpleではありません。
IrSmple対応じゃないこのパソコンとプリンターにもZ100fdから赤外線で画像を送れるんでしょうか??
これは実機と実験するわけにもいかないので分かる方いらっしゃったら教えてください。

もしできるならすごく便利だなぁと思うんですが、やっぱり規格(?)が違うんでしょうか?

書込番号:7387310

ナイスクチコミ!0


ヴォスさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/15 14:05(1年以上前)

そういう質問をされるときは
お持ちのプリンタの型番など、
詳細なデータを記した方が良いですよ。
たぶん暇な・・・いや、優しい人が調べてくれますよ。

書込番号:7393966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/19 14:55(1年以上前)

私はZ5fdユーザーですが、携帯電話への転送は機種がIrSmple対応のものでないとムリでした。
なので、プリンターがIrSmpleに対応しているかは調べた方がいいかも・・・・

ちなみにブログモードでモブログするのは重宝しています♪

書込番号:7415625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/23 02:25(1年以上前)

数日前に書き込んだと思っていたんですが、勘違いしていたんでしょうか…
遅くなりましたが結果です。

最初にカメラ屋さんで実験したときは、受信はできましたがデータフォルダから再生しようとすると再生できないデータですとなってしまいました。(赤外線設定のところをいじってしまったのでそのせいかもしれないんですが)

ところがそのあと他のお店の実機と実験すると、ちゃんと再生することができました。
さすが高速赤外線通信というだけあって受信がすごく早かったです。ケータイ同士でアドレス交換するより早かったんじゃないでしょうか。
しかし、縦長のケータイに横に表示されるのでかなり小さく、上下に余白が大きくできました。ケータイのカメラの延長として考えてはいけないようです。
その画像の使いみちも思いつきませんし、少なくとも私には特に必要性の無い機能かと思います。

赤外線通信は私の場合とくに重宝することはなさそうですし、値段、機能、こちらでの評価なども考えZ100fd購入はやめ、候補のひとつだったパナソニックのFX33を買うことにしました。
Z100fdも魅力的なところはいっぱいあるんですが値段も安くて価格コムでの評価もよいFX33を購入した方が良いと思いました。

こちらの皆さんには本当にお世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:7433042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z100fdを新規書き込みFinePix Z100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z100fd
富士フイルム

FinePix Z100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月29日

FinePix Z100fdをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング