
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年2月5日 22:24 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月5日 22:44 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月4日 21:28 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月4日 00:49 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月27日 20:48 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月3日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
新しくデジカメを購入するのですが、こちらのZ100fdかパナのLUMIX DMC-FX33とどちらにしようか迷っています。
Z100fdはデザインがとっても気に入っているのですが、マクロが弱いのとバッテリーの持ちが悪いのがとても気になります。
自分だけではとても決められないのでアドバイス貰えないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

気に入ってるのが一番だと思いますが、
9cmでは不足ですか?
欲を言えばきりがない
値段も考えて有る程度で妥協しないと。
書込番号:7347429
0点

何を撮るのでしょう?
FX33のiAにはオートマクロ機能がありますが、Z100fdで接写する場合は「マクロボタン」を忘れずに押す必要があります。この点は大丈夫ですか?
書込番号:7347430
0点

>Z100fdはデザインがとっても気に入っているのですが、マクロが弱いのとバッテリーの持ちが悪いのがとても気になります。
気に入ったデザインが一番だと思います。
マクロが弱い対策として、虫眼鏡(\100ショップ品でも可)をレンズの前にかざしてみて下さい。
若干ながら、大きく写ります。
この機種に限らず、どんな機種でも応用が利きます。
ただ、カメラ用品ではありませんから、周辺部の画質は落ちます。
バッテリの保ちが悪い対策としては、予備電池が有れば良いと思いますが…。
FX33もキヤノンのIXY 910ISと並んで、人気がある機種です。
こちらにされても、後悔する事はないと思います。
書込番号:7347532
0点

影美庵さんのおっしゃる通りデザインで決めていいと思います(^^)
僕はデザインが良ければ多少の欠点には目をつぶりますので笑)
書込番号:7348014
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
こちらの商品かニコンのクールピックスS700で迷っております。
カメラ的にはほ初心者です。
通常は室内でペットとオークションでの出品の衣料と
風景をとるぐらいです。
デザインはZ100FDなのですが、こちらのレビュー等を読み過ぎて
迷ってきました。
この二つのアイテムを比較したとき、何がいい、何が悪いという形で結構ですので
簡単でいいので、お教えくださいませんか?
使い勝手や機能
画像は綺麗にこしたことはありませんがよろしくお願いします。
0点

僕は迷っている人には【デザインで】と勧めています(^^)
どんな機種を買っても良い点や悪い点はあると思うので、
自分が目にして気に入ったものなら多少我慢できるんじゃないかと笑)
Z100fdの撮影可能枚数(約170枚)と光学ズーム(5倍)が
S700(約150枚にズーム3倍)と勝っているのでZ100fdをおススメですね〜
画素数はS700が1200万、Z100fdが800万ですが個人的には500万程度あれば十分なので比較項目には入ってません。
書込番号:7348159
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
デジカメを購入しようと思っているのですが、どれにするか決められず迷っています。
候補としては、
FINEPIX Z100fd
IXY 900IS
(IXY 20IS)
のどれかにしようと考えているのですが・・・
デザインや薄さは圧倒的にZ100fdが気に入っています。ただIXYはレンズもいいし、一番自然な色に近く綺麗に撮れると聞きました。出来上がりの画質について特にすごく細かいこだわりがある訳ではないのですが、あまり差が出るようならデザインを妥協してでもIXYの方がいいのかなとも考えています。
撮影する場面としては、
・フットサルなどの試合中や集合写真
・観光名所(建造物や風景)
・飲み会など少し暗めの室内
・たまに夜景など
がメインです。
IXYのデザインも悪くはないのですが、やはりZ100fdに惹かれます。なので、光学ズームの重要性やマニュアル設定の必要性などといった性能・使いやすさの面から「Z100fdでも大丈夫」「いや、だったらIXYにするべき」という意見を聞いて参考にしたいと思うので、よろしくお願いします。
初心者なのでできるだけかみ砕いて説明していただけたらありがたいです。
0点

このクラスなら、どの機種を買われても、大きな失敗は無いと思います。
フットサル≒ミニサッカー程度の知識しかないため、被写体との距離が分かりません。
大きなスタジアムの観客席から、コート内の選手をアップで写そうと思うと、それなりの大きな望遠レンズが必要ですが、比較的近距離なら、Z100fdの望遠(180mm相当)でも何とかなるのでは?と思います。
IXYシリーズには、ここまでの望遠レンズが付いた機種はありません。
反面、広角側は少し弱いかな?とも思えます。
室内など、後ろに下がれない時は少し苦しいかもしれません。
しかし、気に入ったカメラが一番です。Z100fdで良いと思います。
同時購入として、1GB程度(以上)のメモリー、カメラケース、液晶保護フィルムをお忘れなく。
書込番号:7340781
1点

アドバイスありがとうございます!
気に入ったので大丈夫と言ってもらえるととても安心します。
デザインをやっぱり重視してZ100fdにしようかなと思います。
書込番号:7342822
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
娘が買うのを付き合ってきました。埼玉県の蒲生店です。
前日友達が27800円で本体、純正ケース、液晶保護シート、SDメモリーカード2GBを買ったそうで、同じ値段にしてもらいました。
茶色を買ったんですが、デザインがお洒落ですね。
5年保証もカードを作って今回の購入のポイントで付けてもらいました。
自分のデジカメもキタムラさんで以前購入しました。
価格.COMの最安値より多少高くなっても、近所のお店で買った方が何かあった時安心ですね。
1点

>価格.COMの最安値より多少高くなっても、近所のお店で買った方が何かあった時安心ですね。
そうですね。初期不良等あった場合の対応が早いし、
そうそう故障するとは思いませんが 修理代って結構な金額になるみたいなので
ショップの長期延長保証は 心強いですね。
書込番号:7339510
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
Z100fdを最近購入しました。
とりあえず、記憶媒体は前までのデジカメで使っていたXDカード512MBを使っています。
しかしZ100fdはSDHCカード対応機種ということで、スポーツ観戦が多い自分としては動画も撮ることだし使ってみたく思い調べると、16GBでも1万円で購入できるとのこと…
しかしマニュアルには8GBまでの対応表しか載っておらず、実際16GBが使用できるのか心配ではあります。
そこで質問したいのですが、どなたか16GBのSDHCカードを使っているという方はいらっしゃいませんか?
ちなみに、メーカー相性などによる使用可/不可は気にしておりません。
あくまで、カメラ側が対応しているのかが知りたいのです。
もしいらっしゃいましたら、情報よろしくお願いいたします。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/z/finepix_z20fd/index.html
画素数は下克上ですが、
Z100fdの後継も10Mですかね。
それともハニカム?
0点

盛り上がっているf100と同じハニカムがZ100後継機に搭載されると嬉しいですね。Z20に新設の動画ボタンも是非採用してほしいです。レンズを繰り出さないタイプのカメラに魅力を感じる私としては「最高峰のZ」と謳えるような製品の発売を富士フィルムに期待しています。
書込番号:7338431
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





