
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年12月9日 20:21 |
![]() |
1 | 3 | 2007年12月7日 21:28 |
![]() |
2 | 5 | 2007年12月30日 05:49 |
![]() |
9 | 8 | 2007年12月5日 08:50 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月3日 12:47 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月3日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

こちらをじっくり比べてみましょう!
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500811159.00500811205
書込番号:7090088
0点

画質的には、どっちもどっちだと思いますけど、画質を考えなければ、
デザインや、機能、使いやすさですよね〜。
そう考えると、Z100fdですね。Z10fdは、外見がプラスチックっぽい・・。けど。100fdは、
金属っぽくていいですし、光学3倍ズームなのに対し5倍ズーム。画面の大きさ、見やすさも、
Z100fdの方が有利です。
画質を求めるのであればFシリーズの、F50fdや、F40fd(や、F31fdや、F30)でしょう。
Lサイズくらいのコピーであれば、Zシリーズで十分ですけど。
書込番号:7090728
0点

すいません。付け足しです。
買うのであれば、Z5fdも視野に入れたほうがいいと思います。
書込番号:7090747
0点

Z10fdは手ブレ補正がついていませんね。
Z100fdのほうが画面が高精細です。
書込番号:7092579
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

こんにちは。
あーそうですね〜。近くのカメラのキタムラでは、ちょっと、レンズ付近に横擦れがあったので、結構使っていると、傷は付くかもしれませんね。けど、丁寧に使っていればそこまで簡単に傷は付かないと思いますよ。それは、ほとんど気にしないほうがいいと思います。
書込番号:7082326
0点

HERO1312さん、パルsimizuさん はじめまして!
>スライドカバーの開閉で傷がつくと言うことですが、
私のカメラもスライドカバーのの角でレンズ付近に傷がつきましたね〜
斜めにスライドさせる為、カバーを押さえ気味に力を加えたからでしょうか?結局馴染めずにZ5fdに買い替えました。
Z5fdの方が操作性もよく、ノイズも少なくよい感じですね!
Z100fdの方は、光学5倍ズームが影響しているのか、少し描写がソフトな感じですね。
光学5倍ズームにこだわりなければ、個人的にはZ5fdの方が良いと思いますよ。
書込番号:7082654
1点

バルsimizuさん、じんわりとさんご回答ありがとうございました。
やっぱり、多少なりとも傷はつくみたいですね。
今、コンデジの買い替えを考えており、フジでは、Z100fdと、F50fdを候補にしていましたが、Z5fdも、考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7083060
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
FinePix Z100fdを購入しようと思っています
FinePix F710を持っているのですが
それのリチウム電池はFinePix Z100fdでも
使用できるのでしょうか?
0点

F710用のバッテリーNP40はZ100fdでは使えないですね。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/battery/np40.html
書込番号:7077128
1点

Z100fdの電池は、NP-45でF710のNP-40とは違うようですね。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz100fd/specs.html
書込番号:7077143
1点

ありがとうございました
使えないんですね
使えればラッキーと思ったのですが残念です
早速のお返事感謝します
書込番号:7077258
0点

F710の電池を使いたいなら、今手に入る商品ではフジだとF480とZ5fd、ペンタックスはOptioA30になりますね。
他にもペンタックスの一昔前の機種は使っている物が多いですが、ほとんど店頭在庫品のみになっています。
またパナソニックもFX7などに使ってましたね。
書込番号:7077647
0点

パナFX7(FX2)のバッテリー(DMW-BCB7)は電池に変な突起(苦笑)があり、
フジNP-40対応のカメラ等で使う際は突起を除去する必要があります。
一応、念のため・・・(^^;スコシカタイノデス...
書込番号:7180714
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
年末にデジカメの買換えを検討しています。
候補はオリンパスのμ830か富士のFinePix Z100fdです。
ちなみに以前までオリンパスのμ-15を使用してました。
屋外などで人物写真をメインにと考えています。
ビックカメラの店員はオリンパスをヨドバシの店員は富士をすすめてきました。
個人的にデザインなら富士、使いやすさならオリンパスと思っているのですが?
正直どっちがいいのでしょうか?
@写真写り
A使いやすさ
B機能
などで意見を聞ければと思います。
1点

>@写真写り
>A使いやすさ
>B機能
この3項目って全て使う人の好みでしょうから…実際にメーカーサンプル等の作例を見たり…実機に触れてどちらがイイかご自分で確認した方がイイと思いますよ。
大差無いと思うならデザインで決めてもイイでしょう。
ちなみに…私ならZ100fdです。
書込番号:7067668
1点

早速の返信ありがとうございます。やっぱりZ100fdですか・・・
お店で何回か触った感じだとμ830かなと思うのですが、Z100fdのデザインが捨てがたいのも事実です。
優柔不断なので決め手になるものがほしくて投稿させてもらったのですが。
むずかしいですね
書込番号:7067700
0点

こんにちは。
人物メインとなると”顔認識”が便利です。
ハッキリしませんがオリンパスはまだソフトで顔認識をさせているようで、撮影メニューから”顔検出AF”を選んだり、顔検出パーフェクトショットをONに設定して顔に露出を合わせたりしなければいけないようです。
その点、フジの方はハードウエアで”顔認識”を行っているので高速・便利です。”顔キレイナビ”をオンにしておけば年中”顔”を認識してAFから露出・ストロボ調光まで合わせてくれます。
ちなみに、私はF31fdですが、時々”食べ物”や”地面”に”顔”を見つけることがあって苦笑させられます。
書込番号:7068339
1点

>@写真写り
写りについては好みなのでなんともいえませんが、一般的にZ100fdのような屈曲レンズを使用したものの写りはあまくなります。
私もZ100fdの写りはかなりあまく感じます。
ネット上にあるZ100fdのサンプル(メーカーのHPをのぞく)を見るなどして、納得してから買われたほうが後悔が少ないと思います。
書込番号:7068491
1点

ロミーゴさんこんにちは。
ビックカメラでオリンパスを、ヨドバシでフジを勧められたら、ヤマダでキヤノンを買うのが漢というもの……w
冗談はさておき、μ830が候補に有って野外で人物ならフジのF50fdが一番顔認識や補正のiフラッシュが良さそうですね。
あと、全てカメラ任せにするならパナのFX33がおまかせiAが撮影モードの切り替えも全部やってくれますので、何もすること無いので「使いやすさ」「機能」と言う面では一番かも。
μ830だけに有る機能は「日常生活防水」ですね。
小雨程度になら濡れるの気にせず撮れますね。
書込番号:7068630
2点

3の機能ならμ830の方が良いと思います。
今までのμで全く生活防水の恩恵を受けていなかったのなら・・・どちらでも。
私のμはminiですが、小雨どころか土砂降りの中、温泉の洗い場、川や海の水しぶき・・・水中以外ではほとんどの所で活躍してくれています。
書込番号:7069096
1点

現時点で、サンプルとしておすすめ出来るのはこれですかね?
賛否両論ありますけど…
Z100fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/11/19/7430.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/11/21/7425.html
μ830
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/10/25/7262.html
発色を重視するか、高感度ノイズを重視するか?
自分の優先順位を決めれば、どちらかを選択出来ると思います。
書込番号:7069775
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
カメラ屋で見てきたんですが、
全部のカメラで顔撮って比較してみました
結果これが一番可愛い感じに撮れました☆
肌の感じが綺麗に撮れたんですが
発色がいいというか
景色などは知りませんが、人物を撮るのはとても良かったです☆
間違いでしょうか?
0点

画質は、好みの問題なので
間違いなんてありません。
夢織さんが、このカメラを一番と感じたのなら
このカメラが一番向いているのだと思います。
書込番号:7062645
0点

多くの方が、フジの発色(人物の肌の発色)を、良いと評価されています。
その選択で良いと思います。
書込番号:7063187
0点

カメラ液晶での評価かPCモニタでの評価かはわかりませんが、
肌の感じが綺麗に写るのが売りの一つだと思います。
書込番号:7063251
0点

2、3の方レスありがとうございます☆ やっとここで決意できました☆富士を買います☆ありがとうございました☆
書込番号:7063828
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
初めて書き込みします!デジカメを買い替えようと思ってまして今2機種で迷ってるのでみなさんの意見を聞かせてください!
1機種目はこちらのZ100fdでもぅ1つはニコンのCOOLPIX S51です。レンズがでないものが希望でなるべくディスプレイの大きいものでSDカードが使えるとゆう条件でデザインなどを見てこの2つに絞ったのですが、この後がどうしても決められません。。どちらがきれいに写真を取れますでしょうか?
写真は主に(スナップ写真程度ですが・・)室内などで人物を撮るのに使います。暗い場所でも人物が綺麗に撮れるものが良いです。今はニコンのS1を使っているのですが、色合いや濃さなど気に入ってはいるのですが、古いせいか暗く感じるのでもう少し明るく撮れた方が良いです。簡単に綺麗に撮れる方が良いのですがどちらがおすすめでしょうか??よろしくお願いします。
0点

かぉぴんさんこんばんは。
どちらも、高感度画質はそれほど良いとは言えないんですよね。
薄型で高感度画質のいいものは、強いてあげればZ5fdでしょうか。SD使えませんけど。
カメラのキタムラさんの比較です。
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/09/FinePixZ100fdvsZ5fd_280166.html
Z100fdとS51のどちらかなら、フラッシュの使用を前提で、iフラッシュや高感度2枚撮りのあるZ100fdに1票ですね。
書込番号:7062375
0点

現在 S1をお使いでしたら S51が良いかも知れませんが、
敢えて 「顔キレイナビ+iフラッシュ」のZ100fdが良いと思いますよ。
焦点距離も S51の38〜114mmに対して、36〜180mmありますしね。
メーカーを変えると発色(色具合)も変わってきたりしますから、
サンプル画像等を御覧になられて決まられた方が良いと思います。
※ そう言えば、先日 S51の板に「生産中止?」,「次回の入荷予定が未定のため、販売休止」
との書き込みがあったようですが、入手可能なんでしょうか?
書込番号:7062512
0点

「S51]はヨドバシ(ネットショップ)にそのような表示がされてますね。
価格コム登録店では、在庫アリのお店も多いようですから、そちらを当たればいいのではないでしょうか。
書込番号:7063328
0点

みなさんありがとうございました!両方あまり高感度でないっぽく残念ですが、今回はフジにしてみようと思います☆
書込番号:7065936
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





