
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2007年12月3日 08:15 |
![]() |
6 | 8 | 2007年12月3日 01:32 |
![]() |
0 | 8 | 2007年12月2日 22:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月25日 17:48 |
![]() |
1 | 4 | 2007年11月22日 22:16 |
![]() |
1 | 5 | 2007年11月21日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
今CoolPixS10を使っています。
正直大きくて重いので買い替えを検討しています。
以前フジのF410を使っていた時は何も考えずにそこそこ奇麗に取れていたのですが、S10にしてからは妙に写真が
暗かったり、ストロボが強過ぎて真っ白になっていたりと使いこなせていませんでした。
何も考えずに奇麗に撮るならフジだと思うのですが、いかがでしょうか?
腕は初心者レベルです。
パーティーとかで使ったり、クルマの写真をとったりが主です。
スイバルの便利さは諦めます。
アドバイスお願いします。下手な腕でも奇麗に取れるのが目的です。
あとはピンクが可愛かったのでZ100fdに悩んでいます。
0点

>何も考えずに奇麗に撮るならフジだと思うのですが、いかがでしょうか?
どのメーカーでも綺麗に撮れると思っています。
あとは好みの問題かなと。
僕も気になっていて、昨日このカメラ見てきました。
BROWNがとても気に入りました。
書込番号:7055420
0点

makoto36さんこんばんは。
S10もフジ何機種かもありますが、S10と比較するとフジ機は搭載機でも手ぶれ補正が弱くなります。
またZ100fdは以前の特徴であった高感度画質はそれほど有利な機種ではありません。
ですのでフジでしたら室内用にF30や31fd。Z100fd並にコンパクトをお望みでしたらZ5fdをお探しになり、望遠用としてS10はお残しになるのがいいと思います。
全域F3.5の明るい望遠ズームレンズ積んだのS10だけですし。
この種のレンズを積んだコンデジでS10は「最小最軽量」なんですよ、実は。
同クラスの望遠デジカメありますが、望遠側で1絞りほど暗くなり、本体の大きさ重さも1クラス増えます。
またフジ以外ではキヤノンIXY910やパナFX33の広角28mm機とS10のペアがいいと思いますよ。
書込番号:7055543
1点

>小山卓治ファンさん
自分も店頭でピンクを見て惚れました。
どこでも奇麗に取れるのでしょうが、自分には腕がなくて・・・
> みっちゃんさん
S10はそんなに評価高いんですか・・・
個人的にはE950を長年使っていたので、ニコンはいいなぁというイメージ(でも難しい)と、スイバルの便利さに惹かれています。
手放したくはないので、やはり買い増しですかね・・・
S10は名機ですか??
Z100fdはそんなにおすすめではないんですね。
CoolPixS200のレッドが18000円だったのですが、こちらの方が買いですかね?
キヤノンはシャッターの押した時の感覚が馴染めません。
書込番号:7055675
0点

S200はよほど安けりゃ別だけど、その価格なら止めといたほうが良さげ(S500でも2万Justで売ってた)
ニコン自慢のVRじゃなく、ソフトによる電子式手ブレ補正。
iso200以上はかなりノイジィ、全体に粉っぽい感じ。
画質も今1つシャープ感に欠ける。AF動作がトロイ。
だいぶ前、量販店で2万円ポイント10%であったので試し撮りさせてもらったけど、以上から結局見送った
この後にでたS500、S510のほうがVR、BBS、ノイズ、画質、AF、メカの機動性などダントツに良くなってるから、同価格であればそっち買うべき
書込番号:7056275
0点

フラッシュを使用したいなら(使用する頻度が高ければ)フジでiフラッシュのある機種が楽ですね。
ニコンS10はスピードライトの位置の事もあり、フラッシュ撮影はあまり得意でないと思います。
ただ、やはり380mm相当の望遠と手ぶれ補正は魅力だと思いますので、そう言った用途があれば残されると良いと思います。
大きくて重いとのことですが10倍ズーム機としてはコンパクトだと思います。
パーティーでの使用ならフジのZシリーズは良いですね。私も初代のZ1をそう言った時に使っています。
ただ、疾翔さんも仰ってるように、ニコンSシリーズも候補なら断然S200系よりS500系の方が価格以上に良いと思います。
書込番号:7056361
0点

makoto36さんこんばんは。
S10は名機と言うよりじゃじゃ馬に近い気もしますがw
手軽に撮れるオート機が使いこなせるようになってから、はじめて楽しくなるカメラかもしれませんね。
今ちょうどオンラインアルバムの表紙がS10で撮った紅葉ですが、はっきりした色のものをヴィヴィッドカラーにして撮ると楽しい機種ですね、普段の色合いはニコンらしく地味めですが。
ニコンのフィーリングがお好きならハイエンドのCOOLPIX P5100が3万切っていますので、意外とねらい目かもしれませんよ。
オート機でしたらS510あたりでしょうか。
書込番号:7057283
0点

>疾翔さん
S200はあまり良くないんですね〜。
S500は色が可愛くないですが、性能がいいのであれば考えます。
>小鳥さん
10倍ズームはモーターショーなどでは使うんですよね〜。
なのでやはり手放さないで増設します。
フジだとZ10fdもいいかな。
> みっちゃんさん
じゃじゃ馬ですか・・・
正直初心者の自分には持て余しぎみですが、使いこなせるんでしょうかね?
P5100だと大きすぎですね。もう一台は胸ポッケに入るくらいで考えてます。
書込番号:7063133
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
FX33とZ100fdをお店で見たんですが、赤ちゃんを写した所 FX33のほうはハッキリ写りすぎて赤みなど目立って可愛く取れない感じがして、
Z100fdのほうは、全体的にちょっとぼやっとした感じで可愛くとれたんですが、その違いはなんでしょうか?
印刷した時はどちらも綺麗さは変わらないですか?
0点

夢織さんこんばんは。
ソフトな描写を好むポートレート派はミノルタ、解像度優先ならニコンだけど、人物は毛穴まで写っちゃう。
なんてことがフィルム式マニュアル一眼レフ全盛時代によく言われていたことですね。
それと同じで、写す人がどんな絵を好むかはデジタルになっても同じ、千差万別です。
別メーカーどころか同じメーカーでも機種が違えば描写も変わってきますので、夢織さんさんが「好ましい描写」と感じられたカメラがベストだということになりますね。
また印刷時の描写ですが、そのまま出せば特長もそのままですが、プリント側でシャープネスや輪郭強調、色合いや濃さも変更可能ですから、両者近い絵は出せることにもなりますね。
書込番号:7054773
1点

とても丁寧に優しくありがとうございます☆とても参考になりました☆ありがとうございます☆☆ ハッキリよりぼや〜としてたほうが好きなのでこちらにしようかなと思ってきました☆ あ、後、 F31fd は綺麗という話を良く聞くんですが、本当に綺麗なんでしょうか??
書込番号:7054871
0点

綺麗かどうかは個人の感じ方だと思います、僕個人はコンデシでは人物はかなり綺麗な部類だと思います
参考までにそのへんにあったカタログやポスター(生身の人ぢゃありません)撮ったの>期間限定あっぷ
http://photos.yahoo.co.jp/ph/fly_sofast/lst?.dir=&.view=t
一枚目は鮎ちゃん、二枚目はレンタルDVD屋にあった小型ポスター(皺伸ばして撮影)。
(二枚目のほうは右側のお姉さんだけ顔認識(緑枠)、右側の姉ちゃんはこれだけ傾くと認識しません。。)
お店で鮎ちゃん試し撮りして、比べてみては如何?(^Θ^)
書込番号:7055224
1点

夢織さんこんばんは。
F31fdは他のコンパクトデジカメが苦手とする薄暗いところや室内で威力を発揮するカメラですね。
逆に明るいところでは白滲み起こしやすかったりと、オートの写りは「普通」の印象、その癖も見越して補正したりするのも、カメラ好きには楽しみのうちでしょうか。
F31fdの得意とする夜景で、最新機種のF50fdとの各感度での撮り比べがカメラのキタムラさんにありますので、同じ感度で拡大して比べてみてください。
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/08/FinePixF50fdvsF31fd_268811.html
同じく夜景でお店で見られたZ100fdのがこちらに。
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/09/FinePixZ100fdvsZ5fd_280166.html
ISO800や1600あたりで比較されると良く違いが判ると思います。
書込番号:7055371
1点

訂正)右側の・・・傾くと→左側の・・・傾くと
>何のカメラ
Exif残してありますが。。F31fdでオート/顔認識onで室内で撮ったものです、鮎ちゃんがiso400、ポスターがiso200です
書込番号:7056189
1点

失笑初の公開写真はなんとカタログ&ポスター。
カタログのへたくそな字の書き込みは実に芸術的。失笑の人格がにじみ出ています。
みなさん必見です。
書込番号:7056756
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
どの色が人気かわかりませんが…私はブラウンが好きです。
書込番号:7060834
0点

前機種のZ5fdで一番品薄だったのがチョコブラウンですね、逆にピンクは今でも残ってます。
表面の強さで考えるなら、シルバーが一番無難ですけどね。
書込番号:7061060
0点

こんばんは。
僕は、ブラック&ホワイトですね。
なんか、ツートンカラーって言うところがいいからです。
2番目は、ヤッパリブラウンでしょう。
書込番号:7061319
0点

シルバーが好みですがブラウンもお洒落で素敵ですね。
書込番号:7061378
0点

そうなんですね〜。
確かにピンクはビビットカラーすぎかもしれないから一部の年代にしか売れないかも。
でも、キャノンとかに比べると色んな色があるからいいですね。
私も白黒かBrown派だなぁ
書込番号:7061456
0点

シルバー買いました。
ブラウンと悩みましたが、
もし、引っかき傷が付いたとき
ブラウンはものすごく目立ってしまうように感じ
断念しました。
書込番号:7061532
0点

なんかシルバーの色、不思議な色ですよね(^.^)
緑がかっているというか‥。素敵です。
更に悩ませるので、色が選べません(笑)せっかく機種を決めたのに(>_<)
書込番号:7061553
0点

ブラウンがZ5fdの色だったらブラウンですが、
Z100fdはシルバーがシックでよかったです…個人的…
書込番号:7061616
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
こんにちは、ぜひ皆さんに教えていただきたい事があります!
屋外で人物をポートレート風に撮影したいのですが、Z100fdはそういった撮影に向いているのでしょうか??
とにかく人物を綺麗に撮影できればいいので、夜景や室内撮影に関しては特にこだわりません。
勿論ポートレートならデジ眼に越したことはないのでしょうが…お財布事情によりこの辺りが限界です。
Z100fd以外でも構いませんので人物を撮るならこれがオススメだというものがあれば教えて下さると嬉しいです。
今まで色々なクチコミを拝読させていただいたのですが、勉強不足でしたら申し訳ありません。
皆様アドバイスよろしくお願いいたします!
0点

>屋外で人物をポートレート風に撮影したいのですが、Z100fdはそういった撮影に向いているのでしょうか??
顔キレイナビもありますし…全然問題無いと思いますよ。
ただ…背景をボカすのには向いていませんね。
望遠側で出来るだけ被写体と背景を離して撮影すれば多少はボケてくれるかもしれませんが…
書込番号:7027756
0点

基本画質はZシリーズよりも、Fシリーズのほうが大分優れていると思いますよ。現行機種だとF50fdになります。人物撮影には、フジの発色の人気が高いようです。
書込番号:7027909
0点

>>⇒さん、>>ブドワールさん
ありがとうございます!問題はない、というレベルのカメラなんですね。
デザインが素敵で買いたいな、と思ってたのですが;
背景…考えていませんでしたが重要ですね。うまくぼかせないのか…
FUJIは発色が綺麗だと聞いていたのでFUJIにしようとは思うのですが、ZとFの一番の違いは画質の良し悪しなのでしょうか??
だいぶ差があるというのを聞いて非常に迷います。
F31fdが最強というか人気があるようですが、これに比べたらはるかに劣ると考えたほうがいいのでしょうか?
F50fdも検討したいと思います!!
書込番号:7028014
0点

>甲斐大和さん
これとかは見ましたか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/11/19/7430.html
HP内をさがせば、他の機種のサンプルもあると思います。スペックなども重要ですが、やはり個人の感性によって好きなメーカー・許せるノイズの程度などありますから。
ZとFの一番の違いは、CCDとレンズではないでしょうか?最も重要な部分です。
Z100fdのようにレンズが出ないタイプは、たしかに素敵だし持ち歩きやすいですが、やはりFシリーズのレンズと比べると無理しているようで、画像の中心部以外がぼけぼけになってきたりします。これは高画素なのもあるので、縮小したり3Mくらいで撮影するのなら、あんまり気にならないかもしれませんが。
CCDは面積がだいぶ違います。超かんたんに説明しますが、大型のほうが光(実像)を贅沢に受け止められるので良好な画質になります。F31fdは、F50fdの半分の画素数でほぼ同じ大きさのCCDを使っているため、1画素あたりのCCD受光面積がさらに贅沢なのです。これも実写サンプルを探して見てください。僕はF31fdを使っていますが、予算が許すならば本当におすすめします。持ち運びとかも考えると、現存する全てデジカメの中でもっとも便利なカメラなのではないかな?
でもF50fdも良いところがたくさんあるので、差額の価値があるかどうか…サンプルを見てください。
このページも、サンプルが充実しているみたいです。
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/09/index.html
書込番号:7028191
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
こんばんは。よろしくお願いします。Z100fdで撮影した写真をパソコンで補正し、
再びZ100fd内のxdカードに戻したいのですが、できませんでした。以前、使って
いたデジカメは液晶には映らなくなりますが、戻すことはできたのですが・・・。
0点

プリン38さんこんばんは。
カメラで再生を考えないでxDカードに入れるだけなら、カードリーダーを使えば出来ますが、それではダメでしょうか?
書込番号:7015644
0点

実は高いカードリーダーを買ってしまい、返品・交換したいと思っていました。
でも付属のケーブルで無理でしたらカードリーダーを使った方がよいでしょうか?
書込番号:7015829
0点

まずはメーカーのFAQを見ましょう♪
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006a.asp
ドラッグ&ドロップで出来ないってことですよね?
それなら、「PTP」のやり方でいいんじゃないですかね〜。
書込番号:7015917
1点

フジのソフトを使ったら転送できました。どうもありがとうございました。(^_-)-☆
書込番号:7016109
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
店頭で見たんですが携帯に送信できる機能が付いてますよね?
あれって赤外線が付いてる携帯なら何でもいいんでしょうか?
プリンターにも送れるみたいだけど、うちには無いし
他に使い道ありますか?
1点

いなぶんさんこんばんは。
対応表がここにありますからお使い下さい。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixz100fd.html
ケータイやプリンタのほか、シャープのテレビやレコーダにも対応機種があるみたいですね。
書込番号:7007139
0点

基本的に携帯はシャープ製だけみたいですね。
赤外線通信がしたくて携帯をシャープに変えたのは…私です…爆
書込番号:7007202
0点

>赤外線通信がしたくて携帯をシャープに変えたのは…私です…爆
そりゃーしたいと思いますよ。僕だって・・。僕もしたかったんですけどね〜。できなかったんですよ。僕のケータイは、NECだったので、無理でした・・。ぼくも、シャープに変えよっかなー♪けど、200万画素までなんですよね・・。(まあそれで十分ですけど・・。)
書込番号:7007505
0点

あ、私の(ドコモ)も対応している・・・。
ソフトバンクだと対応表には912SHしか載っていませんね。
書込番号:7007515
0点

ありがとうございます!
たまたまSoftBankでシャープのSH911だったので
さっきお店でやらせてもらったら出来ました!
対応表には載ってなかったけど正式に対応してなくても
できたりするんですね〜
やっぱり買おうかなっと思ってます。
書込番号:7010450
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





