
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2007年10月4日 12:03 |
![]() |
2 | 0 | 2007年9月27日 20:15 |
![]() |
2 | 3 | 2007年9月26日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
やっとZシリーズもSD兼xD対応ということで、衝動買いしました。
2日使った感じをレポートします。
その前に、普段は、ちょっと遊びに行ったときに子供の写真を撮る、結婚式に出席したときに撮る、といった程度の使い方です。
また、以前使っていたデジカメはFujiのF401です。これが壊れてから1年ほどデジカメ無し期間を経ての購入となりました。F401がかなり良かったのでわき目も振らず今回もFujiを購入です。
ということではっきり言うと写真に関しては初心者レベルですし、「最近のデジカメ」には触っていないという前提で見てください。
良い点:
・デザインはかなり秀逸ですね。シルバーを購入しましたが、
シルバーというよりはシャンパンゴールドみたいな感じで高級感があります。
また、レンズカバーがナナメに開く、というのもかっこいいです。
出かけた先で、撮影時にポケットから出すのがうれしいです。
・コンパクトかつ軽い。そういうシリーズなので当たり前といえば当たり前ですが、
気軽に持って出かけられるのはうれしいです。
子供連れだと何かと荷物が多くなるので。
・撮影モードがたくさんある(16個)。いまどきは普通なのかもしれませんが、
「スノーモード」や「高感度2枚撮り」モードにはビックリしました。
特に「高感度2枚取り」はなかなか使えるかな、と感じています。
・写真がきれい。これはF401からの比較なので、皆様の参考にならないとは思いますが、
数年(10年?)でこんなに違うんだなー、と単純に驚きました。
・100枚サムネイル表示は便利。モノグサなものでいつまでも昔の写真がカメラに
入っている私にはうれしい機能です。
・赤外線送受信機能は便利。例えばブログに使いたい写真1枚を
簡単にPCへ転送できるのはうれしいです。
悪い点:
・バッテリー充電時、いちいちカメラからバッテリーを取り出さないといけない点。
F401はカメラに直接ACアダプタを取り付けられたし、
クレードルを使うとPCへの取り込みも便利でしたが。。
今はこういう形態が多いんでしょうか。(店員はそう言っていましたが)
慣れなのかも知れませんが、ちょっと煩わしいです。
・ロータリーダイアルだと、目的のメニューまでが遠い。
今はものめずらしくて頻繁に触っているせいかもしれません。
ある程度、使い慣れてきて設定や撮影モードが固定されてくれば、
それほど気にならないのかも。
・ボタンが小さい。やはり女性がターゲットだからということでしょうか。
ボタンを押すときちょっと気を使います。
総評:
写真に詳しい方々からすると、物足りないのかも知れませんが、我が家のような使い方ならば十分と感じます。
撮影性能に納得できるなら、見た目はかっこいいし、メディアも複数対応したし、お勧めなんじゃないかと思います。
少なくとも我が家にとってはベストバイでした。
少しでも皆様の参考になれば幸いです。
3点

写真のフォルダーがいくつかできて、別々に保存できるようですね。
好きな写真を入れてあとで見るのによさそうですね…
書込番号:6818366
0点

赤外線通信機能ですが、私の勘違いだったようで、
PCへの転送はきちんとできていませんでした。。
何か設定等あるのでしょうかね。。
自宅TVへはできたのですが。
誤解を招くといけないので念のため記述しておきます。
書込番号:6829907
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
昨日静岡県掛川市内のベイシア電気大東店で¥39800で売ってました。価格.COMを見るまで、発売日が今週の土曜日とは知りませんでした。思わずビックリ(@_@)ですね!最近の発売日は予定より早いみたいですよ!
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
発売直前ですが、FinePix Z100fdのレビューを見つけました。
http://cashari.net/hands_on/fujifilm/finepix_z100fd/finepix_z100fd_01.htm
質感かなり良いみたいですね。
サンプル画像を見る限り、これまでのスーパー CCD ハニカムとは少し違った印象のようです。
2点

ボディの質感よりも、画質や高感度でのノイズが気になります。
書込番号:6798141
0点

嫁の使うカメラとして考えていましたので、このレビューは参考になりました。
オークションモードが良く分かりました。これが簡単にできるなら便利そうです。
私はオークションへの出品用途ではなく、L版に4コマで印刷して1/2L版で、
ミニアルバムを作ったりしてますので重宝しそうな予感です・・・と思ったけど、
640*480限定?・・・・うーん。使えねぇ・・・。
マイクロサムネイル表示は、すごい!!ってか、笑える。
友達に見せた場合、「わー、何コレ〜」って言われることうけあい。
待ち遠しいっすね。
書込番号:6802836
0点

>じじかめさん
スーパー CCD ハニカムではなくなり、普通のデジカメの高感度撮影と
さほど違わなくなったような気がします。
>DJC9987さん
私もオークションモード気になってました。
オークションモードで撮影した画像を、2枚並べてL判にプリントすれば
画像サイズ的にはなんとか足りるような…。
それはそれで面倒ですね、…。
書込番号:6803125
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





